兵庫県明石市の市長、泉房穂は2022年7月17日、「『統一教会』が、自民党の議員に命令して「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。
自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、子どもに冷たい政治を続けている背景には、『統一教会』の存在が大きいとも言われている。マスコミよ、きちんと事実を報道していただきたい」とツイッターに投稿した[35]。

また、泉房穂の発言がデマ扱いされかけていた所、2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」こと西村博之が国際勝共連合のHPに掲載された文章「心有る議員・有識者の尽力によって、子ども政策を一元化するために新しく作る組織の名称が『こども庁』から『こども家庭庁』になりました」を引用し、「統一教会の支援団体が関与してたことを自白している」とツイッターに投稿[36]。
その後、泉房穂市長はひろゆき氏にソース提示を感謝しつつ「永田町では“公然の秘密”で、何人もの国会議員から直接に聞いている話ですが、マスコミが報じないので、私の方が“嘘つき”にされてしまいそうです・・・」とツイッターに投稿した[37]。