X



【悲報】メタバースさん、大失敗してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:01.99ID:EQai4CI/0
何があかんかったんや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:49.94ID:W9EuNWyW0
FF14でいいよね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:52.86ID:WlVFsd/p0
マジでFacebookって金に任せて色々買ってはゴミにしていく一昔前のジャップの無能企業そっくりだよな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:55.93ID:U/uCFWGja
レディプレーヤー1くらいの代物はワイが死ぬまで無理なんやろな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:01.72ID:EqsMtqeV0
フルダイブはよ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:03.18ID:9cx3Q1n7d
今でも劇場とか大きな会場の代わりの場としてなら取り敢えず定着目指せそうだけどな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:06.35ID:y0EE3eRP0
>>460
「誰かと楽しむ要素」の一例やから全てだと捉えるのはよくないぞ
認知の歪みや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:08.72ID:wUuz3AIv0
セカンドライフの頃からちっとも進歩しとらん
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:16.80ID:1WzAlDFSM
バカにされてたeスポとEVは流行り始めたからメタバースもいけると思うわ
とりあえずゲーム会社の株買っとくで
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:21.44ID:LL1YzCvqa
比較対象がいくらアップデート繰り返して時代に追いついてるとは言え10年前に出たFF14な時点でもうあかんやろ
そういやFF14もVR化の話一瞬上がったがすぐ消えたな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:36.29ID:0dsJZPjC0
ここから盛り返す可能性もまだのこってるし…
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:41.34ID:nmarRijw0
VRはまだまだ黎明期やと思うのになんか金に食われた感ある
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:45.06ID:FjwcDd1i0
はやくオーヴァンごっこしてぇなぁ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:50.51ID:Z04yBPex0
VRもそうだけど没入型コンテンツは何でもながら作業が当たり前の現代人と相性がよろしくない
攻殻機動隊みたいに運転しながらダイブもできるぐらいにならないと
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:56.57ID:Kv4buV5B0
今のVRchatはつまんなそう
これだけや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:03.99ID:VDNCs7OF0
>>470
ゲーム作った事も無い企業が「メタバースやれば何でも儲かるんやろ!うちもやれ!」の鶴の一声で無理やり作ってるから
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:11.07ID:rYHUUzsl0
普通に考えて日常生活でよっしゃ仮想空間入ったろ!ってならんよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:13.38ID:c7QZO2W/0
>>428
儲けたいのが見え透きすぎてて引くんだよな
まずはプロダクトの有用性を真っ先に示せよと言いたい
NFTとかもバカに金出させていかに売り抜けるかの
ババ抜きにしか思えないし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:18.49ID:oIhif3x0M
>>439
サイクルを高速で回せるなら
とりあえずやった方がいいけど
メタみたいな大企業の大型プロジェクトじゃそうはいかない

いわゆる
小さく生んで大きく育てる
のに向いてる
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:22.41ID://dhXN4g0
>>457
第二の世界があると便利やねって理由からメタバースが広がるならそっちでもありそうやけど
辛い現実から逃げられる理想の場所という理由の人の方が多そうだから捻れてるな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:36.46ID:tuAMeaQn0
セカンドライフで分かってたやろ
facebookどうすんやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:41.42ID:LsIP5LRE0
>>480
メタバースは単に資本が新たな市場を生み出してより巨大化するための場所やから
姿はそのままやし勝者は勝者のまま 敗者は敗者のままやないと困るねん
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:43.83ID:noSaQMfU0
>>457
結局ネット上でもインフルエンサーってものが生まれるから格差や発言力の差が生まれてしまうしな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:46.59ID:yul6Ppt7a
なんでもかんでもリアルマネー絡めるのやめた方がええわ
先ずは純粋におもろいゲーム出して流行らせよ
流行ってもないのに稼げるだのなんだの言ってる場合じゃない
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:47.26ID:W0iGoj7LH
Oculus2自体がSD835程度の処理速度やし残党なんよな
現実を再現するならスパコン以上の性能がいるやろjk
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:55.67ID:aXKvQLAH0
明日明後日急に浸透するみたいに思ってるやつがアホなだけ
2030年あたりにはあらゆるものががメタバースに置き換わってるやろね
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:04:57.93ID:5uljPUHOd
>>497
君みたいな拒否反応起こすやつが絶滅したときや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:00.29ID:FrxJfr870
メタバース=VRって認識なのどっかしらが払拭しないとあかんと思うわ
vrchatもVRゴーグル使わずにやってるやつのが多いのに
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:00.40ID:Lryo2v6OM
次に天下を取るのはAR専用OSを作った企業


日本に大チャンスが訪れてるのにこのチャンス活かすのは結局無理やろなぁ
国産OSトロンが日の目を見る最後のチャンスやでアホども
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:02.66ID:5GRiCTWw0
デバイスやインターフェイスの進化が急務や
そこ何とかせな無理やで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:03.85ID:E7pkryJJC
>>445
和ゲーは特に昔から任天堂が子供向けを掲げているだけあって色んな挑戦をしてくれてるのがデカいと思うで
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:04.39ID:BIznO6HDa
メタ内にはザッカーバーグに口出しできるヤツはおらんのか?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:10.89ID:5fkkIyAA0
リアルに感覚を近づけるのは必須やからいずれは普及するんやろな
人間はネットに適応してなくてネットでリアルと同等のコミュニケーションを取ることが不可能やとバレとるからそこの穴を埋めるのが目標やな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:19.48ID:c2mCgah20
一般人はあつ森でええしオタクはVRCでええ
これ以上何を望むんや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:20.83ID:ym3unleK0
>>497
リアル感出すなら4Kとか8KとかHDRとかで十分やろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:28.92ID:8mybwLQ+0
>>512
これ
リアルマネー絡みだすと汚い企業ばっかよってくるから全部汚く見える
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:36.13ID:+1Y79pCa0
>>470
誰もが使うネットサービスとして間口広めんといかんから糞スぺ連中も考慮に入れなアカンからや
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:39.34ID:y0EE3eRP0
>>481
メタバース自体現実世界を少しだけ変えた空間を楽しむだけやし人間は精神世界でも現実世界と似たようなことをやると思うよ

スマホが普及してデジタルを簡単に利用できる世の中になったのにその中でやってることはあんまり変わらんし
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:44.64ID:1GhD0eok0
ここから盛り返すならTikTok買収しかないやろ
そもそもなんでVRに行ったんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:05:46.49ID:lAA23GGM0
>>516
それってただのチャットなのでは
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:06.30ID:2N5819aR0
>>492
視聴人口は間違いなく増えてるけど
ゲームプレイ人口には大して寄与できてないから
ゲーム企業の収入としては減ってくと思うでeスポ路線は
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:16.02ID:dGZBWq4fM
>>504
youtubeだってニコニコだって儲かるからとかより面白いから流行ったわけやしな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:17.66ID:E7pkryJJC
メタバースがFF14に負けてるというけど逆にFF14が成功したメタバースなんやないか?って考えてもええと思うで
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:23.10ID:EqsMtqeV0
>>520
株主からめっちゃ文句言われてる
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:25.39ID:Z04yBPex0
GAFAってやたら持ち上げられるけど
天下のグーグル様やアマゾン様ですらいっちょ噛みしてすぐ撤退するみたいなプロジェクトばっかよな
X箱をゴキブリの如きしつこさで売り続けてるマイクロソフトを見習え言いたい
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:28.01ID:dH2bQhGV0
むしろワイらの世界が仮想世界やって物理学者に指摘されてきてるんだよな
人間の行く着く先が仮想空間でそれを延々繰り返すんや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:31.76ID:jVqYf2xTa
>>520
ワイについて来れんのならやめて貰っても結構とか言っとるし誰も逆らえんぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:38.75ID:GRdAOO0R0
セカンドライフもやけど現実の時間止めれるようにしてからこういうの作ろうや
結局リアルの時間無駄にするだけやん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:42.29ID:Lbi320dP0
現実と同じことしてもさ
結局現実でやればええやんってなるだけやろ
仮想空間ならではのことが出来ないとダメや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:47.48ID:5RzNMiKN0
外人のリアルをそのままバーチャルに置き換えたがるの全く理解できん
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:56.24ID:mj5vIAgQ0
VRでアバター使って会話ができます!!!!!!!

それメイプルストーリーじゃん😅
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:06:57.82ID:5fkkIyAA0
テレワークのデメリットをゼロに近づけなあかんのや
リアルの移動の必要性が人類の課題になっとる
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:01.27ID:ISMOglXl0
巨大企業「現実世界の金儲けも限界が来たなぁ…せや!メタバース空間作ったろ!」
この考えで流行るわけないよね
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:08.12ID:04smilfwd
メタバース空間が企業間で繋がってないから、仮想空間が実現しないんだよね
共通のでかいプラットフォームがあれば一気に浸透するはず
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:09.08ID:oIhif3x0M
>>523
映画評論家の誰かが3D映画観て
「あれくらいの代物なら私には今までも(飛び出て)観えてた」
って表現してたな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:11.27ID:c7QZO2W/0
>>484
仮想通貨は既に失敗したと見なしてる
これだけ経ったのに誰一人ちゃんとした決済手段としては使ってない
単なる投機対象で終わった
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:12.41ID:3/IdZD+o0
メタバースの説明聞けば聞くほど
20年前既にMMORPGがやってたよねっていう
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:22.59ID://dhXN4g0
リアルマネーが動かないと発展しないけどリアルマネーがチラつかない世界が見たい

大分無理に見えるしなんならそれが理由で広まらないんじゃないんか
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:22.65ID:f79cXP3X0

もうメタバースに関わらない方がいいレベル

中国「メタバース」銘柄が上場初日に公募割れ
tps://toyokeizai.net/articles/-/628391?display=b

同社の株価は初日の取引開始直後から急落。一時は売り出し価格の9%安まで売り込まれた。株価はその後も軟調に推移し、18日の終値は2.12香港ドル(約40円)と売り出し価格の4%安で引けた。

しかし、飛天雲動科技が(上場にあたって)「メタバース企業」を自称したのは、かえって投資家の疑念を招いた可能性がある。
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:30.93ID:WlVFsd/p0
OculusもFacebookのせいでうんち化してるしマジで無能すぎる
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:37.22ID:edQ8KikN0
各企業独自のメタバース空間作っても流行らんと思う
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:38.54ID:dGZBWq4fM
>>520
社員は上手くいくわけがないと理解していてザッカーバーグは裸の王様とか陰口叩かれてるらしいぞ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:46.45ID:VDNCs7OF0
>>533
どうぶつの森もそうやけど成功したサービスはブームの前からあるしメタバース名乗ってないという
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:51.37ID:nuygR0GR0
>>510
うーんこの
流行るのは厳しそうやね
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:07:55.89ID:EGgLvHcAM
>>547
普通に使われてるけど
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:03.63ID:jVqYf2xTa
>>533
従来あったMMOというジャンルをメタバースって言い換えてるだけやしな現状
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:14.94ID:W9EuNWyW0
>>533
そもそも生活系コンテンツが充実して人がいるMMOで叶ってるんやから
メタバースなんてフルダイブの仮想世界実現するまで前にすすむわけないんだよな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:20.60ID:W0iGoj7LH
MMOも楽しいのは初期環境だけでアプデの遅延とかでどんどん人が離れていくんよな
んで最後まで残ってるのは末期のサークル特有の内輪ノリの社交ゲームを生き残った猛者のみで完全に蟲毒という
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:22.39ID:5GRiCTWw0
NFTのゲームとかもクソみたいなもんしか無いからな
初期費用かかりすぎやろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:27.85ID:Sfg+auuR0
>>539
いや秋元系でも22/7あったやんけ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:32.84ID:fz1Z/wPI0
VRゴーグルとオナホとダッチワイフでエロエロメタバース作ってくれない?
その辺歩いてる女と街の至るところでセックスできる多人数型じゃないやつ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:33.86ID:A2zbC2m4M
それじゃメタバース支店とか作った企業が馬鹿みたいじゃん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:35.38ID:oIhif3x0M
MMOやらオンラインゲームでメタバースなら
人生狂ったやつは既に大量におるわな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:40.32ID:BIcSIjdP0
後には引けない感もあって絶望感すごい
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:08:58.22ID:c2mCgah20
>>547
使われてるぞ
脱法ハーブ売買で
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:00.05ID:2N5819aR0
>>545
プラットフォームの統合なんて現実でできるわけない
独禁法持ち出すやつが必ず出てくるから
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:00.38ID:y0EE3eRP0
>>540
そんなこと無い
安く手軽に楽にできるんなら仮想空間で楽しもうとする人は多いはずや

人間は現実でもできるのにゲームでスポーツをやるし仕事のシミュレーションゲームですら楽しむ

簡単にリアルで会ってセックスできるんならチャットエッチとかやる奴おらんし
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:02.37ID:HuHH/z+U0
>>470
金儲けが上手いだけで別にセンスは無いからな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:03.46ID:eH/znaak0
詐欺師が詐欺師に騙されてるようにしか見えんかったわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:04.60ID:c7QZO2W/0
>>544
仮想空間で我先にと土地買ってるような企業とかマジ笑えるよな
ウロチョロしないで本業にまず力入れとけよ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:04.75ID:RPNrnAVud
スポーツ観戦とかって出来ないんか?
家にいながら野球場で野球観戦とか
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:07.57ID:54eOSO28a
MMOですらずーっとやってんのハッタショの疑いがあるのに…
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:11.12ID:pwNRA0RJd
とりあえずメタバースという言葉は無くても全く困らんし捨てるべきや
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:19.57ID:aW1O5U+l0
>>503
はえー
この一歩目が歩めたならどんどん進みそうやな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:23.01ID:TAGtA6Ej0
全世界あらゆるところに繋がれる次世代インターネット、みたいな形なら夢あるけど
実際はそれぞれの企業が勝手に独自のテーマパークみたいなメタバース村を立ち上げるだけになるんやろな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:23.58ID:Jod4Q7tz0
ただのVRゲームのことを言葉遊びで大きく見せてるだけだよな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:35.43ID:iRcanwnV0
メタバースってほぼゲームやん
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:38.01ID:tha9jPuT0
MMOとVRと現実を合体させたのがメタバースやろ?
MMOと現実はともかくまずはVRだけでコンテンツ作った方がええんやないか?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:42.28ID:+1Y79pCa0
>>545
新たなプラットフォーマーになって既存サービスではどうやっても入り込めないショバ代取る側になれるチャンスっていうのがまず最初やし
まずは自分の商品を売るのが第一っていうeスポーツとかと構図は一緒
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:47.51ID:SR6z0iXRa
富士通habitatに改名して解散すべき
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 15:09:50.46ID:o3kebl/L0
早くフルダイブ型MMOでキリトにさせてくれや
アスナが待っとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況