アメリカ「あ、あぁ~ッ!」チャリンチャリン!
イギリス「はい、今日の課税は終わり。お疲れさまでした。」
アメリカ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
探検
アメリカ「イギリスちゃん!そんなに重税課さないで!」イギリス「うるさいですね……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:29:03.90ID:Wgu+SvLi02それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:29:08.82ID:Wgu+SvLi0 1763年、イギリスは念願のフレンチ・インディアン戦争に勝利したのだが、『財政赤字を解消するために植民地にも増税すべきでは?』という懸念の声があり、結果、イギリスちゃんはアメリカの砂糖や印紙などに税金を課すようになった。
しかしイギリスちゃんはまだまだお金が足りないみたいで、東インド会社にお茶の専売権まで与えて、アメリカはボストン茶会茶会なのだった。
しかしイギリスちゃんはまだまだお金が足りないみたいで、東インド会社にお茶の専売権まで与えて、アメリカはボストン茶会茶会なのだった。
3それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:29:21.64ID:Wgu+SvLi0 アメリカ「トホホ……代表なくして課税はないはずなのに税金の徴収はイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてイギリスちゃんの課税を低くて優しいものにしてもらえないかな~、ん?」
深夜なのにイギリスちゃんの議会から明かりが漏れている。
深夜なのにイギリスちゃんの議会から明かりが漏れている。
4それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:29:35.79ID:Wgu+SvLi0 イギリス「よいしょ……よいしょ……」
アメリカ(い、イギリスちゃんが、茶会事件の報復としてボストン港を閉鎖しようとしている!?)
イギリス「ふぅ……こんなものですかね……。もっと植民地から税金を搾り取れるように頑張らないと……」
アメリカ「イギリスちゃーん!」バターンッ!
イギリス「ひゃあッ!?」
アメリカ(い、イギリスちゃんが、茶会事件の報復としてボストン港を閉鎖しようとしている!?)
イギリス「ふぅ……こんなものですかね……。もっと植民地から税金を搾り取れるように頑張らないと……」
アメリカ「イギリスちゃーん!」バターンッ!
イギリス「ひゃあッ!?」
5それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:29:48.95ID:Wgu+SvLi0 アメリカ「い、イギリスちゃーん! ごめんよーッ! イギリスちゃんは本国のことしか考えてなかったのにワイはそんなことも知らずに……ッ!
ハフッ!ハフッ! フィラデルフィアで大陸会議を開いてアメリカ独立宣言するね!」
イギリス「ど、ドサクサにまぎれて独立戦争を始めないでください!」
アメリカ「ご、ごめんねイギリスちゃん……!」
ハフッ!ハフッ! フィラデルフィアで大陸会議を開いてアメリカ独立宣言するね!」
イギリス「ど、ドサクサにまぎれて独立戦争を始めないでください!」
アメリカ「ご、ごめんねイギリスちゃん……!」
2022/11/03(木) 20:29:59.69ID:76V8svpH0
がんばれ
7それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:30:23.30ID:Wgu+SvLi0 イギリス「べ、別に、独立を止めようとするのは普通です……。十三植民地を含めての大英帝国なんですから……。それに、私はまだ財政難で、植民地から税金を搾り取らなきゃいけないから」
アメリカ「そ、そんなことないよ! イギリスちゃんから自由になるのは当然の常識(コモン=センス)だから、その権利だけでワイは十分独立できるんだよ! あっ、そ、そうだ! フランスちゃん! サラトガの戦いでイギリスちゃんに勝ったからアメリカ側で参戦して!」
アメリカ「そ、そんなことないよ! イギリスちゃんから自由になるのは当然の常識(コモン=センス)だから、その権利だけでワイは十分独立できるんだよ! あっ、そ、そうだ! フランスちゃん! サラトガの戦いでイギリスちゃんに勝ったからアメリカ側で参戦して!」
8それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:30:38.58ID:Wgu+SvLi0 フランス「こ、こうですか?」
アメリカ「そう! それでスペインちゃんとオランダちゃんも参戦してくれるからね! ついでにロシアちゃんも武装中立同盟を締結してくれるからね! イギリスちゃんはちゃんと受け止めてね!」
イギリス「えっ、えっ?」
アメリカ「そう! それでスペインちゃんとオランダちゃんも参戦してくれるからね! ついでにロシアちゃんも武装中立同盟を締結してくれるからね! イギリスちゃんはちゃんと受け止めてね!」
イギリス「えっ、えっ?」
9それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:30:53.62ID:Wgu+SvLi0 アメリカ「ウオーッ! イギリス! ヨークタウンの戦いで独立戦争に終止符を打つぞ!」ドクドク独立ーッ!
イギリス「ひゃあッ!」第一帝国崩壊ーッ
アメリカ「くっ、ふぅ……! ぱ、パリ条約でやっと独立できたぁーッ!」
イギリス「ほんとうです……で、でもなんで……?」
イギリス「ひゃあッ!」第一帝国崩壊ーッ
アメリカ「くっ、ふぅ……! ぱ、パリ条約でやっと独立できたぁーッ!」
イギリス「ほんとうです……で、でもなんで……?」
10それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:30:58.20ID:13kyepryd 草
11それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:13.72ID:CqKpoIw9a 保守するわ
12それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:16.63ID:Wgu+SvLi0 アメリカ「それはね……ヨーロッパの国際情勢が、ワイの味方をしたからだよ! イギリスちゃんも外交を大切にしようね!」
イギリス「外交を大事に……」
アメリカ「そう! だから、イギリスちゃんはイギリスちゃんのために外交を展開すべきなんだよ! 他国の利益より、自国の利益が一番大切だからね!」
イギリス「外交を大事に……」
アメリカ「そう! だから、イギリスちゃんはイギリスちゃんのために外交を展開すべきなんだよ! 他国の利益より、自国の利益が一番大切だからね!」
13それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:25.09ID:6lZm0VRg0 深夜にやれ
14それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:37.70ID:Wgu+SvLi0 イギリス「が、外交って……はわわ……あ、あの……自国のためなら、何をしてもいいんですか?」
アメリカ「もちろん!」
その後、イギリスちゃんは清とアヘン戦争を起こしたり第一次世界大戦で三枚舌外交を展開したりして世界に争いの火種を撒き散らした。
でもまぁ、第二次世界大戦以後、大英帝国は崩壊したから結果オーライ! 終わり
アメリカ「もちろん!」
その後、イギリスちゃんは清とアヘン戦争を起こしたり第一次世界大戦で三枚舌外交を展開したりして世界に争いの火種を撒き散らした。
でもまぁ、第二次世界大戦以後、大英帝国は崩壊したから結果オーライ! 終わり
15それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:44.37ID:SEuo5m9V0 >>12
戦犯アメカスやん
戦犯アメカスやん
16それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:44.54ID:1pWH0X1ra ええやん
17それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:46.81ID:HrW3uMDp0 ドクドク独立だけ面白い
18それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:31:57.61ID:tXmB8MPs0 くさ
2022/11/03(木) 20:32:04.65ID:2qtq66PRr
神定期
20それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:32:27.94ID:13kyepryd うーんこの
21それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:32:30.15ID:6lZm0VRg0 >>14
崩壊間際にイスラエルとかいう困ったやつを産み落とした模様
崩壊間際にイスラエルとかいう困ったやつを産み落とした模様
22それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:32:31.48ID:+Ej0QmXo0 ほんまクソみてえな国やな
23それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:32:48.68ID:N2IdUFWK0 久しぶりやなこう言うスレ
24それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:32:50.20ID:uBrntAhg0 >>21
続編だから
続編だから
25それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:33:13.84ID:TxVeAKnQ0 勘違いされがちやけど大英帝国はアメリカが独立したあと位が黄金期なんだよね
26それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:33:17.74ID:GsHBWt3Na 勉強になる
2022/11/03(木) 20:33:50.33ID:9QGRUb8p0
茶会茶会すき
28それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:33:59.72ID:CqKpoIw9a その後のアメリカちゃんも畜生道まっしぐらなんよな
29それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:34:12.87ID:4eJD/i+t0 アメカス4
30それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:34:14.14ID:SEuo5m9V0 >>14
その第二次世界大戦以降の民族対立や内戦独立戦争がブリカスの三枚舌外交発端だったりするのは良いんですかね
その第二次世界大戦以降の民族対立や内戦独立戦争がブリカスの三枚舌外交発端だったりするのは良いんですかね
31それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:34:35.34ID:ZFYGapCbM 大日本帝国が成立した経緯もかなり胡散臭いんよ
2022/11/03(木) 20:34:42.40ID:kOhiUtEKM
現在のイギリス 「暖房で快適に過ごすかご飯食べて温まるかの二択ですか?」
33それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:34:50.37ID:GkV31Zew0 エゲレスはいつから畜生なの?
34それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:34:59.89ID:clqjg/4q0 殺してない以外はナチスの方がマシまであるやろ
35それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:35:14.20ID:T9lSDX9k0 南北戦争に欧州の様々な思惑が絡んでたところをカットして世界大戦まで行ったら駄目だよ
36それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:35:18.15ID:xwXJKxzm0 ワイ、カースト制ウィキで読んでる見るかあ。なになにイギリス植民地になる前はカースト制は比較的流動的なものだった。現在のような形になったのはイギリスの植民地時代・・・
ブリカスさあ
ブリカスさあ
37それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:35:23.78ID:/SSrBbo6M クオリティ高くて草
38それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:35:56.76ID:6rSaHwoa0 はえーこんなやったんや
39それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:35:58.77ID:CqKpoIw9a40それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:36:14.94ID:6CQg93xJ0 ブリカスとかいう史上でも上位のカス
41それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:36:19.99ID:aCMJOw8M0 イギリスとかいう世界の火薬庫
42それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:36:43.22ID:kLoWXNog0 アメリカとフランスに自由の女神像がある理由やね
43それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:02.32ID:y8/iNaEz044それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:08.40ID:T9lSDX9k0 >>33
西暦500年頃
西暦500年頃
45それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:16.80ID:HrW3uMDp0 韓国北朝鮮中国は日本に対してキレてくるけどブリカスはキレられてへんの?
46それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:18.09ID:CqKpoIw9a >>36
セポイの反乱とかホンマ映画になるくらいドラマチック
セポイの反乱とかホンマ映画になるくらいドラマチック
47それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:34.52ID:ZGS0N8YUp 途中までは光栄ある孤立を貫いていたのを忘れてはいけない
2022/11/03(木) 20:37:34.82ID:kOhiUtEKM
インフレと通貨安とエネルギー価格高騰によって
暖房で暖を取るか食べ物食べるかどっちかを切り捨てないと行けないほど困窮してるやつら増えてるの笑える
暖房で暖を取るか食べ物食べるかどっちかを切り捨てないと行けないほど困窮してるやつら増えてるの笑える
49それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:44.06ID:sUx0r0dP0 大戦以降去勢されてオワコン国歌になってしまったエゲレス
50それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:37:44.52ID:T9lSDX9k0 ローマ帝国時代は良かった…
51それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:38:11.42ID:13kyepryd >>31
どういうことや?
どういうことや?
52それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:38:23.33ID:T9lSDX9k0 >>45
キレたアルゼンチンが酷い目に合わされてた
キレたアルゼンチンが酷い目に合わされてた
2022/11/03(木) 20:38:23.59ID:UTSdAUCS0
ブリカスの移住地もブリカスの流刑地も屑しかおらんの凄いよな
54それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:38:33.70ID:kLoWXNog0 >>47
そんな国と同盟組んだ国が有るらしい
そんな国と同盟組んだ国が有るらしい
55それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:38:53.32ID:bTIJEZ9U0 戦勝国なのに滅んだのなんでや
56それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:39:10.82ID:y8/iNaEz057それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:39:25.31ID:3gEyJn8C0 ナチュラル煽りカス国家
59それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:39:34.56ID:GYHWD1Lj0 でもホワイトハウスをブラックハウスにされたよね
60それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:39:35.55ID:TxVeAKnQ0 >>45
奪った国の宝物とか返せってつつかれてるやろ
奪った国の宝物とか返せってつつかれてるやろ
61それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:04.81ID:eIebykGR0 学べるチノスレすき
62それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:05.07ID:LmtE75qCF 最初に思いついたのボストン茶会茶会だろ
賭けてもいい
賭けてもいい
63それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:10.44ID:140QYbmEr 世界でまともな国ってアメリカだけか?
64それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:24.17ID:T9lSDX9k065それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:25.79ID:/k7noAWka アメリカの歴史となんjの歴史って似てるよな
66それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:34.60ID:0NEEOS4H0 ボストン茶会茶会すき
67それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:42.92ID:CqKpoIw9a >>62
ニューイングランドペイトリオッツやぞ
ニューイングランドペイトリオッツやぞ
68それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:49.53ID:m+4cGEbxa >>64
クズの連鎖やんけ
クズの連鎖やんけ
69それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:50.87ID:e/0XTke80 >>21
だからワイくんが責任とって介入続けてるやろ
だからワイくんが責任とって介入続けてるやろ
70それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:53.64ID:ZGS0N8YUp >>63
まともな国(中共を生み出して自滅しかける)
まともな国(中共を生み出して自滅しかける)
71それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:53.81ID:T9lSDX9k0 >>62
同じこと思った
同じこと思った
72それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:40:56.96ID:0GzLTod0d こういう経緯があって英米嫌いやけどイギリスアメリカの小説、音楽、映画は好きって国多いからな
やっぱ文化強い国はずるいわ
やっぱ文化強い国はずるいわ
74それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:03.14ID:6lZm0VRg0 >>65
もうあっちはやきうオワコンやな
もうあっちはやきうオワコンやな
2022/11/03(木) 20:41:05.15ID:CADlPBoW0
大英博物館の展示品で返還されたもんてあるん?やっぱ英国のもんですで通してるん?
76それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:07.03ID:j9VBfqx80 なんだかんだ先進国としての座を守ってるブリカス凄いよ
77それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:15.06ID:T9lSDX9k0 >>69
武器売ってるだけちゃうんか
武器売ってるだけちゃうんか
78それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:23.32ID:nzSA50bR0 まじかチノちゃん最低だな
79それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:36.01ID:NSPkscT80 >>21
アジア・中東で唯一の白人国家
アジア・中東で唯一の白人国家
80それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:43.92ID:y8/iNaEz0 ブリカス←言わずもがな
フラカス←現代でも植民地持ち
ゲルカス←ナチの発祥地、今はEUと言う名のドイツ第4帝国
ベルカス←コンゴの惨状
1番まともなんってどこやろな
フラカス←現代でも植民地持ち
ゲルカス←ナチの発祥地、今はEUと言う名のドイツ第4帝国
ベルカス←コンゴの惨状
1番まともなんってどこやろな
81それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:46.00ID:mOgYhV910 この頃日本って何してたんや?
82それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:41:50.41ID:0RxSFYBY0 >>63
せやなぐう聖や
せやなぐう聖や
83それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:42:06.58ID:V7czw9jP0 >>81
お江戸でござるや
お江戸でござるや
84それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:42:28.01ID:ePvExEAa0 イギリスは中国にちょっと謝らないといけないよね
85それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:42:29.18ID:CqKpoIw9a >>81
暴れん坊将軍
暴れん坊将軍
86それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:42:33.99ID:A8bCqTOr0 ボストン茶会茶会やりたいだけやろ
88それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:42:41.45ID:T9lSDX9k089それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:42:48.80ID:6lZm0VRg0 >>81
江戸で毎日混浴してたんだ😌
江戸で毎日混浴してたんだ😌
90それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:43:16.67ID:V7czw9jP0 港にではありません好き
91それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:43:22.45ID:aVmLqa920 拙者殿は何処へ?
92それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:43:29.91ID:bTIJEZ9U0 エリ女死んだときインドがなんかデカいダイヤ返せって大騒ぎしてたな
93それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:43:39.07ID:G9jKQVfG0 イギリスとかいう基本紳士だけどたまにキチゲ解放する国家
94それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:43:49.75ID:T9lSDX9k0 >>84
香港民は返還されない方がマシだったかも知れん
香港民は返還されない方がマシだったかも知れん
95それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:44:04.37ID:nzSA50bR0 >>93
基本紳士…🤔
基本紳士…🤔
96それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:44:29.18ID:y8/iNaEz0 >>95
読売巨人軍くらいには紳士やろうが😡
読売巨人軍くらいには紳士やろうが😡
97それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:44:55.93ID:FVqPdCkWd >>93
せやな週六日の割合でチンボロしてるだけやし
せやな週六日の割合でチンボロしてるだけやし
98それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:44:58.68ID:n1/PhmQ30 何故か許されてるイギリスって外交かなりうまいんか
99それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:44:59.45ID:SEuo5m9V0 >>81
江戸時代でお伊勢参りが流行り始めた
江戸時代でお伊勢参りが流行り始めた
100それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:05.14ID:ys5Q823b0 ボストン茶会茶会草
101それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:09.31ID:jYD632Eg0 こういうの見る度に思うんやけどイギリス人はどんな気持ちで歴史の授業受けてんやろな
102それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:29.27ID:JdDroAF90 チノちゃんで学ぶ歴史
103それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:29.53ID:CADlPBoW0 新しい戦闘機イギリスと共同開発みたいやけどどどうなるんやろ…
104それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:36.39ID:ZGS0N8YUp 近代に他国から散々文化財奪って展示してる国って相当異常だよな
105それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:42.58ID:kQfX4u130 なんGてそんな国の擬人化好きなら漫画とか小説作ればええやん
106それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:48.66ID:HrW3uMDp0107それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:45:56.37ID:y8/iNaEz0108それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:03.44ID:SANAkUS70 イギリスに潜在的なヘイトある国かなりありそうだけど表面化しないよな
109それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:07.70ID:J1PlPEshp 割とわかりやすい
110それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:16.45ID:1iBkx9n5M ドクドク独立草
111それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:18.65ID:BI37dZgFM アメリカ人「来てくれたのかフランス!」
フランス人「お前のためじゃない、ここに来ればイギリス人を殺せるからだ」
フランス人「お前のためじゃない、ここに来ればイギリス人を殺せるからだ」
112それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:31.13ID:5fkkIyAA0 草
113それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:33.59ID:Qa765Pqv0 フランス「ルイジアナとかいうゴミみたいな土地売ってええやろw」
114それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:40.27ID:6o8hx3R00 今の世界情勢の半分くらいはイギリスのせいだろ
115それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:44.31ID:HG+VVG1Lp イギリスちゃんボロクソ言われててかわいそう😢
インドにケシの花栽培の産業を作ってあげたり中国に苦しさを忘れられる薬を売ってあげたりしたよね?
インドにケシの花栽培の産業を作ってあげたり中国に苦しさを忘れられる薬を売ってあげたりしたよね?
116それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:46.84ID:m+4cGEbxa イギリスに喧嘩売る=白人に喧嘩売るようなもんやからやないの
今はイギリスもまばらな肌色になっとるけど
今はイギリスもまばらな肌色になっとるけど
117それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:55.98ID:TxVeAKnQ0118それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:46:56.65ID:6lZm0VRg0 >>103
自動車産業の感覚やと最終的にインドが参加してそう
自動車産業の感覚やと最終的にインドが参加してそう
119それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:47:37.54ID:T9lSDX9k0 ブレグジットも中期的に見るとEUが弱体化してロシアへの天然資源依存が高まった独仏が欧州東部を切り捨てたから
結果的にウクライナ紛争の遠因と言えなくもない
結果的にウクライナ紛争の遠因と言えなくもない
120それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:47:46.73ID:CADlPBoW0 そういや何でロシアはアラスカ売っちまったんだろ後悔してるんかな
121それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:47:51.18ID:mvpXx+YS0122それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:48:16.20ID:E0PK9bBw0123それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:48:24.70ID:NSPkscT80 >>111
流石ヨーロッパの韓国
流石ヨーロッパの韓国
124それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:48:28.88ID:HrW3uMDp0126それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:00.47ID:TxVeAKnQ0 >>120
冷戦期にはめちゃくちゃ後悔しとったらしいけど持ってても何ができるか考えたら微妙な土地やと思うわ
冷戦期にはめちゃくちゃ後悔しとったらしいけど持ってても何ができるか考えたら微妙な土地やと思うわ
127それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:06.90ID:y8/iNaEz0 >>123
どっちか言うとアイルランドやない?
どっちか言うとアイルランドやない?
128それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:10.39ID:szdIuOcl0 >>81
てやんでい
てやんでい
129それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:25.22ID:Qa765Pqv0 今でもジブラルタルとか要所っぽいとこだけは維持しとるよな
130それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:26.56ID:Mvu5/F7I0 ブリカスってやっぱくそやな
131それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:33.85ID:Wgu+SvLi0 一つ擁護しておくと
イギリスのフレンチ・インディアン戦争の支出は主にアメリカ植民地の防衛費に充てられててその割合は戦費の半分にも及んだ
当時のアメリカ人にとっては「なんで参政権ないのに増税されなアカンねん」って感じなんやろうけど
イギリス本国人からしてみれば「植民地の防衛費でめちゃくちゃ金かかってるんだからお前らも負担しろよ」って言い分なんで全く理がないわけではないんや
イギリスのフレンチ・インディアン戦争の支出は主にアメリカ植民地の防衛費に充てられててその割合は戦費の半分にも及んだ
当時のアメリカ人にとっては「なんで参政権ないのに増税されなアカンねん」って感じなんやろうけど
イギリス本国人からしてみれば「植民地の防衛費でめちゃくちゃ金かかってるんだからお前らも負担しろよ」って言い分なんで全く理がないわけではないんや
132それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:36.21ID:TAGtA6Ej0 昔はめちゃくめちゃイキッてて我がもの顔でやりたい放題してたのに
いつからこんな瀕死の病人みたいになってしまったんやろな
いつからこんな瀕死の病人みたいになってしまったんやろな
133それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:41.32ID:T9lSDX9k0 >>117
内輪揉めの火種を残さないと占領時代のアレコレが向けられちゃうからね
内輪揉めの火種を残さないと占領時代のアレコレが向けられちゃうからね
134それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:49:51.19ID:0ThFrpMc0 イギリスほど歴史の勉強楽しそうな国も無さそうな気がするな
135それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:08.93ID:6Cqnw6dl0 ちゃんと子宮とるSSバージョンも作れ😡
136それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:09.20ID:e02RNT2va インドに綿布を織らせて、国内生産が圧迫されたら現地工員の手首を切り落としたんだっけ
137それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:20.27ID:6lZm0VRg0 >>130
クラシックカーディーラーズのマイク見てるといつも思う
クラシックカーディーラーズのマイク見てるといつも思う
138それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:31.78ID:Vsq+VCDQa 世界の争いの根源にイギリスがいる
139それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:36.32ID:kQfX4u130140それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:52.23ID:NiileYP/0 今の高校生ってこうやって世界史覚えてるってマジ?
141それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:54.80ID:CqKpoIw9a >>121
退学に劣るのにネアンデルタール人を淘汰したんよな
退学に劣るのにネアンデルタール人を淘汰したんよな
142それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:50:55.75ID:OqAiNFVs0143 アドセンスクリックお願いします
2022/11/03(木) 20:51:06.99 ブリカスはイスラエル問題どう思ってるんだコイツラ
144それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:09.10ID:NSPkscT80145それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:16.97ID:Qa765Pqv0 レンドリース気前よすぎだろ
対価は何だよって思ってたら
無事アメリカの舎弟みたいになったな
対価は何だよって思ってたら
無事アメリカの舎弟みたいになったな
146それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:32.30ID:6lZm0VRg0 >>140
高校生とひと口に言ってもてっぺんから最下層まで幅あるからな
高校生とひと口に言ってもてっぺんから最下層まで幅あるからな
147それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:36.92ID:T9lSDX9k0 >>131
防衛もクソも侵略やんけっていう
防衛もクソも侵略やんけっていう
148それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:37.87ID:zNnHHRxrM >>14
ブリカスすぎるやろ…
ブリカスすぎるやろ…
149それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:50.27ID:GYHWD1Lj0 >>104
日本だって他国から見たら奪った文化財飾ってる極悪非道な国に見られてるんやで
日本だって他国から見たら奪った文化財飾ってる極悪非道な国に見られてるんやで
150それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:51:56.48ID:ys5Q823b0 >>139
ヘタリアでググれ
ヘタリアでググれ
152それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:52:19.64ID:NSPkscT80 >>143
知ったこっちゃない🙄
知ったこっちゃない🙄
154それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:52:27.94ID:CADlPBoW0 ヘンリー王子どうするんやろ回顧録出したりしてるけどヘンリー王子だけなら王室戻す気あるんかなあ
155それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:52:51.18ID:xwXJKxzm0 フランスはイギリスに復讐したいばかりに参戦して財政が決定的にヤバくなってフランス革命、王様ギロチンは草生える
156それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:52:51.10ID:T9lSDX9k0157それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:52:55.56ID:8fFb5pa50 今同じことアメリカが日本に対してしてね?😅
158それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:52:57.27ID:T2X6BEOt0 パレスチナ人ってみんなエルサレム奪還したいと思ってんのかな?
159それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:04.10ID:m82xHiIG0 ワイ「ち、チトーちゃん!弾圧激しくしないで!」
チトー「うるさいですね……」
ワイ「あ、あぁ~ッ!」
チトー「はい、今日の尋問は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、南スラブ地域がユーゴスラビアとしての統一がなされたのだが、『統一されたばかりの祖国でクロアチア系民族主義者を野放しにすると若いセルビア人女性が暴行されるのでは』
という懸念の声があり、結果、チトーちゃんが定期的にワイから情報をシコシコ出そうとしてくれるようになった。しかしチトーちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想に尋問して、我々クロアチア系民族主義組織はイタイイタイなのだった。
ワイ「トホホ……チトーちゃんの奥さんはクロアチア人なのに尋問はイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてチトーちゃんからの弾圧をやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな~、ん?」
深夜なのにチトーちゃんの部屋から明かりが漏れている。
チトー「うるさいですね……」
ワイ「あ、あぁ~ッ!」
チトー「はい、今日の尋問は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、南スラブ地域がユーゴスラビアとしての統一がなされたのだが、『統一されたばかりの祖国でクロアチア系民族主義者を野放しにすると若いセルビア人女性が暴行されるのでは』
という懸念の声があり、結果、チトーちゃんが定期的にワイから情報をシコシコ出そうとしてくれるようになった。しかしチトーちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想に尋問して、我々クロアチア系民族主義組織はイタイイタイなのだった。
ワイ「トホホ……チトーちゃんの奥さんはクロアチア人なのに尋問はイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてチトーちゃんからの弾圧をやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな~、ん?」
深夜なのにチトーちゃんの部屋から明かりが漏れている。
160それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:11.20ID:Jriyk5gU0 >>122
フランス半分くらい取られてるんやがなんやこれ
フランス半分くらい取られてるんやがなんやこれ
161それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:43.45ID:m82xHiIG0 チトー「よいしょ……よいしょ……」
ワイ(チトーちゃんが今までユーゴスラビアで起きた数々の民族浄化の情報を国民にしられ無いように隠蔽しようとしている!?)
チトー「ふぅ……こんなものですかね……。もっと民族主義と距離を置きつつユーゴスラビア人として誇りをもてるような立派な国にする為に頑張らないと……」
ワイ「チトーちゃーん!」
チトー「ひゃあッ!?」
ワイ「チ、チトーちゃーん! ごめんよーッ!チトーちゃんは毎日ユーゴスラビアの為に自分たちの民族すら顧みない努力していたのにワイはそんなことも知らずに……ッ!!」
チトー「統一のドサクサにまぎれて民族主義を煽らないでください!」
ワイ「ご、ごめんねチトーちゃん……!」
チトー「べ、別に、情報統制くらい普通のことです……。それが私の使命なんですから……。それに、私は下手で、祖国が未だに一つになれないから」
ワイ「そ、そんなことないよ! チトーちゃんのその気持ちだけでワイは十分ナショナリズムが刺激されて気持ちいいんだよ! あっ、そ、そうだ! チトーちゃんおてて出して!
チトー「や、やめてください!」
ワイ「それじゃあ今からまたクロアチア独立運動するからね! チトーちゃんのあたらしいユーゴスラビアにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
ワイ「くっ…! す、すっごい濃いのが出るはずだったのになんで出ないだッ!」
チトー「ほんとうです……で、でもなんで……?」
ワイ「それはね、チトーちゃんの気持ちが、ちゃんと民衆に伝わったからだと思うよ……チトーちゃんのカリスマ性とユーゴスラビアを一つにしたいと思う気持ちがね…」
チトー「私の……」
チトー「そうか!だから、民族主義なんて、二の次なんだよ!やはり人民が望んでいるのは民族同士の憎み合いではなく多民族国家ユーゴスラビアの建設なんだよ!そして
7つの国境、6つの共和国、5個の民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ一つの国家ユーゴスラビアには融和が必要なのだよ!」
ワイ「……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、私も祖国統一に付き合ってもいいですか?」
チトー「もちろん!」
ワイ(チトーちゃんが今までユーゴスラビアで起きた数々の民族浄化の情報を国民にしられ無いように隠蔽しようとしている!?)
チトー「ふぅ……こんなものですかね……。もっと民族主義と距離を置きつつユーゴスラビア人として誇りをもてるような立派な国にする為に頑張らないと……」
ワイ「チトーちゃーん!」
チトー「ひゃあッ!?」
ワイ「チ、チトーちゃーん! ごめんよーッ!チトーちゃんは毎日ユーゴスラビアの為に自分たちの民族すら顧みない努力していたのにワイはそんなことも知らずに……ッ!!」
チトー「統一のドサクサにまぎれて民族主義を煽らないでください!」
ワイ「ご、ごめんねチトーちゃん……!」
チトー「べ、別に、情報統制くらい普通のことです……。それが私の使命なんですから……。それに、私は下手で、祖国が未だに一つになれないから」
ワイ「そ、そんなことないよ! チトーちゃんのその気持ちだけでワイは十分ナショナリズムが刺激されて気持ちいいんだよ! あっ、そ、そうだ! チトーちゃんおてて出して!
チトー「や、やめてください!」
ワイ「それじゃあ今からまたクロアチア独立運動するからね! チトーちゃんのあたらしいユーゴスラビアにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
ワイ「くっ…! す、すっごい濃いのが出るはずだったのになんで出ないだッ!」
チトー「ほんとうです……で、でもなんで……?」
ワイ「それはね、チトーちゃんの気持ちが、ちゃんと民衆に伝わったからだと思うよ……チトーちゃんのカリスマ性とユーゴスラビアを一つにしたいと思う気持ちがね…」
チトー「私の……」
チトー「そうか!だから、民族主義なんて、二の次なんだよ!やはり人民が望んでいるのは民族同士の憎み合いではなく多民族国家ユーゴスラビアの建設なんだよ!そして
7つの国境、6つの共和国、5個の民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ一つの国家ユーゴスラビアには融和が必要なのだよ!」
ワイ「……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、私も祖国統一に付き合ってもいいですか?」
チトー「もちろん!」
162それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:43.49ID:0vlN9fCr0 日本って外界の影響受けにくかったメリットもデメリットもあるやろうけど
変に先鋭化して未だに途上国でも
おかしくなかったやろうに
ようやってるな
変に先鋭化して未だに途上国でも
おかしくなかったやろうに
ようやってるな
163それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:43.52ID:hIYauQvc0 オーストラリア人「犯罪歴はありますか?」
イギリス人「やっぱり無いと駄目ですか?」
イギリス人「やっぱり無いと駄目ですか?」
164それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:48.27ID:mvpXx+YS0165それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:48.49ID:6lZm0VRg0 >>122
アフガニスタンとかいう取りに行くと取れずその後必ず国運が下がる地域
アフガニスタンとかいう取りに行くと取れずその後必ず国運が下がる地域
166それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:53:48.55ID:OqAiNFVs0167それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:54:02.55ID:CqKpoIw9a ww1で人口減らしすぎたんよな産業も大ダメージ食らったし
加えてアメリカからの借金
加えてアメリカからの借金
168それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:54:11.61ID:m82xHiIG0 その後、チトーちゃんは祖国統一のために起き上がれないほど奔走していた。
でもまぁ、そのチトーが亡くなったその日以来、後任のミロシェビッチ大統領がセルビア民族主義を煽ったせいで
民族主義者どもが色んな所で「異民族は死ね!」と民族浄化してくれるようになったので結果オーライ! 終わり
でもまぁ、そのチトーが亡くなったその日以来、後任のミロシェビッチ大統領がセルビア民族主義を煽ったせいで
民族主義者どもが色んな所で「異民族は死ね!」と民族浄化してくれるようになったので結果オーライ! 終わり
169それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:54:33.00ID:T9lSDX9k0 >>155
アレはアレで市民革命って響きは美しいけど内情ヤバくね?っていう見せしめになったから
アレはアレで市民革命って響きは美しいけど内情ヤバくね?っていう見せしめになったから
171それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:54:52.59ID:jyfQdSnt0172それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:54:59.06ID:p6FA2fgzM ワシントンの独断専行で起きたフレンチインディアンなのにな
結局植民地側が担ぐのもワシントンという
独立戦争まえまでは戦犯扱いで軍歴も終わってただろ
メディアが発達してたらそのまま終わってた人物
結局植民地側が担ぐのもワシントンという
独立戦争まえまでは戦犯扱いで軍歴も終わってただろ
メディアが発達してたらそのまま終わってた人物
173それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:55:29.42ID:XnBUPDaT0 むっ遊郭か
174それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:56:09.59ID:hIYauQvc0 >>170
4つの地域が昔どころか今でもバチバチにやりあってるのをなんとか繋いで国にしてるだけだよな。イギリスて
4つの地域が昔どころか今でもバチバチにやりあってるのをなんとか繋いで国にしてるだけだよな。イギリスて
175それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:56:10.44ID:LDUhexyO0 >>40
最悪のカスやろ
最悪のカスやろ
176それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:56:10.61ID:E0PK9bBw0177それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:56:59.69ID:TxVeAKnQ0179それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:57:20.37ID:IujOAiUu0 ためになったねぇ
180それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:57:27.86ID:w8FDU5ku0 アメリカが戦後日本にしたきつい制裁
・内務省解体(官僚機構は極力温存)
・軍部解体(その後再軍備)
・財閥解体(企業グループという形で温存)
・農地解放
・公職追放(民間の重役が強制的に世代交代)
・皇室の温存
こんなん許されるんか…?
・内務省解体(官僚機構は極力温存)
・軍部解体(その後再軍備)
・財閥解体(企業グループという形で温存)
・農地解放
・公職追放(民間の重役が強制的に世代交代)
・皇室の温存
こんなん許されるんか…?
181それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:57:28.28ID:XWfcmuI6M 往年のドラえもんどうしてシリーズみたいになってるな
182それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:57:34.26ID:T9lSDX9k0183それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:57:47.35ID:aiehnW5G0 >>40
今ある紛争とか内戦のルーツ辿ったら大体ブリカスに行き着きそう
今ある紛争とか内戦のルーツ辿ったら大体ブリカスに行き着きそう
184それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:58:04.99ID:NSPkscT80185それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:58:15.88ID:+Ej0QmXo0186それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:58:33.56ID:A/iObPkJ0 ブリカス「中国のお茶が欲しいけど支払いが嫌になってきたなぁ…せやアヘンで支払ったろww」
中国「アヘンは禁止にするわ」
ブリカス「は?戦争な」
この流れマジでガイジすぎる
中国「アヘンは禁止にするわ」
ブリカス「は?戦争な」
この流れマジでガイジすぎる
187それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:58:51.80ID:T9lSDX9k0188それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:58:57.30ID:ntzb/nFpd 実際はアメリカの課税って本国に比べたらクッソ安かったんやろ?
189それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:59:00.97ID:p6FA2fgzM >>165
アフガーニーってマジで疫病神だしな
インドがイギリスの植民地になったのもアフガンの王朝がムガルとマラーターの軍を殲滅したから
しかもそのムガルも元々はカーブルでアフガーニーの支援を受けたバーブルがインドを侵略してたてた国という
近代も近世も鬼門や
アフガーニーってマジで疫病神だしな
インドがイギリスの植民地になったのもアフガンの王朝がムガルとマラーターの軍を殲滅したから
しかもそのムガルも元々はカーブルでアフガーニーの支援を受けたバーブルがインドを侵略してたてた国という
近代も近世も鬼門や
190それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:59:04.38ID:qid3VphR0 >>180
戦前とかいうただただゴミな時代
戦前とかいうただただゴミな時代
191それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:59:06.31ID:OqAiNFVs0192それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:59:40.13ID:CqKpoIw9a >>185
北アイルランドで犯罪犯してもアイルランドに逃げ込めばセーフという風潮
北アイルランドで犯罪犯してもアイルランドに逃げ込めばセーフという風潮
193それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:00:10.22ID:PSAxMmLX0 RRRを見てきたワイにはタイムリーなスレやな
195それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:00:42.49ID:T9lSDX9k0 >>180
主要な大都市を民間人ごとほぼ焼き払うわ原爆2発も落とすわしといて…
主要な大都市を民間人ごとほぼ焼き払うわ原爆2発も落とすわしといて…
196それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:00:54.41ID:M8ruGRNZ0 >>45
それが分割統治やで
それが分割統治やで
197それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:00:57.30ID:Sm3zFp55M ボストン茶会茶会言いたいだけやろ😅
198それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:01:03.58ID:m82xHiIG0 >>189
帝国の墓場の異名は伊達じゃないで
帝国の墓場の異名は伊達じゃないで
199それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:01:11.50ID:E0PK9bBw0200それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:01:43.77ID:M8ruGRNZ0 >>63
おはヤンキー
おはヤンキー
201それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:01:52.71ID:T9lSDX9k0 戦争に限らず自然災害でも住んでた人がまとめて消えるとスッキリ綺麗な街並みになるのも人間の業やな
203それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:02:09.77ID:kLoWXNog0 >>101
日本人にもブーメランやんけ
日本人にもブーメランやんけ
204それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:02:13.86ID:XXE2TNNS0 >>96
正論はよくない
正論はよくない
205それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:02:14.59ID:CADlPBoW0 そういやアメリカ出来る時どうして王様置かんかったんやろ元々の宗主国イギリスは王様おるけど
206それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:02:44.74ID:p6FA2fgzM ドレスデンとかイエナよりマシだろ
通常兵器で灰にされてる
通常兵器で灰にされてる
207それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:03:24.81ID:NQyYtxl8a >>205
ワシントンを王にする案はあった
ワシントンを王にする案はあった
208それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:03:27.75ID:N4xi2MvO0 神定期
209それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:03:27.79ID:T9lSDX9k0 英連邦を緩い括りにしたのは誰が発案したのか知らんが天才的やったな
211それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:03:50.52ID:GYHWD1Lj0 >>195
やられた側が感謝の勲章まで上げてるんだからいいのいいの
やられた側が感謝の勲章まで上げてるんだからいいのいいの
212それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:04:04.22ID:nwYw/WDN0 草
213それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:04:12.83ID:dtJGvyyj0 何でイギリスだけ日本と同じ左車線なんだろ
アメリカとヨーロッパ大陸は右車線なのに
アメリカとヨーロッパ大陸は右車線なのに
214それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:04:13.37ID:T9lSDX9k0 >>203
日本人「鎌倉殿キャッキャ」
日本人「鎌倉殿キャッキャ」
215それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:04:13.56ID:ntzb/nFpd >>199
現地民がヤーヤーなのしたからセーフ
現地民がヤーヤーなのしたからセーフ
216それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:04:31.54ID:j1gTVrCQH イギリスの自動車メーカーってなんで死んだんや
今生きてるのマクラーレンくらいやろ
今生きてるのマクラーレンくらいやろ
217それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:05:19.16ID:CqKpoIw9a >>215
IRAって一体何なんやろな
IRAって一体何なんやろな
218それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:05:58.62ID:TxVeAKnQ0 >>215
自国民植民して多数派を形成させたあと投票させたらそらそうなるよ
自国民植民して多数派を形成させたあと投票させたらそらそうなるよ
219それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:06:01.59ID:m+4cGEbxa >>213
明治時代にイギリスから交通整備が伝来したからやないの
明治時代にイギリスから交通整備が伝来したからやないの
220それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:06:24.01ID:PSAxMmLX0 >>217
そら現地民にも色々おるし
そら現地民にも色々おるし
221それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:06:25.13ID:yzOZtCll0 ボストン茶会茶会が言いたいだけでは
222それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:06:37.04ID:CqKpoIw9a223それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:06:49.02ID:E0PK9bBw0 当時の列強のなかでイタリアが一番ましだよね植民地で無茶苦茶してなしし第二次世界大戦も無難に切り抜けたし
224それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:07:55.38ID:uyaxAtas0 イギリス=世界の火付け盗賊
225それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:07:55.44ID:T9lSDX9k0226それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:08:21.53ID:kbWTY0Zg0 >>216
ジャガーランドローバーミニベントレーがあるから…
ジャガーランドローバーミニベントレーがあるから…
227それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:08:31.62ID:p6FA2fgzM228それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:08:42.12ID:XXo13jKb0 >>81
旅行ブームで富士山登ったりお伊勢参りしてたり
旅行ブームで富士山登ったりお伊勢参りしてたり
229それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:08:46.47ID:T9lSDX9k0 >>223
ローマ帝国の後継的な意味では没落してるにもほどがあるけどね
ローマ帝国の後継的な意味では没落してるにもほどがあるけどね
230それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:08:56.41ID:7WFy57hGa 勉強になるわ
231それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:09:02.78ID:eM1CSseO0 >>81
アヘン戦争→黒船来航→ええじゃないか
『ええじゃないか』は、日本の江戸時代末期の慶応3年(1867年)8月から12月にかけて、近畿、四国、東海地方などで発生した騒動。
「天から御札(神符)が降ってくる、これは慶事の前触れだ」という話が広まるとともに、民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った。
アヘン戦争→黒船来航→ええじゃないか
『ええじゃないか』は、日本の江戸時代末期の慶応3年(1867年)8月から12月にかけて、近畿、四国、東海地方などで発生した騒動。
「天から御札(神符)が降ってくる、これは慶事の前触れだ」という話が広まるとともに、民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った。
232それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:09:41.09ID:T9lSDX9k0 >>228
交通網の整備と治安の良化が分かるねえ
交通網の整備と治安の良化が分かるねえ
233それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:09:44.20ID:xwXJKxzm0 >>223
イタリアとドイツは統一が遅かったからできなかっただけやし早けりゃもっとやってただろうな
イタリアとドイツは統一が遅かったからできなかっただけやし早けりゃもっとやってただろうな
234それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:09:45.52ID:CqKpoIw9a >>226
フォードも一応ブリティッシュフォードや
フォードも一応ブリティッシュフォードや
235それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:10:07.51ID:HIQBQMDO0 だいたい元たどるとイギリス悪いの何なんやマジで
236それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:10:26.46ID:CADlPBoW0 イギリスいうたら文学もええけど007やな!
237それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:10:30.62ID:Sm3zFp55M >>229
そもそもローマ帝国の後継はイタリア半島やなくて"東"にあるんだよなぁ…
そもそもローマ帝国の後継はイタリア半島やなくて"東"にあるんだよなぁ…
238それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:10:36.73ID:m+4cGEbxa >>231
こんなくだらないことが教科書に載っててええんかな
こんなくだらないことが教科書に載っててええんかな
239それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:11:00.04ID:NSPkscT80 >>233
ドイツは北海道を植民地化しようとしてたらしい
ドイツは北海道を植民地化しようとしてたらしい
240それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:11:09.19ID:p6FA2fgzM241それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:11:13.11ID:e/0XTke80 >>223
そもそも大戦以前は国家として未完成だったからね
そもそも大戦以前は国家として未完成だったからね
242それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:11:46.12ID:m82xHiIG0243それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:12:08.85ID:NQyYtxl8a >>237
神聖ローマ帝国「呼んだか?」
神聖ローマ帝国「呼んだか?」
244それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:12:25.72ID:X8LCwqCn0 うまいこと作ってて草
246それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:12:30.95ID:m+4cGEbxa >>242
対立煽りが得意とかなんGみたいな奴らやな
対立煽りが得意とかなんGみたいな奴らやな
247それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:12:41.68ID:soRE0bEx0 これ系のスレ初めて開いたけどこういうテンプレやったんやな
248それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:03.50ID:m82xHiIG0 >>237
ルーマニア「正当なローマです」
ルーマニア「正当なローマです」
249それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:05.96ID:CqKpoIw9a250それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:09.04ID:CADlPBoW0 ビザンツ帝国はローマ帝国と繋がりあったけ?
251それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:21.83ID:tQ56fwudF 革命起こったフランスよりイギリスの方が重税だった事実
253それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:37.04ID:p6FA2fgzM ホンマもんの”カス”や
254それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:57.25ID:nzSA50bR0 当時のチノちゃんから見た日本ってどんな感じやったんや?
256それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:08.22ID:m82xHiIG0 >>246
対立煽ってイギリスに直接恨みが向かんようにしてるのはアフィの対立煽りに通ずるわ
対立煽ってイギリスに直接恨みが向かんようにしてるのはアフィの対立煽りに通ずるわ
257それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:27.80ID:E0PK9bBw0 スペイン 南アメリカほぼ全土で虐殺
こいつの影薄いの謎だよね
こいつの影薄いの謎だよね
259それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:36.57ID:hIYauQvc0 ソ連「そう考えると俺ら上手くやってたよな」
260それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:36.90ID:M8ruGRNZ0 >>237
Third Rome(迫真)
Third Rome(迫真)
261それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:37.31ID:sTm3AsHz0 東ローマ帝国のローマ要素は?
263それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:06.58ID:rUnPbHwu0 イギリスがやった悪行一覧
インディアンを虐殺
黒人奴隷をアメリカに大量に輸出
インド人を奴隷にする
インドとマレーシアを分断統治 種族同士の争いをさせる
中国人をアヘン漬け
オーストラリアのアボリジニ虐殺
三枚舌外交でイスラエル建設
サイクスピコでイラクを陰謀で建国、火薬庫に
クウェートを石油利権のため分割
インディアンを虐殺
黒人奴隷をアメリカに大量に輸出
インド人を奴隷にする
インドとマレーシアを分断統治 種族同士の争いをさせる
中国人をアヘン漬け
オーストラリアのアボリジニ虐殺
三枚舌外交でイスラエル建設
サイクスピコでイラクを陰謀で建国、火薬庫に
クウェートを石油利権のため分割
264それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:16.18ID:eIebykGR0 >>163
これすき
これすき
265それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:21.44ID:dtJGvyyj0 右車線ってナポレオンちゃんの影響だったんか
んで、対立してたイギリスは左車線のままで、たぶんそれが日本に伝来したんか
フランスはもうちょっと頑張って、アメリカのヤードポンドをメートルして欲しかったなぁ
んで、対立してたイギリスは左車線のままで、たぶんそれが日本に伝来したんか
フランスはもうちょっと頑張って、アメリカのヤードポンドをメートルして欲しかったなぁ
266それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:22.03ID:CqKpoIw9a >>251
腐った水や食い物でもあるだけマシやって理由でロイヤルネイビーに入るやつ続出
腐った水や食い物でもあるだけマシやって理由でロイヤルネイビーに入るやつ続出
267それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:39.03ID:Sm3zFp55M >>261
ローマの主権者たる元老院とローマ市民がいる😤
ローマの主権者たる元老院とローマ市民がいる😤
269それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:45.49ID:m82xHiIG0272それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:16:18.08ID:p6FA2fgzM273それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:16:42.94ID:tQ56fwudF274それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:17:42.03ID:p6FA2fgzM275それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:18:22.87ID:ZAl4nLB+a276それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:18:37.21ID:PRzyEh+xd >>231
江戸時代のハロウィン
江戸時代のハロウィン
277それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:19.42ID:CADlPBoW0 大日本帝国の時の外地の運営はどないやったんやろ日本語政策とかしてたんやろ
278それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:22.85ID:Zyx3vRjk0279それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:23.65ID:NQyYtxl8a 三枚舌外交って言うけど厳密に言えばそれぞれ矛盾はしてないんやで
例えば英国がユダヤ人に約束したのは民族的郷土であって国家ではない
例えば英国がユダヤ人に約束したのは民族的郷土であって国家ではない
280それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:42.87ID:kfRwysWw0 クッソ強くて世界の金銀支配してた
スペインさんとポルトガルさんは
なんで田舎の島国イギリスに負けたんや?
スペインさんとポルトガルさんは
なんで田舎の島国イギリスに負けたんや?
281それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:20:09.33ID:Db1XWjq70 >>278
うっわ歴史修正までしとるんか
うっわ歴史修正までしとるんか
282それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:20:28.67ID:CqKpoIw9a >>277
ハングルは日帝が庶民に広めたんやぞ
ハングルは日帝が庶民に広めたんやぞ
283それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:20:54.56ID:pdw5Gn/zp284それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:02.14ID:CqKpoIw9a >>280
私掠船とかリプの海賊
私掠船とかリプの海賊
286それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:37.37ID:gCwF5ofra 一外交官の見た明治維新は面白かった
287それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:38.44ID:X+KThLD90 アメリカもインディアンとバナナ共和国にひどいことしたよね
288それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:49.30ID:aHAjD2O60 世界最強国家イギリス様の功績
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した
・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した
・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
289それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:50.00ID:rUnPbHwu0 明治維新と南北戦争の不都合な関係
当時、世界の相場は、メキシコ銀貨四枚で、金貨一枚と交換です。
ところが、日本では、メキシコ銀貨一枚と、一分銀四枚が等価で、一分銀四枚と慶長小判一枚が等価です。
つまりメキシコ銀貨一枚を持って日本に行くと、慶長小判一枚と交換してもらえる。
その慶長小判一枚を香港に持ち込むと、メキシコ銀貨四枚と交換してくれる。
つまり香港と日本をいち往復するだけで、手持ちの金が、あら不思議。なんと四倍に増えたのです。
これを知ったハリスは大喜びします。
で、彼が何をしたというと日本との間で、日米和親条約を取り交わした。
これが嘉永七(1854)年のことです。
学校ではここまでしか教えないけれど、この条約そのものは、体のいい能書きしか書いてありません。
大切なのはその翌月に交された和親条約の細則、つまり「下田条約」です。
その細則で、ハリスは金と銀の両替相場を固定してしまった。
この結果ハリスは、香港と日本を往復するだけで、巨万の富を手にします。
どのくらい儲けたかというと、なんと京(ケイ)の位まで儲かった。
京(ケイ)というのは、一兆の一万倍です。
当時、小判入手を目的とするメキシコ銀貨の一分銀への両替要求は、一日になんと1万6千枚にも上った。
おかげで、国内に流通すべき一分銀は巷から消えてしまうし、日本の小判も国外に流出して、巷から消えてなくなってしまいます。
いまの世の中から、こつ然と一万円札がなくなったという姿を想像してみてください。
当然日本国内ではたいへんな混乱がおきる。
もう両替する小判が、国外に流出してしまってない、というと、こんどはハリスは、金が足らなくて小判ができないなら、
小判の中の金の含有量を減らしてでも小判を発行せよと、ものすごい剣幕で幕府に迫った。
圧力に屈した幕府は、見た目が同じで含有金量が慶長小判の約八分の一しかない万延小判を鋳造します。
これが万延小判で、万延元(1860)年の出来事です。
ちょうど南北戦争が起きる一年前です。
当時、世界の相場は、メキシコ銀貨四枚で、金貨一枚と交換です。
ところが、日本では、メキシコ銀貨一枚と、一分銀四枚が等価で、一分銀四枚と慶長小判一枚が等価です。
つまりメキシコ銀貨一枚を持って日本に行くと、慶長小判一枚と交換してもらえる。
その慶長小判一枚を香港に持ち込むと、メキシコ銀貨四枚と交換してくれる。
つまり香港と日本をいち往復するだけで、手持ちの金が、あら不思議。なんと四倍に増えたのです。
これを知ったハリスは大喜びします。
で、彼が何をしたというと日本との間で、日米和親条約を取り交わした。
これが嘉永七(1854)年のことです。
学校ではここまでしか教えないけれど、この条約そのものは、体のいい能書きしか書いてありません。
大切なのはその翌月に交された和親条約の細則、つまり「下田条約」です。
その細則で、ハリスは金と銀の両替相場を固定してしまった。
この結果ハリスは、香港と日本を往復するだけで、巨万の富を手にします。
どのくらい儲けたかというと、なんと京(ケイ)の位まで儲かった。
京(ケイ)というのは、一兆の一万倍です。
当時、小判入手を目的とするメキシコ銀貨の一分銀への両替要求は、一日になんと1万6千枚にも上った。
おかげで、国内に流通すべき一分銀は巷から消えてしまうし、日本の小判も国外に流出して、巷から消えてなくなってしまいます。
いまの世の中から、こつ然と一万円札がなくなったという姿を想像してみてください。
当然日本国内ではたいへんな混乱がおきる。
もう両替する小判が、国外に流出してしまってない、というと、こんどはハリスは、金が足らなくて小判ができないなら、
小判の中の金の含有量を減らしてでも小判を発行せよと、ものすごい剣幕で幕府に迫った。
圧力に屈した幕府は、見た目が同じで含有金量が慶長小判の約八分の一しかない万延小判を鋳造します。
これが万延小判で、万延元(1860)年の出来事です。
ちょうど南北戦争が起きる一年前です。
290それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:16.33ID:E0PK9bBw0 その点ドイツは偉いよね侵略はあまりしてないし植民地もすくないし😄
291それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:36.80ID:m82xHiIG0 >>277
朝鮮台湾は現地語とミックスさせた日本語教えてた
朝鮮台湾は現地語とミックスさせた日本語教えてた
292それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:45.50ID:rUnPbHwu0 ハリスが日本の金で大儲けした金は、ハリス個人もそれなりに小遣い稼ぎをしたろうけれど、基本的にアメリカ合衆国の収入となった。
そしてその時代に、アメリカ合衆国からは、アメリカ連合国が分離独立し、南北戦争が勃発した。
戦争は四年続き、北軍の勝利に終わったけれど、不思議なことに、莫大な戦費は、いったいどこから出たのか。
南軍は、簡単です。英国の繊維業者との太いパイプを持つ南軍(アメリカ連合国)は、英国に戦費債を引き受けてもらい、資金を調達して、戦争を戦っています。
一方、北軍は、なんと無借金で戦争を戦っている。
さらに、戦争が終わると、北軍は、南軍の戦費債を全額立て替え払いし、さらにアラスカをロシアから、キャッシュで買い取っている。
要するに、北軍は、無借金で南北戦争を戦い、勝利した後には南軍が海外から借りた戦費の公債を肩代わりして支払い、さらにアラスカをも買収して領土にしたというわけです。
どっからそんなカネがでたのか。
答えは、もうお分かりのことと思います。
さらに付けくわえると、南北戦争で使われた大量の銃器や大砲は、戦後、余ってしまいます。
南北戦争は1865年に終わるけれど、これは日本でいったら慶應元年です。
そして幕末、官軍と幕軍が戦った戊辰戦争は、慶應四年にはじまった。
そうです。
戊辰戦争で使われた武器弾薬は、南北戦争で使われた大量の火器の中古品です。
アメリカにしてみれば、日本からせしめた金で南北戦争を戦い、戦後は余った武器を、ひとつはフランス経由で幕府に、ひとつは英国経由で薩長に売り、そこでまた巨額の儲けを出したわけです。
日本からみると、アメリカに金貨をだまし取られ、国内の金貨が空っぽの状態で、青息吐息でさらにアメリカから中古武器を買って戊辰戦争を戦った。
そしてその時代に、アメリカ合衆国からは、アメリカ連合国が分離独立し、南北戦争が勃発した。
戦争は四年続き、北軍の勝利に終わったけれど、不思議なことに、莫大な戦費は、いったいどこから出たのか。
南軍は、簡単です。英国の繊維業者との太いパイプを持つ南軍(アメリカ連合国)は、英国に戦費債を引き受けてもらい、資金を調達して、戦争を戦っています。
一方、北軍は、なんと無借金で戦争を戦っている。
さらに、戦争が終わると、北軍は、南軍の戦費債を全額立て替え払いし、さらにアラスカをロシアから、キャッシュで買い取っている。
要するに、北軍は、無借金で南北戦争を戦い、勝利した後には南軍が海外から借りた戦費の公債を肩代わりして支払い、さらにアラスカをも買収して領土にしたというわけです。
どっからそんなカネがでたのか。
答えは、もうお分かりのことと思います。
さらに付けくわえると、南北戦争で使われた大量の銃器や大砲は、戦後、余ってしまいます。
南北戦争は1865年に終わるけれど、これは日本でいったら慶應元年です。
そして幕末、官軍と幕軍が戦った戊辰戦争は、慶應四年にはじまった。
そうです。
戊辰戦争で使われた武器弾薬は、南北戦争で使われた大量の火器の中古品です。
アメリカにしてみれば、日本からせしめた金で南北戦争を戦い、戦後は余った武器を、ひとつはフランス経由で幕府に、ひとつは英国経由で薩長に売り、そこでまた巨額の儲けを出したわけです。
日本からみると、アメリカに金貨をだまし取られ、国内の金貨が空っぽの状態で、青息吐息でさらにアメリカから中古武器を買って戊辰戦争を戦った。
294それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:56.23ID:Zbn0jzkt0 朝鮮語ぶっ壊した戦犯帝国
296それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:15.24ID:CqKpoIw9a >>286
サトウの本には薩長同盟のことあるけど坂本龍馬ほぼ出んよな
サトウの本には薩長同盟のことあるけど坂本龍馬ほぼ出んよな
297それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:17.06ID:dtJGvyyj0 >>280
イギリスとオランダは、きちんと産業育成したんじゃないの?
スペイン・ポルトガルのラテン・カトリック系って、産業の地道な育成とか苦手なイメージある
プロテスタントはチャレンジ精神ある感じする
イギリスとオランダは、きちんと産業育成したんじゃないの?
スペイン・ポルトガルのラテン・カトリック系って、産業の地道な育成とか苦手なイメージある
プロテスタントはチャレンジ精神ある感じする
298それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:24.69ID:pdw5Gn/zp299それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:28.43ID:eo8M4BOC0 ドクドク独立ーッ!きらいじゃない
300それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:40.90ID:p6FA2fgzM >>280
その金銀で国が強くなるわけやないから...
逆にインフレで産業が逝った
特にスペインはジェノヴァの銀行と結び付いて、却ってイタリア都市国家群の地中海経済圏に従属しとる
それとテルシオや植民地の維持費で何回もデフォルトしとるんや
その代わりジェノヴァは儲けまくって落ち目のヴェネツィアを超えた
その金銀で国が強くなるわけやないから...
逆にインフレで産業が逝った
特にスペインはジェノヴァの銀行と結び付いて、却ってイタリア都市国家群の地中海経済圏に従属しとる
それとテルシオや植民地の維持費で何回もデフォルトしとるんや
その代わりジェノヴァは儲けまくって落ち目のヴェネツィアを超えた
301それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:43.85ID:TxVeAKnQ0 >>280
スペインは植民地ごとに生産物を特化させてすべてを合わせて一つの完成品みたいなもんだったから植民地と断ち切られたらすぐだめになったらしい
スペインは植民地ごとに生産物を特化させてすべてを合わせて一つの完成品みたいなもんだったから植民地と断ち切られたらすぐだめになったらしい
303それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:24:11.57ID:CqKpoIw9a >>293
李氏時代まで庶民はほぼ文盲
李氏時代まで庶民はほぼ文盲
304それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:24:16.74ID:ycFCmVZma アメリカ「ウオーッ! イギリス! ヨークタウンの戦いで独立戦争に終止符を打つぞ!」ドクドク独立ーッ!
イギリス「ひゃあッ!」第一帝国崩壊ーッ
ここすき
イギリス「ひゃあッ!」第一帝国崩壊ーッ
ここすき
305それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:24:20.26ID:m82xHiIG0 >>290
定期的に発狂して狂犬になるのやめろや
定期的に発狂して狂犬になるのやめろや
306それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:13.73ID:zivz1asQ0 オリジナルで書いたならすごいな
元の文章にしっかりのせてる
ただ他のところで才能使えよ
元の文章にしっかりのせてる
ただ他のところで才能使えよ
307それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:22.44ID:Zbn0jzkt0308それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:25.87ID:M8ruGRNZ0 >>288
それらで数々の畜生行為の埋め合わせはできるんですかね…?
それらで数々の畜生行為の埋め合わせはできるんですかね…?
311それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:56.58ID:CqKpoIw9a312それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:15.13ID:kfRwysWw0313それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:38.08ID:gCwF5ofra 西側が繁栄したのはアメリカが近くにあったからと思うぐらい新大陸発見は大きかった
315それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:53.48ID:M8ruGRNZ0 >>311
激アツ展開やんけ
激アツ展開やんけ
316それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:56.74ID:ZAl4nLB+a >>296
大正天皇の皇后の夢枕に出るまで誰それ?やったんやろ
大正天皇の皇后の夢枕に出るまで誰それ?やったんやろ
317それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:27:54.67ID:nYajHBa10 >>218
ジブラルタルもそのやり口やな
ジブラルタルもそのやり口やな
318それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:27:56.77ID:X+KThLD90320それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:28:28.56ID:lHv3kDit0 戊辰戦争にも介入してたってこの前テレビで見た!
321それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:29:35.89ID:e/0XTke80 影響力で5大陸制覇してるのはイギリスくらいやで
323それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:29:49.45ID:CADlPBoW0 チャールズ三世て国民人気あるんかなあウィリアム皇太子に王様なってほしいとかの声あるとか見たけど
324それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:06.10ID:Sm3zFp55M325それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:08.65ID:JuffUqfp0 >>317
アメリカもテキサスでやってたね
アメリカもテキサスでやってたね
326それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:27.66ID:kLpbzNrqM これからイギリスの復権ってあり得る?
327それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:38.51ID:Z04yBPex0 イギリスとフランスって不思議な関係だよな
基本仲が悪くて戦争も何度もやってるのにいざフランスがピンチになると
アイツを殴っていいのは俺だけだってイギリスが出てくる
基本仲が悪くて戦争も何度もやってるのにいざフランスがピンチになると
アイツを殴っていいのは俺だけだってイギリスが出てくる
328それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:39.14ID:NPKgYSt30 ブリカス畜生とか言われるが欧米で一番優しかったから覇権取れたんだよなぁ
329それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:20.61ID:E0PK9bBw0 イギリス「うーん海賊雇って海賊に略奪やらせて利益得たろ」
こいつ天才やろ
こいつ天才やろ
330それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:39.93ID:M8ruGRNZ0 >>326
移民が5割になって公用語がアラビア語になればワンチャン
移民が5割になって公用語がアラビア語になればワンチャン
331それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:52.91ID:Sm3zFp55M >>327
絹の靴下に詰まったクソの功績やろ
絹の靴下に詰まったクソの功績やろ
332それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:56.75ID:CqKpoIw9a333それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:58.54ID:gCwF5ofra サトウの振り返りでは対仏も考えて薩長勝てとは思ってたが、戊辰戦争自体には直接介入してない印象を受けた
倒幕の意思も特にはなく
倒幕の意思も特にはなく
335それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:32:37.30ID:p6FA2fgzM >>317
ジブラルタルはそもそもがスペイン人よりモロッコ人のが多かったしな
スペインも元々地続きってだけで支配してただけや
そもそも南部はレコンギスタの最終局面までアラブ系ムスリムが多数派やったし
それがイギリスに変わろうとその実変わらん
ジブラルタルはそもそもがスペイン人よりモロッコ人のが多かったしな
スペインも元々地続きってだけで支配してただけや
そもそも南部はレコンギスタの最終局面までアラブ系ムスリムが多数派やったし
それがイギリスに変わろうとその実変わらん
336それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:33:36.56ID:uPiU5I090 世界のどこかに実はアメリカ大陸みたいな未知の新大陸あったりせんかなあ
337それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:33:42.22ID:m82xHiIG0 ロイヤルネイビーなんか乗組員少なくなったら手軽な街襲って水兵攫ってくるのがデフォやし
338それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:32.94ID:GYHWD1Lj0 >>237
神聖ローマ帝国のある北が本物やぞ
神聖ローマ帝国のある北が本物やぞ
339それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:42.41ID:Z04yBPex0 ドイツは周辺国を子分にするわりには親分らしい矜持は一切見せないから
そこがイギリスとの違いよな
で、いつもヘイト集めて自爆を繰り返してる国
そこがイギリスとの違いよな
で、いつもヘイト集めて自爆を繰り返してる国
340それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:47.29ID:lCS1LROT0 ええやん
しかし元ネタ何年も見てないわ
いつもお昼に再放送されてた記憶
しかし元ネタ何年も見てないわ
いつもお昼に再放送されてた記憶
341それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:52.01ID:p6FA2fgzM342それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:35:27.58ID:ApFO7wah0 やる夫ボツワナスレでブリカスがブリカスじゃなかったことに笑った思い出
絞り取るものがないと無関心という優しさを得られる模様
絞り取るものがないと無関心という優しさを得られる模様
343それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:35:32.35ID:15ApGNWL0 >>338
HREはローマ帝国からガリア奪ったフランク帝国の系譜なんだよなぁ
HREはローマ帝国からガリア奪ったフランク帝国の系譜なんだよなぁ
344それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:00.48ID:hIYauQvc0 まず神聖ローマ帝国て神聖でもないし帝国でもねーだろ
345それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:27.82ID:OXETZJMl0 🇬🇧「TPPに入れて欲しいかも…」
これってどうなったん?
というかTPPに入って得あるの?
これってどうなったん?
というかTPPに入って得あるの?
346それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:28.91ID:uPiU5I090 >>333
結果的に旧幕府側の人材登用できたから奇跡的によかったものの当時の薩長側だけじゃまともに国家運用できなかったし人も含めて幕府側完全に捻り潰してたらすぐに植民地化してたやろうな
結果的に旧幕府側の人材登用できたから奇跡的によかったものの当時の薩長側だけじゃまともに国家運用できなかったし人も含めて幕府側完全に捻り潰してたらすぐに植民地化してたやろうな
348それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:55.71ID:0V5FPVf80 遊郭編もやってくれ
349それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:58.82ID:NPKgYSt30 モスクワ「もしかしてローマの後継ワンチャンある?」
350それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:03.85ID:PSAxMmLX0 >>337
シャンハイやね
シャンハイやね
351それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:15.23ID:M8ruGRNZ0 >>344
おはヴォルテール
おはヴォルテール
352それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:19.58ID:m82xHiIG0 >>344
オットー一世の時代は皇帝居たしローマ支配してたしローマ教皇から戴冠されてたから神聖ローマ帝国なんだよなぁ
オットー一世の時代は皇帝居たしローマ支配してたしローマ教皇から戴冠されてたから神聖ローマ帝国なんだよなぁ
353それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:26.39ID:p6FA2fgzM354それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:36.94ID:CADlPBoW0 ようわからんけどリチャード王とかの頃から戦争はよくしとる国なんやなあと…
355それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:45.56ID:7DIINclU0356それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:47.22ID:CqKpoIw9a >>346
官僚制って必要悪よ
官僚制って必要悪よ
357それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:48.36ID:PSAxMmLX0 >>341
そらあいつらヨーロッパの戦って親戚の権力争いやろ
そらあいつらヨーロッパの戦って親戚の権力争いやろ
358それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:52.73ID:os+vlh/xd >>339
ドイツはいつまでたってもメンタルが新興国なんだよな
ドイツはいつまでたってもメンタルが新興国なんだよな
359それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:38:00.47ID:NPKgYSt30 ドイツ国民のローマ帝国とかいう矛盾した正式名称
360それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:38:46.35ID:M8ruGRNZ0 >>348
イギリス「むっパレスチナか…」
イギリス「むっパレスチナか…」
361それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:39:00.61ID:lCS1LROT0 ワイ「ち、チノちゃん! おちんちん激しくしないで!」 チノ「うるさいですね……」シコシコシコ
ワイ「あ、あぁ~ッ!」 ドピュドピュドピューッ!
チノ「はい、今日の搾精は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願のラビットハウスに就職したのだが、『女性ばかりの街で若い男を野放しにすると皆レ○プされるのでは』
という懸念の声があり、結果、チノちゃんが定期的にワイのオチンチンから精子をシコシコしてくれるようになった。しかしチノちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオチンチンシコシコして、ちんちんイタイイタイなのだった。
ワイ「あ、あぁ~ッ!」 ドピュドピュドピューッ!
チノ「はい、今日の搾精は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願のラビットハウスに就職したのだが、『女性ばかりの街で若い男を野放しにすると皆レ○プされるのでは』
という懸念の声があり、結果、チノちゃんが定期的にワイのオチンチンから精子をシコシコしてくれるようになった。しかしチノちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオチンチンシコシコして、ちんちんイタイイタイなのだった。
363それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:39:30.08ID:M6qK5jJ80364それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:39:51.07ID:CqKpoIw9a >>357
隣近所全部血縁やからww1も起きるわけないってのが当時のヨーロッパの空気やったんよな
隣近所全部血縁やからww1も起きるわけないってのが当時のヨーロッパの空気やったんよな
365それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:40:01.82ID:7DIINclU0 >>356
そういえばアメリカは政権交代すると官僚が全員入れ替わるけどアメリカ人は日本式のほうがいいじゃんと思ってるとかいう話がありましたね
そういえばアメリカは政権交代すると官僚が全員入れ替わるけどアメリカ人は日本式のほうがいいじゃんと思ってるとかいう話がありましたね
366それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:40:10.85ID:e/0XTke80 >>326
EUが沈めば相対的に強くなるやろ
EUが沈めば相対的に強くなるやろ
367それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:40:35.70ID:M8ruGRNZ0 >>364
なお王朝の名前変える羽目になった模様
なお王朝の名前変える羽目になった模様
368それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:05.02ID:fenC7/wP0 お前らイギリス好き過ぎるだろ
369それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:06.32ID:nYajHBa10370それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:06.50ID:RcDeQ4OO0371それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:20.86ID:15ApGNWL0 まあでもイギリスって統治や侵略の仕方がうまいよなキチゲ振り切れて侵略戦争初めて自国民も現地民も何百万人死なせて崩壊した日本とは大違いやし
372それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:26.50ID:NPKgYSt30 >>356
日本が先進国になれたのって奈良時代に官僚制確立してたおかげだよな
日本が先進国になれたのって奈良時代に官僚制確立してたおかげだよな
373それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:35.36ID:p6FA2fgzM374それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:36.51ID:CqKpoIw9a375それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:41:41.80ID:s/jqHMwD0376それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:42:25.90ID:E0PK9bBw0 ヘンリー2世「これで安泰やな😄」
http://imgur.com/TD7mQMX.jpg
http://imgur.com/TD7mQMX.jpg
377それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:42:29.85ID:kfRwysWw0 嫁さん貰ったらメッチャ領土広くなったンゴwww
https://i.imgur.com/5wE5l6P.jpg
此処まで覇権獲ってんのに
スコットランド独立してる時点で
イギリス人って元々イングランド島に興味ないよな
https://i.imgur.com/5wE5l6P.jpg
此処まで覇権獲ってんのに
スコットランド独立してる時点で
イギリス人って元々イングランド島に興味ないよな
378それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:42:32.88ID:n40xvcGla ブリカスも植民地政策でいいこともやっているんやけどな
スペイン風邪流行後は植民地で衛生政策ガチって死亡率下げたこととか
まあどうせ現地のブリカス人に感染させられたくなかっただけやろうけど
スペイン風邪流行後は植民地で衛生政策ガチって死亡率下げたこととか
まあどうせ現地のブリカス人に感染させられたくなかっただけやろうけど
379それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:42:37.86ID:cG9HIi5v0 国際連盟「満州国は認めない!(嘘だよ♥本当は好き勝手して良いよ♥)」
380それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:42:41.58ID:mxn47Htg0 なんか最後のでかい戦争が第二次世界大戦だったからワイは歴史を勉強し始めた時ドイツと日本だけが異常に悪いやつらだったって認識だったけど日本ドイツがまあまあ優しいと思えるレベルに他国は結構ひでーことしてて高校生くらいに人間ってなんでいるんやろって思った
今のウクライナとかもそう人間なんていなければ全部終わる話
今のウクライナとかもそう人間なんていなければ全部終わる話
381それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:42:56.15ID:ApFO7wah0384それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:43:56.33ID:Obqv3ZEC0 先進国で比較的他国に迷惑かけてないの日本くらいやろ
385それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:44:05.91ID:zRR4fCJ00 サッチャーが強行したフォークランド紛争も地味に畜生だよな
386それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:44:15.76ID:6gmfRvLkr 日本て福沢諭吉みたいな知識人達がいなかったら朝鮮と何も変わらなかったんだろうなって妄想したりするとちょっと歴史勉強が楽しくなる
387それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:44:30.61ID:MMiIo5fv0 イギリスの右翼とかよう発狂せんよな
日本なんて日中戦争つつかれたら大発狂するのに
日本なんて日中戦争つつかれたら大発狂するのに
389それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:44:56.29ID:n40xvcGla390それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:45:21.87ID:p6FA2fgzM391それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:45:26.11ID:M8ruGRNZ0 >>376
なお
なお
392それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:45:27.94ID:e/0XTke80 >>387
日中戦争は負け戦だからな
日中戦争は負け戦だからな
393それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:45:28.72ID:KB0rHMbla 日本が世界でも珍しくまともに中世を経験できたのは諸侯が生まれたからやけど
諸侯が生まれる要因になったのは墾田永年私財法やと思ったんやけどどう思う?
墾田永年私財法って当時にしてはかなり民主的な先進的な制度よね
諸侯が生まれる要因になったのは墾田永年私財法やと思ったんやけどどう思う?
墾田永年私財法って当時にしてはかなり民主的な先進的な制度よね
394それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:45:41.19ID:15ApGNWL0 >>379
あの判決にアッタマきた!出てく!ムーヴかました日本キチガイすぎやろ
あの判決にアッタマきた!出てく!ムーヴかました日本キチガイすぎやろ
395それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:46:12.71ID:m82xHiIG0396それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:46:50.75ID:Q7vj+iwz0 >>377
そらブリテン島なんて蛮族の土地やからな、フランスが1番なんや
そらブリテン島なんて蛮族の土地やからな、フランスが1番なんや
397それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:47:27.13ID:KVLp2Njc0 サッチャーとかいうイギリスの安部
398それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:47:31.22ID:m82xHiIG0399それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:47:48.31ID:NPKgYSt30 >>392
そう言われるとイギリスの負け戦って思いつかんな
そう言われるとイギリスの負け戦って思いつかんな
400それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:01.55ID:vJp0aERq0 ベルギーってやったことの鬼畜度の割に非難されること少ないよな
むしろ発言力のあるぐう聖の小国って立ち位置
むしろ発言力のあるぐう聖の小国って立ち位置
401それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:02.70ID:5cXmX9Ila 茶会茶会言いたいだけやろ
402それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:07.41ID:gCwF5ofra 内容はどうあれ、今のロシア非難ですらまだ賛成しない国がいるのに日本は味方ほぼゼロだった時点で相当の孤立感はあったのだと思う
403それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:24.46ID:UN3GDcBI0 ほんま中国はなんで日本嫌うんやろな?
過去のこと考えるとブリカスのが100倍やべえ事してるやん
国の方針で他国をアヘン漬けにするってヤクザも引くレベルやろ
過去のこと考えるとブリカスのが100倍やべえ事してるやん
国の方針で他国をアヘン漬けにするってヤクザも引くレベルやろ
404それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:33.35ID:p6FA2fgzM405それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:38.45ID:m82xHiIG0 >>400
コンゴ(人を)自由(に虐殺できる)国
コンゴ(人を)自由(に虐殺できる)国
406それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:45.42ID:87/4JlHS0 日本と中国と韓国が手を組んだらアメリカに対抗できると思うんやがなんでしないの?
407それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:50.39ID:NPKgYSt30 >>402
お仲間は先に脱退してたからしゃーない
お仲間は先に脱退してたからしゃーない
408それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:48:53.23ID:M6qK5jJ80 >>376
ジョン王「」
ジョン王「」
409それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:07.63ID:n+n5O1LF0 >>344
北朝鮮人民共和国みたいなもんよ
北朝鮮人民共和国みたいなもんよ
410それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:24.55ID:kfRwysWw0411それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:34.07ID:M8ruGRNZ0 >>400
コンゴも王の私有地だからセーフって言い訳やし両大戦で被害者面できるから最強やんな
コンゴも王の私有地だからセーフって言い訳やし両大戦で被害者面できるから最強やんな
412それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:37.59ID:Q7vj+iwz0 >>399
対外戦争やとナポレオンの時代まで遡らんとやな、事実上の負けでも植民地の独立だったりで内乱扱いなのがね
対外戦争やとナポレオンの時代まで遡らんとやな、事実上の負けでも植民地の独立だったりで内乱扱いなのがね
414それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:48.41ID:zRR4fCJ00415それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:52.75ID:M6qK5jJ80416それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:59.42ID:GAN1R2ZLd >>406
その3つ足してもアメリカにGDP負けとるし無理よ
その3つ足してもアメリカにGDP負けとるし無理よ
417それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:49:59.61ID:Sm3zFp55M >>405
あれはガイジ王の私的な領地でベルギー自体は関わってないからセーフ
あれはガイジ王の私的な領地でベルギー自体は関わってないからセーフ
418それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:50:01.97ID:l07MeAEf0419それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:50:17.33ID:m6w87cZP0 薩英戦争って字面が凄い
420それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:51:00.84ID:R8zqDJIn0 クソみたいなコピペから生まれた教養深まるコピペ草
421それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:51:04.36ID:dgZo7FPba イギリスってゴミっていわれるわりに
旧植民地からは好かれてるとこもあるよな
なんでなんや
旧植民地からは好かれてるとこもあるよな
なんでなんや
422それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:51:29.38ID:kfRwysWw0423それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:51:37.77ID:uPiU5I090 >>379
たまに今のロシアが日帝みたいって言う奴おるけどロシアなんて当時の日帝と比べたらガイジ度1000分の1にも満たないよな
たまに今のロシアが日帝みたいって言う奴おるけどロシアなんて当時の日帝と比べたらガイジ度1000分の1にも満たないよな
424それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:52:06.57ID:gCwF5ofra ワイが中国人なら香港の統治について西側がなんか言ってくんの許せんやろうなと思う
425それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:52:13.45ID:nYajHBa10 >>406
日本にとってアメリカと海洋国家同士で手を組んだ方がお得だから
日本にとってアメリカと海洋国家同士で手を組んだ方がお得だから
426それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:52:13.57ID:PqsNla9f0 ええやん
427それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:52:44.32ID:M8ruGRNZ0 >>423
核
核
429それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:53:27.96ID:15ApGNWL0 >>398
まあでもそれを国民が拍手喝采で迎えるようじゃ遠かれ早かれ破滅は迎えてたわ
まあでもそれを国民が拍手喝采で迎えるようじゃ遠かれ早かれ破滅は迎えてたわ
430それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:53:32.81ID:nYajHBa10431それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:53:43.51ID:M8ruGRNZ0432それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:53:44.81ID:p6FA2fgzM >>410
イギリスはいわゆるアングロサクソンで
ゲルマン系民族由来
フランスは低地ゲルマンのフランク人がローマ化してラテン系となった
ただ後に北方ゲルマン人種のノルマン人がノルマンディをフランスに分封されて
彼らがノルマンコンクエストを起こしイングランド王位を簒奪した
ここからいわゆるプランタジュネやアンジューへ繋がっていく
だから民族的な由来というより単なる家の都合
ノルマンディ公時代の継承権に拘った為
イギリスはいわゆるアングロサクソンで
ゲルマン系民族由来
フランスは低地ゲルマンのフランク人がローマ化してラテン系となった
ただ後に北方ゲルマン人種のノルマン人がノルマンディをフランスに分封されて
彼らがノルマンコンクエストを起こしイングランド王位を簒奪した
ここからいわゆるプランタジュネやアンジューへ繋がっていく
だから民族的な由来というより単なる家の都合
ノルマンディ公時代の継承権に拘った為
433それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:53:45.88ID:PqsNla9f0 >>33
ローマ帝国から続く西洋人の勝てば官軍理論や
ローマ帝国から続く西洋人の勝てば官軍理論や
434それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:53:46.95ID:dgZo7FPba >>423
こっから中国とアメリカに戦争しかけても勝てるかどうかやな
こっから中国とアメリカに戦争しかけても勝てるかどうかやな
435それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:54:01.72ID:uPiU5I090436それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:54:17.35ID:gCwF5ofra とは言っても当時の技術だと西欧の空気感を読んで完璧に歩調を合わせるのは無理だったんじゃないか
437それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:54:52.67ID:Q7vj+iwz0438それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:54:52.64ID:l07MeAEf0439それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:54:56.78ID:RcDeQ4OO0 >>421
日本人がアメリカ好きなのと同じやないか?
日本人がアメリカ好きなのと同じやないか?
440それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:55:06.79ID:PqsNla9f0 >>43
韓国日本が仲悪いのもローマ時代から続く「分割して統治せよ」な?
韓国日本が仲悪いのもローマ時代から続く「分割して統治せよ」な?
441それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:55:20.79ID:nYajHBa10442それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:55:27.11ID:n40xvcGla >>403
麻薬の恨みというのなら日本も敗戦まで軍が主導してアヘンとかヘロインを中国に輸出してたからなぁ
麻薬の恨みというのなら日本も敗戦まで軍が主導してアヘンとかヘロインを中国に輸出してたからなぁ
443それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:56:02.82ID:vCuLeW4s0 >>344
なんならローマでもない
なんならローマでもない
444それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:56:04.17ID:o3kebl/L0445それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:56:14.73ID:ht0LM3asa >>435
当時の日本に核があったらあそこまで追い詰められてないだろうし難しいところだな
当時の日本に核があったらあそこまで追い詰められてないだろうし難しいところだな
446それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:56:35.41ID:PqsNla9f0 >>45
目の前のやつと仲悪くなるようには仕向けてるだろ
目の前のやつと仲悪くなるようには仕向けてるだろ
447それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:56:55.71ID:NSPkscT80 >>409
大韓民国も入れてやれ
大韓民国も入れてやれ
448それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:57:02.15ID:zRR4fCJ00 ブリカスアンチはエドワード・サイードの『オリエンタリズム』が面白いから読むとええで
イギリス人が性根から大英帝国の精神でイライラするから
イギリス人が性根から大英帝国の精神でイライラするから
449それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:57:07.45ID:kfRwysWw0450それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:57:39.37ID:ZZfTiJ/3d >>441
大都市ボコボコに空爆されて文化遺産も燃やされて核落とされてついでに領土も持ってかれてるんやから言うほど「比較的早いうち」か?
ぶっちゃけ手遅れになるとこまでいってると思うわその後復興できたから良かっただけで
大都市ボコボコに空爆されて文化遺産も燃やされて核落とされてついでに領土も持ってかれてるんやから言うほど「比較的早いうち」か?
ぶっちゃけ手遅れになるとこまでいってると思うわその後復興できたから良かっただけで
451それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:57:47.84ID:NPKgYSt30 >>429
若槻礼次郎「軍縮条約調印してもうた。国に帰ったら殺されるンゴ…」
国民「うぉお軍縮万歳!!!」
松岡洋右「国連脱退してもうた。国に帰ったら殺されるンゴ」
国民「うぉぉ脱退万歳!!!」
この国民性よ
若槻礼次郎「軍縮条約調印してもうた。国に帰ったら殺されるンゴ…」
国民「うぉお軍縮万歳!!!」
松岡洋右「国連脱退してもうた。国に帰ったら殺されるンゴ」
国民「うぉぉ脱退万歳!!!」
この国民性よ
452それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:58:23.70ID:vJp0aERq0 ポーランドの極右が今さらドイツにWW2の賠償金請求するみたいだけど
ドイツって周辺諸国にきちんと謝って日本とは違うんやなかったの?
ドイツって周辺諸国にきちんと謝って日本とは違うんやなかったの?
453それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:58:58.80ID:ZAl4nLB+a454それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:59:19.34ID:15ApGNWL0455それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:59:30.30ID:nYajHBa10456それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:00:40.73ID:FcmFPSa4r >>63
朝鮮半島南北に分裂してるんですが
朝鮮半島南北に分裂してるんですが
457それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:00:45.23ID:Q7vj+iwz0 >>403
山口組と工藤会、工藤会の方が弱いから友好関係になれると思うか?
山口組と工藤会、工藤会の方が弱いから友好関係になれると思うか?
458それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:00:49.66ID:nYajHBa10 >>454
ある意味日本は他国からほぼ領土侵略されてないし本土で地上戦やってないからこそ他人事でなんで怒ってるんやろって思えるのかもしれんな
ある意味日本は他国からほぼ領土侵略されてないし本土で地上戦やってないからこそ他人事でなんで怒ってるんやろって思えるのかもしれんな
459それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:01:17.69ID:U0nYD7JpM 神「アメリカ、イギリス、フランス、ドイツのどれかに移住しろ。所持金は現地通貨に変えてやる」←どうする?
460それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:01:18.73ID:FcmFPSa4r >>65
なんGはグアテマラか何かなんか?
なんGはグアテマラか何かなんか?
461それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:01:18.70ID:l07MeAEf0462それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:01:42.64ID:y8/iNaEz0 >>442
岸信介とかいう真の悪党
岸信介とかいう真の悪党
463それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:01:49.16ID:E6CcD/190 チノちゃんスレ久々に見たわ
色々改変あったけど廃れたよな
色々改変あったけど廃れたよな
464それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:02:14.31ID:dtJGvyyj0 アメリカにしろベトナムにしろ
ドサクサに独立宣言→独立支援してくれる他国を味方につける→戦争頑張る
この流れは似てるな
ドサクサに独立宣言→独立支援してくれる他国を味方につける→戦争頑張る
この流れは似てるな
465それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:02:15.95ID:U5A5p/Oe0 >>441
あそこで戦争やってなかったら国民は貧乏で核兵器は大量に持ってるロシアみたいな国になってそうやしな
あそこで戦争やってなかったら国民は貧乏で核兵器は大量に持ってるロシアみたいな国になってそうやしな
466それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:02:18.19ID:M8ruGRNZ0467それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:02:21.89ID:zRR4fCJ00 歴史の話は面白いけど結局現代政治の話に繋げる奴がいるから好きやない
468それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:02:24.63ID:gCwF5ofra そら当時の力関係やその後の莫大な支援もあるだろうけど、賠償金なしという体裁でまとめた70年代の中共と日本は偉かったんじゃないの
469それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:02:26.03ID:15ApGNWL0 >>458
地上戦経験した同じ日本人の沖縄人にすら寄り添えてないし売国奴扱いしとるからな
地上戦経験した同じ日本人の沖縄人にすら寄り添えてないし売国奴扱いしとるからな
470それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:03:43.53ID:NPKgYSt30 韓国は自ら併合されたがったみたいな詭弁
471それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:03:47.82ID:bIV0Mc550 イギリスもアヘンばら撒いたけど日本も満州アヘンばら撒いたし何なら香港も今ドラッグの密輸中継地になってるから中国父さんがキレるのはわかる
472それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:03:56.09ID:FcmFPSa4r >>298
ジャップは陰湿だけど必要に迫られなければ戦闘しないからな
ジャップは陰湿だけど必要に迫られなければ戦闘しないからな
473それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:04:28.17ID:kfRwysWw0 英「またドイツが危ない?ナチス?まぁええわ海外派遣軍送ったる」
英「負けそうだからダンケルクから逃げるンゴwwwフランスあとよろしくニキwww」
英国って地味に味方って言ってる奴ら見捨てるよな
英「負けそうだからダンケルクから逃げるンゴwwwフランスあとよろしくニキwww」
英国って地味に味方って言ってる奴ら見捨てるよな
474それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:01.62ID:3y4Pn5390 草
475それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:08.50ID:PSAxMmLX0 >>403
元からアヘン漬けやろ当時は合法で中国自体も大っぴらに売ってたし
元からアヘン漬けやろ当時は合法で中国自体も大っぴらに売ってたし
476それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:10.60ID:l07MeAEf0477それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:14.33ID:gCwF5ofra 記録や歴史ではなく戦争や植民地統治を直に見てきた人達が苦心してまとめた和解を、数世代後の人たちが掘り返そうとするのは無理がある
478それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:27.68ID:NPKgYSt30 >>473
WW2を最初から最後まで戦い抜いたのはイギリスだけなんだが
WW2を最初から最後まで戦い抜いたのはイギリスだけなんだが
479それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:43.91ID:M8ruGRNZ0480それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:05:57.66ID:Fxn7OQaCM なんつーかさ
こういう糞国家が年長ヅラして他国批判してる現状おかしくね?
こういう糞国家が年長ヅラして他国批判してる現状おかしくね?
481それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:06:18.60ID:o3kebl/L0482それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:06:33.04ID:ZAl4nLB+a >>466
最近のバージョンでやったらPCが保たなそう…
最近のバージョンでやったらPCが保たなそう…
483それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:06:50.30ID:jzPa9xa9a484それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:06:59.00ID:kfRwysWw0485それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:07:03.55ID:Q7vj+iwz0486それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:07:27.22ID:9/D9GCV50 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563318708419776512/pu/vid/404x720/rA7mKtfTuCWhP2k6.mp4
昔のアメリカ人と今のアメリカ人ってどっちが賢いんやろな
昔のアメリカ人と今のアメリカ人ってどっちが賢いんやろな
487それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:07:38.87ID:+MxF3LIZ0 >>63
イラン定期
イラン定期
488それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:07:41.52ID:jzPa9xa9a >>478
ポーランド「…」
ポーランド「…」
489それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:08:08.71ID:TwzA2Ci80 紅茶海に捨てて罪インディアンに擦り付けるクズ
490それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:08:12.59ID:KVLp2Njc0 日本「アジア版アメリカを作り出せばアジアで世界の覇権とれるんじゃね?せや!」
491それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:08:50.09ID:NPKgYSt30 >>484
国が無くなってんだわ
国が無くなってんだわ
492それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:09:31.08ID:c1C4EUjKa 改変うまいやん
494それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:11:00.01ID:PSAxMmLX0 >>485
清産のアヘンがシュア食われてブリカス産追い出そうとしたのが発端やろ
清産のアヘンがシュア食われてブリカス産追い出そうとしたのが発端やろ
495それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:11:09.66ID:Sm3zFp55M まだあん時は第一次の記憶残ってるからな
雑魚国家の領土で回避できるならそら目つぶるよ
そのまま東行ってソ連と潰しあえばもう最高や
雑魚国家の領土で回避できるならそら目つぶるよ
そのまま東行ってソ連と潰しあえばもう最高や
496それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:12:27.33ID:jzPa9xa9a >>495
雑魚国家を犠牲にする精神、受け継がれる
雑魚国家を犠牲にする精神、受け継がれる
497それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:12:43.22ID:uPiU5I090 >>486
これほんとにワイらと同じ人間なんか?
これほんとにワイらと同じ人間なんか?
498それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:12:49.85ID:15ApGNWL0 >>493
数100年レベルでちゃうで
数100年レベルでちゃうで
500それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:14:22.12ID:NPKgYSt30 ズデーテンを見捨てたのとクリミアを見捨てたのは色々と被るものがあるわね
502それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:15:37.70ID:Og0LiCWj0 >>14
言うほどオーライかな
言うほどオーライかな
503それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:16:44.13ID:nYajHBa10 >>486
アメリカ人の書いた道徳に関する本読んでたけど
昔のアメリカ人ってホンマ道徳を大事にするマトモな国民性やったみたいやで
今からは全く想像もつかないが色んな当時の証拠が沢山出てきたから納得したけど
アメリカ人の書いた道徳に関する本読んでたけど
昔のアメリカ人ってホンマ道徳を大事にするマトモな国民性やったみたいやで
今からは全く想像もつかないが色んな当時の証拠が沢山出てきたから納得したけど
504それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:17:28.02ID:aGV92REP0 >>270
あれはナチズムだから
あれはナチズムだから
506それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:17:55.54ID:qid3VphR0 ロシア君は人間爆弾やり始めたら日帝に追いつけるで
空と海はネタ使い切ったから別でお願いな
空と海はネタ使い切ったから別でお願いな
507それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:18:27.35ID:zRR4fCJ00 >>503
内村鑑三のワイはなんでキリスト教徒になったかって本読むと当時のアメリカの状況わかって面白かった記憶がある
内村鑑三のワイはなんでキリスト教徒になったかって本読むと当時のアメリカの状況わかって面白かった記憶がある
508それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:18:37.62ID:NPKgYSt30 日帝越えするには核使うしかないな
510それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:18:46.29ID:szdIuOcl0 >>490
暴力はNG
暴力はNG
511それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:19:11.11ID:nYajHBa10 >>507
その頃のアメリカの話っておもろいよな
その頃のアメリカの話っておもろいよな
512それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:20:01.48ID:TxVeAKnQ0 >>470
併合するために日韓同民族論みたいな今の右翼が激怒しそうな建前使うからな
併合するために日韓同民族論みたいな今の右翼が激怒しそうな建前使うからな
513それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:20:52.42ID:z4/kZI/1a515それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:21:41.75ID:TxVeAKnQ0516それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:22:28.78ID:lkZhzhJha 金曜深夜に建てたら盛り上がるぞ
517それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:23:37.88ID:JaflOTLt0 ボストン茶会茶会書きたかっただけやろ
518それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:25:10.24ID:aGV92REP0 >>509
ナチズムはファシズムの派生
戦後のスペインとかポルトガルはファシズムやしファシスト政党の火の十字団は同じフランス国民としてアルザス・ロレーヌのユダヤ差別に反対してたからな
全体主義に対する一種の蔑称としても使われるし定義は曖昧や
ナチズムはファシズムの派生
戦後のスペインとかポルトガルはファシズムやしファシスト政党の火の十字団は同じフランス国民としてアルザス・ロレーヌのユダヤ差別に反対してたからな
全体主義に対する一種の蔑称としても使われるし定義は曖昧や
519それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:26:36.97ID:ZAl4nLB+a そういやこういうとこでオランダはあんまり槍玉に挙げられないな
割とWW2前までは仲良かったのに戦時中の経緯や植民地失った件で日本との仲微妙なんやろ
割とWW2前までは仲良かったのに戦時中の経緯や植民地失った件で日本との仲微妙なんやろ
520それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:28:13.13ID:z4/kZI/1a まあアメリカがすげーのはワシントンがトップになったことだわ
政治軍事握ってる上に支持率100割
アメリカ皇帝になれたのにならなかった結果今でも二期8年は残ってる
政治軍事握ってる上に支持率100割
アメリカ皇帝になれたのにならなかった結果今でも二期8年は残ってる
521それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:28:36.90ID:kfRwysWw0 離婚したいからカトリック抜けるンゴwww
も大概だけど
離婚したいから現嫁に姦通罪の冤罪着せて処刑するンゴwww
やっちゃうのがブリカスよね
も大概だけど
離婚したいから現嫁に姦通罪の冤罪着せて処刑するンゴwww
やっちゃうのがブリカスよね
522それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:28:44.78ID:noSaQMfU0 でもネイティブ・アメリカンに酷い事したよね?
523それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:28:53.51ID:GyL/Qjm00 アメリカってなんで独立できたんや
やっぱ国土でかいからやろか
やっぱ国土でかいからやろか
524それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:29:17.06ID:eALdFoXma 茶会茶会すき
525それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:30:21.03ID:WBr56Dr90 合衆国ってこの国の法律気に入らんわ!移住したろ!ってなって州の間で競争原理働くの良いよね
EUも同じやけど
EUも同じやけど
526それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:32:28.87ID:GyL/Qjm00529それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:34:19.08ID:kfRwysWw0530それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:35:44.73ID:y8/iNaEz0531それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:35:47.02ID:zs2t7+lXa >>14
悪は崩壊したんだね!良かった!
悪は崩壊したんだね!良かった!
532それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:36:57.20ID:Sm3zFp55M >>521
なお待望の嫡子
なお待望の嫡子
533それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:06.23ID:f3X9y0pP0 ワイ「マ、マオちゃん!雀駆除しないで!」
マオ「うるさいですね……」チュンチュン
イナゴ「あ、あぁ~ッ!」 バサバサバサァ~!
マオ「はい、今日の四害駆除は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願の国家主席に就任したのだが、『国力を高めるために大躍進しないとアメリカやイギリスを見返せないのでは』
という懸念の声があり、結果、マオちゃんが定期的に国の家庭から鉄製品をダセダセしてくれるようになった。しかしマオちゃんはなんだか
軍事以外のことがワカラナイみたいで、いつもいつも不愛想に生産ノルママシマシして、4000万人シタイシタイなのだった。
マオ「うるさいですね……」チュンチュン
イナゴ「あ、あぁ~ッ!」 バサバサバサァ~!
マオ「はい、今日の四害駆除は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願の国家主席に就任したのだが、『国力を高めるために大躍進しないとアメリカやイギリスを見返せないのでは』
という懸念の声があり、結果、マオちゃんが定期的に国の家庭から鉄製品をダセダセしてくれるようになった。しかしマオちゃんはなんだか
軍事以外のことがワカラナイみたいで、いつもいつも不愛想に生産ノルママシマシして、4000万人シタイシタイなのだった。
534それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:17.76ID:EN5RRf+70 >>520
アメリカ皇帝…ノートンI世…
アメリカ皇帝…ノートンI世…
535それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:19.36ID:f3X9y0pP0 ワイ「トホホ……マオちゃん軍人としては有能なのに農業経済はイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてマオちゃんの指導をやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな~、ん?」
深夜なのにマオちゃんの部屋から明かりが漏れている。
深夜なのにマオちゃんの部屋から明かりが漏れている。
536それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:33.20ID:f3X9y0pP0 マオ「よいしょ……よいしょ……」
ワイ(マ、マオちゃんが、自分の部屋で深耕密植の練習をしている!?)
マオ「ふぅ……こんなものですかね……。もっと国が良くなってもらえるように頑張らないと……」
ワイ「マオちゃーん!」 バターンッ!
マオ「ひゃあッ!?」
ワイ「マ、マオちゃーん! ごめんよーッ! 毛ちゃんは毎日国民のために密植の練習してたのにワイはそんなことも知らずに……ッ!
ハフッ!ハフッ! 儒家の書物の焼けるいい匂い!」
ワイ(マ、マオちゃんが、自分の部屋で深耕密植の練習をしている!?)
マオ「ふぅ……こんなものですかね……。もっと国が良くなってもらえるように頑張らないと……」
ワイ「マオちゃーん!」 バターンッ!
マオ「ひゃあッ!?」
ワイ「マ、マオちゃーん! ごめんよーッ! 毛ちゃんは毎日国民のために密植の練習してたのにワイはそんなことも知らずに……ッ!
ハフッ!ハフッ! 儒家の書物の焼けるいい匂い!」
537それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:46.74ID:f3X9y0pP0 マオ「ど、ドサクサにまぎれて焚書坑儒しないで下さい!」
ワイ「ご、ごめんねマオちゃん……!」
マオ「べ、別に、深耕密植練習するくらい普通です……。それが私のお仕事なんですから……。それに、私は下手で、あんまり敬ってもらえないから」
ワイ「そ、そんなことないよ! マオちゃんのその気持ちだけで国は十分国力高いんだよ! あっ、そ、そうだ! マオちゃんおてて出して!
マオ「こ、こうですか?」
ワイ「そう! それじゃあ今から収穫量報告するからね! マオちゃんのやわらかおててにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
マオ「えっ、えっ?」
パンチェン・ラマ10世「ウオーッ! マオ! 七万言上書出すぞ!」ドピュドピュドピューッ!
マオ「ひゃあッ!」ビシャーッ
ワイ「ご、ごめんねマオちゃん……!」
マオ「べ、別に、深耕密植練習するくらい普通です……。それが私のお仕事なんですから……。それに、私は下手で、あんまり敬ってもらえないから」
ワイ「そ、そんなことないよ! マオちゃんのその気持ちだけで国は十分国力高いんだよ! あっ、そ、そうだ! マオちゃんおてて出して!
マオ「こ、こうですか?」
ワイ「そう! それじゃあ今から収穫量報告するからね! マオちゃんのやわらかおててにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
マオ「えっ、えっ?」
パンチェン・ラマ10世「ウオーッ! マオ! 七万言上書出すぞ!」ドピュドピュドピューッ!
マオ「ひゃあッ!」ビシャーッ
538それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:54.26ID:ZAl4nLB+a >>533
スターリンやポル・ポトでもできそうやな
スターリンやポル・ポトでもできそうやな
539それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:37:58.24ID:f3X9y0pP0 ワイ「くっ、ふぅ……! す、すっごい収穫量下がったぁーッ!」
マオ「ほんとうです……で、でもなんで……?」
ワイ「それはね……物凄い凶作なのに偽証報告したからだよ! 共産党幹部が出世の欲しさにね!」
マオ「党内の人間が……」
ワイ「そう! だから、テクニックなんて、二の次なんだよ! 経済成長は、馬鹿な指導者にやってもらうより、専門家にやってもらうのが一番気持ちいいんだよ!」
マオ「ば、馬鹿って……はわわ……あ、あの……ちょっとだけ、国家主席を辞任させてもらってもいいですか?」
ワイ「もちろん!」
その後、この国はこの政策のダメージをもろに受けてそこから何年も起き上がれないほど疲弊していた。
でもまぁ、それから数年後、文化大革命を起こしたマオちゃんが再び権力を取り戻したので結果オーライ! 終わり
マオ「ほんとうです……で、でもなんで……?」
ワイ「それはね……物凄い凶作なのに偽証報告したからだよ! 共産党幹部が出世の欲しさにね!」
マオ「党内の人間が……」
ワイ「そう! だから、テクニックなんて、二の次なんだよ! 経済成長は、馬鹿な指導者にやってもらうより、専門家にやってもらうのが一番気持ちいいんだよ!」
マオ「ば、馬鹿って……はわわ……あ、あの……ちょっとだけ、国家主席を辞任させてもらってもいいですか?」
ワイ「もちろん!」
その後、この国はこの政策のダメージをもろに受けてそこから何年も起き上がれないほど疲弊していた。
でもまぁ、それから数年後、文化大革命を起こしたマオちゃんが再び権力を取り戻したので結果オーライ! 終わり
540それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:38:59.56ID:+vMMBjFF0 >>280
一生略奪した金銀で私服肥やして贅沢してりゃ発展はないわな
一生略奪した金銀で私服肥やして贅沢してりゃ発展はないわな
541それでも動く名無し
2022/11/03(木) 22:39:19.79ID:TN56TyTP0 >>65
原住民を皆殺しにしてやきう民進出
時の覇権板VIPから移民入りまくる
アイデンティティが形成されて独立
以後、2chの危機に際して避難民が定着したり移民を受け入れ勢力を拡大
メディアやサブカルチャー方面の文化力でまとめ民やユーチューブキッズを魅了しお客さんが流入
ケンモメンと覇権争い
アフィに汚染される
やきう好き
標準語に対する猛虎弁
移民に寛容
実況が好き
学歴社会、競争社会
現実主義、プラグマティズム
スレの大量消費
奇人変人、土人が多い
原住民を皆殺しにしてやきう民進出
時の覇権板VIPから移民入りまくる
アイデンティティが形成されて独立
以後、2chの危機に際して避難民が定着したり移民を受け入れ勢力を拡大
メディアやサブカルチャー方面の文化力でまとめ民やユーチューブキッズを魅了しお客さんが流入
ケンモメンと覇権争い
アフィに汚染される
やきう好き
標準語に対する猛虎弁
移民に寛容
実況が好き
学歴社会、競争社会
現実主義、プラグマティズム
スレの大量消費
奇人変人、土人が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【悲報】名古屋でも道路陥没 [957955821]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 【朗報】任天堂「Switch2はお求めやすい価格で出します」 4万円以下くるー???? [839150984]
- 『万バズのオケラ』ファンクラブ🏡
- お尻の~♪アナルの前で~♪
- えっ!るるさんでも借り入れ可能なの!?