浜松市の市立中学校で9月下旬、授業中に生徒のミサンガを外した教員が保護者から抗議を受け、その後の対応を巡って体調を崩し、授業やクラス担任、部活動指導を行えない状態が続いていることが3日までに、関係者への取材で分かった。学校は生徒と保護者に「行き過ぎた指導だった」と謝罪したが、事態を知った他の生徒の保護者は「謝罪は過剰な対応ではないか」と同校の姿勢を疑問視する。保護者対応に苦慮する学校現場の実態が改めて浮かび上がった。
関係者によると、20代の女性講師が体育の授業中、2年の男子生徒が足に付けていたミサンガをほどき、生徒に手渡した。これに対し、保護者が「ミサンガが駄目という規則はあるのか」「足に触れたのはセクハラだ」などと主張し、女性講師の謝罪や学校全体への周知に加え、この生徒に関わらないよう学校と市教育委員会に求めた。
同校は「ミサンガは学習に不要で、授業中の指導の一環だった」と説明したが、数日後から生徒が登校しなくなった点を踏まえ、口頭などで複数回謝罪した。学年集会も開いて「女性講師に不適切な指導があった」と2年生全員に説明した。
だが、謝罪後も事態は収まらず、全校生徒への周知や女性講師の処分を求める要請が保護者からあった。この件に関連するSNSの投稿を巡る生徒間のトラブルも発生。同校教員や市教委職員は連日のように夜間まで残業し、休日も出勤するなど対応に追われたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4139c53e5f3ce2b6821f66ebc848d96a81f7d1e7
探検
【悲報】先生「ミサンガ外しなさい」→親「ミサンガだめと規則あるんか?」→学校謝罪🙄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:56:01.26ID:51zZ/S7Rd2それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:56:39.00ID:IgFeCMQWM ずっとミサンガつけとくのってなんか不潔で嫌やわ
3それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:57:03.71ID:BPsJKJnj0 しゃーない
4それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:57:22.98ID:P/UyVH5g0 ミサンガ外されただけで不登校になる雑魚とか何もしなくても死んでるやろ
5それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:57:30.53ID:VLHQIEdU0 学習に不要だけど悪影響もないやん
6それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:57:50.31ID:cUI3YHxA0 ほどけるようにミサンガ結ぶか?
7それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:58:06.81ID:mX/MhwUM0 関係者によると、20代の女性講師が体育の授業中、2年の男子生徒が足に付けていたミサンガをほどき、生徒に手渡した。
これに対し、保護者が「ミサンガが駄目という規則はあるのか」「足に触れたのはセクハラだ」などと主張し、
女性講師の謝罪や学校全体への周知に加え、この生徒に関わらないよう学校と市教育委員会に求めた。
これむしろチンポビンビン案件だけど体調崩すか?🥶
これに対し、保護者が「ミサンガが駄目という規則はあるのか」「足に触れたのはセクハラだ」などと主張し、
女性講師の謝罪や学校全体への周知に加え、この生徒に関わらないよう学校と市教育委員会に求めた。
これむしろチンポビンビン案件だけど体調崩すか?🥶
8それでも動く名無し
2022/11/04(金) 13:58:11.52ID:QZVmgaca0 こんな事で不登校になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋★2 [七波羅探題★]
- 岩屋外相、ウクライナ侵略で「ロシアが勝者になってはならない」…ミュンヘン安保会議で表明 [蚤の市★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】ミッツ、名曲ランキング特番でスタッフに説教「それはないんじゃないの?」楽曲へのありがちな誤解に苦言 [湛然★]
- 日銀、ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員 [蚤の市★]
- 【税制】ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に [シャチ★]
- 【Another】首相の最側近「(石破氏は)たばこと赤沢はやめられないんだ」 [928194223]
- 毎日飲むべきサプリメントは?
- ドイツで1年に1回だけ 医者の診断なしに 性別変更できるようになった LGBT法案😳
- どうしても信号無視したいときってどうすればいいの?
- 新幹線でのたこ焼き食べるのご遠慮下さい
- 管理職の女性比率公表 26年から義務化 女性様🙋‍♀を増やす為