アメリカ「あ、あぁ~ッ!」チャリンチャリン!
イギリス「はい、今日の課税は終わり。お疲れさまでした。」
アメリカ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
探検
アメリカ「イギリスちゃん!そんなに重税課さないで!」イギリス「うるさいですね……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/03(木) 20:29:03.90ID:Wgu+SvLi0251それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:21.83ID:tQ56fwudF 革命起こったフランスよりイギリスの方が重税だった事実
253それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:37.04ID:p6FA2fgzM ホンマもんの”カス”や
254それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:13:57.25ID:nzSA50bR0 当時のチノちゃんから見た日本ってどんな感じやったんや?
256それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:08.22ID:m82xHiIG0 >>246
対立煽ってイギリスに直接恨みが向かんようにしてるのはアフィの対立煽りに通ずるわ
対立煽ってイギリスに直接恨みが向かんようにしてるのはアフィの対立煽りに通ずるわ
257それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:27.80ID:E0PK9bBw0 スペイン 南アメリカほぼ全土で虐殺
こいつの影薄いの謎だよね
こいつの影薄いの謎だよね
259それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:36.57ID:hIYauQvc0 ソ連「そう考えると俺ら上手くやってたよな」
260それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:36.90ID:M8ruGRNZ0 >>237
Third Rome(迫真)
Third Rome(迫真)
261それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:14:37.31ID:sTm3AsHz0 東ローマ帝国のローマ要素は?
263それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:06.58ID:rUnPbHwu0 イギリスがやった悪行一覧
インディアンを虐殺
黒人奴隷をアメリカに大量に輸出
インド人を奴隷にする
インドとマレーシアを分断統治 種族同士の争いをさせる
中国人をアヘン漬け
オーストラリアのアボリジニ虐殺
三枚舌外交でイスラエル建設
サイクスピコでイラクを陰謀で建国、火薬庫に
クウェートを石油利権のため分割
インディアンを虐殺
黒人奴隷をアメリカに大量に輸出
インド人を奴隷にする
インドとマレーシアを分断統治 種族同士の争いをさせる
中国人をアヘン漬け
オーストラリアのアボリジニ虐殺
三枚舌外交でイスラエル建設
サイクスピコでイラクを陰謀で建国、火薬庫に
クウェートを石油利権のため分割
264それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:16.18ID:eIebykGR0 >>163
これすき
これすき
265それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:21.44ID:dtJGvyyj0 右車線ってナポレオンちゃんの影響だったんか
んで、対立してたイギリスは左車線のままで、たぶんそれが日本に伝来したんか
フランスはもうちょっと頑張って、アメリカのヤードポンドをメートルして欲しかったなぁ
んで、対立してたイギリスは左車線のままで、たぶんそれが日本に伝来したんか
フランスはもうちょっと頑張って、アメリカのヤードポンドをメートルして欲しかったなぁ
266それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:22.03ID:CqKpoIw9a >>251
腐った水や食い物でもあるだけマシやって理由でロイヤルネイビーに入るやつ続出
腐った水や食い物でもあるだけマシやって理由でロイヤルネイビーに入るやつ続出
267それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:39.03ID:Sm3zFp55M >>261
ローマの主権者たる元老院とローマ市民がいる😤
ローマの主権者たる元老院とローマ市民がいる😤
269それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:15:45.49ID:m82xHiIG0272それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:16:18.08ID:p6FA2fgzM273それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:16:42.94ID:tQ56fwudF274それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:17:42.03ID:p6FA2fgzM275それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:18:22.87ID:ZAl4nLB+a276それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:18:37.21ID:PRzyEh+xd >>231
江戸時代のハロウィン
江戸時代のハロウィン
277それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:19.42ID:CADlPBoW0 大日本帝国の時の外地の運営はどないやったんやろ日本語政策とかしてたんやろ
278それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:22.85ID:Zyx3vRjk0279それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:23.65ID:NQyYtxl8a 三枚舌外交って言うけど厳密に言えばそれぞれ矛盾はしてないんやで
例えば英国がユダヤ人に約束したのは民族的郷土であって国家ではない
例えば英国がユダヤ人に約束したのは民族的郷土であって国家ではない
280それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:19:42.87ID:kfRwysWw0 クッソ強くて世界の金銀支配してた
スペインさんとポルトガルさんは
なんで田舎の島国イギリスに負けたんや?
スペインさんとポルトガルさんは
なんで田舎の島国イギリスに負けたんや?
281それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:20:09.33ID:Db1XWjq70 >>278
うっわ歴史修正までしとるんか
うっわ歴史修正までしとるんか
282それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:20:28.67ID:CqKpoIw9a >>277
ハングルは日帝が庶民に広めたんやぞ
ハングルは日帝が庶民に広めたんやぞ
283それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:20:54.56ID:pdw5Gn/zp284それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:02.14ID:CqKpoIw9a >>280
私掠船とかリプの海賊
私掠船とかリプの海賊
286それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:37.37ID:gCwF5ofra 一外交官の見た明治維新は面白かった
287それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:38.44ID:X+KThLD90 アメリカもインディアンとバナナ共和国にひどいことしたよね
288それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:49.30ID:aHAjD2O60 世界最強国家イギリス様の功績
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した
・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した
・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
289それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:21:50.00ID:rUnPbHwu0 明治維新と南北戦争の不都合な関係
当時、世界の相場は、メキシコ銀貨四枚で、金貨一枚と交換です。
ところが、日本では、メキシコ銀貨一枚と、一分銀四枚が等価で、一分銀四枚と慶長小判一枚が等価です。
つまりメキシコ銀貨一枚を持って日本に行くと、慶長小判一枚と交換してもらえる。
その慶長小判一枚を香港に持ち込むと、メキシコ銀貨四枚と交換してくれる。
つまり香港と日本をいち往復するだけで、手持ちの金が、あら不思議。なんと四倍に増えたのです。
これを知ったハリスは大喜びします。
で、彼が何をしたというと日本との間で、日米和親条約を取り交わした。
これが嘉永七(1854)年のことです。
学校ではここまでしか教えないけれど、この条約そのものは、体のいい能書きしか書いてありません。
大切なのはその翌月に交された和親条約の細則、つまり「下田条約」です。
その細則で、ハリスは金と銀の両替相場を固定してしまった。
この結果ハリスは、香港と日本を往復するだけで、巨万の富を手にします。
どのくらい儲けたかというと、なんと京(ケイ)の位まで儲かった。
京(ケイ)というのは、一兆の一万倍です。
当時、小判入手を目的とするメキシコ銀貨の一分銀への両替要求は、一日になんと1万6千枚にも上った。
おかげで、国内に流通すべき一分銀は巷から消えてしまうし、日本の小判も国外に流出して、巷から消えてなくなってしまいます。
いまの世の中から、こつ然と一万円札がなくなったという姿を想像してみてください。
当然日本国内ではたいへんな混乱がおきる。
もう両替する小判が、国外に流出してしまってない、というと、こんどはハリスは、金が足らなくて小判ができないなら、
小判の中の金の含有量を減らしてでも小判を発行せよと、ものすごい剣幕で幕府に迫った。
圧力に屈した幕府は、見た目が同じで含有金量が慶長小判の約八分の一しかない万延小判を鋳造します。
これが万延小判で、万延元(1860)年の出来事です。
ちょうど南北戦争が起きる一年前です。
当時、世界の相場は、メキシコ銀貨四枚で、金貨一枚と交換です。
ところが、日本では、メキシコ銀貨一枚と、一分銀四枚が等価で、一分銀四枚と慶長小判一枚が等価です。
つまりメキシコ銀貨一枚を持って日本に行くと、慶長小判一枚と交換してもらえる。
その慶長小判一枚を香港に持ち込むと、メキシコ銀貨四枚と交換してくれる。
つまり香港と日本をいち往復するだけで、手持ちの金が、あら不思議。なんと四倍に増えたのです。
これを知ったハリスは大喜びします。
で、彼が何をしたというと日本との間で、日米和親条約を取り交わした。
これが嘉永七(1854)年のことです。
学校ではここまでしか教えないけれど、この条約そのものは、体のいい能書きしか書いてありません。
大切なのはその翌月に交された和親条約の細則、つまり「下田条約」です。
その細則で、ハリスは金と銀の両替相場を固定してしまった。
この結果ハリスは、香港と日本を往復するだけで、巨万の富を手にします。
どのくらい儲けたかというと、なんと京(ケイ)の位まで儲かった。
京(ケイ)というのは、一兆の一万倍です。
当時、小判入手を目的とするメキシコ銀貨の一分銀への両替要求は、一日になんと1万6千枚にも上った。
おかげで、国内に流通すべき一分銀は巷から消えてしまうし、日本の小判も国外に流出して、巷から消えてなくなってしまいます。
いまの世の中から、こつ然と一万円札がなくなったという姿を想像してみてください。
当然日本国内ではたいへんな混乱がおきる。
もう両替する小判が、国外に流出してしまってない、というと、こんどはハリスは、金が足らなくて小判ができないなら、
小判の中の金の含有量を減らしてでも小判を発行せよと、ものすごい剣幕で幕府に迫った。
圧力に屈した幕府は、見た目が同じで含有金量が慶長小判の約八分の一しかない万延小判を鋳造します。
これが万延小判で、万延元(1860)年の出来事です。
ちょうど南北戦争が起きる一年前です。
290それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:16.33ID:E0PK9bBw0 その点ドイツは偉いよね侵略はあまりしてないし植民地もすくないし😄
291それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:36.80ID:m82xHiIG0 >>277
朝鮮台湾は現地語とミックスさせた日本語教えてた
朝鮮台湾は現地語とミックスさせた日本語教えてた
292それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:45.50ID:rUnPbHwu0 ハリスが日本の金で大儲けした金は、ハリス個人もそれなりに小遣い稼ぎをしたろうけれど、基本的にアメリカ合衆国の収入となった。
そしてその時代に、アメリカ合衆国からは、アメリカ連合国が分離独立し、南北戦争が勃発した。
戦争は四年続き、北軍の勝利に終わったけれど、不思議なことに、莫大な戦費は、いったいどこから出たのか。
南軍は、簡単です。英国の繊維業者との太いパイプを持つ南軍(アメリカ連合国)は、英国に戦費債を引き受けてもらい、資金を調達して、戦争を戦っています。
一方、北軍は、なんと無借金で戦争を戦っている。
さらに、戦争が終わると、北軍は、南軍の戦費債を全額立て替え払いし、さらにアラスカをロシアから、キャッシュで買い取っている。
要するに、北軍は、無借金で南北戦争を戦い、勝利した後には南軍が海外から借りた戦費の公債を肩代わりして支払い、さらにアラスカをも買収して領土にしたというわけです。
どっからそんなカネがでたのか。
答えは、もうお分かりのことと思います。
さらに付けくわえると、南北戦争で使われた大量の銃器や大砲は、戦後、余ってしまいます。
南北戦争は1865年に終わるけれど、これは日本でいったら慶應元年です。
そして幕末、官軍と幕軍が戦った戊辰戦争は、慶應四年にはじまった。
そうです。
戊辰戦争で使われた武器弾薬は、南北戦争で使われた大量の火器の中古品です。
アメリカにしてみれば、日本からせしめた金で南北戦争を戦い、戦後は余った武器を、ひとつはフランス経由で幕府に、ひとつは英国経由で薩長に売り、そこでまた巨額の儲けを出したわけです。
日本からみると、アメリカに金貨をだまし取られ、国内の金貨が空っぽの状態で、青息吐息でさらにアメリカから中古武器を買って戊辰戦争を戦った。
そしてその時代に、アメリカ合衆国からは、アメリカ連合国が分離独立し、南北戦争が勃発した。
戦争は四年続き、北軍の勝利に終わったけれど、不思議なことに、莫大な戦費は、いったいどこから出たのか。
南軍は、簡単です。英国の繊維業者との太いパイプを持つ南軍(アメリカ連合国)は、英国に戦費債を引き受けてもらい、資金を調達して、戦争を戦っています。
一方、北軍は、なんと無借金で戦争を戦っている。
さらに、戦争が終わると、北軍は、南軍の戦費債を全額立て替え払いし、さらにアラスカをロシアから、キャッシュで買い取っている。
要するに、北軍は、無借金で南北戦争を戦い、勝利した後には南軍が海外から借りた戦費の公債を肩代わりして支払い、さらにアラスカをも買収して領土にしたというわけです。
どっからそんなカネがでたのか。
答えは、もうお分かりのことと思います。
さらに付けくわえると、南北戦争で使われた大量の銃器や大砲は、戦後、余ってしまいます。
南北戦争は1865年に終わるけれど、これは日本でいったら慶應元年です。
そして幕末、官軍と幕軍が戦った戊辰戦争は、慶應四年にはじまった。
そうです。
戊辰戦争で使われた武器弾薬は、南北戦争で使われた大量の火器の中古品です。
アメリカにしてみれば、日本からせしめた金で南北戦争を戦い、戦後は余った武器を、ひとつはフランス経由で幕府に、ひとつは英国経由で薩長に売り、そこでまた巨額の儲けを出したわけです。
日本からみると、アメリカに金貨をだまし取られ、国内の金貨が空っぽの状態で、青息吐息でさらにアメリカから中古武器を買って戊辰戦争を戦った。
294それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:22:56.23ID:Zbn0jzkt0 朝鮮語ぶっ壊した戦犯帝国
296それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:15.24ID:CqKpoIw9a >>286
サトウの本には薩長同盟のことあるけど坂本龍馬ほぼ出んよな
サトウの本には薩長同盟のことあるけど坂本龍馬ほぼ出んよな
297それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:17.06ID:dtJGvyyj0 >>280
イギリスとオランダは、きちんと産業育成したんじゃないの?
スペイン・ポルトガルのラテン・カトリック系って、産業の地道な育成とか苦手なイメージある
プロテスタントはチャレンジ精神ある感じする
イギリスとオランダは、きちんと産業育成したんじゃないの?
スペイン・ポルトガルのラテン・カトリック系って、産業の地道な育成とか苦手なイメージある
プロテスタントはチャレンジ精神ある感じする
298それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:24.69ID:pdw5Gn/zp299それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:28.43ID:eo8M4BOC0 ドクドク独立ーッ!きらいじゃない
300それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:40.90ID:p6FA2fgzM >>280
その金銀で国が強くなるわけやないから...
逆にインフレで産業が逝った
特にスペインはジェノヴァの銀行と結び付いて、却ってイタリア都市国家群の地中海経済圏に従属しとる
それとテルシオや植民地の維持費で何回もデフォルトしとるんや
その代わりジェノヴァは儲けまくって落ち目のヴェネツィアを超えた
その金銀で国が強くなるわけやないから...
逆にインフレで産業が逝った
特にスペインはジェノヴァの銀行と結び付いて、却ってイタリア都市国家群の地中海経済圏に従属しとる
それとテルシオや植民地の維持費で何回もデフォルトしとるんや
その代わりジェノヴァは儲けまくって落ち目のヴェネツィアを超えた
301それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:23:43.85ID:TxVeAKnQ0 >>280
スペインは植民地ごとに生産物を特化させてすべてを合わせて一つの完成品みたいなもんだったから植民地と断ち切られたらすぐだめになったらしい
スペインは植民地ごとに生産物を特化させてすべてを合わせて一つの完成品みたいなもんだったから植民地と断ち切られたらすぐだめになったらしい
303それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:24:11.57ID:CqKpoIw9a >>293
李氏時代まで庶民はほぼ文盲
李氏時代まで庶民はほぼ文盲
304それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:24:16.74ID:ycFCmVZma アメリカ「ウオーッ! イギリス! ヨークタウンの戦いで独立戦争に終止符を打つぞ!」ドクドク独立ーッ!
イギリス「ひゃあッ!」第一帝国崩壊ーッ
ここすき
イギリス「ひゃあッ!」第一帝国崩壊ーッ
ここすき
305それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:24:20.26ID:m82xHiIG0 >>290
定期的に発狂して狂犬になるのやめろや
定期的に発狂して狂犬になるのやめろや
306それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:13.73ID:zivz1asQ0 オリジナルで書いたならすごいな
元の文章にしっかりのせてる
ただ他のところで才能使えよ
元の文章にしっかりのせてる
ただ他のところで才能使えよ
307それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:22.44ID:Zbn0jzkt0308それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:25.87ID:M8ruGRNZ0 >>288
それらで数々の畜生行為の埋め合わせはできるんですかね…?
それらで数々の畜生行為の埋め合わせはできるんですかね…?
311それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:25:56.58ID:CqKpoIw9a312それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:15.13ID:kfRwysWw0313それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:38.08ID:gCwF5ofra 西側が繁栄したのはアメリカが近くにあったからと思うぐらい新大陸発見は大きかった
315それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:53.48ID:M8ruGRNZ0 >>311
激アツ展開やんけ
激アツ展開やんけ
316それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:26:56.74ID:ZAl4nLB+a >>296
大正天皇の皇后の夢枕に出るまで誰それ?やったんやろ
大正天皇の皇后の夢枕に出るまで誰それ?やったんやろ
317それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:27:54.67ID:nYajHBa10 >>218
ジブラルタルもそのやり口やな
ジブラルタルもそのやり口やな
318それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:27:56.77ID:X+KThLD90320それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:28:28.56ID:lHv3kDit0 戊辰戦争にも介入してたってこの前テレビで見た!
321それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:29:35.89ID:e/0XTke80 影響力で5大陸制覇してるのはイギリスくらいやで
323それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:29:49.45ID:CADlPBoW0 チャールズ三世て国民人気あるんかなあウィリアム皇太子に王様なってほしいとかの声あるとか見たけど
324それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:06.10ID:Sm3zFp55M325それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:08.65ID:JuffUqfp0 >>317
アメリカもテキサスでやってたね
アメリカもテキサスでやってたね
326それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:27.66ID:kLpbzNrqM これからイギリスの復権ってあり得る?
327それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:38.51ID:Z04yBPex0 イギリスとフランスって不思議な関係だよな
基本仲が悪くて戦争も何度もやってるのにいざフランスがピンチになると
アイツを殴っていいのは俺だけだってイギリスが出てくる
基本仲が悪くて戦争も何度もやってるのにいざフランスがピンチになると
アイツを殴っていいのは俺だけだってイギリスが出てくる
328それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:30:39.14ID:NPKgYSt30 ブリカス畜生とか言われるが欧米で一番優しかったから覇権取れたんだよなぁ
329それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:20.61ID:E0PK9bBw0 イギリス「うーん海賊雇って海賊に略奪やらせて利益得たろ」
こいつ天才やろ
こいつ天才やろ
330それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:39.93ID:M8ruGRNZ0 >>326
移民が5割になって公用語がアラビア語になればワンチャン
移民が5割になって公用語がアラビア語になればワンチャン
331それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:52.91ID:Sm3zFp55M >>327
絹の靴下に詰まったクソの功績やろ
絹の靴下に詰まったクソの功績やろ
332それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:56.75ID:CqKpoIw9a333それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:31:58.54ID:gCwF5ofra サトウの振り返りでは対仏も考えて薩長勝てとは思ってたが、戊辰戦争自体には直接介入してない印象を受けた
倒幕の意思も特にはなく
倒幕の意思も特にはなく
335それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:32:37.30ID:p6FA2fgzM >>317
ジブラルタルはそもそもがスペイン人よりモロッコ人のが多かったしな
スペインも元々地続きってだけで支配してただけや
そもそも南部はレコンギスタの最終局面までアラブ系ムスリムが多数派やったし
それがイギリスに変わろうとその実変わらん
ジブラルタルはそもそもがスペイン人よりモロッコ人のが多かったしな
スペインも元々地続きってだけで支配してただけや
そもそも南部はレコンギスタの最終局面までアラブ系ムスリムが多数派やったし
それがイギリスに変わろうとその実変わらん
336それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:33:36.56ID:uPiU5I090 世界のどこかに実はアメリカ大陸みたいな未知の新大陸あったりせんかなあ
337それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:33:42.22ID:m82xHiIG0 ロイヤルネイビーなんか乗組員少なくなったら手軽な街襲って水兵攫ってくるのがデフォやし
338それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:32.94ID:GYHWD1Lj0 >>237
神聖ローマ帝国のある北が本物やぞ
神聖ローマ帝国のある北が本物やぞ
339それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:42.41ID:Z04yBPex0 ドイツは周辺国を子分にするわりには親分らしい矜持は一切見せないから
そこがイギリスとの違いよな
で、いつもヘイト集めて自爆を繰り返してる国
そこがイギリスとの違いよな
で、いつもヘイト集めて自爆を繰り返してる国
340それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:47.29ID:lCS1LROT0 ええやん
しかし元ネタ何年も見てないわ
いつもお昼に再放送されてた記憶
しかし元ネタ何年も見てないわ
いつもお昼に再放送されてた記憶
341それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:34:52.01ID:p6FA2fgzM342それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:35:27.58ID:ApFO7wah0 やる夫ボツワナスレでブリカスがブリカスじゃなかったことに笑った思い出
絞り取るものがないと無関心という優しさを得られる模様
絞り取るものがないと無関心という優しさを得られる模様
343それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:35:32.35ID:15ApGNWL0 >>338
HREはローマ帝国からガリア奪ったフランク帝国の系譜なんだよなぁ
HREはローマ帝国からガリア奪ったフランク帝国の系譜なんだよなぁ
344それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:00.48ID:hIYauQvc0 まず神聖ローマ帝国て神聖でもないし帝国でもねーだろ
345それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:27.82ID:OXETZJMl0 🇬🇧「TPPに入れて欲しいかも…」
これってどうなったん?
というかTPPに入って得あるの?
これってどうなったん?
というかTPPに入って得あるの?
346それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:28.91ID:uPiU5I090 >>333
結果的に旧幕府側の人材登用できたから奇跡的によかったものの当時の薩長側だけじゃまともに国家運用できなかったし人も含めて幕府側完全に捻り潰してたらすぐに植民地化してたやろうな
結果的に旧幕府側の人材登用できたから奇跡的によかったものの当時の薩長側だけじゃまともに国家運用できなかったし人も含めて幕府側完全に捻り潰してたらすぐに植民地化してたやろうな
348それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:55.71ID:0V5FPVf80 遊郭編もやってくれ
349それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:36:58.82ID:NPKgYSt30 モスクワ「もしかしてローマの後継ワンチャンある?」
350それでも動く名無し
2022/11/03(木) 21:37:03.85ID:PSAxMmLX0 >>337
シャンハイやね
シャンハイやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★3 [パンナ・コッタ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 【京都】「死のうと思った」駅で包丁所持容疑、左手から流血のスイス人の男(29)を逮捕 [煮卵★]
- 元女子アナYouTuberが「覚悟しときな」… 殺害予告犯は即謝罪するもタダでは済まない法的根拠 「水面下で逮捕に向けて動いて参ります」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★10
- 尖閣諸島設置のブイを中国が撤去 ネトウヨ、石破を叩けなくなってしまう [884040186]
- 【速報】八潮・下水道内のトラック運転席に人のようなもの発見!!! [469366997]
- 生活保護「米が10kg8000円越えて、食べるものがないです。助けて下さい」 [882679842]
- 【外交】トランプ、76兆円相当のレアアースを要求!ゼレンスキー、同意 [219241683]
- スイス人、駅でハラキリか。刃渡り17センチの包丁で左手を切る「死のうと思った」 [856698234]