X



阪神・岡田監督語録手元で変化する球は「変化する前に打ったらええんよ。当たり前のことやんか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 05:51:53.26ID:+taALvAua
▼手元で変化する球はどうする 
変化する前に打ったらええんよ。そんなん当たり前のことやんか。
よく、曲がる前に打てと言うてバッターボックスの一番前に立つやつおるやんか。
理にかなっているよな。それがタイミングが合えばな。待てば待つほどボールというのは変化するで。

▼早出特打の高山も復活を期す 本人がふがいないシーズンを送っているから、そういう意味でも最後のシーズンというかね。
そのぐらいの気持ちで来シーズンはやると思うし、当然やらないといけないと思う。そういう気持ちでよみがえってくれれば、当然1年間戦力になる。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/03/kiji/20221103s00001173090000c.html
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 05:53:19.84ID:aD8VtSxrM
おーん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 05:54:37.76ID:XBukBr0UM
大山への指導を記事で目にしてた井上がそれで急に良くなったらしいな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 05:56:33.07ID:xIXRBzey0
掛布のチャンネルで真弓と一緒に似たようなこと言うとったな最近のバッター泳ぐの怖がりすぎやとか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:00:56.49ID:ZZJH3YhV0
へー、じゃあボックスの前側に立つんやね
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:02:13.91ID:Lj9xYA1k0
ガチで30年前の野球からアップデートされてないから怖い
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:04:15.09ID:aMw6xLVf0
ボックスの前に立つ打者0人やろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:05:53.05ID:3gkVpYmc0
もしかして新庄以下?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:06:23.04ID:LtLfCDKX0
なんかの反則にならんのか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:07:34.55ID:3gkVpYmc0
秋季キャンプなね高山よんでるのも笑えるわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:07:58.52ID:WGdnQgo00
昔の投手だから球速140キロとかで出来た芸当で今は150キロ当たり前の世界でボックスの前に立つなんてストレート投げられて対応できるんか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:11:20.90ID:qXx3t8VRd
その通りやん
手元で曲がるならその前で打てば遅めのストレートやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:11:32.28ID:QlDOjGZx0
こういう老害枠は立浪で埋まってんだよ
もっと違う芸見せろや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:12:08.78ID:JlkmzCPR0
高山よみがえってくれればってそもそもマシな成績残した事無いやんけ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:12:09.20ID:ljCcfyW20
それができたら苦労しないんじゃない?高山にとってはってことか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:12:52.83ID:CbL7XNEc0
全球ストレート投げられて終わり
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:15:24.98ID:ByXFf5GM0
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:15:25.86ID:3/+vdC1CM
どんでんほんま饒舌やな
まぁずっと監督やりたがってたからな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:15:39.91ID:y0M1HPZW0
>>9
50年前の野球本でこの理論は否定されてたぞ
ONが子供の質問に答えながら野球を教えるみたいな本や
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:15:41.55ID:/whT0/ZY0
こいつ高山好きすぎるやろ
開幕レフト高山やで終わっとる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:16:43.60ID:bE2YAMPh0
>>22

置き論破やん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:19:05.75ID:3gkVpYmc0
糸原ってキャンプ呼ばれてないけど何してるん?
少なくとも高山よりは戦力になると思うけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:19:26.07ID:WryKoBr9d
記者はとりあえず文末におーんつけといたらええと思っとるやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:19:54.74ID:aHKqxpnJd
おい!高山!
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:21:36.34ID:I7xv51wH0
ええ感じに暗黒期の空気感が戻ってきてるわw
無駄に喋りまくる監督とマスゴミ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:23:23.77ID:f3CPjqzr0
お前ら阪神ファンにもっと優しくせなアカンで
この絶望を毎日喰らい続けながら開幕するんやからな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:25:03.41ID:/g/vUzV40
しゃべりはどん語で意味不明やけど実は有能という設定が壊れていって無能臭がきつくなってきた
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:26:21.91ID:3gkVpYmc0
正直そこらの街歩いてる阪神ファンのお爺ちゃんが監督になったのと変わらんよな
過去の野球論に絶対的な自身持ってる分それより悪質かもしれんが
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:27:15.98ID:0wPdrBYE0
無能臭が漂ってきたな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:27:58.68ID:iYkXLVTN0
ポイント近すぎてストレートが打ててないんだからちょっと前にしろっていうだけやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:29:45.15ID:oqmDIahS0
>>30
オリ時代見ててまだ有能とか思ってたんか
ガチの無能やぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:30:19.74ID:ljCcfyW20
>>33
それに多分高山単体へのアドバイスだよねこれ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:31:29.07ID:zXQFVqcs0
>>35
これ大山にアドバイスした後の流れやから高山関係ない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:32:14.54ID:+UNJ91DB0
外のスライダーばかり投げてくるから
投手が投げてる最中に前に移動する選手はいるぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:32:49.55ID:bRrizFlpd
おーん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:33:05.99ID:58UnwoYJ0
この岡田って奴頭悪そうやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:33:43.35ID:/g/vUzV40
手元で変化する球ほど引き付けて打つんやって聞いたことあるけどどんでん理論は真逆やね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:34:09.89ID:NtC2AZ4Kd
ほんとに手元で変化してると思ってそう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:34:25.28ID:ljCcfyW20
>>36
そっか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:35:59.10ID:zXQFVqcs0
デーブがおかわりにした話と同じやから巨人もこうなるで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:37:47.57ID:sgQwIXNra
メジャーの選手は変化後まで引き付けてるやつがほとんどやで
カットとか変化前に振りにいくとストレートかカットか分からんだけやぞ
どんでんはやっぱり古いわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:38:26.76ID:sgQwIXNra
>>40
間違ってんねん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:38:44.95ID:abd5eoJj0
レフト糸原の方が全然あり
弱肩で守備クソなら晩年金本で慣れてるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:38:46.32ID:ZBRD9xIR0
金本の時は引き付けて打てって指導してみんなどん詰まりばっかりになってたろ特に高山
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:39:33.45ID:abd5eoJj0
>>44
それはメジャーリーガーの筋力あってこそやしなぁ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:40:13.22ID:90B+YMZo0
バンバンストレートふり遅れるやつ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:40:20.99ID:vwTG5Cu60
やばそうな臭いがぷんぷんしておる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:41:27.20ID:ZBRD9xIR0
>>50
逆や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:43:19.78ID:sgQwIXNra
>>49
言うて手元で微妙に動く系の攻略の基本系はこれだから
日本の投手はそもそも投げる投手メジャーよりは少ないからな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:43:31.04ID:wcTzFYgM0
前目に立ったら速球投げられて反応できない→結局普通に立つしかない
こうなりそう
グッバイ高山
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:43:51.27ID:QVXssBUU0
ガチのマジで大丈夫?チーム崩壊せんか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:44:18.79ID:Z04yBPex0
秋山とかモロこれよな
全部身体の前で捌けばええやろ打法
MLBでは流石に厳しかったけど日本じゃ有効なの事実や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:44:45.48ID:Ahhwt/S00
パワプロでありがち
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:46:41.10ID:ZBRD9xIR0
記事全部読まんやつ多いな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:46:58.85ID:4/5XqScc0
原ですらここまで酷くないよな
2番に強打者を置いたり現代野球にアジャストしようとする努力はしてるのに
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:47:26.26ID:fVLS5+nv0
井上がポイント前にした結果良くなったとは聞いた
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:48:15.24ID:mN/SAupca
ミスターパーフェクトやないねんから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:49:09.42ID:4KHhFMj5d
前に立ったら変化するタイミングのボール振ることになるからもっと打てなくなるぞ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:50:39.28ID:Ni5yykZC0
>>22
なんでそんな昔の本読んだの?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 06:51:04.61ID:tiXFv6Di0
オリックスのラオウが前捌き代表打者やと思う
あいつに師事求めてみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況