稚内ってどんな感じの街なんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:27:14.00ID:P9Mu3SQ10 行ってみたいんやが
2それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:28:16.97ID:Vziz75C60 わっかんないなあ
3それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:30:40.69ID:wvl/leMHr 名寄の方がええぞ😊
4それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:31:22.68ID:HFQFpf/g0 >>2
絶対あると思った
絶対あると思った
5それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:31:39.82ID:lD+2H62v0 どんよりしとる
6それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:32:23.91ID:P9Mu3SQ10 ノシャップ岬と宗谷岬は見てみたいわ
7それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:32:41.58ID:Z25VVGhLp 駅前の商店街にキツネが出没する
8それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:32:46.65ID:P9Mu3SQ10 >>5
なるほど
なるほど
9それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:33:14.25ID:QvO1rz4I0 おっかないで
10それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:33:31.01ID:Z25VVGhLp11それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:33:40.38ID:P9Mu3SQ10 >>7
いいね🤗
いいね🤗
12それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:34:25.00ID:Qpr3qeel0 もう雪降ってる?
13それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:34:37.23ID:P9Mu3SQ1014それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:34:45.66ID:7hjDusm90 普通に地方都市や
大体の店はあるし人もおるし普通に暮らせそう
大体の店はあるし人もおるし普通に暮らせそう
15それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:36:06.32ID:wvl/leMHr16それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:36:19.87ID:bVchLN0/a 数年前の平和な時に行った時は露産の洋ロリエロ本がコンビニに置いてあったな
17それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:36:33.86ID:P9Mu3SQ10 >>14
共同体意識は強そういい意味で
共同体意識は強そういい意味で
18それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:36:41.02ID:onhd8ym+0 昔ノサップ岬と言っとったやろ
改名したんか
改名したんか
19それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:37:33.93ID:P9Mu3SQ10 >>16
欲しい
欲しい
20それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:37:38.86ID:Z25VVGhLp >>15
丘の方に登れば戦争の話とか平和の像とか色々あるやんけ
丘の方に登れば戦争の話とか平和の像とか色々あるやんけ
21それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:38:10.26ID:vbpGfzXL0 ガリレオガリレイの出身地や
22それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:38:27.87ID:wvl/leMHr いうて人口4万人くらいおるからな🤔
神奈川の三浦市くらいの人口はおる
神奈川の三浦市くらいの人口はおる
23それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:39:29.74ID:Z25VVGhLp 止まるならドーミーインがええよ
近くにある車や源氏とかいう居酒屋の女将が優しい
高層階の風呂からアーチ式防波堤観れるしその辺りを散歩するのも楽しいよ
近くにある車や源氏とかいう居酒屋の女将が優しい
高層階の風呂からアーチ式防波堤観れるしその辺りを散歩するのも楽しいよ
24それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:39:37.20ID:wvl/leMHr25それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:40:29.48ID:OVR4suMga 稚内って行ったことないけど
北海道のどこかの市町村やろ?
北海道のどこかの市町村やろ?
26それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:41:26.01ID:P9Mu3SQ10 >>23
ゆったりすごせそうやね
ゆったりすごせそうやね
27それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:41:45.30ID:g3m4u1QXp28それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:42:59.17ID:P9Mu3SQ10 >>23
思ってたよりは多いんやね
思ってたよりは多いんやね
29それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:43:10.07ID:OVR4suMga 宗谷岬って稚内の街の中の港の埠頭みたいな感じなんやないんか?
佐田岬みたいなガチガチの辺境なんか?
佐田岬みたいなガチガチの辺境なんか?
31それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:44:15.18ID:8SxoWnYl0 空がどんよりした重たいグレーなイメージ
2022/11/02(水) 23:44:18.71ID:oyzhh0g3M
地獄のように風が強い
33それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:44:50.79ID:sqSR1v7nd34それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:44:59.02ID:wvl/leMHr >>27
2時間って何で行ったら2時間もかかるんだよ
2時間って何で行ったら2時間もかかるんだよ
35それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:45:00.42ID:P9Mu3SQ10 >>32
季節風かね?
季節風かね?
36それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:45:01.42ID:DJEn0QsLr 稚内より礼文島のが気になる
37それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:45:13.80ID:sqSR1v7nd38それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:45:49.28ID:sqSR1v7nd39それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:46:10.67ID:wvl/leMHr40それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:46:11.68ID:P9Mu3SQ10 >>33
ええやん
ええやん
2022/11/02(水) 23:46:32.49ID:OAt5uNlja
根室の方が最果て感強そう
42それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:46:38.53ID:sqSR1v7nd 田舎だと思ってるとかなり栄えててビビる
逆に釧路はうん………
逆に釧路はうん………
43それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:46:45.57ID:Vziz75C60 >>3
きみ武蔵小杉に住んでる?
きみ武蔵小杉に住んでる?
44それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:46:47.68ID:wvl/leMHr >>38
競歩の選手かな🤔
競歩の選手かな🤔
45それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:46:59.34ID:g3m4u1QXp46それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:47:14.00ID:2ZCobb8P0 町の児童公園に子供1人もいなかったけど、鹿がわんさかいて遊んでた🦌
47それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:47:16.02ID:sqSR1v7nd サフィールホテルに泊まるんやで
48それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:47:19.79ID:wvl/leMHr >>43
住んでるけど🤔
住んでるけど🤔
49それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:47:34.40ID:BXvy1kpEM 映画館もあるしマックもあるし市内の路線バスはなぜか本数多い
ただコンビニはセブンもローソンもファミマもないよ
ただコンビニはセブンもローソンもファミマもないよ
50それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:47:42.66ID:iOY3rUj50 石垣島に住んでた時姉妹都市とかコンベンション的なやつで連れて行ってもらったわ
ぶっちゃけ行くまでは北の果てって網走だと思ってた
ぶっちゃけ行くまでは北の果てって網走だと思ってた
52それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:48:21.37ID:P9Mu3SQ10 >>49
セコマはいっぱいあるみたいやね
セコマはいっぱいあるみたいやね
53それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:48:43.75ID:Vziz75C6054それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:49:11.72ID:aaJYt/ay0 >>41
それはあるけどエスカロップは美味しい😍
それはあるけどエスカロップは美味しい😍
55それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:49:19.55ID:aaJYt/ay0 >>41
それはあるけどエスカロップは美味しい😍
それはあるけどエスカロップは美味しい😍
56それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:49:32.29ID:qEbzD5frp >>41
それはあるけどエスカロップは美味しい😍
それはあるけどエスカロップは美味しい😍
57それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:49:32.49ID:wvl/leMHr >>53
結局プリンスホテルのランチバイキング行ったわ
結局プリンスホテルのランチバイキング行ったわ
58それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:49:35.02ID:sqSR1v7nd59それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:49:38.51ID:U2RNIgEi0 チンポが気持ちよくなれる
60それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:50:15.58ID:wvl/leMHr 今年石垣島と稚内市両方行ったわ🤗
61それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:50:19.21ID:BXvy1kpEM62それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:50:21.69ID:P9Mu3SQ10 >>58
はえ~すっごい綺麗...
はえ~すっごい綺麗...
63それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:50:59.84ID:iOY3rUj50 >>60
おーりとーり
おーりとーり
64それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:51:08.00ID:OVR4suMga ワイが知っとる北海道の市
1、札幌 2、旭川 3、函館 4、帯広 5、歌志内 6、釧路 7、根室 8、網走 9、北見
10、岩見沢 11、富良野 12、留萌 13、室蘭 14、稚内 15、苫小牧
あとここ抑えとけって街ある?
1、札幌 2、旭川 3、函館 4、帯広 5、歌志内 6、釧路 7、根室 8、網走 9、北見
10、岩見沢 11、富良野 12、留萌 13、室蘭 14、稚内 15、苫小牧
あとここ抑えとけって街ある?
65それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:51:11.13ID:640fXtJaa 根室みたいなもんでしょ
行った事無いけど
行った事無いけど
66それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:51:34.09ID:pgIPN+YC0 標識にロシア語が載ってる
67それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:51:58.54ID:O5KvS6YMa >>64
小樽
小樽
68それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:52:01.74ID:wvl/leMHr 電車がないから襟裳岬の方がアクセス大変そうやね
宗谷岬なんか札幌から日帰りで往復できる
宗谷岬なんか札幌から日帰りで往復できる
69それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:52:02.24ID:sqSR1v7nd70それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:52:11.47ID:P9Mu3SQ10 >>66
そういうのも見てみたいわ
そういうのも見てみたいわ
71それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:52:24.72ID:iOY3rUj50 >>64
しらんけど夕張
しらんけど夕張
72それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:52:27.27ID:BXvy1kpEM73それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:52:31.65ID:gd8KJnFzd 死にかけの街
2022/11/02(水) 23:52:45.75ID:KiV/Xc7M0
海鮮うまいんやろうなぁ!→別にそうでもない(漁で穫れる魚種が少ない)
稚内といえば宗谷岬だよ!→実はすごい遠い(車で片道40分)
駅だけが異様に綺麗でビビる
丘に登ると観光タワーがあっていい感じの公園になってて
間宮林蔵の地図が結構面白くて、しかも展望台料金が鬼安い
アレはかなり楽しめる
B級グルメはあんかけ焼きそば。結構旨い
稚内といえば宗谷岬だよ!→実はすごい遠い(車で片道40分)
駅だけが異様に綺麗でビビる
丘に登ると観光タワーがあっていい感じの公園になってて
間宮林蔵の地図が結構面白くて、しかも展望台料金が鬼安い
アレはかなり楽しめる
B級グルメはあんかけ焼きそば。結構旨い
75それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:13.58ID:Vziz75C6076それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:19.36ID:bVchLN0/a >>64
交通の要衝音威子府やぞ
交通の要衝音威子府やぞ
77それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:26.61ID:BXvy1kpEM78それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:27.83ID:wvl/leMHr >>64
登別、紋別
登別、紋別
79それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:32.52ID:g3m4u1QXp >>64
音威子府の蕎麦がめちゃくちゃ美味かった思い出
音威子府の蕎麦がめちゃくちゃ美味かった思い出
80それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:35.72ID:iYPrq4ooa この間稚内スレ伸びてたぞ
2022/11/02(水) 23:53:48.47ID:habZYCkx0
人口の割には市街地はある程度大きめに感じる
市街地だけならバスがそれなりに頻発していて、ノシャップ岬とかはバスが便利
市街地だけならバスがそれなりに頻発していて、ノシャップ岬とかはバスが便利
82それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:53:54.99ID:P9Mu3SQ102022/11/02(水) 23:54:25.20ID:oyzhh0g3M
レンタサイクルとかあるのかな
85それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:54:38.98ID:iOY3rUj50 稚内で流氷見てみたかったなぁ
86それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:54:48.19ID:wvl/leMHr87それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:54:49.55ID:sqSR1v7nd89それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:55:27.20ID:P9Mu3SQ10 >>87
すごE
すごE
90それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:55:35.76ID:OVR4suMga こないだ北海道旅行行ったルートは
千歳→苫小牧→函館→洞爺湖温泉街→札幌やったな
函館〜石狩平野〜洞爺湖で終わっちゃう
ガチで東部ルート狙うと1ヶ月単位になりそう
千歳→苫小牧→函館→洞爺湖温泉街→札幌やったな
函館〜石狩平野〜洞爺湖で終わっちゃう
ガチで東部ルート狙うと1ヶ月単位になりそう
91それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:55:54.17ID:sqSR1v7nd 街が し みたいな形してるから割と広く感じる
92それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:56:23.10ID:7/ijweOl0 子供の頃稚内のこと「ちつない」って読んでたわ すまんな稚内
93それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:56:38.49ID:sqSR1v7nd >>89
ウロ戦争開戦直後やったから多少は恐怖感あった
ウロ戦争開戦直後やったから多少は恐怖感あった
95それでも動く名無し
2022/11/02(水) 23:57:02.07ID:wvl/leMHr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています