X



焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:27:11.80ID:GUof2b9ZM
>>168
これまじ?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:27:21.53ID:K/1RvtFQ0
肉も魚も脂身大好き脂身信者しかいない日本人がこれ叩いてるのはオモロいギャグやな
顎が退化してエイリアンみたいな輪郭になるのも時間の問題か
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:27:50.91ID:v8IhCy090
>>173
なべしま肉四枚で1500円くらいするやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:27:57.00ID:LkS0UCaNM
すたみな太郎も観光客減ってどうなっとんやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:28:32.28ID:H5tFb3ow0
歩止まり考えんでええから最強やな
脂も膜も筋もそのまんまやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:28:33.90ID:c+Vcsom1a
サラダ油「コレステロール0!!!!!!コレステロール0!!!!」


植物油にはそもそもコレステロール無い定期
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:28:56.28ID:ws0hLfbS0
松屋の牛焼肉定食屋かカルビ定食のダブルがコスパ最強やぞ
アゴ疲れるくらい肉食えてご飯も特盛無料でてきて1000円くらいやし
ライクで腹一杯食うと普通に2000円以上かかる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:29:10.96ID:c+Vcsom1a
>>168
若くて柔らかい特徴があるからセーフ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:29:17.90ID:vZiO79y50
>>177
太郎は地元の外人とファミリー層向けやし大丈夫やろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:29:52.99ID:RrTvYCL/0
デブって牛脂おかずにご飯食べるんやろ
ほぼ脂身とか最高やん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:30:34.31ID:tpE1pKa7M
>>158
脂身に肉部分を5%付けて切り分ける技術が凄い
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:30:59.24ID:bSgCFzTma
トントロっていつも炎上するよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:31:09.95ID:2mPHdtk5p
安々でええわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:31:41.22ID:j5JEvJGiM
霜降りを超えたドカ雪カルビ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:31:43.57ID:oHT1e+s90
スーパーの牛肉コーナーにあるご自由にお取りくださいのやつやろこれ…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:31:57.70ID:JzIMpmdHM
普通スーパーでパックの寿司と賞味期限切れ寸前の安売りされてる肉買ってきてすたみな太郎ごっこするよね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:32:09.55ID:YfnNa+g10
質が良いとそこそこ美味いけど
それでも3枚ぐらいでもうええってなる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:32:22.91ID:F30DtvW5r
>>176
まあ一杯肉食いたいって言うなら高いやろけどそこそこ食いたいなら丁度ええわ
ランチだとご飯とかスープとかサラダとかコーンとかデザートとかジュースも付いてくるんやで~
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:32:31.92ID:s9SBK85I0
まあ牛脂カリカリに焼いて食うと旨いから…
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:33:05.53ID:8t+F/vjAa
こういうの見ると牛角って有料店なんやなって思う
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:33:12.16ID:cZnkgIU30
>>11
テーブル炎上しちゃう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:33:31.81ID:+qO7OaTu0
トリミングしてないとかのレベルじゃなくて草
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:33:49.61ID:Zfrccp+a0
成型肉ってクソまずいのになんで未だに売られ続けてるんや
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:33:51.29ID:lrVoAZcRM
>>141
人の寿司詰めはNG
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:34:20.89ID:7C4/dK9TM
もう少し金出して違う店いけよ…
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:34:36.24ID:2QZZfksXp
なんかライクバカにすんなって社長がドヤってたけど
やっぱ飲食経営者ってサイコパスじゃないと務まらないんやと思ったわ
人材安価でこき使って生産者から値切ってようやく利益出るビジネスだから普通の感覚持ってる善人じゃやってられん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:34:43.50ID:DJNBj5Tgp
これ食品なの?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:34:48.87ID:lvhLcPiGd
すたみな太郎
カレーだけはガチで美味い
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:35:14.86ID:WEEDjTeLd
>>209
いっぱい作るからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:35:41.23ID:mVk3ef7Yd
積雪カルビすき
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:35:54.88ID:roEjjN4dM
>>208
Twitter民がまたやめさせたのかよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:35:55.88ID:EvCNI6i9r
>>204
店みたいに焼いてすぐ食べたいってなるとプレート出して洗って片付けてが面倒やしな
フライパンで焼いてやらに盛って食べるならステーキでええし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:03.52ID:JqkVA8+V0
ワンカルビと焼肉ライクよく見るようになったけどどうなん?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:19.54ID:7ug1FVi+a
赤身に旨味成分があるのに日本の霜降り信仰は謎や
輸入肉の赤身ガッツリが美味いんよ
まあこれはそういう次元を超えてるが
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:24.54ID:2VlYBVD+0
つーか客が入るなら許容してるかたまたま運が悪かったやつが取り上げてるどっちかだろ
俺は一回行ったからもう行くことないけど
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:33.40ID:t843AWlD0
ホルモンしまだが家焼肉とライクの比較動画上げとったで
家焼肉なら同じセットが300円くらいで作れる
準備片付けの手間考えたらトントンくらいちゃうかと
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:41.93ID:3D3aR3jD0
>>208
3枚目意見聞かせてくれ言うとるけど意見Twitterに書いてももう社長は見とらんはずやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:54.21ID:OyOzwVPIa
イタリアにラードの塩漬けの調味料あるやん
もうあれみたいなの作って売ればええんやないか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:55.39ID:CJWFGd000
ライクは実際あんな気楽に焼肉いける店としてはええやろ
別に一人焼肉云々じゃなくてあの値段ならさくっといけるって意味や
ようやっとる
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:37:21.41ID:UmvW4n/W0
通は白カルビだからな
焼くのに飽きたら馬刺しのタテガミのようにタベルのもあり
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:37:30.67ID:Zfrccp+a0
ネットって手間賃めっちゃ軽視する風潮あるよな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:37:47.41ID:ECHxPcvLM
>>220
スーパー行ったことある?
ラードは有料
牛脂は無料
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:37:48.50ID:c+Vcsom1a
家でやると油はねと臭いがあかん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:37:57.68ID:t843AWlD0
>>223
基本ヒマを持て余しとるからな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:38:10.13ID:rLx74Rakp
>>208
社長やのにメンヘラみたいなやめ方しとるな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:38:20.56ID:UmvW4n/W0
>>218
ブッチャーは絶対に悪く言わへんから
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:38:32.66ID:t843AWlD0
>>221
焼肉をファストフード化したのはすごいわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:38:38.07ID:c+Vcsom1a
>>223
ママが料理も洗濯もやってくれるからな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:38:57.81ID:YfnNa+g10
家でやると油と煙がヤバい
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:39:23.57ID:F30DtvW5r
>>208
これ見てもそこまで炎上する必要ないやろと思うけどな
ちゃんと反省してるし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:40:20.69ID:1ly7DgFb0
これなら家で良いや←実際はまともに自炊すらした事無いゴミこれやめろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:40:21.29ID:e8lOCUzbp
こういうのあるから安い焼肉屋ではカルビ食べんわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:40:40.14ID:wwY9T7XzM
初期は肉質も良かったよ

ソロ焼肉という形態やシステム化自体はすごく良いから、肝心の味を高めてほしいね
個人的には、もう少し値段を上げても良いから
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:40:50.45ID:8s6uvie1d
ランチ600円で焼き肉食えるならまあ許せるわ
どうせ大したものを期待しとらんし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:03.39ID:CJWFGd000
>>234
これを600円とかで食えるのは実際凄いわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:10.17ID:8/8b0UmqM
物価高いんやしようやっとる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:27.90ID:6YSff4aN0
火力弱い時に生贄にするやつやん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:32.59ID:2YezyLYeM
>>234
これワンコインてすごいやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:34.75ID:hY4Sko66M
家でいいわってやつの9割が家で肉焼くことすらせんだろ
そんなこと当たり前にするやつは焼肉ライク行こうとせんわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:44.88ID:DkV35m5S0
>>214
ホットプレートで家焼肉やるなら魚焼き用アルミホイル敷くんや
洗わないで済むで
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:51.85ID:VzvIZuqr0
松屋のカルビ焼肉定食ダブルの方がええってのは一理あるな
https://i.imgur.com/c7xZOqh.jpg
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:57.37ID:RTMRgYy6a
えっすたみな太郎って黒毛和牛出しとるんか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:42:14.01ID:R1R5DYFy0
家でやるならローストビーフのほうが楽やな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:42:26.49ID:NBDAQORsa
すたみな太郎は食べ物で遊んでいい店って聞いたけど焼肉ライクはどうなんや?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:42:39.38ID:t843AWlD0
>>247
うまそう
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:43:57.87ID:qFqoW6uC0
これ出てきたらどうしてんの?食うの?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:44:34.67ID:LwWyvIKu0
実質A5
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:45:38.65ID:Xt3DUq5n0
>>246
煙で壁紙が死ぬ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:45:44.16ID:EvCNI6i9r
格安焼肉って昔からネタにされてて行く方も食べ物で遊ぶ場所くらいのイメージやったろ?
ゴムみたいな肉を網の隙間から落としたりデザートバイキング食べに行く場所やったのに今じゃ国民総下流で格安焼肉で焼肉食おうとする乞食だらけになってしまった
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:46:32.20ID:zXv9/E0dM
>>258
なわけないやろ
喫煙者とかどうしとんねん
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:46:35.75ID:y9YP/aIJ0
>>223
ニートばっかだからな
自分=タダや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:46:46.02ID:fgSl1Z0Ya
あの値段でまともな肉出てくると思ってる方が異常やろ
メニューも白い上に評判だって散々書かれてんのに
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:47:46.63ID:nYPOMSImp
日本人「すげぇ脂の乗り具合!見たことねぇよこんんな霜降り!よだれ出ちゃうわwさすが和牛!赤身しか知らないアメリカ人は腰を抜かすやろなぁw」

ジャップさぁダブスタやめようよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:47:59.25ID:St++H3m1p
焼肉食べたいならランチで行けばええやん
個人経営の店で1500も出せばちゃんとした肉出すし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:48:33.92ID:DkV35m5S0
>>258
壁紙は知らんけど部屋は間違いなく臭くなるわな
翌日部屋入ると残り香がすげえし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:49:21.76ID:xCkbc8OA0
黒毛牛ほんとすき
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:49:45.87ID:rLx74Rakp
>>223
焼き肉って炭火関連以外は家でも外でもほとんど手間の量変わらなくないか?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:50:38.72ID:IbYZSovfM
黒毛牛てなに
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:51:03.40ID:CJWFGd000
>>253
どう見ても安いなーってレスをどう勘違いしたのやら
もう精神が煽りに汚染されとる
これが5chに浸った精神異常者の末路か
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:51:26.78ID:EvCNI6i9r
>>263
霜降りと脂身ばっかの肉同一視とか病気か?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:51:30.27ID:VOG/5j2Pa
>>206
ステーキけん創業者「店長は年収1500万程度にしたい」

倒産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況