X



【悲報】メタバースさん、大失敗してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:01.99ID:EQai4CI/0
何があかんかったんや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:12.23ID:nafeaeEv0
メタバースってセカンドライフの亡霊だけど、Vtuberが成功例だよな
いい年したおっさんおばさんも顔出し出来ないレベルの顔面でも若い子にキャーキャー言われることができる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:38.10ID:Sfg+auuR0
>>280
ソシャゲの課金とかやってる日本人には
アバターの課金までは流行るんちゃう?
結局それもコンテンツ力次第だけど
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:42.60ID:/ICN+vjS0
>>262
clubhouse
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:46.83ID:+gUx6zvL0
>>262
ウェブ3.0
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:59.01ID:6uvbCMFv0
まだアメーバピグの方が成功してたわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:07.58ID:TAGtA6Ej0
Facebookが行き詰ってるもう頭打ちや…どうしよう…
てところから始まってるからな
大した構想があるわけでもなく逃げの一手でメタバースに飛びついただけだから当然こうなる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:08.92ID:hx1TuETx0
メタバースって名前がダメ
今だに何なのか俺知らねーし
名前から何なのかイメージできない時点で絶対流行らない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:11.33ID:dGZBWq4fM
ウォール・ストリート・ジャーナル「ザッカーバーグ君、ゴーグル外して現実(株価)見ろ!😆」

これほんま草
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:17.22ID:kihi4Lxdp
>>280
メタバース上でのみつかえる服を買います←まだわかる
メタバース上での土地を買います←意味不明
何を考えてるんや
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:30.74ID:0HNUzkaG0
>>275
仮想世界の世界統一規格にするつもりでこの先もずっと続けるならあるいはって気はするけど
その前にフェイスブックの貯蓄を食い潰して終わるんじゃないのかね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:34.79ID:6n4fvHwu0
試みは面白いんやけどね
サマーウォーズとかアニメ作品で出てくる仮想空間みたいでロマンがある
ただ現状「メタバースでしかできないこと」がほとんど無いのが弱いわ
ショッピングも、ゲームも、コミュニケーションも、みんなメタバースなんて無くても余裕で成り立ってしまう
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:35.71ID:2N5819aR0
メタバースの考え自体はまあわからんでもないんやけど
ザッカーバーグの目指すメタバースはたぶん世界のどこを見ても大して受け入れられてないと思うで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:35.97ID:/LYEBFPuM
NFTはじめとしてメタバースとか先行者利益得たいの見え見えすぎるのがなぁ

メタバースってそもそもフワッとしすぎてんねん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:37.95ID:MHxlVaOr0
メタバースは知らんけどVRとARは流行ってほしいわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:39.30ID:E7pkryJJC
そもそもFacebookなんてちょっとインテリな若者がSNS作ったら時代の流れに乗って異様に膨れ上がった成れの果てみたいなもんやしな
しかも実業ならともかく割と虚業寄りやし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:39.79ID:a0Gq4s460
アニメのサイコパスで仮想現実があったけどあんな感じになるのかな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:55.90ID:CbfUC3Xg0
VRチャットが結局一番なんか?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:58.64ID:aW1O5U+l0
メタバースよりARを発展させて欲しいわ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:00.08ID:E7pkryJJC
>>266
もうどっかであったはずやで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:00.79ID:cXO6ZGiZ0
ワンクリックで出来ることにわざわざ絵をつけて手間を増やすメリットってなんかあるか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:12.87ID:kihi4Lxdp
>>289
FOMCの偽リーク掴ませやがったのマジで許さんわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:15.46ID:8ptN3Jkm0
金儲けしたい側の都合はみかけるけど
消費者側の始める理由はどこにあんねんと
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:19.41ID:Q9h48z4rd
火を見るより明らかやったやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:21.22ID:zi/Ytr/K0
そりゃセカンドライフから何も進化しとらんし
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:24.04ID:aW1O5U+l0
>>288
何なのか決まってないぞ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:28.43ID:Sfg+auuR0
>>266
それはグーグルレンズでできるやけ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:50.96ID:/ICN+vjS0
>>281
奴にとっちゃメタバースが駄目でもteamsがあるからどっちにしろ損はしないからな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:54.53ID:GNW09GSP0
そろそろSAO始まるんだが
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:54.69ID:y0EE3eRP0
いうて早すぎただけで長期的な未来予測としては合ってるやろ

機械化が進んで肉体の維持が機械に代替できるようになれば人間は精神世界に没頭するはずや

そこに自分の望む世界があれば需要はあるはず
世界各国で異世界転生の物語が作られてるんやから想像の世界に行きたいという欲求は普遍のものや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:58.16ID:Bdoimu+f0
トッパンやってるみたいだけど何やってだ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:15.72ID:QBP2sOOd0
>>262
web3.0やな
ユビキタスだとかそういうのに近いものを感じる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:16.36ID:Sfg+auuR0
>>301
流行るかはやらないかはコンテンツ次第
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:25.07ID:TAGtA6Ej0
未だにユーザー側にどういうメリットがあるのか誰もわからなくて草
それ現状でもできるよね?むしろ現状より不便になって退化してるよね?
みたいなユースケースが多すぎる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:45.80ID:rPZLdA1md
仮想土地を300万円で買ったワイ、逝きそう
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:47.02ID:nWFrTj2v0
なんだかんだその内うまくいきそうだけど今は無理そうやな10年後くらいか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:49.51ID:vJcH8Aes0
>>292
面白くないやろ何番煎じやねん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:57.39ID:XhA82BaN0
メタの株価ってまだ下がっとるの?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:59.28ID:Sfg+auuR0
>>314
ユビキタス社会は実現したから使われなくなっただけやん
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:00.92ID:GI83GP3S0
3Dテレビ無理矢理宣伝してた時と同じ匂い
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:09.13ID:1y6lcY3K0
メタバースが流行るとかなったらカジノ廃人の問題より闇深い問題出てくるよな
仮想空間廃人や
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:09.41ID:aW1O5U+l0
>>260
脳の信号を取り出すことはでき始めてるけど
擬似的な視覚情報を脳に送って騙すみたいなのはまだ全然無理っぽい
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:12.37ID:p5D/PQav0
SAOのサービス開始が2022年11月6日だったな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:15.23ID:fK/lgC4d0
メタの人にメタバースって何?って聞いたらてんでバラバラの答え帰ってくるやろな
そんな曖昧なもんに社運かけるとか狂気やわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:19.04ID:HuHH/z+U0
煽り抜きにメタのメタバースってVRchatよりなんか優れてる部分あるの?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:24.19ID:Sfg+auuR0
>>317
火星の土地みたいなジョークグッズやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:24.48ID:E7pkryJJC
だいたいこういう新規事業は一手目を駆け出した奴は失敗して要領良く二番手三番手で始めた奴が成功するんや
Googleやって別に一番早く検索サイトやってた訳やないしな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:36.78ID:kihi4Lxdp
>>317
まだ月の土地買ったほうがマシやん
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:36.79ID:/b9ymDVr0
Web3.0のメタバースだとか言ってて権益確保のために各社が中央集権の設計にしてるのガイジすぎんか
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:39.95ID:f79cXP3X0
1兆円かけたで

ttps://imgur.io/wtGN5fq
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:41.96ID:49WoPFsZ0
Vtuberとかもそうだがアバターわざわざ使ったところでやれることなんか「見た目を偽る」くらいしかない
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:43.30ID:Gf7Yhxh5d
>>298
VRchatが情弱ツールでneosVRが情強ツールや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:55.63ID:T3gnWmaT0
Google Glassは惜しかったよな
また作ればいいのに当分儲からんだろうけど
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:01.95ID:G4B1b0OCa
Unityで推し進めようとしたのがダメだろ
UEもっと布教させろや
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:03.24ID:4POmmMzV0
>>273
それくらいならいまでもVRゲームでできるやろ
触感とかまで再現したいならワイらが生きてる間には無理やろし
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:06.62ID:cnfQMIRM0
失敗は成功のもとや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:08.06ID:0bazCjxn0
VRChatええで
金か才能がある人はいつでもウェルカムや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:08.21ID:MiO0AO5S0
会議利用だとすでに本人認証アンド機器認証のセキュリティシステムとwebカメラ会議が普及しきっちゃったのよね
そこからさらにコストをかけて、本人の顔が見えないっていう極大のセキュリティリスクを背負ってる
メタバースで会議する必要があるのかっていうとね
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:17.23ID:2N5819aR0
google stadiaとかもコンテンツ充実させたいのに
遅延が致命的すぎて誰も寄ってこなかった結果終わったし
結局業界のニーズを全く把握できてないからこういう適当なこと言い出すんよな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:18.34ID:W0iGoj7LH
NHKのメタバース特集でオードリーの若林が「おっさんいないですよね」「美少女ばっか」「おっさんはうっすら嫌われてるんすよやっぱ」からの
「俺はメタバースでもおっさんアバターを使う」「現実に抗っていく」って言っててちょっと良かった
アベンジャーなんすね若林さん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:20.48ID:uKkHuweh0
現状VRchatくらいにしか思えん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:28.43ID:Sfg+auuR0
>>338
人体実験必須やしな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:39.25ID:gy3UdHup0
まず第一感から流行るわけなくね?ってみんな思ったよね
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:49.50ID:X3GDtT10M
フルダイブの頃は10090tiとかやね
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:50.95ID:vkwqaARI0
セカンドライフってもうすぐ220周年なんやな
思ったよりようやりすぎてて草
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:52.17ID:E7pkryJJC
>>327
無い、というかあれはzoomにも負けてるわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:00.21ID:4LqJtSis0
何がしたいのか全く分からない
これに尽きる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:05.81ID://dhXN4g0
流行ってから乗るわ
今から乗らないと大儲けもできないだろうが爆損はしたくないから降りる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:07.25ID:ZaPTmykea
>>271
winnyと違ってノードにインセンティブあるし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:19.38ID:XhA82BaN0
>>334
でも見た目を偽れるvtuberもtiktokも大人気やからなあ
アプローチがまだまだ難しいだけで需要は絶対あるよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:20.63ID:POVgDtAA0
謎の仮想空間よりも仮想を現実に生み出してしまう3Dプリンターの方が凄い技術やと思うわ
最近はあれで家まで作れるんやで?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:22.51ID:ntnEPSQi0
この分野当たればとてつもなくデカいが
衰退が早すぎるわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:24.13ID:kihi4Lxdp
>>337
アンリアルエンジン使うととんでもないスペックのGPU使わないとカクツキすぎてまともに動かなくなるやん
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:27.60ID:ym3unleK0
メタバースという言葉自体は胡散臭すぎるし定義がガバガバすぎる
仮想世界がメタバースなら5chもメタバースやし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:31.81ID:QBP2sOOd0
>>321
違う
あのころはよくわからんやつを騙して金取るものとして使われてた
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:32.81ID:y0EE3eRP0
>>338
できるかどうかじゃないんよ
どれだけ快適に便利にできるかなんや
重いゴーグルなんか付けたくないんよ

ネットだって音楽だって動画だってスマホじゃなくても楽しめるのにスマホは流行った
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:44.75ID:tH+kD3ig0
でもmetaは失敗でもメタバース自体は発展していくやろな
既存のゲームはもう頭打ちやし
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:48.19ID:f79cXP3X0
株価どうなってるんやろってググったら先週「株価暴落」のニュースが出てきたわw
散々下がったのにさらに暴落て
もう無理やろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:55.81ID:/LYEBFPuM
みんな皮被って交流してるツイッターとかもうあれがメタバースでええやん
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:03.65ID:E7pkryJJC
なんかこういう時はSEGAが意気揚々とメタバース開発してて欲しいわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:04.81ID:ISMOglXl0
真面目にメタバース空間を成功させそうなのは日本企業やろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:34.17ID:aW1O5U+l0
>>341
隣に人がいるような感覚とか視線情報でどれくらい関心が集まってるかの感覚が得られるっていうメリットはあるだろうけどそこにコストかける人はいないね
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:44.37ID:tNvt0GAVd
テレビ黎明期とかパソコン黎明期とかなんでもええけど
たいした能力もないのに初期から参戦してるだけでバカみたいに稼いでるやつっておんねん
それになりたい奴らが今必死に煽ってる
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:46.02ID:/b9ymDVr0
>>336
Googleは良くも悪くもフットワーク軽いからダメだと思ったコンテンツはあっさり切るからなあ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:50.18ID:1y6lcY3K0
>>365
まあモバゲーとかグリーが進化するようなもんやしな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:59.10ID:TAGtA6Ej0
アメリカはこれから不況が来る言われてるし
よくわからんもんにジャブジャブ金出す余裕もなくなってくるから
ここで一つ本格的な曲がり角やね
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:59.40ID:KQ0RYhYX0
ところでナーヴギアはいつできるんや?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:17.93ID:XRxzRw6Z0
ゴールドマン・サックスだったかが「ブロックチェーンは夢の技術」みたいなCMやってるけど
わざわざ宇宙空間でブロックチェーン使う意味がCM見てもよくわからんかったわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:21.44ID:E7pkryJJC
>>354
TwitterもInstagramも本質は自分を偽って都合の良い部分だけ見せるSNSやしな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:26.82ID:ntnEPSQi0
ネトゲ空間で会議したほうがよくね?
って思ったけど情報漏洩するか
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:28.20ID:49WoPFsZ0
いくつかのゲーム会社に大金払って「ここのマップデータ使わせて下さい」ってお願いして流用データでワールド作った方が安くて早そう
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:53.10ID:zlN38Nic0
metaの後追いでしょーもないVRサービスを始めようとしてる日本企業多いよな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:53:15.88ID:Sfg+auuR0
>>374
ズームで顔出さずに会議すれば住むことやんけ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:53:31.67ID:LL1YzCvqa
VRよりMR伸びるの期待しとるんやが無理なんか?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:53:39.28ID:4POmmMzV0
>>360
脳にインプラント埋め込んで電極ぶっ刺すよりVRゴーグル装着するだけのほうがお手軽やんけ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:53:52.02ID:+Tijhl57M
>>312
それならオフラインのVRゲームでよくね?
なんでわざわざ理想の世界に他人入れなきゃいかんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況