X

【朗報】30年前の日本さん凄すぎる、君らが想像する5倍ぐらいヤバイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:16:58.84ID:p7BOcrlCa
これやばいやろ
https://i.imgur.com/SDsTAl9.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:17:26.56ID:p7BOcrlCa
逆になんでこんな落ちたんや
教えておじさん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:19:05.38ID:gGYG95fv0
円高だからや
2022/11/03(木) 19:19:08.36ID:kOhiUtEKM
普通にみんな20万から50万くらいするダウンジャケット来てたよね
2022/11/03(木) 19:20:10.65ID:5izeb+X60
34年前だからね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:21:07.34ID:h406kVrq0
トヨタが電気自動車で遅れを取ったらいよいよ何もないな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:21:50.66ID:K6WW8mhG0
なおクソジジイどもはいまだにこの頃の価値観で止まっている模様
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:23:00.40ID:p7BOcrlCa
>>6
もう終わりだよこの国
2022/11/03(木) 19:23:50.09ID:/U5hdcvmM
足の引っ張り合いしてる間に周りにどんどん抜かれていった
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:24:07.10ID:WICSXKZq0
ジャップwwwww
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:24:22.43ID:NVpYfnpI0
円安だから仕方ないね
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:24:22.52ID:paavVxhi0
つよい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:26:36.70ID:0oEZw1j10
このときにトヨタに100万投資してたら400万かぁ
夢があるなぁ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:27:23.76ID:q6Iz0YG9d
阿見ガイジスレひらいちゃったわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:27:43.08ID:GfwAOBvQ0
バブルでこれ定期
右はちゃんと稼いでた定期
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:27:57.96ID:1sMp4Cd40
>>13
コカコーラなら9倍やで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:28:07.87ID:mTZMieiJ0
>>2
アメリカが半導体とか色々潰したから🥺
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:28:36.91ID:WcoFrAXW0
インフラと銀行が多すぎ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:28:43.64ID:mTZMieiJ0
>>9
アメリカが伸びた国は潰すからしゃーない
サムスンもファーウェイ潰されたやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:29:27.72ID:CqKpoIw9a
>>13
ソフトバンクならもっととんでもないで
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:29:53.24ID:/cnOHg040
右ももう古いんちゃう?
テスラ入ってないやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:30:22.96ID:p7BOcrlCa
>>19
これは世界の警察
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:30:29.96ID:0KRmjyBy0
でも日本経済全盛期もインフラ系ばっかでモノやサービスを外国に売ってるような企業はランクインしてないのがね
落ちるべくして落ちた国だわ
2022/11/03(木) 19:30:49.32ID:/U5hdcvmM
イケイケのときに国民みんなで外国株買い漁ってたら今ごろみんなで億万長者やったのにな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:30:57.25ID:h8yQeSZW0
これ見るとやっぱ米国一択にするのは怖いヨネ
オルカンにしたくなる
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:32:49.83ID:R22/3Ovh0
働き蟻が働かなくなったからやで
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:33:24.63ID:N2IdUFWK0
アメリカカスすぎるやろIBM以外全く知らないわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:34:14.47ID:lcHOT1zXM
単にプラザ合意の前だったからだけ定期
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:35:41.24ID:wOVgk0yR0
銀行ばっかりやんけ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:36:18.83ID:nmufa5Oz0
ワアの親父の勤めてた会社があるわ
会社のイベントで普通に芸能人呼んでたらしいなあ
2022/11/03(木) 19:37:19.20ID:yoLSiZAQ0
でもこの時代に会社員やりたいかって言ったらやりたくないだろ?
大手企業は体育会系天国、パワハラなんて言葉はない、携帯ない、職場でタバコ吸い放題、長時間労働を規制する法律もない
今の方がいいわ
2022/11/03(木) 19:37:24.22ID:9D/ILMEj0
生き残ってるのAT&Tくらいやんけ
2022/11/03(木) 19:37:51.98ID:NA2EQBhwM
3位のアルファベットてなんの企業?
2022/11/03(木) 19:38:27.33ID:kJxbsU5BM
>>13
30年で100万が400万になったところで大して夢ないやろ…
2022/11/03(木) 19:39:02.81ID:NA2EQBhwM
>>13
100万投資するリスクにたいして4倍て全然夢ねぇわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:39:47.24ID:2b6Mu1Q1a
>>33
Googleの親会社らしい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:39:47.33ID:NPzXEw/t0
アメリカもこの時の企業は廃れてるからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:39:52.28ID:9i9Rx7ih0
三菱地所による買収劇
1989年10月、三菱地所はロックフェラーセンターを所有するロックフェラーグループ(RGI)の株式51%を取得しておよそ8億4600万ドル(当時のレートで日本円にして約1200億円)で買収した。

これとか衝撃的すぎたやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:41:49.22ID:FOT5Xx+a0
>>31
携帯無いの最高やん
仕事楽になる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:43:42.76ID:nJIQnsBf0
これから日本が世界で戦えそうな産業は何なんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況