X



【悲報】メタバースさん、大失敗してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:01.99ID:EQai4CI/0
何があかんかったんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:09.16ID:+5tDut2/0
フルメタバースは?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:20.67ID:zQHJsY4w0
いやハンゲームのパクリだよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:20.95ID:k4PIu9qx0
>>125
女の子に作るやつのほうが多いぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:21.31ID:XRxzRw6Z0
グーグルのStadiaもそうだけどキラーコンテンツがないとな
世界で一番売れてるゲーム会社のミホヨ連れてくれば?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:25.27ID:YeElWGs20
フィルスペンサー
「今大企業がやってるメタバースは全部出来損ないのゲームみたいなもん。
 そんなものは誰もやりたくないし流行らない。
 仮に成功するメタバースが登場するとすれば
 それは優れたゲームの延長線上のものになるだろう」
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:27.29ID:GI83GP3S0
metaの時価総額40兆ぐらいまで落ちてるのか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:54.38ID:pSoeDiGC0
セカンドライフってあの時代からよく始めたよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:02.02ID:dxQZ/CFk0
>>128
男がいっぱいよってきそう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:05.56ID:sZ3MlJTya
たかが1年で資産が10兆円無くなったら頭おかしなるで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:06.35ID:51TUpP7K0
GTAで十分だよね
あれを拡張していけ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:20.90ID:BAnK23ZX0
第1弾でアップされた古の花畑映像からの、第2弾の人物をめちゃくちゃリアルに取り込む映像が凄まじかったよな?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:49.32ID:jsvhE2FU0
meet-meの亡霊達が復活を期待してたのすき
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:59.89ID:BIznO6HDa
着地地点の分からない謎のコンテンツ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:02.03ID:NQyYtxl8a
メタバースはいつか成功するとは思うけど今ではないと思う
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:37.32ID:MMiIo5fv0
vtuberとかミクさんのVRAR技術力って実際どうなんや?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:38.21ID:SNaT8ooj0
NFTアートも普通にダメそうやな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:43.10ID:ISMOglXl0
>>128
女の子「どうも(低音)」
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:59.41ID:Sfg+auuR0
>>130
圧倒的なコンテンツがなきゃ流行らないよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:10.70ID:iULPI6bF0
人生に余裕があるやつしかやれないからやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:11.87ID:GI83GP3S0
>>142
所有権じゃなぁ
コピーは出来るわけやし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:13.10ID:gjiyYv8u0
インフルエンサーと情報商材詐欺師たちが連呼しまくって作り上げられた薄っぺらい土台だったろうが
インフレの勢いも相まって持ち上げられまくってたし
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:17.44ID:h/Ihhe5S0
メタバースってただのオンラインゲームなのでは?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:31.71ID:uuKp8MCl0
GTA5の方が十分メタバースしてねん?
毎日のように小競り合い発生してるし人間らしいやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:41.01ID:69gJ/JEM0
Meet-me2はよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:42.31ID:7yrYUWiO0
スーパーコンピューターとか使わんとまともに楽しめなさそう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:42.71ID:Sfg+auuR0
>>141
双方向的ではないからな
双方向である必要があるのは別やけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:48.58ID:ym3unleK0
アンリアルエンジンを扱える人がいるなら
ユニクロを再現した服を作って
身長とか体格を変えられるアバター(マネキン)に着せられるようにしてほしい
これだけで人気間違いなしや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:50.33ID:Dov2zLBo0
まあこれからの分野やろ
技術革新やらなんやらでええ感じになったときに古参のうま味が出てくるはず
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:56.89ID:49WoPFsZ0
SFに出てくるような脳みそにチップ埋め込んだり体の一部を機械化した人類が現実化したら流行ると思う
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:02.48ID:zLEUNKI30
エッフェル塔の前で手を挙げてるアレがあまりにもインパクトが強すぎる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:08.52ID:dRUuCfcFp
GAFAMの中でメタさんが1番やばいという事実
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:30.25ID:Bz067XYsd
今のところ映画館とかライブ会場みたいに使うのが1番ええんちゃうか
他にバーチャルな空間をもう一つの現実として扱う方法みたいなのは思いつかんな
現実の服とか家具とか見るのはまだARとかのがいい気がするし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:34.66ID:Sfg+auuR0
>>142
>>147
それ自体はいいけど胡散臭いやつらが寄り付きさぎ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:35.24ID:VHknEUCa0
メタバース時点は今後流行るかもしれないけど
まず前提としてヘッドセットがデカすぎるからそこが変わればまだ分からない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:54.22ID:304eN5+ga
オンライン試着してオンラインで購入できるのは、それこそzozoスーツと提携すればええのにって思った
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:55.74ID:Y5ig1Hio0
儲け話だけが伝わってくる謎のコンテンツ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:08.55ID:s/ypbPh/0
盛り上がる前に金稼ぎたいやつらがワラワラでそりゃ面白くはならないだろうな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:09.36ID:NQyYtxl8a
>>157
本物が鬱っぽくなってあれに近づいたの草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:13.72ID:tkcKa79g0
ザッカーバーグは究極のリア充でそのノリでフェイスブックも成功したが
メタバースにもそのノリでやろうとしてる失敗してるメタバースの利用者は現実を見たくなくて仮想世界にいきたいのにザッカーバーグはそれがわかってないって記事を見たときは納得いったわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:29.18ID:Sfg+auuR0
>>158
昔から日本だとInstagramのイメージしかないしな
フェイスブックは中高年のSNSだし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:41.81ID:ISMOglXl0
黎明期はVtuber文化に理解があるオタク層にしかウケないだろうな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:47.57ID:AN0ETCrlM
メタバースにはVRは不要とか言うけどVRじゃなかったらマジでただのFF14やんけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:48.49ID:lrqC26G2p
仮にクオリティが高くてもこの類のものって必ず飽きられる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:04.13ID:omAHW4qhM
結果論で失敗言うのは簡単やな
もしこれが成功してたらその分野のパイオニアになれたんやから金に余裕ある企業はやるやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:11.62ID:304eN5+ga
>>162
できてないん?ただのデモ?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:21.16ID:45xqivYhd
モスバーガーがVRchatに入ってきたしまだメタバースに入ってきてないやつは情弱確定や
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:32.16ID:q0X+DfO80
肉体がある以上腹も減るしうんこも出るやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:34.20ID:sZ3MlJTya
FBオワコンやでもインスタがあるから
あかんインスタもオワコンやー
せやメタバースや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:38.92ID:a0Gq4s460
ザッカーバーグは経済の落ち込みのせいにしとるけどほんまにそれだけか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:48.69ID:Bim0FXopM
メタバ SDGs Web3.0
詐欺師御用達用語
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:57.22ID:DaD8IhgP0
>>172
断言するけど絶対失敗するわ
今の技術では達成不可
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:19.95ID:MiO0AO5S0
FPSやあつ森でええわけで
本気でやるつもりならゲーム会社を買っちゃうか協業するかするわけで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:33.70ID:GI83GP3S0
マリオやポケモンのメタバース作ってもアップルストアやグーグルプレイにショバ代取られるやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:52.34ID:BAnK23ZX0
>>173
next gen face codec avatarって書いてあるからまだ先のことやと思う
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:57.89ID:Lryo2v6OM
>>140
永遠に成功しない
ネット上の仮想空間ってのは既にネットで完結してるんや
ネットで完結してる仮想空間内に新たな仮想空間を作った所で手間が増えるだけでユーザー側になんのメリットもないんや
だから絶対に成功しない

成功する可能性が有るのはリアルとネットの完全融合
つまりARやな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:15.12ID:2sAVYQdn0
どいつもこいつも現実世界なめすぎやねん
VRの前にARやろ
拡張現実極めてからにしろや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:41.79ID:MMiIo5fv0
>>174
vrchatってそんな凄いんか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:57.42ID:gjiyYv8u0
メタバースと人口頭脳AIどっちが先に完成する?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:57.83ID:DaD8IhgP0
スマホが流行る理由はわかりやすい
デバイスをセットするのは手間だしVRに入っても酔い問題で制限キツイ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:01.91ID:UcYyZPnW0
あんなチープな作りでウケると思ったんやろか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:25.90ID:E7pkryJJC
メタバースの問題点や
・ヘッドセットが高いしダルい
・アーリーアダプターのおもちゃから変わらない
・概念的に先駆けのMMORPGが下火
・キモオタが女装するか技術開発するかの二択
・肝心の開発者側が需要を何もわかってない

・女はやらないから金にならない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:26.12ID:DaD8IhgP0
フルダイブくらい出来るようにならないと
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:29.68ID:0HNUzkaG0
日本版でやろうとした場合はどうぶつの森をネトゲ化してリアルマネートレードを解禁するのが一番近道な気がする
ゲームが現実のカタログみたいなもんでゲームで買った家具がリアルで手に入るような感じ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:38.45ID:Bz067XYsd
手軽さだと今のところスマホを手に持って指動かすのに勝てないからなぁ
せめてメガネレベルに軽く邪魔にならない存在じゃないと
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:48.23ID:GjNMLIvE0
スマホに続くイノベーションがないからな
何が次の時代を作るのか気になるけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:50.37ID:T3gnWmaT0
言うほど先見の明もないんだよな
VRCが流行りきった後で自分がプラットフォームになってそれやりたい!って言い出したようなもん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:55.70ID:Iv9mJ6RPd
コエテクのモデリング班買収すればワンちゃんあるで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:33:02.22ID:tykKRttya
最近nhkで番組やってたけどホモが女の絵被っていちゃいちゃしてるだけやった
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:33:33.58ID:Ad5P+x0t0
>>200
汚いセカンドライフ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:33:38.78ID:7eMTplkkM
どのくらいすごい仮想空間なんやろ!って思ってみたらクソショボCGで構成されてて絶望した
なんでこんなもん流行らせようと思ったんだよ、似たようなのが爆死した歴史あるのになんで流行ると思ったんだよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:02.14ID:cPJwZ4fd0
>>178
NFTもなんか怪しさしかねえ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:02.84ID:BAnK23ZX0
メタバース空間を企業ごとに作ったらメタバースのいい所が無くなると思うわ
現実世界も地球は一つであるようにメタバース空間もひとつにするなり限りなく互換性のあるものじゃなきゃ人が分断されまくって使いづらい

現実世界に国があるように、それくらいの単位ならええやろうけど。avatarの世界だったりレディプレイヤー1の世界だったりそれくらいの規模じゃないと人類規模では恩恵を享受出来なさそう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:03.21ID:sAYpct7XM
>>26
ゴエモンインパクト出てくる所
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:09.99ID:BIznO6HDa
ソードアートオンラインは現実にならないか
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:13.96ID:vJcH8Aes0
実際VRよりAR主流になるだろうな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:15.05ID:/b9ymDVr0
>>31
宇宙事業に関してはガチやろ
アポロ計画以降止まってた時計をただの民間人が進めただけやべーぞ
日本がロケット打ち上げに成功したってニュースになるレベルの事をスペースXは毎週やってるんやで
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:17.62ID:DaD8IhgP0
何故かそんなに言われないけど酔い問題めちゃくちゃのクリアはキツイで
車酔い一切なくすくらいにならんとだし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:32.43ID:AyVbs8kxM
PSHOMEが一番出来がよかったよね
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:43.37ID:CYx6T/ie0
>>185
ARってテクノロジーとしては正直しょぼいからな
現状スマホのちっこい画面から逃れられんし
ARゴーグルみたいなのが普及すればやな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:50.94ID:NKETVQ6o0
まだ成功失敗語れるほど発展してないから
逆に今の段階でメタバースがアツい!みたいなこと言われても絶対嘘だって断言できる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:55.09ID:Y5ig1Hio0
でもモデリングよくしたら要求スペック爆上がりするんやろ
オワってんじゃん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:24.61ID:BAnK23ZX0
>>178
ちなmetaの動画見つけるために メタバース ってつべで動画検索したらトップにまだ捕まらない詐欺師さんことプペルさんおったよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:38.40ID:1y6lcY3K0
バーチャルのライブとかめちゃくちゃつまらんやん
あの空気感が求められてるわけで流行るわけないわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:40.60ID:RWQkOL7J0
NFTといい行き詰まってるからしょうもないことに価値付けようと必死や
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:46.46ID:dGZBWq4fM
最初からメタバースで金稼ぎしたろ!って魂胆が丸見え
youtubeだって生まれた当初は面白いから流行っただけで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:47.17ID:W0iGoj7LH
キャラの顔がのっぺりしてるし移動が空中浮遊でもろセカンドライフって感じなのドクターストップかけるレベルやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:51.99ID:uLx/My3N0
>>204
NBA公式が使ってるNFT動画のやつ利益すごいぞアレ
スポーツ関連とは上手く結びつくんちゃう
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:36:08.58ID:EQFS1Ol10
はよサイバーパンクみたいな世界になれや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:36:08.93ID:I1OP/ipq0
むしろどこにら4兆掛かったんやろか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:36:11.12ID:2lhmyUvtp
>>189
人工頭脳が何のことかわからんけど所謂強いAIのことを言ってるんだったら間違いなくメタバース実用化の方が早いで
意味を理解するAIなんてそれこそ今の技術では絶対に作れんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況