X



新選組最強の剣豪wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/03(木) 17:14:20.99ID:MGNfQVVxd
近藤勇か服部武雄
2022/11/03(木) 17:15:19.40ID:MGNfQVVxd
沖田は剣道は強かったんだろうが芹沢暗殺と池田屋以降特に手柄が無い
多分結核で病んでたんやろうけど
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:15:19.72ID:oKFdOGu20
そうなん?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:15:41.64ID:JBgJ3Y0k0
ガムシンやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:43.02ID:Q4T6QNTt0
斉藤一
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:58.54ID:EglHiO8ea
土方歳三は?
2022/11/03(木) 17:17:07.41ID:MGNfQVVxd
池田屋にいる20人強の攘夷志士に対して斬り込んでった新選組は5人
沖田も永倉も怪我でドロップしたけど近藤だけは2時間ずっと戦ってて無傷
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:31.68ID:XXE2TNNS0
永倉
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:34.32ID:cIp5p/hD0
だから吉村貫一郎やろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:48.23ID:KFaq19u9a
沖田か斎藤一じゃないの
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:59.06ID:TW3AfQ3q0
斎藤一か永倉やろ
生き残ってる=強い
2022/11/03(木) 17:18:13.68ID:MGNfQVVxd
>>5
実際新選組として一番貢献した仕事したのは斉藤やろな
明治維新後もちゃんと生き残って警察やってるのもポイント高い
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:18:48.01ID:wLB/VDEya
伊庭八郎
2022/11/03(木) 17:18:49.28ID:MGNfQVVxd
>>6
剣術に対して具体的なエピソードが無い
指揮官としては最強かも知れんが
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:01.46ID:CFTcb8fK0
斎藤は西南戦争まで参戦してるし最後はもっと強くなってそうだよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:23.38ID:pg8X9s5Kd
>>9
そいつまともな資料ないんよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:28.69ID:Q4T6QNTt0
>>12
西南戦争で仕返しに薩摩兵斬りまくったらしい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:30.32ID:2onG23us0
剣豪っていうと永倉新八感あるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:34.27ID:jrEnYbsya
畳の上で座ったまま死んだとか言われてる斎藤一
2022/11/03(木) 17:19:54.04ID:MGNfQVVxd
>>8
>>11
隊士の阿部十郎は永倉1位にしとるな
確かに神道無念流と天然理心流両方使えるのは永倉だけだし最強候補ではある
2022/11/03(木) 17:20:25.29ID:YSkNp0kCM
ありなら芹沢鴨 暗殺じゃないと殺せなかったでしょあれ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:20:30.16ID:ZS1prJ9V0
油小路事件の服部かっこいい
2022/11/03(木) 17:20:54.01ID:MGNfQVVxd
>>9
それ小説だけの話な
その小説ですら「永倉と互角だった」ってだけ
藩邸で切腹したのもフィクションやし
2022/11/03(木) 17:20:56.12ID:JJi80GVrd
沖田はクッソスペりやすいけど2、3年は最強の先発
斎藤は安定して25年現役やってる抑え

こんな印象
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:21:18.25ID:MYWFvtbU0
なんで銃使わないの?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:21:44.69ID:CFTcb8fK0
永倉は天然理心流ではないのに2番組に置かれるくらいだからこいつなんだろうと思う
2022/11/03(木) 17:21:49.95ID:T3nza82CM
>>6
土方歳三は山本耕史が最強や
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:07.11ID:1E2MZ2Yt0
幕末って甲冑なしで戦うからカッコいいよな
2022/11/03(木) 17:22:09.96ID:MGNfQVVxd
>>13
片手になりながら斬りまくったっていうエピソードは厨2心くすぐられる
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:45.85ID:KFaq19u9a
>>25
新撰組は合戦では銃を使ってた
2022/11/03(木) 17:23:34.51ID:I4Ep3BMx0
芹沢やろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:23:58.44ID:BI37dZgFM
クーラー永倉
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:11.02ID:CqKpoIw9a
>>7
志士は刀片付けられたんちゃうんか?
2022/11/03(木) 17:24:11.91ID:1x/BOdDI0
るろ剣では描写的に服部やな
2022/11/03(木) 17:24:16.36ID:T3nza82CM
>>28
甲冑は兜なしの烏帽子姿のほうが好き🥺
2022/11/03(木) 17:24:23.82ID:MGNfQVVxd
>>22
大小二本で槍持ってる原田とか十数人に相手囲まれて足止めできたってヤバすぎるやろ
結局討たれたけど服部の目的である「他の奴らを逃がす」は達成できたしな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:30.05ID:cIp5p/hD0
実際の新撰組
普通に銃を使う
なんなら京都の街中で練習がてら大砲ぶっ飛ばす
大半がホモ
土方「ホモ殺す」新撰組隊士半分が死亡
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:46.27ID:0qyBVA4p0
吉村貫一郎とかいう壬生義士伝のイメージしかない男
2022/11/03(木) 17:24:56.88ID:MGNfQVVxd
>>33
そうやっけか
藤堂の間違いかも
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:25:30.21ID:nrIS477ha
実戦だと切るより突きまくったらしいなしかも複数で
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:25:45.74ID:k7EsZaDN0
近藤局長でしよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:03.26ID:8iuJrb0N0
幕末最強の剣士って誰なん?
太平の時代と違ってガチで切った張ったやってたんだからアイツはマジでヤバかったって記述ぐらい残ってるやろ
2022/11/03(木) 17:26:11.45ID:MGNfQVVxd
>>21
芹沢も剣のエピソードは特にない
北辰だから弱いってことは無いやろうが
暗殺したのは他の隊士がいる中で堂々と殺したら試衛館組に不信感持たれるからやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:19.45ID:GjfltOHr0
芹沢かも
2022/11/03(木) 17:26:50.06ID:MGNfQVVxd
>>26
言うても純粋な天然理心流って沖田と井上だけちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況