ゲームを「文化」として捉え、名作の魅力を深堀りする教養番組。今回はハリウッド映画にもなったホラーゲームの金字塔「バイオハザード」。誕生から25年たった今も衰えない人気の秘密は何なのか?シリーズ第1作を手掛けた三上真司と、バイオ史上最も怖いと言われる「7」を作った竹内潤が、「怖いのにやりたくなる」ホラーゲームの“恐怖の正体”を解き明かす。ゲストは三浦大知、本作への愛をエピソードを交えながら熱く語る。
【司会】本田翼
【ゲスト】三浦大知,竹内潤,三上真司
【語り】神谷浩史
探検
【NHK】ゲームゲノム 恐怖の正体 ~バイオハザード~★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/02(水) 22:58:39.01ID:gv4Zb1VZp472それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:13:50.21ID:HRhdXkio0 >>411
家族経営やしな
家族経営やしな
473それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:13:51.73ID:7CeMt3Sj0 操作が反対で折れた
474それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:13:56.99ID:/3vHeN0z0 初代の怖さは操作性の悪さからくるものやから…
475それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:13:58.76ID:JcuyWAo+0 >>471
そのうち作るやろ
そのうち作るやろ
476それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:00.84ID:7Kd1oIXE0 操作性で詰むよな
477それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:02.04ID:WihEGwQD0 三上さんてもうバイオにはノンタッチなんか?
478それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:03.74ID:Vq7K2NJ80 少し布袋味ある顔なんやな
479それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:04.84ID:FIKCcxci0480それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:06.69ID:/4+90Z7Z0 >>458
武器揃えばボコボコに出来るからなぁ
武器揃えばボコボコに出来るからなぁ
481それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:07.31ID:ElBkFV8l0 操作性の悪さと視認性の悪さと荒さ全部がホラーよ
482それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:08.03ID:KBxcKED/0 ハンターめっちゃ怖かったで
483それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:12.16ID:A/6CPo82M バイオって10ぐらいからまた6みたいなクソみたいなB級映画みたいなノリになりそうで怖いわ
484それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:12.45ID:ZOFz1yFn0 カメラワークは完全にアローンインザダークだよな
485それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:15.24ID:hVKqVetG0 昔のゲームの操作性の悪さが夢の中みたいで怖いんよ
486それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:16.58ID:h7Khl1E10 ほんとすき
487それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:20.44ID:PHOdBGLAM あの操作性がゲームとしての面白さになってたと思う
488それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:20.54ID:05jJqT/k0 >>411
転職先どこ?
転職先どこ?
489それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:21.03ID:hWH7zRkQ0 アングルがいい
490それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:21.90ID:A8gBak830491それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:24.23ID:+Z3AgyCr0 三上の新作ホラーだよな
492それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:27.00ID:lBjFyzFl0 リッカークソ怖い
493それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:27.34ID:fB2RI6KH0 すげー演出やな
494それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:28.08ID:eJWoRGKk0 旧シリーズはカメラワークと糞操作で恐怖感増してる
495それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:29.78ID:Oxrl09CD0 初代はリメイクのが怖いやろ
496それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:32.37ID:KRf5ADXtM497それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:33.65ID:xmx60ZnU0 バイオの元ネタみたいなゲームあったよな
498それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:38.41ID:oHArq7fS0499それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:39.40ID:HRhdXkio0 >>458
後半はただのTPSやしな
後半はただのTPSやしな
500それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:42.03ID:0Nkn5MVSa 本田翼がプロデュースしたゲームアプリまったく流行らんかったな
501それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:45.19ID:KTyPD3ph0 RE1はつくらんのか
502それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:46.40ID:ScP/flwjp バイオの移動ムズすぎひん?
503それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:48.20ID:mnwXKMIpp バイオ1はマジで名作だわ
505それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:51.56ID:JcuyWAo+0506それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:54.65ID:f593Om0A0 この狭さが恐いんだよな
507それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:55.46ID:ElBkFV8l0 >>474
ディノクライシスのビュンビュン動いてくる敵が恐怖過ぎる
ディノクライシスのビュンビュン動いてくる敵が恐怖過ぎる
508それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:55.69ID:62DMP9aFa サイコブレイクは一番最初の導入部が完全にワイらが求めてたバイオやったのにそれ以降ドンパチゲーになるの悲しすぎた
509それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:14:57.00ID:h/PLPpxL0 顎が出てない石井一久みたいな顔だな
510それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:01.52ID:AfQ3ZiKoM 三上もうゲームのディレクターせんのかな
サイコブレイク2もプロデューサーだったし
サイコブレイク2もプロデューサーだったし
511それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:07.29ID:PHOdBGLAM バイオ前のホラーといえばクロックタワー
512それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:15.99ID:I97DvkOf0 やっぱ製作者に喋らせるのがええわ
513それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:19.15ID:EXmAoNgK0 ディノクライシスの新作作れよ
514それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:20.93ID:oHArq7fS0 >>501
一回リメイクしとるしなぁ
一回リメイクしとるしなぁ
515それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:24.67ID:pKf9fdbHp サイレントヒルは取り上げんのか?🥺
516それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:30.05ID:ElBkFV8l0 なんか本田翼えっちな格好しとるなあ😡
517それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:35.02ID:h7Khl1E10 >>501
biohazardで十分や
biohazardで十分や
518それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:36.89ID:yJj8DxQv0519それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:38.91ID:GJDqSgAOM >>487
ある程度の操作性の悪さは怖くてテンパってうまく動けなくなる感じがホラーゲームと親和性あると思うわ
ある程度の操作性の悪さは怖くてテンパってうまく動けなくなる感じがホラーゲームと親和性あると思うわ
520それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:40.37ID:1qW/h9+B0 >>407
兄貴のサプライズとかで怖さに慣れきったタイミングで船パートに移るのほんま怖い
兄貴のサプライズとかで怖さに慣れきったタイミングで船パートに移るのほんま怖い
521それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:42.79ID:fB2RI6KH0 草
522それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:43.10ID:aBPuMmeT0 >>411
セガサターン版バイオについてた本に三上か誰かの愚痴が書いてあったな
セガサターン版バイオについてた本に三上か誰かの愚痴が書いてあったな
523それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:44.52ID:+CC2lvCU0 >>501
GCでやったやんけ
GCでやったやんけ
524それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:46.84ID:gpXwNf6f0 未だにバイオハザードレジスタンスやってるのワイぐらいやろうな
525それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:49.15ID:psbp4aXQ0 >>497
スウィートホーム?
スウィートホーム?
526それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:54.73ID:6LGJs8m90 家建てるときの基本的な単位も大体90センチ
527それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:58.69ID:JcuyWAo+0 >>515
外山は受け身やし大和久出たがらんし山岡しかいないんじゃ持たないやろ
外山は受け身やし大和久出たがらんし山岡しかいないんじゃ持たないやろ
528それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:59.10ID:62DMP9aFa529それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:15:59.48ID:90le61dc0 なんだダクソの回ゴミだったのに面白いじゃん
530それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:00.43ID:AfQ3ZiKoM はえ~
531それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:01.70ID:KRf5ADXtM532それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:03.45ID:vRn+pc+Ta はえ~受け継がれてるんやな
533それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:03.92ID:6J6V1RXh0 はえ~
534それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:08.07ID:7Kd1oIXE0 なんで本田翼嫌うんや
カワイイからええやん
カワイイからええやん
535それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:09.84ID:32dOU1uW0 草
536それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:13.32ID:xmx60ZnU0 最初からかよ
537それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:14.51ID:vRn+pc+Ta 猛者すぎる
538それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:19.08ID:No4gXgAf0 >>496
ただの大阪ディスになっててさらに草
ただの大阪ディスになっててさらに草
539それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:21.13ID:h7Khl1E10 VRほんと無理
540それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:27.83ID:Ls78Zcvwa 外から見ると滑稽やな
541それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:28.21ID:gpXwNf6f0 ワイも最初からVRやったで
543それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:29.17ID:d6wSsbgQ0 やべぇな三浦大知
544それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:29.81ID:YLAyz2Uy0 VRは酔うのがなあ
545それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:31.31ID:pKf9fdbHp >>527
足し蟹
足し蟹
546それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:31.81ID:FmkDqte90 スペースチャンネル5-
547それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:32.09ID:KTyPD3ph0 PSVR買ったんか
548それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:32.56ID:yJj8DxQv0 PSVR2のバイオ楽しみやな
549それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:33.02ID:lBjFyzFl0 VRホラーはガチでやばい
550それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:37.25ID:05jJqT/k0 VRはマジ怖すぎる
551それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:41.55ID:Oxrl09CD0 >>513
モンハンが実質の続編や
モンハンが実質の続編や
552それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:45.82ID:hWH7zRkQ0 三浦大知ガチやん
553それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:47.53ID:Yx+LIOU20 ゲーセンのやつやってみたい
554それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:48.53ID:ATnSje3q0 三浦大知の着眼点ええな
555それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:16:56.75ID:20Axn/kC0556それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:02.70ID:psbp4aXQ0 VRはキツかったマジで
557それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:03.36ID:oe4BMKSV0 >>534
彼氏発覚してからなんGではアンチ激増した
彼氏発覚してからなんGではアンチ激増した
558それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:04.62ID:No4gXgAf0 7もっかいやりたくなるやん
559それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:05.14ID:JcuyWAo+0 やっぱ三浦はしっかりしとるわ
560それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:07.22ID:z5Pfbb8g0 三浦さんの話聞きやすいな
561それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:11.77ID:I97DvkOf0 こういう話でいいんだよこういう話で
562それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:12.68ID:f593Om0A0 へ~
563それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:12.78ID:wuCr4TpUM >>528
ディレクターが大雑把に言うとゲーム作る人でプロデューサーが予算や納期管理する人や
ディレクターが大雑把に言うとゲーム作る人でプロデューサーが予算や納期管理する人や
564それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:13.47ID:KBxcKED/0 これがゴリラが大岩殴るゲームになるんやからわからんもんだわ
565それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:16.41ID:7+wLMuEu0 こわ
567それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:17.06ID:/4+90Z7Z0568それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:17.59ID:s+6Gy1DK0 7を初見VRでやるって一生の思い出になりそう
569それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:18.38ID:p0lFxMFa0 VRはゆうなまアストロボットAC7と楽しんだわ
まぁ稼働時間の9割はAVなんやけどな
まぁ稼働時間の9割はAVなんやけどな
570それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:19.75ID:fB2RI6KH0 すげー考えてあるな
571それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:17:21.19ID:A8gBak830 VRホラーやとバットマンのジョーカーの狂気演出はガチで悲鳴あげたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】岸田前総理襲撃事件で被告の男に検察が懲役15年を求刑 [香味焙煎★]
- 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している [おっさん友の会★]
- 【ドラマ】朝ドラ史上最低視聴率「超濃厚」橋本環奈『おむすび』は結局何がダメだったのか 3つの“致命的”原因 [ネギうどん★]
- GACKT「部下を食事に誘うだけで問題視される時代」スシロー騒動うけ “狂った日本”に憂慮「経済停滞、社会の活力低下へ」 [ネギうどん★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★3 [Gecko★]
- 「ミズハラが犯人だとは思わないよ。ショーヘイは完全に有罪だ」なぜアメリカ人の多くは大谷翔平を“犯人”扱いすることをやめないのか [Anonymous★]
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 6
- 京都競馬1回5日目
- 競輪実況★1305
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX (DAZN用)
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】 ★3
- 【アイス】「ビエネッタ」販売終了へ [256556981]
- 岸田襲撃未遂、検察が懲役15年求刑 [256556981]
- トランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムへの25%の関税を打ち出す 日本政府関係者「これがトランプ政権だ。いちいち驚いていられない」 [432287167]
- 【悲報】隈研吾建築、全国各地でカビが生えまくるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 今日有給した奴何してるの? [577451214]
- 【石破トランプ悲報】円高、止まる。これもう上限見えただろ [517791167]