X



敵「オフィス勤務のほうが業務効率高い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:05:31.04ID:wBbsWcBE0
ほんまか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:06:03.43ID:iAuOo3Qi0
家だとめっちゃサボるから間違いない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:06:49.00ID:XBEIgaSp0
書類とかたくさん広げながらやるにはオフィスの方がええよな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:06:51.35ID:U5QDyL2w0
資料やらなにやら事務所にあるからな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:07:43.18ID:XG8TemSc0
忙しいときはオフィスの方が間違いなく効率エエぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:07:51.88ID:GuIfxhL70
家で仕事なんてできるか
やりたくもないわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:08:11.84ID:AMEQvqoJd
マイクロソフトが言ってたんやろ?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:08:17.73ID:6lkNwiUz0
出勤と退勤の移動時間と体力を計算に入れろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:08:26.06ID:QeFQw5UP0
まあメリハリは必要よな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:08:47.26ID:zEbdosSw0
図書館で勉強するのと一緒や
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:11.69ID:6lkNwiUz0
オフィスのほうが仕事できる派はなんで金曜の午後になんG見とんねん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:16.04ID:0FtnixdC0
雑務やらんくていいならオフィスのほうがいいよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:19.23ID:V8xTUEVGa
アメリカのエンジニアですらweb会議よりも対面の方が効率いいって言ってるからな
誰ともコミュニケーション取らずに脳死で作業できる仕事ならテレワークでもええと思うけど
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:31.28ID:MUirH9W00
家だとなんJしちゃうし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:47.68ID:Sa2U1jqsM
>>7
MSだけやなくGoogle、Amazon、メタ全部言ってる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:09:59.66ID:jIg07b0aa
文字通り「ただ出社してるだけ」の無能おじさんたちがテレワークで大量にあぶり出された
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:10:47.94ID:Ku2WuTM3M
家にいるとワールドシリーズ見ちゃうからあってる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:10:57.33ID:7Ahdxux6M
今回の件で日本人はクズだから人の目がないと仕事しないのがバレたの草
一番面白いのは一人になるとガチで仕事の効率よくなるやつが発生したことだけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:11:00.19ID:AMEQvqoJd
>>11
自宅で仕事してるオフィス派やろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:11:09.69ID:rgaxKvzW0
新卒とか中途で入ったばかりのころはぶっちゃけオフィス行きてえわ
勝手がわからず放置されてたやつけっこうおるやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:12:05.11ID:Sa2U1jqsM
あと明らかに健康が悪化してる
コロナが完全に消え去ったら確実にテレワーク自粛の流れになる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:12:36.48ID:MP4BWt1v0
効率高くて得するのは経営者であって労働者には関係ないが
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:12:48.18ID:cjuRGjlQp
週3か2くらいがちょうどいい
ただpc持ち運びがクソめんどい
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:12:48.62ID:mJBr0qnWa
>>7
アジャイルの原則にもフェイス・トゥ・フェイスが大事やって書かれてる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:12:59.45ID:84GWFdgY0
妹がリモートワークやってるが忙しさは変わらん言うてたがな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:12:59.87ID:MJ/oY/pm0
今日ほとんど仕事しとらん
出社させろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:13:00.11ID:G+73PeM2a
webやと「ちょっといい?」が難しいけど、割と仕事って「ちょっといい?」で回ってくからな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:13:41.13ID:HadA/zVA0
通勤に体力すごい持ってかれてオフィス着く頃には屍や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:13:48.15ID:XG8TemSc0
>>28
電話でちょっといい?連発してくるやつおるから嫌やわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:15:58.55ID:Sa2U1jqsM
>>30
産業医がテレワーク従事者の健康被害が有意に高い言うてたから方針撤回は時間の問題やで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:16:58.16ID:vD45IMiMd
>>31
コミュ力強い奴が勝つよな
断ったらこっちが悪者になるし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:20:24.60ID:QAUBfkaA0
事実だけどマネージャー層には言わないようにしてる
出社にされるから
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:22:28.43ID:8IlpfCjtd
多分会議がミチミチに入ってる多忙な人は通勤時間分在宅の方が遥かに効率いいよな
それ以外は間違いなくサボってる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:22:55.44ID:Dtpe1scFH
ガチで忙しいときは出社した方が効率いいわ
ディスプレイ3つで色んなもん見比べたりできるしどうせ周り誰も出社してないから邪魔する敵おらんし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:24:58.29ID:ZlzqIL9XM
顔出すのはええけどせめて出社時間はなんとかしてくれ
もう満員電車乗れない身体になったわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:25:43.03ID:AvWdkEu3a
現に今サボってるわ
今日中にやらなあかんタスクは全部終わらせたし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:26:34.51ID:jIg07b0aa
>>39
果たすべき職務を果たしているんならそれはサボリとは言わんのちゃうの
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:28:11.09ID:6lkNwiUz0
自宅に仕事できるツールがないってのは仕方無いが
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:28:17.24ID:VzvIZuqr0
そんなに自己管理能力が高かったら学生時代から図書館やらスタバが混むわけないよね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:29:48.17ID:VLHQIEdU0
1~2ヶ月に1回出社させられるけどそれすら嫌になった
朝の通勤ラッシュだけで疲れるし昼休みベッドで寝られないし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:30:18.93ID:0FtnixdC0
>>40
出社してたらそうはいかんしなあ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:31:40.64ID:y++JYqQP0
>>40
本来なら締め切りが来週とかのタスクも進めるべきやけどいま何もせずになんGしとるということや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:31:42.24ID:jIg07b0aa
>>44
出社しててもタスク片付け終わってるんならせいぜい仕事してるフリするだけやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:32:28.28ID:stjLafri0
集中モードとサボりを両立できる在宅がさいつよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:34:06.98ID:HadA/zVA0
しこりながら仕事できる在宅が最強
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:34:26.15ID:stjLafri0
>>49
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:34:53.78ID:6lkNwiUz0
>>42
そんなだから出世できねえんだよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:35:27.60ID:Fdt3x6XB0
そら今のイッチみたいに仕事中になんGしないからな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:38:47.88ID:G4DAiQ4Pd
>>11
家だからなんG見ちゃうんや
何も矛盾してない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:40:51.14ID:qyy8iv50a
業務の効率より自分の人生の効率上げた方がマシやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:41:00.20ID:e4qj/FMLp
実際ワイは集中できへんかったわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:42:31.21ID:qyy8iv50a
>>25
アジャイルとかいう全員がプロフェッショナル前提の開発手法
新人が混じっただけで半ば破綻するからクソやわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:43:23.28ID:Fdt3x6XB0
>>53
実例を示すっていうレスバの基本やね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:44:44.03ID:CyDL1+o3M
>>8
これ
長期的に見たらリモートのほうが良い
企業は目先の利益追ってるからリモートやめろって言ってるだけや
騙されてるやつ大杉
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:46:12.40ID:HadA/zVA0
裸族でも許される在宅
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:46:27.96ID:CyDL1+o3M
企業からしたら従業員なんか使い捨ての駒やからな
業務効率とかいう言葉に騙される社畜
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:46:46.77ID:XG8TemSc0
テレワークで病む奴まあまあおるよな
お陰でワイに皺寄せが来て普通に忙しいわ
クソが
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:47:52.08ID:Sa2U1jqsM
>>58
ガーファMの研究所で効率悪いって結論出てるんやから諦めるんやで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:49:17.05ID:fxGFSwPk0
フルリモートで快適だったけど運動不足になって体ガタガタになったから週1で出社日作ったわ
たまには外出るほうがいい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:49:18.94ID:Djr6kbdRa
>>62
新人がテレワークで会社に馴染めず病んで辞めていってるのにテレワーク派の声がデカすぎて見殺しにされてるわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:49:30.00ID:HadA/zVA0
ブラジャーつけてスリルを味わうことができないのが在宅のデメリット
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:49:32.10ID:Fdt3x6XB0
平日昼間になんGでレスバしてる時点でリモートワーク効率良い派は負けやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:49:48.08ID:DrORzVZ4d
GAFAM全員同じこと言ってるのにこのスレでジャップがーとか言う奴がいる謎
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:50:17.52ID:4D6SHLxS0
テレワやと
オナニーとかしてまうもんな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:50:20.91ID:uNx/5gIe0
>>25
でも目しか出してないよね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:50:27.65ID:UZoZzdnqa
この意見はわかるけど会議だけは家からでええわ
狭い部屋に集まることに恐怖しか感じなくなった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:51:07.28ID:uNx/5gIe0
週一くらいなら睡眠時間も取れて幸福度高いわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:52:50.81ID:XG8TemSc0
会議なんてテレワークになってからの方が増えてんだわ
やる意味ねえって
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:52:57.39ID:aiAQMzTT0
アジャイル開発のためにメタバース会議やってるんやなかったんか🥺
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:53:43.69ID:CyDL1+o3M
効率がー
GAFAMがー
研究結果でー

社畜らしいわ
少しは自分の人生を主体に考えろよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:54:45.47ID:MzYirx9sa
テレワークしてると平日に荷物受け取れるのがいいわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:54:54.73ID:AP8nRUDw0
これはマジ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:55:49.29ID:LKqHE42Sd
フリーアドレスとかいうオフィスとリモートの悪いところ取りが一番嫌い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:55:50.41ID:VLHQIEdU0
数ヶ月に1回出社要求された時は昼休み前に出社しとる
朝の通勤ラッシュ避けられるのがよい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:56:46.87ID:AP8nRUDw0
>>80
ワイのとこフリーアドレスやから出勤しても会話できなくてやる気でんわ
まあそれでも在宅よりは効率高いんやけど
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:57:11.45ID:LKqHE42Sd
テレワークは新人育成の観点で論外やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:00:50.80ID:GpnLXrbX0
育ちたくない新人と五月雨に質問を受けたくない先輩の利害が一致するんよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:01:53.81ID:kSWHj7bwa
弊社「これからはテレワークの時代や!オフィスは縮小して小規模なオフィスを各地に分散させるで!」

弊社「あかん!テレワークで品質落ちまくりや!やっぱお前ら週1,2回は出社しろ!」

弊社「あかん!出社しろとは言ったがオフィス縮小したせいで机と椅子が足らんぞ!」
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:26.40ID:Fdt3x6XB0
>>86
やめちまえそんな会社
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:07.61ID:wBbsWcBE0
せっかくフルリモートのとこに転職したのにやめてほしいンゴ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:50.37ID:wBbsWcBE0
東京に住むのいやンゴ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:26.90ID:2evkc6Xh0
>>68
????
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:48.49ID:LKqHE42Sd
テレワークは災害時の事業継続のために環境整えておくのは重要
すでに仕事覚えた人がリモートに移行するのは問題ないけど初めからリモートとか仕事できるわけない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:55.29ID:YTORgY6OM
テレワークサボりまくったから文句言えんわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:52.61ID:Nmh1+dKta
出社したら仕事終わっても違う仕事しなきゃならなくなるやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:00.67ID:SEkXCjSo0
ガーファが効率悪いて結論出したんだから
そういうことだよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:03.76ID:Sa2U1jqsM
>>91
所詮テレワークなんてその程度のものやからな
あくまでも非常事態のどうしようもなくっなった時にやる最後の手段や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:29.71ID:d7eOBFED0
成果主義にしてオフィス閉鎖して効率化ってぶっちゃけ会社のメリットしかないで
社員の為に出社に戻してるんやと思うで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:09:46.50ID:GMFNHF/Yr
リモートだけやと気が滅入るのはマジやからな
空いてる時間に数時間だけ出社でええわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:03.95ID:xn/eJTyzp
お客さんのとこ行って仕事する職種だからテレワークに縁がないわ
お家で完結できる仕事ってみんな何してるんや?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:11:21.48ID:wBbsWcBE0
週1出社になったらどないしよ
人多くないけど住みやすくて車も維持できる東京駅1時間圏内のとこどこや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況