探検
テレビはオワコン!時代はYouTubeや!いうけどYouTubeも別に見るもんなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:47:44.15ID:7x7qTDq60 何見るんど
2それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:48:34.16ID:Wz29PtOa0 過去のテレビ番組
3それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:48:58.16ID:fU1dEbe7a 君はテレビをそんな必死に見とるんか
4それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:48:59.80ID:YFYjWU29d それ言ってるのテレビ見てるおっさんだけや
5それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:49:06.98ID:pMaxKuLb0 テレビギャングおもしろいわ
6それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:49:08.35ID:7x7qTDq60 >>2
cs入った方がええやん
cs入った方がええやん
7それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:49:40.55ID:ChEe6Iho0 おっちゃんは昔の名勝負動画でも見て懐古していればいいよ
8それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:49:45.49ID:qGIEwbDV0 テレビがYouTube以上に見るものが無いだけで、別にYouTubeが特段優れてるって話でもないんちゃう
9それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:49:49.46ID:7x7qTDq60 >>3
付けとくだけで見ないなら別にテレビでもYouTubeでもあんま変わらんやん
付けとくだけで見ないなら別にテレビでもYouTubeでもあんま変わらんやん
10それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:50:17.29ID:jT95SOBy0 >>8
ぶっちゃけテレビのがマシ
ぶっちゃけテレビのがマシ
11それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:50:34.72ID:6lL9U4dCM オワコンってなんや?
12それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:50:57.92ID:dgJ8c01q0 YouTubeは各々の趣味にコミットした動画を見れるから
13それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:51:01.45ID:Bq3nuUUu0 YouTubeなんて開いたら何か見てるもんやろ
何見る?っていう発想になる時点で向いてないんちゃう
何見る?っていう発想になる時点で向いてないんちゃう
14それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:51:02.31ID:7x7qTDq60 こういうスレでも具体的にYouTubeの何を見とるのか言える人がおらんってのがな
15それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:51:19.85ID:Wz29PtOa0 >>6
CSでお笑いウルトラクイズとかやってんのかな
CSでお笑いウルトラクイズとかやってんのかな
16それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:51:22.61ID:7x7qTDq60 >>13
テレビと同じやんそれやと
テレビと同じやんそれやと
17それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:51:50.27ID:7x7qTDq60 >>15
わからんけどやってそう
わからんけどやってそう
18それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:51:58.23ID:rAE+LPjM0 YouTubeも今幅聞かせてるのが芸能人ばっかでそいつらがテレビのバラエティの劣化版やってるからな
2022/11/03(木) 10:52:11.17ID:plTeZJUJ0
最近日本のテレビドラマおもしろいわ
20それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:52:20.71ID:t5OhysZr0 一周まわってテレビ派になったわBGM代わりやが
21それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:52:28.68ID:Wz29PtOa0 同じYouTubeでもやっぱり芸能人の方が喋りはこなれてるわ
22それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:52:39.69ID:7x7qTDq60 >>19
ドラマとかアニメとか毎週見るのワイ無理なタイプや
ドラマとかアニメとか毎週見るのワイ無理なタイプや
23それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:52:45.89ID:Y9FJ3SQK0 tiktokばっかり見てるで
24それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:53:08.76ID:3Z8JpbEk0 諸見里の面白動画探してたらレゲエのレッドスパイダーって奴の動画に行きついてそこからレゲエにハマったわ
25それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:53:10.55ID:/gNFxS29M 時間決まってたほうが見る気になる
26それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:53:48.00ID:UEXsGrBs0 YouTubeで一番再生数稼ぎやすいのはテレビ番組の切り抜きという皮肉
27それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:53:55.70ID:edQ8KikN0 実際どっちもタレ流ししてるだけやけどテレビは興味無い物YouTubeは多少興味ある物の違いやな
28それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:54:01.32ID:YAc0NgMP0 tiktokで女が踊ってる動画ばっか見てるわ
YouTubeは芸人系と漫画考察系だけやな
YouTubeは芸人系と漫画考察系だけやな
29それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:54:03.08ID://dhXN4g0 ようつべも見たいものがあれば見るって感じやしテレビと変わらん
30それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:54:08.78ID:AddPny++p 最近気付いた持論やけどYouTubeって面白いじゃなくて楽しい動画見る所やんな
テレビは逆に楽しいじゃなくて面白い番組見る所で
勿論それがなんなのかは各々でツボちがってくるとして
テレビは逆に楽しいじゃなくて面白い番組見る所で
勿論それがなんなのかは各々でツボちがってくるとして
31それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:54:24.22ID:7x7qTDq60 >>26
ガキ使の我が田中とかYouTubeで切り抜きしか見とらん奴多そうやもんなあ
ガキ使の我が田中とかYouTubeで切り抜きしか見とらん奴多そうやもんなあ
32それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:55:00.69ID:TQH7Vn690 テレビも一時期のクイズだらけの時期に比べてほんの少しマシになっとる気がする
33それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:55:01.35ID:N7Zv2MBm0 やっぱりテレビのほうがクオリティ段違いだわ
34それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:55:24.75ID:OODZVaLxa 探索見ても面白そうな動画1つもなくて草
35それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:55:37.93ID:svFKd5Bu0 一方テレビさんはYou Tubeまとめ番組を流していた
37それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:56:02.96ID:F6kwYY3kd 30代以上はほとんど違法動画しか見てねえだろ
38それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:56:15.36ID:Z2nJXpoY0 加藤純一
39それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:56:26.71ID:cCZwvh3C0 テレビのほうがクオリティは高いんやけどダラダラしてる感じがある
40それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:56:32.68ID:aI5clSAl0 ワイはゲーム実況しか見ないな
41それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:56:57.77ID://dhXN4g042それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:57:29.99ID:ZKg1ylcE0 サクッと好きな時間に早送りで見れないから廃れてるのでは
コンテンツ消費が恐ろしいほど早い時代だから
tverがあるじゃんっていうのは別の話で
コンテンツ消費が恐ろしいほど早い時代だから
tverがあるじゃんっていうのは別の話で
43それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:57:33.02ID:OODZVaLxa44それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:57:38.60ID:Kn+aXpZn0 Youtubeて…
もうTikTokやでおっさん
もうTikTokやでおっさん
45それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:57:51.66ID:AddPny++p ていうかYouTubeの側が完全にテレビ化しちゃったな
YouTubeに限らず大抵のネット配信サービス今や元テレビマンの作った企画だらけやし
YouTubeに限らず大抵のネット配信サービス今や元テレビマンの作った企画だらけやし
46それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:58:06.90ID:ykitHamZM YouTuberの芸能人コンプヤバいよね
47それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:58:31.59ID:OODZVaLxa tiktokテレビとアニメの違法アップロード多すぎやろ
2022/11/03(木) 10:58:38.62ID:lR4Xkjpu0
やっぱりテレビだよな
コムドットって何?が面白すぎる
コムドットって何?が面白すぎる
49それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:58:50.64ID:ArrjZ6G4d どうせおまえらはYouTubeでもバラエティしか見ないんやろ
YouTubeは世界中のニュースとか見れて便利やん
YouTubeは世界中のニュースとか見れて便利やん
50それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:58:58.70ID:YbscX642d tiktokは中毒性あるわ
51それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:59:43.39ID:Y7uYX+K80 山崎邦正のドッキリ動画600万以上再生されてて草
52それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:59:45.54ID://dhXN4g053それでも動く名無し
2022/11/03(木) 10:59:48.48ID:qGIEwbDV0 でもYouTubeで再生数取れてるのってテレビの無断転載動画ばかりだよな
54それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:00:12.25ID:Wz29PtOa0 もう制作会社一緒やろ分けて考える必要あるんか
55それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:00:29.46ID:gUQ8MIHja ショートしか見とらんわ
もう長い時間の動画とか無理
もう長い時間の動画とか無理
56それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:00:34.80ID:28vx/z4N0 >>39
テレビは1時間でまとめられるものを2時間にして、ツベは1時間やるべきものを30分にしてる感じ(諸説あり)
テレビは1時間でまとめられるものを2時間にして、ツベは1時間やるべきものを30分にしてる感じ(諸説あり)
2022/11/03(木) 11:00:48.77ID:fnJwAaXya
テレビの公式ユーチューブで見てるで
58それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:01:03.33ID:dgJ8c01q0 >>53
あれって収入になるの?
あれって収入になるの?
59それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:01:20.13ID:qGIEwbDV0 >>58
なることのほうが多いらしいよ
なることのほうが多いらしいよ
60それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:01:36.37ID:L73OgvLYd 見る側の問題が大きいな
YouTubeもテレビのワイドショーやバラエティーみたいなのしか再生数稼げない
YouTubeもテレビのワイドショーやバラエティーみたいなのしか再生数稼げない
2022/11/03(木) 11:01:49.78ID:0nslFXPHd
大食いYouTuberのしのけんの動画をミュートで見ている
最近はマンネリ化してきたのでもっと面白いものを食べてほしい
最近はマンネリ化してきたのでもっと面白いものを食べてほしい
62それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:02:32.10ID:dgJ8c01q063それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:03:05.31ID:Id/Lkp9Ma TikTokって漫画でいうたら4コマ漫画でしょ
そんなんで満足できる脳味噌ならええけどワイは普通の漫画が読みたいんでYouTube派かな
そんなんで満足できる脳味噌ならええけどワイは普通の漫画が読みたいんでYouTube派かな
64それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:03:25.22ID:+Ej0QmXo0 どうぶつ奇想天外面白いで
65それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:04:22.68ID:KcbTqcHJ0 ティーバーみようかなって開いてもつまらなそうな番組ばっかりなんよなたまにこれ見たいわって特番はほぼティーバーないし
66それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:04:43.01ID:iI5U7GJf0 YouTubeもおっさんやろ
若者はTikTokとかAbemaの恋愛バラエティとかやろ
若者はTikTokとかAbemaの恋愛バラエティとかやろ
67それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:05:17.12ID:I0D0h0JHa >>66
言うほどおっさん若者がどうとかいうスレか?
言うほどおっさん若者がどうとかいうスレか?
2022/11/03(木) 11:05:25.71ID:0H8LNsffd
アンチテレビみたいなやつがもてはやしてたけども結局それなりの評価に落ち着いたな
69それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:05:44.03ID:wbg2GsR40 >>40
ゲーム人のやってるの見て何が楽しいんや?
ゲーム人のやってるの見て何が楽しいんや?
70それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:05:44.23ID:jgIQmP3m0 CSの過去放送って期待はずれ多すぎるわ
めちゃイケなんて数十話をずっとループでクソつまらなかった
めちゃイケなんて数十話をずっとループでクソつまらなかった
2022/11/03(木) 11:05:58.63ID:plTeZJUJ0
Tiktokは流行りのネタの使いまわしばっかりでつまんないけど
かわいい娘観れたらそれでええって会社の若者が言ってたな
かわいい娘観れたらそれでええって会社の若者が言ってたな
72それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:06:36.03ID:cCZwvh3C0 あんま見てないから知らんけどいい場面でCM挟むとかいうTVのクソ演出は減ったんちゃう?
73それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:06:42.46ID:pu/Hafqna テレビはもっと過去の放送を再利用すべきやね
クオリティに関して言えばユーチューバーの作ったものとは比べることすら失礼なレベルなのに毎回決まった日時に放送してあとは使い捨てだからコスパ悪すぎるしネタ切れにもなる
クオリティに関して言えばユーチューバーの作ったものとは比べることすら失礼なレベルなのに毎回決まった日時に放送してあとは使い捨てだからコスパ悪すぎるしネタ切れにもなる
74それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:07:03.83ID://6s4Ybi0 日本語の動画は大概つまらんね
75それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:07:13.07ID:FZZeWpI9d ワイセリーグでもヤクルトファンでもないけど古田の方程式だけ唯一チャンネル登録して見てるわ
76それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:07:50.29ID:kcfCNTLBd YouTubeは自分の趣味の動画を見る これだけで十分だろ
77それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:07:56.95ID:5ekIvt0/p 別に大半の人間はテレビもみるしつべも見てるぞ
極論ガイジなだけやんな
極論ガイジなだけやんな
2022/11/03(木) 11:08:41.77ID:0nslFXPHd
昔のクソゲー実況動画はなかなか面白い
D3系のアレとか
D3系のアレとか
79それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:09:09.71ID:rSZ3KLm0M ヒューマンバグ大学やぞ
80それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:09:32.97ID:FZZeWpI9d テレビはクレイジージャーニーまた放送始まったから見てる
81それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:10:51.88ID:N7Zv2MBm02022/11/03(木) 11:11:04.52ID:cgeh+8cSM
CM増えすぎてyoutubeも萎えるわ
2022/11/03(木) 11:11:29.06ID:HwQHmK4E0
何もしてないときのbgmとしてはテレビの方が上やわ
84それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:12:15.12ID:AddPny++p 過剰なテレビアンチは逆におっさん説あると思うわ3,40代ってネット動画の黎明期を俺たちが盛り上げたみたいな自意識ありそうやし
2022/11/03(木) 11:12:25.79ID:eXTdKFwB0
最近のユーチューバーはテレビ並にコンプラ的なものに気を使わなきゃいけなくて 最早何の自由もないやろ
2022/11/03(木) 11:12:35.18ID:FohFNBIid
面白いもんないから小説を書き始めたけど色んなものに興味をもつようになった
87それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:12:55.20ID:Bq3nuUUu0 >>60
YouTuberとか言われだした時期辺りでテレビ世代(一般人?)が入ってきてからそうなった
黎明期から見てる層にとってはズカズカ入ってきてテレビの方がクオリティ高い!とか言われるのはたまったもんじゃない
後から来て他の文化にマウント取ってるの寒すぎるわ
YouTuberとか言われだした時期辺りでテレビ世代(一般人?)が入ってきてからそうなった
黎明期から見てる層にとってはズカズカ入ってきてテレビの方がクオリティ高い!とか言われるのはたまったもんじゃない
後から来て他の文化にマウント取ってるの寒すぎるわ
88それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:12:55.56ID:NnAa/pDE0 YouTubeの方が手軽に見られるからハードとしては優れてるけどソフト面の中身の面白さとかはテレビの方が圧倒的に優れてるよな
89それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:13:06.06ID:wyMa6kZla 気がつけばコムドットさんがめっちゃ大物扱いになってらっしゃる
91それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:13:19.78ID:gC0ge0cp0 >>81
追加料金徴収してもええから好きな過去番組見られるようにしてほしいわ
追加料金徴収してもええから好きな過去番組見られるようにしてほしいわ
92それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:13:26.18ID:EpMVO5cZM YouTubeは30分とかやると基本面白くないのはあるな
93それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:13:46.08ID:91T4bTkwp 視聴率が基準から切られてよかったやろ?芸人が30代40代で若手っていくら力量あって10代は見ないやろ
95それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:14:19.19ID:KcbTqcHJ0 >>72
今はいい場面でもないとこで唐突にCMになっては?ってなるの多いな
今はいい場面でもないとこで唐突にCMになっては?ってなるの多いな
96それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:14:37.59ID:Bq3nuUUu0 >>85
テレビと同じ末路を辿ってるだけやからな
テレビと同じ末路を辿ってるだけやからな
97それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:14:47.42ID:8suS1C6o0 >>32
今も対して変わらなくないか?
今も対して変わらなくないか?
98それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:14:59.15ID:mXo1JO87p 水着のLook Bookとか韓国グループのダンスとか抜けるやつしか見ん!
99それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:15:03.05ID:FQQCJnTC0100それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:15:52.55ID:XRxzRw6Z0 広告多すぎや
101それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:15:57.39ID:qGIEwbDV0 >>91
それに近いのがNHK+ではあるけど足りないか
それに近いのがNHK+ではあるけど足りないか
102それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:15:57.98ID:4zoxHb4z0 ネットでテレビ番組を見てる奴はテレビを見てない内に入らないからな
103それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:16:13.22ID:xwqzgmFHd TikTokは見始めたらマジで止まらんからアプリ消したで
104それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:16:57.96ID:8suS1C6o0 >>45
過剰なテロップとか誰も言わなくなったな
過剰なテロップとか誰も言わなくなったな
105それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:17:11.47ID:I0D0h0JHa オタクなんてアニメ好きなんやしだいたいテレビみとるやろ
106それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:17:33.65ID:EpMVO5cZM YouTube側もテレビに出ることが成功者みたいな扱いやしまあテレビはオワコンではないやろな
107それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:17:45.47ID:gC0ge0cp0 youtubeはテレビの代わりになるけどtiktokはなんか違うような
108それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:18:31.12ID:IgRSUL5u0 YouTubeもテレビと変わんなくなっちゃった
決まった時間にライブ配信
決まった時間にプレミア公開
そんじゃテレビと変わりゃせんか?
決まった時間にライブ配信
決まった時間にプレミア公開
そんじゃテレビと変わりゃせんか?
109それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:18:53.01ID:NWQhdrNu0 ワイの家テレビがないから最近無償に恋しくなってきたわ
バラエティ系とかはくっそつまんないけど地方局のご当地番組とかは面白いんよな
バラエティ系とかはくっそつまんないけど地方局のご当地番組とかは面白いんよな
110それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:19:46.94ID:91T4bTkwp テレビにTwitterの呟き載せるのはやめてほしい
好評なのかも知れんけど
好評なのかも知れんけど
111それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:01.57ID:yp1YPwg0M 陰謀論動画にハマってキチガイになる中年増え過ぎやろ
規制掛けろや
規制掛けろや
112それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:06.58ID:EpMVO5cZM113それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:19.16ID:jv7tlApe0 >>111
あれマジやばいよな
あれマジやばいよな
114それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:28.14ID:Id/Lkp9Ma115それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:35.85ID:6qDas33f0 たしかにないな
しょうもないyoutubeばっかり
しょうもないyoutubeばっかり
116それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:49.17ID:jv7tlApe0 ジジババもスマホでポチポチしてる時代だからな
117それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:58.61ID:iAaQeJlK0 ネットだと自分の興味あるモノばっか見るから情報が偏るし
昔みたいに全員が共有できる共通の話題みたいのは無くなったな
Youtuberが人気とか言ってもテレビでよく見るタレントと比べたら知名度はゴミみたいなもんだし
昔みたいに全員が共有できる共通の話題みたいのは無くなったな
Youtuberが人気とか言ってもテレビでよく見るタレントと比べたら知名度はゴミみたいなもんだし
118それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:20:59.99ID:aWJTgRvg0 たぶん今日本のYouTubeで1番人気あるコンテンツは朝倉未来のbreakingdownだな
119それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:21:45.13ID:P8+tTIQYa >>114
初期ニコニコが1番おもろかったな
初期ニコニコが1番おもろかったな
120それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:22:23.03ID:KbzuJr96M バラエティはマジで見なくなった
ニュースは見る
ニュースは見る
121それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:23:20.25ID:FZZeWpI9d122それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:23:42.39ID:iAaQeJlK0123それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:24:05.06ID:gC0ge0cp0 youtubeやDAZNを映す機械としてテレビ大活躍しとるわ
スマホで見るのは目が疲れてあかんわ
スマホで見るのは目が疲れてあかんわ
124それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:24:07.66ID:NWQhdrNu0125それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:24:24.19ID:VgPo3vSu0 YouTuberも結局テレビの焼き増しやな
なんかコメ欄に元ネタ書いてる奴もいるし
なんかコメ欄に元ネタ書いてる奴もいるし
126それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:24:50.61ID:lnGlt/0Y0 >>110
野球中継でやってる所あるけどノリが寒すぎる
野球中継でやってる所あるけどノリが寒すぎる
127それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:26:20.30ID:Id/Lkp9Ma >>125
まあ今のこの世の全てのコンテンツが何かの焼き直しなんやけどな
まあ今のこの世の全てのコンテンツが何かの焼き直しなんやけどな
128それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:26:27.82ID:2EAdKc8W0 田舎民ワイはsusuruTVばっかり見て都会のラーメンに憧れてる🥺
家系や鶏醤油ラーメンなんてどこにもない😢
家系や鶏醤油ラーメンなんてどこにもない😢
129それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:26:38.68ID:l6b3GT+Pa Z世代「ワイらの超豪華有名人見せてやるで!」
https://i.imgur.com/idnkl6d.jpg
https://i.imgur.com/VDlZcOk.jpg
https://i.imgur.com/fN00R6f.jpg
https://i.imgur.com/idnkl6d.jpg
https://i.imgur.com/VDlZcOk.jpg
https://i.imgur.com/fN00R6f.jpg
130それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:26:49.55ID:2EAdKc8W0 筋トレ界隈は胡散臭いのばっかりやし😔
131それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:27:10.75ID:+wDkHN0T0 勝手にYouTubeがテレビの後追いし出しとるからな
広告を見て欲しくて欲しくて仕方ないらしいで
広告を見て欲しくて欲しくて仕方ないらしいで
132それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:27:46.99ID:rpV7ADq00 時代は一周回ってニコニコやで
133それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:28:03.65ID:gC0ge0cp0 >>129
一昔前のテレビまんまやん
一昔前のテレビまんまやん
134それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:28:16.22ID:BHiNdKO30 面白いチャンネルほど1~2ヵ月に1回更新とかで退屈
つまらんチャンネルほど毎日更新してる
どっちにしろや。冷静に考えて昔のTVも大して面白くない気がする
つまらんチャンネルほど毎日更新してる
どっちにしろや。冷静に考えて昔のTVも大して面白くない気がする
135それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:28:44.19ID:2EAdKc8W0 くっさって言われそうやけど、淫夢MADって面白かったよな😥
youtube全然面白い動画ないわ
youtube全然面白い動画ないわ
136それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:29:44.66ID:EYIJ9BU0d 見るもんがないのは視聴者側の問題やろ
YouTubeの方が専門性が高い動画が多い
YouTubeの方が専門性が高い動画が多い
137それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:30:07.86ID:LGK1agxw0 >>136
ゆっくりとか見てそう
ゆっくりとか見てそう
138それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:30:45.89ID:H0jN8FGE0 くやしいけどショートは見ちゃう
139それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:30:46.51ID:WZfOuV5np そもそもテレビ派って何見てんの?
ポツンと一軒家?
ポツンと一軒家?
140それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:31:37.50ID:6kWwjWer0 YouTubeはすでに知ってるものしか検索で辿り着けないから不便
141それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:32:15.08ID:2EAdKc8W0 ネトフリの海外ドラマは長すぎて疲れる😔
142それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:32:26.43ID:8suS1C6o0143それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:32:44.66ID:XplR5M9f0 テレビはアニメと世界遺産の実況の時しか見ないな
144それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:33:08.45ID:Id/Lkp9Ma 情報統一 話題共通
テレビが優れてる唯一の要素か
ロシアも洗脳の道具として使ってたしな
テレビが優れてる唯一の要素か
ロシアも洗脳の道具として使ってたしな
145それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:33:42.69ID:gC0ge0cp0 ゆっくり動画はクオリティの割に再生数が極端に少ないやつがよくあるわ
youtubeの検索アルゴリズムの犠牲者やな
youtubeの検索アルゴリズムの犠牲者やな
146それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:34:14.69ID:atAdWvtr0 売れたyoutuberも結局テレビ出始めるしな
147それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:34:59.82ID:Ghm0VdpZ0 アマプラでコナンずっと見てるで
148それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:36:27.04ID:Sfg+auuR0 Vtuberだろ
149それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:36:35.49ID:ysLxK7lu0 こうして思うとオールドメディアと同じ道を歩んでるよな
そのうちネット万能論もなくなるやろ
そのうちネット万能論もなくなるやろ
150それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:37:30.66ID:VPrU5Q5C0 何がキッカケか知らんが勝手にテレビはクソ派になってる奴に
YouTubeもテレビ化しちゃったなあって勝手に失望されたところでやろ
YouTubeもテレビ化しちゃったなあって勝手に失望されたところでやろ
151それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:37:32.26ID:gC0ge0cp0 野球vsサッカー、テレビvsネット
ここらへんの対立煽ってるのは氷河期おじさんや
ここらへんの対立煽ってるのは氷河期おじさんや
152それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:38:22.47ID:I0D0h0JHa153それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:38:45.64ID:6kWwjWer0 >>150
YouTubeはテレビクソ派の味方じゃ無かったな
YouTubeはテレビクソ派の味方じゃ無かったな
154それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:39:36.65ID:5wuR6erG0 こういうのとか
https://youtu.be/LnFjnm7nHiQ
https://youtu.be/LnFjnm7nHiQ
155それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:39:41.18ID:GhHyvFKqa >>105
AmazonとAbemaで見たいの大体見れてるわ
AmazonとAbemaで見たいの大体見れてるわ
156それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:40:26.78ID:Sfg+auuR0157それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:40:46.38ID:+wDkHN0T0 大体1つの媒体持ち上げるって昔のテレビに集ってた奴と同じことしてるだけやで
時代が違うだけで
時代が違うだけで
158それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:40:46.53ID:8rwaH7zR0 YouTubeはスポーツニュースだけ選んで見れる
政治や経済のニュースなんか興味ないから不要な情報入れたくないだけ
政治や経済のニュースなんか興味ないから不要な情報入れたくないだけ
159それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:41:46.04ID:gC0ge0cp0160それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:41:50.31ID:eOIsfKLm0 違法動画は収益化できんやろ
161それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:42:00.87ID:I0D0h0JHa >>155
最速で見たいタイプやないんか
最速で見たいタイプやないんか
162それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:42:25.81ID:Sfg+auuR0 >>159
タブレットとかパソコンで事足りるやん?
タブレットとかパソコンで事足りるやん?
163それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:42:38.82ID:5uDSB6v/d テレビ離れはNHKの傲慢さに嫌気さしてテレビ捨てた奴多そう
164それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:43:17.69ID:aI5clSAl0165それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:43:56.73ID:GhHyvFKqa 人って選択肢増えると贅沢になるよな
アニメは配信あるから時間や地域差関係なくいつでも何でも見れる、なんなら昔のも
映画も見放題
YouTubeで聞きたい曲もある程度聞けてYouTuberの配信も盛り沢山
こんな時代に見るもん無いっていうやつに問題があると思う
アニメは配信あるから時間や地域差関係なくいつでも何でも見れる、なんなら昔のも
映画も見放題
YouTubeで聞きたい曲もある程度聞けてYouTuberの配信も盛り沢山
こんな時代に見るもん無いっていうやつに問題があると思う
166それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:43:57.84ID:Sfg+auuR0 >>69
ならスポーツだって人がやってるの見て何が楽しいのって?
ならスポーツだって人がやってるの見て何が楽しいのって?
167それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:44:01.34ID:lC0BL/Xl0 誰がみてんねんって動画でも再生数多いこと割とあるからほんま不思議やわ
めっちゃ利用者多いんやろなってのは分かる
めっちゃ利用者多いんやろなってのは分かる
168それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:44:09.51ID:fz1Z/wPI0 >>129
終わり散らかしてるフジと全く同じ感性なの察する
終わり散らかしてるフジと全く同じ感性なの察する
169それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:44:35.77ID:cqGr0WK5M テレビは抱き合わせで嫌いな演者見ないと行けないのがキツイ
ジャニーズなんか1分も見たくないねん
ジャニーズなんか1分も見たくないねん
170それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:44:47.73ID:OEhwive40 ジャズ垂れ流しチャンネルをBGMにするだけだな
171それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:45:15.03ID:KcbTqcHJ0 >>167
なんGですら一日のIDが3~4万でROMはその10倍はおるしなYouTubeの利用者一日数百万単位やと思うわ
なんGですら一日のIDが3~4万でROMはその10倍はおるしなYouTubeの利用者一日数百万単位やと思うわ
172それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:45:30.68ID:m9hj3ZgN0 >>129
釈迦おって草
釈迦おって草
173それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:45:39.43ID:GhHyvFKqa174それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:45:52.09ID:Sfg+auuR0 >>171
日本だけでもさらに一桁多いやろ
日本だけでもさらに一桁多いやろ
175それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:47:02.09ID:NWQhdrNu0 YouTubeってバランスが悪いよな
一部の動画にハマってちょっと観続けただけで前まで観てた動画が出てこなくなるのマジで迷惑だわ
一部の動画にハマってちょっと観続けただけで前まで観てた動画が出てこなくなるのマジで迷惑だわ
176それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:47:24.10ID:Id/Lkp9Ma177それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:47:32.39ID:2JvLIsYH0 倍速が便利やしうっとおしい広告もないしな
178それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:48:00.91ID:iw2Ug7MI0 Youtubeは好きなジャンル選べて、コメントでやり取りできるのが面白いんよ
tiktokもおもろい
tiktokもおもろい
179それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:48:28.73ID:Z8LPR+320 >>175
お爺ちゃん😅
お爺ちゃん😅
180それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:49:04.94ID:7x7qTDq60 >>173
やっぱ完全にテレビなしキツいよなアニメ見るなら
やっぱ完全にテレビなしキツいよなアニメ見るなら
182それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:49:49.44ID:VRHbsTXe0 て
183それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:49:53.14ID:dgJ8c01q0 ゆっくり魔理沙だ↑ぜ
なっているん↑だ
なっているん↑だ
184それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:50:34.12ID:WZfOuV5np テレビ持ち上げるやつってざわつく金曜日のような高視聴率番組は絶対に持ち上げないよな
185それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:50:38.54ID:QxzLB4vNM186それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:50:44.17ID:7x7qTDq60187それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:51:05.35ID:GhHyvFKqa188それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:51:17.19ID:7x7qTDq60 >>184
そもそもテレビ持ち上げとる奴なんてこのスレにもほとんどおらんくないか
そもそもテレビ持ち上げとる奴なんてこのスレにもほとんどおらんくないか
190それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:51:48.30ID:lC0BL/Xl0 >>171
再生数多いからおすすめに出たんか知らんけど
山でなんかやったとかだったかマニアックな動画で数十万いってるし
なぜかガンダムの解説みたいな動画がおすすめ出てたけどそれも数十万
多岐にわたる動画の種類であれだけ再生数あるからもっとおるんちゃう利用者
再生数多いからおすすめに出たんか知らんけど
山でなんかやったとかだったかマニアックな動画で数十万いってるし
なぜかガンダムの解説みたいな動画がおすすめ出てたけどそれも数十万
多岐にわたる動画の種類であれだけ再生数あるからもっとおるんちゃう利用者
191それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:51:50.22ID:QxzLB4vNM >>180
ワイは地方住みだからテレビあってもアニメみれんしむしろサブスクおかけで色々アニメ見れるようになったわ
ワイは地方住みだからテレビあってもアニメみれんしむしろサブスクおかけで色々アニメ見れるようになったわ
192それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:51:57.28ID:7x7qTDq60 >>187
今はあるから見とるだけか
今はあるから見とるだけか
193それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:52:39.96ID:7x7qTDq60 >>191
地方のことよう知らんからあれやが未だに放送されんもんとかあるんか
地方のことよう知らんからあれやが未だに放送されんもんとかあるんか
194それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:52:55.27ID:GhHyvFKqa アニメよりスポーツの国際試合をなんGで実況したいってのはあるな
195それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:53:04.23ID:Bq3nuUUu0196それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:53:22.25ID:gC0ge0cp0 ワイは新聞辞めてからテレビ見なくなったわ
電子番組表はこっちから操作しないと表示されへんし
電子番組表はこっちから操作しないと表示されへんし
197それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:53:41.41ID:QxzLB4vNM198それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:54:08.82ID:M5X9vmfga 今昔みたいに1つのことで国民みんな熱狂するとかなくなったし人それぞれの時代になったな
199それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:54:18.02ID:ykitHamZM YouTubeの再生数カウントは結構ガバガバだからそれだけでユーザーの人数は測れん
運営もそれをわかってるから収益は再生数じゃなくて再生時間で決めてるし
運営もそれをわかってるから収益は再生数じゃなくて再生時間で決めてるし
200それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:54:33.32ID:1/VNDuwz0 昔なら今日みたいな祝日って昼間にバラエティの特番やってたけど今平日と変わらんしテレビ業界が右肩下がりなのは確かやろな
201それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:54:50.02ID:7x7qTDq60 >>197
ちょうど今は毎週火曜仕事帰ってくる時間にMXでエバーとマジンガーやっとるからめっちゃ見とるわ
ちょうど今は毎週火曜仕事帰ってくる時間にMXでエバーとマジンガーやっとるからめっちゃ見とるわ
202それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:54:59.91ID:+udBwtUy0 >>195
どっちも見てるだけやろ
どっちも見てるだけやろ
203それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:55:45.06ID:NWQhdrNu0 そもそもテレビ持ってないしYouTubeも音楽を流すだけみたいな人結構おるやろ
204それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:55:49.93ID:lC0BL/Xl0205それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:55:51.59ID:7x7qTDq60 しかしYouTube見るもんないわ
令和のデジキャラットぐらいしか見るもんない
令和のデジキャラットぐらいしか見るもんない
206それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:56:08.26ID:ykitHamZM >>198
でもお前ら鬼滅ブームの時はSNSのせいで一極集中しやすくなったとか真逆のこと言ってたやん
でもお前ら鬼滅ブームの時はSNSのせいで一極集中しやすくなったとか真逆のこと言ってたやん
207それでも動く名無し
2022/11/03(木) 11:57:02.11ID:Sfg+auuR0 >>194
abemaでワールドカップも見れるやん
abemaでワールドカップも見れるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 役所の職員って住民が来たら全員に三つ指ついて挨拶するべきじゃないか?誰の税金のおかげで生活できると思ってんだよ [828957435]
- 人 を 笑 わ せ る こ と を 志 し て き ま し た
- ▶しぐれうい最強
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- インフレ値上げでファミレス大量閉店・経営破綻… 終わりだ横の国… [667744927]