X



宮城県と青森県にいつでも行ける岩手県とかいう恵まれた県wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:48:19.89ID:iiU7fW7W0
さりげ住みやすそうだよな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:48:36.53ID:HFu5vZY6M
盛岡なら住んでみたいわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:48:50.57ID:Fg7xjEVEp
大谷の産地
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:48:52.51ID:Gyt5Fr1QM
いつでもいける(5時間)
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:48:58.84ID:XXE2TNNS0
なんかメリットあるん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:15.01ID:csDJG7TxM
>>5
青森は観光ガチ勢
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:29.88ID:WsNe0ND+0
灯油安いイメージ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:39.21ID:ZgY0T+xw0
雪はどうなん?盛岡
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:50.73ID:werXjZgOM
秋田「あの・・・・・」
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:59.30ID:qdtwi3d/0
しかもいわてグルージャ盛岡もある
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:50:15.10ID:uyQm01AL0
すげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
住みてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

ってなるわけねーわな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:51:20.51ID:VWJgvCES0
東北新幹線沿線は飯不味エリアだからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:51:22.83ID:p5WD3GyOM
奥州街道沿いは住みやすそうだよなって通る時思う
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:51:45.13ID:QG7cC8GMM
>>12
なんでいきりたってるの?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:28.79ID:U4S47ulrr
平泉行った時ですらしんどかったから北の方は大変やろな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:29.00ID:Dy7ja+NP0
な、
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:47.24ID:HgjzV/zMM
>>11
青森気軽に行けんやん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:50.50ID:EdIAUPKX0
どっちからへも片道3千円くらいかかりそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:53:16.89ID:Dy7ja+NP0
八幡平に住んで秋田青森ならわかるけど、
この2県は無理だら
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:53:26.74ID:NWQhdrNu0
盛岡周辺と北上以外住みづらそう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:53:31.63ID:r7uTzyJWp
前は新幹線の客数最小駅があったけど青森に取られちゃったもんな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:53:35.12ID:g9q//E000
長野なんて群馬、埼玉、山梨、愛知、静岡、岐阜、新潟、富山にいつでも行けるぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:53:41.91ID:NUROUQqUd
宮古「お、そうだな」
釜石「せやせや」
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:54:09.55ID:qdtwi3d/0
>>20
ラインメール青森の応援してん?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:54:48.03ID:89J50cZ3M
>>23
マ?どこや?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:55:11.60ID:tqCjnI540
秋田「」
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:55:46.04ID:p2WOQHJNM
なお所要時間
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:56:12.71ID:9UVuMHrx0
盛岡行くくらいなら仙台行くし仙台行くくらいなら東京行くって話
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:56:45.04ID:Db1XWjq70
青森なんか滅多に行かん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:57:11.82ID:Dy7ja+NP0
>>23
いわて沼宮内駅

たしか青森の北の方の駅
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:57:13.62ID:EnCASGgFd
寒いし積雪かんべん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:57:26.28ID:JExWxnSE0
山超えないと隣町いけないくそみたいは県やぞ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:11.09ID:EnCASGgFd
スバルとアウディ多い
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:29.07ID:ZZrBUB5r0
なお、東日本大震災の被災地
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:29.45ID:jqlYhIa80
>>33
あー青函トンネルの手前か!
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:31.24ID:nK+7WbIO0
唯一、盛岡から東北の各県庁所在地に車で2時間だか3時間でいけるんやっけ?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:59:44.57ID:WblMvqi5M
>>37
それはなんでなん?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:00:01.68ID:2a0RF0QL0
>>8
年々積もる量は減ってきてる
とはいえ盆地だから夏は関東並みに暑くて冬は北海道並みに寒い
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:00:34.57ID:NWQhdrNu0
一ノ関〜二戸 155.9km
東京〜那須塩原 152.4km
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:00:45.49ID:C3+5/SuLM
>>40
どこがやねん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:01:01.11ID:8SownEy80
でかすぎて縦断するだけで疲れる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:01:07.78ID:EnCASGgFd
盛岡とか四駆必死やろ
群馬の次にスバルみるわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:01:12.45ID:90NyG10bM
おまえらの想像の10倍何もない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:01:59.20ID:ikj0sbnmM
盛岡ですら岩手県の下の方という現実

もう少し上にいかないと中央じゃないらしいな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:02:27.53ID:EnCASGgFd
岩洞湖の異世界感
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:03:07.48ID:XXE2TNNS0
>>31
自殺しよう!!!!
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:03:24.85ID:EAU5xm+EM
なお、下道で3時間は固いもよう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:04:58.02ID:aiLPMfjU0
>>2
なんもねえぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:05:31.01ID:aiLPMfjU0
>>8
普通に降る
去年はスタックした
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:06:18.40ID:LvoIGWYKa
龍泉洞は良かったわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:06:40.28ID:tfONwduC0
盛岡住もうかと思ってる
仕事決まったらだけどね
支店とか結構あるの名
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:06:41.69ID:uFRK1A3W0
宮城中心部と青森中心部どっちも盛岡遠いんよなぁ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:06:42.59ID:YcKyI6uxM
青森の八食センターは楽しかった
寿司もうまいし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:07:11.27ID:+o/NXsQzd
小岩井農場また行きたいわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:07:13.31ID:eZinF5Et0
>>24
日曜日松本サポの大群が富山来るの楽しみやわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:07:45.47ID:tml9n27gM
>>59
ソフト美味いンゴねぇ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:08:32.48ID:H/bFULxSp
田舎モンって可哀想
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:09:10.15ID:wGrALBbd0
>>24
岐阜なんか名古屋、三重、福井、滋賀、奈良、大阪、和歌山、京都にいつでも行けるしガチれば静岡だって行けるんだが?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:09:25.77ID:uFRK1A3W0
龍泉洞かなりいいけど盛岡から遠すぎる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:09:36.42ID:I3iATwixa
そんなにジャジャ麺食いたくないからいつでも行けなくて良い
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:09:51.34ID:H7FfcEpi0
>>6
なんかあったっけ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:10:17.07ID:NRa2B/UEM
>>64
ワイが10年くらい前行った時は盛岡から2時間以上かかった気がするし道中何もなかったわ
今ならもっと近くなってるんやろか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:10:51.83ID:LNcrdWOhM
>>65
でも前沢牛と短角牛は美味いから…
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:11:23.55ID:3DeQ8shB0
山に囲まれてて湿度と寒さがすごくてびっくりやわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:11:50.77ID:uFRK1A3W0
>>67
おれいったときもそんなもんや、なんも道中のなんもなさには本気でビビった
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:01.52ID:8zoT3Byca
でもミサイル降るよね???
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:06.45ID:aiLPMfjU0
滝沢市にしとけ
年中馬糞くさいし年1で馬が市内をうんこを漏らしながら練り歩く祭りがあるぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:48.63ID:werXjZgOM
>>62
自称都会人がなぜか勝手にブチギレていて草
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:49.89ID:GvuCCyCH0
ひろのまきば天文台は日本の観光地で最難レベルのアクセスやと思うわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:14:46.52ID:jazBb+aCM
>>74
そんな立地ならめっちゃ星みえそうでええな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:15:41.41ID:+GzJKjO9M
>>66
バーキン
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:16:53.79ID:GvuCCyCH0
>>75
日本一やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況