X

バッバ「んほぉ~、この豚汁も形になってきたなあw」マッマ「ここで里芋をひとつまみ…w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:42:12.31ID:Z6/hEXEvp
甘い物を豚汁にいれんな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:48:42.60ID:dGgija4k0
玉ねぎはええんか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:49:08.05ID:cmGE7ncy0
豚汁はぜひ酒粕を入れてみてほしい好き嫌いはあるかもしれんがコクが出てなめらかになってクッソ美味い
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:49:30.85ID:ELh4uF1B0
もしかしてサツマイモと里芋勘違いしてらっしゃる?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:49:59.84ID:Y/PcD4PPp
ごぼう入れると味は良いんだけど黒ずんでくるのがな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:50:25.71ID:pzJ14pyE0
里芋はいる
サツマイモやじゃがいも入れるのは違う
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:50:43.31ID:SHjK7T/w0
>>15
豆腐も入れろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:50:50.66ID:SDuyIbk80
ジャガイモ入れた豚汁に否定的やったけど、バター入れたら「これはこれでありやな」ってなったわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:51:21.27ID:0w5pCiLd0
里芋は有能やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:51:55.90ID:ytjZ8pud0
>>5
もやし……🤔
味噌ラーメンかよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:52:26.56ID:6d7AcMm1p
じゃがいも入ってない豚汁はねーわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:52:49.70ID:pzJ14pyE0
イチョウ切りにした大根を食べたいがために豚汁を食べるまでもある
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:52:54.73ID:F3zKoUbU0
里芋はわかるけどじゃがいもはない
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:53:10.79ID:0w5pCiLd0
>>24
豆もやしなら美味いで
ノーマルもやしならまぁ分からんでもない意見やけど
2022/11/04(金) 06:53:25.83ID:PLh+MVEs0
純粋豚汁には芋類は入らない 豚肉 大根 人参のみ 
百歩譲って玉ねぎは許される
万歩譲って芋入れるならじゃがいも
2022/11/04(金) 06:53:31.83ID:rj6lTg/f0
食うか?🤗
https://i.imgur.com/K25BtR3.jpg
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:53:41.73ID:PghQQxtt0
>>15
ねぎが入ってないやん!
2022/11/04(金) 06:53:50.83ID:PLh+MVEs0
>>26
わかっとるね
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:54:10.31ID:YSRpeQQua
>>21
豚汁って日持ちするのも長所なのになんで腐りやすい豆腐入れちゃうかな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:54:16.54ID:ytjZ8pud0
>>28
はえー
豆ついてるだけでそんなにちゃうんか
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:54:27.39ID:F3zKoUbU0
>>30
ゲロやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:54:29.78ID:SHjK7T/w0
>>30
吐瀉物?
2022/11/04(金) 06:54:34.50ID:8NeIJXso0
味噌と豚肉入れて芋煮と言い張るガイジ地域
2022/11/04(金) 06:54:38.05ID:Quw7mnEH0
>>33
ふつう一日で食いきるよね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:54:55.07ID:F3zKoUbU0
>>29
ゴボウは?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:55:24.51ID:O8PdUgbi0
豚と大根だけでええわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:55:29.74ID:2mDVxj2w0
すき家の豚汁の里芋が不味すぎる
2022/11/04(金) 06:55:32.65ID:PLh+MVEs0
里芋はほうとうに入れると活きる 牛蒡もカボチャも入っていい
 
2022/11/04(金) 06:55:47.98ID:2/mlF6/vx
はじめから入れとかんから味が染み渡らんのやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:56:05.72ID:0w5pCiLd0
豚汁なんて具の種類が多ければ多いほど純粋なんちゃう?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:56:13.80ID:EDq1EKN40
バッバ「んほぉ~、この豚汁も形になってきたなあw」マッマ「ここで玉ねぎをひとつまみ…w」

これほんまやめろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:56:28.17ID:qvuHZEtb0
豚肉
にんじん
大根
ごぼう
こんにゃく

控え選手として里芋、玉ねぎはいてもええか
2022/11/04(金) 06:56:28.72ID:PLh+MVEs0
>>39
牛蒡はほうとうがベストや
2022/11/04(金) 06:56:57.20ID:Quw7mnEH0
>>45
ふつう長ネギか万能ねぎだよね
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:57:41.51ID:pzJ14pyE0
玉ねぎ入っとる豚汁に店で遭遇したことないんやけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:57:55.54ID:ytjZ8pud0
たまねぎは味はええんやがなんか汁がネトネトする
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:57:56.07ID:EDq1EKN40
>>46
玉ねぎなんて四国独立リーグやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:58:20.57ID:cWIMtXo+0
里芋は有能やろ
2022/11/04(金) 06:58:32.30ID:yIOoMSXU0
里芋はいる
玉ねぎとかさつまいもとか甘すぎて浮いてる奴はいらない
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:58:57.21ID:PghQQxtt0
長ネギ一択やろ玉ねぎはだめ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:59:12.29ID:bx1zFCK9r
>>21
>>31
味噌汁でも飲んでろ😡
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 06:59:33.56ID:OMCOh5NQ0
有能やん
2022/11/04(金) 06:59:47.17ID:PLh+MVEs0
里芋は鶏肉 イチョウ切りの大根・人参の醤油仕立てで洒落込みたいね
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:00:34.28ID:jZXcSN8L0
ほうとうだとかぼちゃが入るが意味わからん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:01:05.03ID:AAIGbQgU0
サツマイモと間違えた…?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:01:15.88ID:ovVyKR8sd
きのこ類入れてもええか?🍄🤗
2022/11/04(金) 07:01:25.75ID:2/mlF6/vx
先に入れとけ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:02:28.15ID:z+CDQSpla
>>15
いいね
2022/11/04(金) 07:02:34.59ID:PLh+MVEs0
>>58
ほうとうは肉類使わないで野菜・キノコ・油揚げで仕上げるイメージや
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:02:45.22ID:14hnObRi0
昔は材料全部自前で用意してたけど今は具材まとめた冷凍食品あるから助かるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:03:18.54ID:C6YwbHvYM
さつまいも入れるのだけはほんま許せない
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:04:01.50ID:prS2Ryyk0

大根
人参
ごぼう
里芋
薄あげ
しいたけ
たけのこ
こんにゃく

これな
青ねぎ、その他きのこ類も入ってても良い
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:05:30.94ID:DLbhs3ah0
ここでカボチャをひとつまみ…w
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:06:54.36ID:w4t3lcwZr
>>67
絶許
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:07:18.85ID:Q6ENcMq00
里芋が好きか嫌いかはさておいてさ
そんなに甘味が先行するような素材か?
食感が嫌とか粘度が出るから好きじゃないとかならわかるが
糖度そんな高い?
ジャガイモを甘いと言うならば里芋も甘いかもしれんが
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:08:05.37ID:CWZiHWuYp
>>69
カボチャの1/4くらいの甘味やな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:08:17.80ID:bx1zFCK9r
>>66
汁全部すってなくなるやろ
2022/11/04(金) 07:08:33.15ID:2/mlF6/vx
最初から入れとけば味が馴染んでただろうにな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:08:38.53ID:bpGXb13X0
里芋は甘いと思ったことないな
2022/11/04(金) 07:08:49.94ID:2/mlF6/vx
味が染みにくいものははじめから入れとけっていうやつ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:09:14.91ID:/S7itOw/0
細こんにゃく「よろしくニキーWWW」
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:09:19.06ID:aN5r+OEj0
ワイ玉ねぎ選手と契約解除
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:09:24.81ID:Q6ENcMq00
ワイのマッマ「塩分とか彩りとかはさておき、汁物はコッテリ味にして翌朝にはどろっと感出るような塩梅にするぞ」
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:09:32.11ID:oBeliiri0
じゃ蓮根入れますね…
2022/11/04(金) 07:09:52.69ID:I+JY7hsDa
子供の頃は夕食で豚汁出てくると、豚汁か…ハズレ
そんな感想だったけど、歳とってくると評価上がってきたわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:10:20.32ID:ShJGhbwW0
最終的に柚子胡椒入れたら全て丸く収まる
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:10:54.65ID:Pgpe8+Jbp
>>77
それに冷や飯入れて煮込んでおじやにすれば3合食えるわ
2022/11/04(金) 07:11:15.71ID:2/mlF6/vx
>>79
それ単に年取って懐かしみを感じてるだけや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:11:21.67ID:3TZsPmwg0
玉ねぎ甘いやん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:11:31.04ID:sC38kp5k0
豚肉
大根
豆腐
ごぼう
こんにゃく

人参や芋類は甘いからOUT
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:12:21.08ID:ps6n3BAO0
この季節らしいスレでいいンゴねえ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:12:32.57ID:pTEbwUhp0
玉ねぎは別にええわ、どちらかというと長ネギの方がええけど
ごぼうはレギュラーですみたいな顔してるけどあいつ割と輪を乱すからな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:13:02.81ID:GSlVKK2q0
豚汁って言ってんだから豚肉以外正直いらんよな、おかずにならんし
野菜はかっこつけて食ってるだけ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:13:18.89ID:Rceit7g4C
なに入れてもおいしい
あれ入れろ、これは入れるなとか馬鹿みたい
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:13:44.73ID:vPEFsLMdd
>>87
豚肉の味噌漬け定期
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:15:17.39ID:vPEFsLMdd
むしろ人生で里芋を食べる機会が豚汁くらいしかない
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:15:20.11ID:rD0Arj1d0
何でもうまいからいい
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:15:34.30ID:SXjOPAS30
ぶた汁のしいたけめちゃうま
2022/11/04(金) 07:16:34.83ID:gg8yBgLD0
マッマ「もやし、ほいw」
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:16:47.24ID:ps6n3BAO0
今日はセブンの豚汁パック買ってきて食おうかね
2022/11/04(金) 07:16:51.62ID:bUyMD/Ul0
形になる前に入れてよ😭
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:17:11.53ID:bx1zFCK9r
>>90
イカと里芋の炊いたやつで1年分の里芋食うぞ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:17:27.99ID:Z9Lhz+g5a
わかる
里芋いらねーよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:17:37.74ID:vPEFsLMdd
>>96
美味そうやな…
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:18:13.12ID:GSlVKK2q0
>>89
あー味噌漬けいれるのもうまそうやな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:21:01.29ID:Jd7jn0/Ga
玉ねぎ入れるとこはハズレ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:21:14.08ID:UY0H1Bhq0
かつやの豚汁は玉ねぎが入ってて軽くムカつく
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:21:14.58ID:tn3ubY990
このスレ腹減るわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:21:49.00ID:bFy1g3ii0
里芋はほしい
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:22:18.18ID:lBQMt2VXa
>>21
ガイジ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:22:19.37ID:jZXcSN8L0
この時期に東北行くと
どこでも河川敷で芋煮会やっててビックリする
なんでコンビニで薪売ってんだって
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:22:37.53ID:+r41bS+K0
ワイの家は煮大豆が入っとるわ
めっちゃ美味い
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:24:13.94ID:07pIuPzj0
すき家の豚汁すこ
あれがベストや
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:25:04.37ID:vPEFsLMdd
>>105
南東北の文化やな
北東北はもう寒すぎて河川敷におられへん
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:26:20.75ID:DkV35m5S0
うちはたまにジャガイモと里芋両方入っとるわ
豚肉もバラ薄切りのほうが美味いのに切り落としやし
油揚げとゴボウは絶対入れてほしい
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:26:25.36ID:XXvgGt9ar
豚肉
玉ねぎ
ごぼう
にんじん
こんにゃく

これでええのや
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:29:19.31ID:YgoZe7IN0
店の豚汁は大体余計なもん入れてるから食わんくなったわ
玉ねぎとかきのことか入れんでええねん
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:30:18.67ID:DkV35m5S0
>>111
山エノキは許せ
ええ出汁が出るんや
2022/11/04(金) 07:30:44.13ID:bmcBgSwDM
定食屋の豚汁変更ってなんで高いの?🥺
2022/11/04(金) 07:31:26.93ID:cHJt1LhHd
里芋はいいだろ
理解できないのは普通に甘い芋入れる奴だよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 07:31:34.38ID:vv1AOVmNp
ワイ、キムチの蓋を開ける
「入れてみろトぶぞ?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況