X



【悲報】メタバースさん、大失敗してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:01.99ID:EQai4CI/0
何があかんかったんや
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:26.38ID:E7pkryJJC
>>389
洋ゲーもインディーズならマイクラとかアンテみたいなデフォルメ効いた大ヒット作品出てるしビジュアル表現の可能性ももっと模索して欲しいもんやね
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:30.94ID://dhXN4g0
>>417
そこで二分してそうやね
二次元の世界も似たような構図で言われたりすることもあるし
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:35.61ID:MNPMtrKQd
>>397
ARのがいいんだよなそれ
実際に家に置くとどうかなっての見れるわけだし
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:44.92ID:Bdoimu+f0
>>349
江戸からサービスしてんのかよ
ログインしっぱなしの奴とか幕府もう無いの知らなそう
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:47.73ID:jp7r8tr60
結局しょうもないゴミ企業があぶり出されるだけやったな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:55.96ID:HuHH/z+U0
>>350
だよな
VRchat無視してメタバースメタバース!って言ってるの見ると騒いでるやつエアプしかおらんやろと思うわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:57.37ID:TAGtA6Ej0
なんと!アバターに足が生えました!
みたいなことを嬉々として発表してるからオワコン感がヤバい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:09.18ID:GI83GP3S0
nftは高級車とnftをセットにしてメタバース空間で見せればこの人現実にあの高級車持ってる証明になるとかなら価値あるかも
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:10.17ID:XRxzRw6Z0
>>402
現実がクソだからゲームやらアニメやらに逃避してるみたいな理屈やな
実際は単なる娯楽でそんな深い理由ないだろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:13.36ID:6XyVKh6T0
平成中期みたいなメタかまされても微妙やからな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:22.24ID:LOWD1xZB0
done is better than perfectも度が過ぎたら良くないんやな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:25.36ID:G20Wrlwh0
ナーブギアよりオーディナルスケールみたいなやつを先に作ってほしい
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:33.01ID:vJcH8Aes0
まぁ遠い未来リハビリとかにはかなり使ってるかもしれんけど脳を騙せるかやしなぁ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:35.54ID:EJj58Pka0
MSゲーム部門トップ「メタバースは出来の悪いゲーム」

これが現実
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:50.73ID:oIhif3x0M
>>410
スマホですらインターフェイスでは敗北してるからな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:57.98ID:HuHH/z+U0
>>429
大手洋ゲーは金かかりすぎて挑戦しづらい環境になっちゃったな
インディーとか和ゲーの方が最近はバラエティに富んでる気がする
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:00.27ID:tH+kD3ig0
>>402
まぁ問題はクソみたいな現実で生きてる人間にまで手に入れられるものにならんとな
metaの高級HMD20万超えてるし大した進化してないしデカいしまだまだ普及させるには厳しいわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:16.19ID:y0EE3eRP0
>>422
お前が面白いと思わないものの全てに需要がないわけじゃないからな

FPSもVtuberもfacebookも何が面白いんやって思ってもめちゃくちゃ稼げてるわけやし
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:21.53ID:WlVFsd/p0
だってそのへんの有能な個人が作ったほうがクオリティ高いんだもん
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:24.58ID:E7pkryJJC
>>403
MANGAが来るで
MはMicrosoftでNはNetflixや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:26.90ID:FeH+0PbD0
SAOみたいなタイプのゲームできたら現実じゃできない体験いっぱいできるし死ぬほどのめり込むと思うわ
頼むからあと30年くらいで実用レベルまで持っていってくれねえかなぁ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:30.57ID:8EA8NNxda
VRCの3年遅れくらいで動いてるイメージ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:51.24ID:q0X+DfO80
クローン人間売買する方がまだチャンスあるやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:53.42ID:+mZyJ2ena
脳をPCに接続できるようになってからが本番や
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:04.46ID:HKBeuE6B0
VRなんぞやらんでも箱だけつくってればよかったのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:20.96ID:EiemSid2d
結局こう多額のお金が動くことでしか進展しないコンテンツって状況のままじゃ理想郷のようなメタバースは無理やろな、どうせそっちの世界でも第二の現実を繰り返すだけ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:24.46ID:LtZew3UP0
>>402
なんで現実とは違う世界で生きたいのか?っつったら、現実でのステータスをリセットしたいに尽きると思うんだよね
メタバースでもリアルマネーが使えます商売もできますってやると、結局現実での金持ちが有利な世界になってなんのためにメタバースやるのかわからなくなる
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:26.46ID:dGZBWq4fM
>>436
別にそんなん欲しくないやろ…
電子書籍を中古で売買できる様になるくらいしか価値無いぞ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:31.66ID:HuHH/z+U0
>>354
でもザッカーバーグのやりたい方向性って「なりたい自分になろう」じゃなくてとにかく現実を仮想空間で再現じゃね?
少なくともワイは別にやりたくないな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:36.45ID:zguHAaDc0
>>447
超ニッチやなオフラインスポーツとか
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:38.62ID:DpLaE031a
ゲームの下位互換でしかないからなメタバース
コミュニティツールとしてもFF14に劣るし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:38.72ID:v3C0Y++y0
ぶっちゃけNTTは良い線行ってるぞ
スポーツとかの映像を空間ごと3Dで映しだすみたいな謎技術やってるし
家にいながら他の人の3Dデータを目の前に読み込んでリアルタイム会議とか出来そうやん
メタバースか知らんが
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:39.64ID:VDNCs7OF0
「なんと!仮想現実の空間で分身となるアバターを作ったりチャットしたりできるのです!」

こんな事自慢げに発表しとるやつらは90年代からタイムスリップしてきたんか?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:42.18ID:92PdOHzo0
サイバーパンクのブレインダンスみたいなの作ってくれよ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:44.48ID:ISMOglXl0
肉体に縛られない世界はいつ来るんですかね
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:46.48ID:Bdoimu+f0
>>451
定年から逆算すなーッ🤣
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:48.33ID:9cx3Q1n7d
まずは映画とか演劇とかライブとかを家で見れるってのを定着させた方がいいんじゃないか
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:50.66ID:ym3unleK0
>>439
それが許されるのって会社の注目度も規模も小さい時やろ
世界トップ企業になって抜け穴ある状態で出すのは厳しいと思うが
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:52.75ID:TAGtA6Ej0
現実はSAOナーヴギアにかすりもしなさそうなショボいガジェットが出てくるだけ
生きてる間は実現しそうもなくてガッカリシナシナや
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:58.24ID:Lbi320dP0
メタバースって名乗ってるやつらは
なんでスクエニ等のMMOより低クオリティなんやろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:01:58.99ID:wT5QF3rZr
3Dテレビも無くなったし人間にとって三次元の仮想世界って生理的に受け付けないんだろうな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:00.29ID:FjwcDd1i0
割かしガチで韓国兄さんが作ったオンラインゲームの方が出来いいやろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:04.47ID:SkMso4Wtd
>>447
スポーツ嫌い拗らせてるなぁ
そんな長文書くか普通
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:06.55ID:5RzNMiKN0
正直Alyxレベルのコンテンツがゴロゴロあったら絶対超盛り上がってたわ
必要なのはキラータイトルやねん
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:10.74ID:3V076gTG0
バーチャル空間の自分を自在に操縦できるインタフェースがないことには難しいわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:23.27ID:vJcH8Aes0
>>461
麻雀もできんしな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:31.40ID:HuHH/z+U0
>>388
別にUnityもUEもただのツールやから作り手次第やろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:37.04ID:nuygR0GR0
メタバースの講義みたいなの見たんやが教授が自分をそのまま再現しててツッコミ入れたくなったわ
そのまま再現するならわざわざメタバースじゃなくてもいいのでは
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:45.59ID:tH+kD3ig0
VRCもデカいグラボつけて重いHMDつけてトラッカー体につけてようやくフルトラッキングです!が現状やからな
それだけ用意するのにも数十万かかるし場所もいるし手軽さがなさすぎる
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:47.87ID:5uljPUHOd
インターネットも仮想通貨も一回オワコン化した時期あるしそのうち盛り返すよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:49.94ID:W9EuNWyW0
FF14でいいよね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:52.86ID:WlVFsd/p0
マジでFacebookって金に任せて色々買ってはゴミにしていく一昔前のジャップの無能企業そっくりだよな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:55.93ID:U/uCFWGja
レディプレーヤー1くらいの代物はワイが死ぬまで無理なんやろな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:01.72ID:EqsMtqeV0
フルダイブはよ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:03.18ID:9cx3Q1n7d
今でも劇場とか大きな会場の代わりの場としてなら取り敢えず定着目指せそうだけどな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:06.35ID:y0EE3eRP0
>>460
「誰かと楽しむ要素」の一例やから全てだと捉えるのはよくないぞ
認知の歪みや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:08.72ID:wUuz3AIv0
セカンドライフの頃からちっとも進歩しとらん
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:16.80ID:1WzAlDFSM
バカにされてたeスポとEVは流行り始めたからメタバースもいけると思うわ
とりあえずゲーム会社の株買っとくで
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:21.44ID:LL1YzCvqa
比較対象がいくらアップデート繰り返して時代に追いついてるとは言え10年前に出たFF14な時点でもうあかんやろ
そういやFF14もVR化の話一瞬上がったがすぐ消えたな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:36.29ID:0dsJZPjC0
ここから盛り返す可能性もまだのこってるし…
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:41.34ID:nmarRijw0
VRはまだまだ黎明期やと思うのになんか金に食われた感ある
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:45.06ID:FjwcDd1i0
はやくオーヴァンごっこしてぇなぁ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:50.51ID:Z04yBPex0
VRもそうだけど没入型コンテンツは何でもながら作業が当たり前の現代人と相性がよろしくない
攻殻機動隊みたいに運転しながらダイブもできるぐらいにならないと
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:56.57ID:Kv4buV5B0
今のVRchatはつまんなそう
これだけや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:03.99ID:VDNCs7OF0
>>470
ゲーム作った事も無い企業が「メタバースやれば何でも儲かるんやろ!うちもやれ!」の鶴の一声で無理やり作ってるから
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:11.07ID:rYHUUzsl0
普通に考えて日常生活でよっしゃ仮想空間入ったろ!ってならんよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:13.38ID:c7QZO2W/0
>>428
儲けたいのが見え透きすぎてて引くんだよな
まずはプロダクトの有用性を真っ先に示せよと言いたい
NFTとかもバカに金出させていかに売り抜けるかの
ババ抜きにしか思えないし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:18.49ID:oIhif3x0M
>>439
サイクルを高速で回せるなら
とりあえずやった方がいいけど
メタみたいな大企業の大型プロジェクトじゃそうはいかない

いわゆる
小さく生んで大きく育てる
のに向いてる
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:22.41ID://dhXN4g0
>>457
第二の世界があると便利やねって理由からメタバースが広がるならそっちでもありそうやけど
辛い現実から逃げられる理想の場所という理由の人の方が多そうだから捻れてるな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:36.46ID:tuAMeaQn0
セカンドライフで分かってたやろ
facebookどうすんやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:41.42ID:LsIP5LRE0
>>480
メタバースは単に資本が新たな市場を生み出してより巨大化するための場所やから
姿はそのままやし勝者は勝者のまま 敗者は敗者のままやないと困るねん
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:43.83ID:noSaQMfU0
>>457
結局ネット上でもインフルエンサーってものが生まれるから格差や発言力の差が生まれてしまうしな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:46.59ID:yul6Ppt7a
なんでもかんでもリアルマネー絡めるのやめた方がええわ
先ずは純粋におもろいゲーム出して流行らせよ
流行ってもないのに稼げるだのなんだの言ってる場合じゃない
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:47.26ID:W0iGoj7LH
Oculus2自体がSD835程度の処理速度やし残党なんよな
現実を再現するならスパコン以上の性能がいるやろjk
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:55.67ID:aXKvQLAH0
明日明後日急に浸透するみたいに思ってるやつがアホなだけ
2030年あたりにはあらゆるものががメタバースに置き換わってるやろね
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:57.93ID:5uljPUHOd
>>497
君みたいな拒否反応起こすやつが絶滅したときや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:00.29ID:FrxJfr870
メタバース=VRって認識なのどっかしらが払拭しないとあかんと思うわ
vrchatもVRゴーグル使わずにやってるやつのが多いのに
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:00.40ID:Lryo2v6OM
次に天下を取るのはAR専用OSを作った企業


日本に大チャンスが訪れてるのにこのチャンス活かすのは結局無理やろなぁ
国産OSトロンが日の目を見る最後のチャンスやでアホども
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:02.66ID:5GRiCTWw0
デバイスやインターフェイスの進化が急務や
そこ何とかせな無理やで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:03.85ID:E7pkryJJC
>>445
和ゲーは特に昔から任天堂が子供向けを掲げているだけあって色んな挑戦をしてくれてるのがデカいと思うで
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:04.39ID:BIznO6HDa
メタ内にはザッカーバーグに口出しできるヤツはおらんのか?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:10.89ID:5fkkIyAA0
リアルに感覚を近づけるのは必須やからいずれは普及するんやろな
人間はネットに適応してなくてネットでリアルと同等のコミュニケーションを取ることが不可能やとバレとるからそこの穴を埋めるのが目標やな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:19.48ID:c2mCgah20
一般人はあつ森でええしオタクはVRCでええ
これ以上何を望むんや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:20.83ID:ym3unleK0
>>497
リアル感出すなら4Kとか8KとかHDRとかで十分やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況