X



【爆笑】巨人ドラ2・萩尾の高橋由伸の評価mmemmemmemmemme@@@@@wwewwewwewwewwe

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:05:24.46ID:TviZjDY90
>>159
慶応は試合観に来るOBも多いしなぁ
そういうのもモチベには影響しそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:05:39.72ID:9t98SCbo0
焼き肉きんぐ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:05:46.12ID:onNOa7vHM
>>148
この映像のホームラン見ると中段まで飛んでるの多そうやけど
https://youtu.be/gPf9-Syo8iE
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:06:30.58ID:jpif4OgNd
>>162
散々珍カスと森下バカにしてたから仕返しされてるだけではないんですかね…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:06:59.72ID:CcsFmM4t0
焼肉きんぐやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:27.84ID:DdOafsVVa
萩尾はなんとなく岡本みたいな感じよな
当て感が良いというか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:37.67ID:4iexJTQod
いうて明治のバッターもプロだと全然違うタイプになってたりするからなあ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:39.49ID:ZxM2lemUd
シゲガレといい萩尾といい学閥コネ維持するためだけの実力不相応な上位指名ってやっぱアカンやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:51.66ID:onNOa7vHM
>>151
高卒にしては身体は出来上がってるし
フォームも癖が無いらしいから
守備とプロの球への慣れ次第やろな
一般的な高卒野手よりは出てくるの早いと思う
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:53.67ID:4EtJq+Jb0
現役で慶應最強打者って誰や
柳町?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:57.45ID:fd7ZUsjj0
キング萩原キングカズを超えろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:08:04.19ID:TviZjDY90
>>165
ワイが観た試合なんて限られてるからそら文字通りの個人の感想よ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:08:06.05ID:kN6bhSf10
浅野は原がクジ当てて泣きそうなぐらい喜んでた選手だから一年目から一軍呼ばれそう
なんなら坂本みたいに二年目から開幕スタメンもある
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:08:07.25ID:CcsFmM4t0
>>170
佐野なんかはアマ時代のイメージそのまんまって感じやが
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:08:38.94ID:TviZjDY90
>>172
あのバットコントロール技術は凄いわね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:09:00.71ID:4iexJTQod
>>177
佐野は明治だと4番打ってたんじゃないの?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:09:13.07ID:gpjA3Irb0
>>166
虚カスの井端に対する叩き方の事ね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:09:30.51ID:ZxM2lemUd
>>160
アンチ乙
今の巨人の選手層だと浅野は入団時点で既に1軍レベルだから
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:09:37.76ID:ojZWkBkc0
力感のないスイングで長打打つってそれこそ長野みたいな感じやん
長野だって入団してからもベースから離れすぎってOBからずっと叩かれてたからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:10:07.01ID:Vr5YyXfs0
高橋って解説聞いてたら無能丸出しよな
自分の意見がないわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:10:18.00ID:AhkZCutb0
虚カスドラフト終わってからずっと浮かれてんな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:10:29.69ID:kN6bhSf10
オフの間に鍛えたりキャンプで弱点克服して化ける奴もいればその逆も然りで
この時期の評価なんてアテになんねえ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:10:48.66ID:SrPHHYagd
浅野は早い内に頭角出してきそうというのは信用してもええと思う 怖いのは怪我かなと
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:10:55.01ID:DdOafsVVa
萩尾はいつもの大卒スラッガーみたいな連中と比べて軽打する時が柔らかいと思うわ意外と三振せんタイプやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:11:07.03ID:I5KqiuQfd
>>183
センスでやってたからあんま理論派じゃないイメージ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:11:09.80ID:TviZjDY90
>>183
自分の意見あったらヤクルトに入団してるし強制引退で監督もやってないだろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:11:35.89ID:aNxtHbLgr
>>176
てか秋広の一年目の騒がれ方見るに
それ以上の浅野はもっと可能性あるわな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:12:04.50ID:QKcVtYPl0
>>165
これ見た感じ廣岡に柔らかさを加えた感じやな
外めがツボな感じは江藤を思い出すわ
すなわちなんとかなりそう
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:12:13.73ID:x3f6GfAl0
>>189
代わりにあっさりポップフライが多いタイプやろね
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:12:29.37ID:fciH4xi7d
キャンプとオープン戦次第では普通に開幕1軍やろ浅野
どんぐり達出すよりは絶対いい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:15:12.30ID:xD35+RjI0
萩尾が4年のみ活躍
森下は1年と4年のみ活躍
蛭間は4年春覚醒で秋はパッタリ
数年後に誰がどういう成績になるかは純粋に気になるわね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:15:56.45ID:3ix/G78A0
>>192
逆に秋広とめっちゃ比べられそうで大変やな浅野
秋広はこの時期これぐらい打ってたみたいな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:16:33.38ID:+UIHp4q8a
大卒ルーキーと言えばソフバン3位の甲斐が気になる
スカウト評見るに3位指名最初から決めてたみたいやな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:18:32.55ID:3ix/G78A0
>>198
大竹風雅を支配下にねじ込んだスカウトが推した選手だから察してくれ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:18:44.08ID:JLIlMSaX0
>>43
郡司忘れられてるけどどうでもいいわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:19:01.11ID:DdOafsVVa
>>194
そうそう
なんかセンターとかへの軽打は坂本っぽい
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:19:01.97ID:DTqr9xG/M
>>185
なんGのノリをYouTubeに持ち込むなよ…
サブイボ立つわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:19:06.69ID:bel9RlHB0
見る目とかは実際どうかなんて分からんが
井端がアマをよく見てるのは事実やからな
よく見てる方がどちらかと言えばまあそりゃ評価として正しそうではある
そもそも由伸に関しては後輩持ち上げたろってだけやろし…
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:20:37.57ID:PhbjN31B0
>>198
甲斐も打ちまくってるな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:20:59.64ID:DdOafsVVa
秋広は未だにヒョロガリのくせによく飛ばすわ
でもウォーカーおるしポジションがねえよな
セカンドやらんか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:21:29.54ID:H7chzjyf0
>>203
由伸はちゃんとマイナス点も挙げるぞ。浅野に関しても「外角の落ちるボールに苦労するかもしれない」って指摘してたし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:21:59.84ID:3ix/G78A0
>>204
ほとんど試合出てないから弱点バレてないだけです
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:23:37.54ID:wBDVj68C0
秋広は左足の使い方がまだアカン
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:23:38.47ID:+UIHp4q8a
>>199
言うて攝津とか大関とかの担当スカウトやろ確か
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:25:04.24ID:LuLbNKmm0
慶應ファンによると

パワー 正木>>>萩尾=蛭間
ミート 正木>萩尾>>>蛭間


らしいで
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:25:14.09ID:+UIHp4q8a
>>196
大卒ルーキーで大選手になった選手がどうやったかも気になるわね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:25:43.45ID:mvvX95Qha
>>115
なんで法政抜く必要あるねん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:26:05.63ID:Uo4QXuXia
>>210
正木強すぎて草
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:26:19.02ID:k4tqsPGqa
>>95
萩尾は170キロ近くあってプロでも上位のスイングスピードやぞ
プロの平均スイングスピードは150台や
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:27:35.34ID:Uo4QXuXia
>>214
なおソースはなし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:28:20.52ID:6ZvgvMym0
4年で覚醒って
投手なら下半身強化で球速伸びてコントロール良くなったとかでありそうだけど
野手だと確変っぽく感じるよな
大学の試合なんて年間で20試合くらいでしょ
プロでも一ヶ月だけ確変なんかよくある話だし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:28:32.27ID:k4tqsPGqa
>>210
パワーは正木より萩尾のほうが上やで
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:29:52.89ID:LuLbNKmm0
蛭間君の能力的な部分から個人的な印象を述べます。
飛ばす力ですが、これは今年の東京六大学野球では萩尾君と並んで互角でしょう。
お互いに神宮球場のバックスクリーンや外野スタンドの上段まで運びます。

ただ、ホークスに進んだ正木智也ほどの飛距離はないと思います。
ミート力は萩尾君の方が上回っています。
今の蛭間君はインコースを打ち損じる傾向が目立ちます。
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:31:06.84ID:mvvX95Qha
>>217
六大学や東都レベルでシーズン5本近く打つのはどんなに確変しても無理
萩尾はそれが2季続いてるし明確に成長してる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:31:12.61ID:DdOafsVVa
>>210
正木はなんというかヤクルト中山感があるんや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:32:02.70ID:+UIHp4q8a
>>210
正木の4年秋(リーグ)
打率.206 0本 2打点 9三振 11四球

2年秋3年秋B9なってるけど苦しんだ側なんやな
全国大会は打ってたけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:32:26.09ID:435LUj97d
正木の本領は選球眼とミート力だからな
本当に真芯に当たった時の比較したらパワーは萩尾の方が上だけど、その真芯に当てるのが上手いのが正木で飛距離が出てるように見えるってイメージ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:32:28.17ID:e7QzftcS0
>>210
正木がすごいという情報しかわからん😡
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:33:25.95ID:B6T1HHJ40
蛭間について西武は選手としての能力を見て取ったわけじゃないと言ってる模様
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:33:34.72ID:lz22g0x3d
スイングスピード170キロって凄いな
球界最速か?

https://i.imgur.com/bajpiRY.jpg
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:33:54.81ID:e7QzftcS0
巨人って4年の時に成績残した大学生好きだよな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:35:00.00ID:0G9NVyWF0
言葉通りのキングと不名誉なキングもあるから間違いはないな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:35:12.56ID:Ty26DggI0
慶應卒の野手という時点でねw
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:35:24.51ID:LuLbNKmm0
>>228
根尾凄いな
そこまでスイングスピード速いなら引き付ければ四球めっちゃ取れそうなのに
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:36:28.59ID:9bRKPW98d
>>231
木澤柳町正木が当たりくさいから
慶應産が当たり始めてるor慶應義塾高校から慶應大の選手が当たり始めてるかのどっちかはある
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:37:42.00ID:KpWX1pCa0
井端ってアマチュア選手にやけに詳しいよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:38:16.48ID:crL98ELia
慶應卒
BB/Kクソです
指標厨のなんG民だと貶す選手なのに絶賛される理由は何?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:38:57.26ID:LuLbNKmm0
>>233
その代から塾高の監督変わった
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:39:31.69ID:ga1LhnQa0
由伸って解説者のときは感じいいのに監督のときはなんであんなムスッとして感じ悪かったんや
あれのせいで成績悪い上に態度も悪くていい印象ねえわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:39:35.66ID:aM6ZDx+Ed
>>235
足が速い佐藤だから
長打も東京ドームでカバーできる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 15:40:44.51ID:B6T1HHJ40
指標が悪くても身体能力が高ければワンチャンあるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況