ワイ24歳、一般NISAか積立NISAのどっちを始めるか悩んで一ヶ月が経過する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/04(金) 14:59:30.61ID:Mg7rOOqmd もうわけわからンゴ
155それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:25:57.73ID:Kq1dvt/B0 謎の勢力「アメリカが死んだら世界も死ぬ!」
バブル期は日本株最強やったけど世界はその後死にましたか?
バブル期は日本株最強やったけど世界はその後死にましたか?
156それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:26:14.23ID:bfdQk+Xo0 iDeCoは制度上のリスクあるからやらんな
引き出せないのクソやし
引き出せないのクソやし
157それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:26:23.66ID:xNz669TB0 生活に無理のない範囲で積立がオススメやな
158それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:26:38.09ID:6tblNYww0 KOとか買って遊んでるわ
159それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:26:46.58ID:2Eqlqs7d0 一般NISAで積み立てろ
160それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:09.86ID:uNx/5gIe0 iDeCoは50過ぎてからでええと思うわ
低リスク資産に入れるだけで控除されるし
低リスク資産に入れるだけで控除されるし
161それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:22.37ID:xNz669TB0162それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:27.02ID:E0XIU25J0 ぼく「ハァ…ハァ…aの株で100万儲けたけどbの株で100万損失したからプラマイゼロだな…」
国「a株の利益分の税金頂いとくで~wwwwww」
国「a株の利益分の税金頂いとくで~wwwwww」
164それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:30.55ID:fjhs1SDya >>147
十年後やろ
十年後やろ
165それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:43.55ID:CugOS7390 今からなら積立だな
向こう数年は下げ相場だし個人の社会人や学生では勝てんよ
向こう数年は下げ相場だし個人の社会人や学生では勝てんよ
166それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:47.01ID:Tc92baPZa 日本の借金がいつまでも減らないのは銀行が国債(国の借金)を買いまくるのが原因や!その銀行に金をアホみたいに大量に預けてるのはワイ等や!それでもまだ銀行に金を預けますか?
↑これはほんとなん?
↑これはほんとなん?
167それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:27:52.21ID:bfdQk+Xo0 >>162
損益通算しろよ
損益通算しろよ
168それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:04.54ID:TqGHwAQg0 年40万以上使えるなら一般でええやろ
169それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:24.50ID:XRAcRvE10171それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:37.07ID:JQosu35s0172それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:40.84ID:uNx/5gIe0173それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:48.49ID:gK9WqzCv0 つみにーとiDeCoはどっちがええんや?
174それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:57.87ID:Sqgfry8d0175それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:28:59.63ID:W6asT4UX0 指数もGAFAMありきやしもう終わりやで
176それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:02.28ID:pAYhvwQbM >>162
バカなんか?
バカなんか?
177それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:28.64ID:fjhs1SDya >>162
損益通算できるじゃん
損益通算できるじゃん
178それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:28.77ID:P9QkdKL0a 株やってるけど未だに積立NISAがなんなのかよく分からん
そもそも40万までって100株購入できるもの限られすぎじゃない?
適当に売り買いしてる人にとっては不要なんかね
そもそも40万までって100株購入できるもの限られすぎじゃない?
適当に売り買いしてる人にとっては不要なんかね
179それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:35.25ID:RrTvYCL/0 >>162
ガイジかエアプかどっちや
ガイジかエアプかどっちや
180それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:37.57ID:W6asT4UX0 >>139
言うほどか?
言うほどか?
181それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:45.67ID:94JAhq4t0 >>162
株やったことないなら知ったかぶらずに黙ってろよ
株やったことないなら知ったかぶらずに黙ってろよ
182それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:29:48.92ID:eaoKZDRYd どっちもやめとけ
買い時じゃねーよ
買い時じゃねーよ
184それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:30:29.91ID:uNx/5gIe0 >>178
ツミニーは指定された投信限定やから1円単位で調整できるぞ
ツミニーは指定された投信限定やから1円単位で調整できるぞ
185それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:30:37.72ID:msu/QQPt0 みんな当たり前のように投資の話してるけど
投資についていつ勉強し始めたんや?
投資についていつ勉強し始めたんや?
186それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:30:45.25ID:Sqgfry8d0 >>173
ワイはイデコ優先派
ワイはイデコ優先派
187それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:30:52.59ID:BmUyypNL0 >>178
無税なんだからテキトーだろうがなんだろうが得だろ
無税なんだからテキトーだろうがなんだろうが得だろ
188それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:31:12.31ID:lbhDT4Ag0 新型nisaが切れる頃には恒久化始まってるだろうから40万以上使えるなら一般→新型でええやろ
189それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:31:19.61ID:JgvQYi360 三井住友でやってるけど
1年経って1パーくらいしか増えてない
SBIの方が良い?
1年経って1パーくらいしか増えてない
SBIの方が良い?
190それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:31:25.11ID:Sey8qVhC0 >>162
エアプ
エアプ
191それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:31:38.68ID:xNz669TB0 >>173
いざってときすぐ金にできるNISAかな
iDeCoは優しい会社なら口座維持手数料や毎月1万くらい補助出してくれるから
そういう会社におって平均寿命まで生きる自信があるならiDeCo一本でもええと思う
いざってときすぐ金にできるNISAかな
iDeCoは優しい会社なら口座維持手数料や毎月1万くらい補助出してくれるから
そういう会社におって平均寿命まで生きる自信があるならiDeCo一本でもええと思う
192それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:31:54.98ID:6q2w/Q43M 積立民ってあまりにも暴落を想定してないよね
193それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:02.84ID:6tblNYww0 >>189
変わらんやろ
変わらんやろ
194それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:05.18ID:Qh7wa78ka 少額なら積立、限度額まで目一杯やるなら一般
195それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:07.45ID:fjhs1SDya197それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:25.10ID:OvtwFp450 idecoって会社に申請必要なんやろ
ワイには無理や
ワイには無理や
199それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:31.01ID:Kg4ILyaNa 個別株の方が夢あるわ
200それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:34.58ID:uNx/5gIe0201それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:37.59ID:JQosu35s0 レス乞食するなら株とCFDFXの損益通算でコピペ狙えばええのに
202それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:40.16ID:bfdQk+Xo0 >>192
むしろ暴落を想定するからこその積立だろアホ
むしろ暴落を想定するからこその積立だろアホ
203それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:43.64ID:RJajHPl60 正解は始める前に「損切り」や
204それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:51.34ID:CS+G998V0 >>162
働いてすら居なそう
働いてすら居なそう
207それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:32:58.74ID:eaoKZDRYd >>192
暴落しても国が消えない限りそのうち戻るじゃん
暴落しても国が消えない限りそのうち戻るじゃん
208それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:03.93ID:lbhDT4Ag0209それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:04.41ID:v2Hwfhtv0210それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:06.88ID:a8Perede0 わいの積立NISA9ヶ月目で+15000円くらいや
たまに-10000円くらいになるけど気にしてへん
たまに-10000円くらいになるけど気にしてへん
211それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:15.68ID:6tblNYww0 積立NISA損切りスレってなんであんな流行ったんや
212それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:24.75ID:dVJbXo0f0 >>192
去年9月から積立sp500全ツッパでめちゃくちゃタイミング悪かったと思うのに10%プラスやからな
去年9月から積立sp500全ツッパでめちゃくちゃタイミング悪かったと思うのに10%プラスやからな
213それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:37.12ID:6q2w/Q43M ほら案の定暴落を想定してない
自分は耐えられる、むしろチャンスだとすら思っちゃってる
自分は耐えられる、むしろチャンスだとすら思っちゃってる
214それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:33:52.05ID:dxArT6wH0 もう11月やぞさっさと買え
215それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:05.17ID:gK9WqzCv0216それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:15.81ID:tUjecydZ0 再来年だったか統合されるしどっちでもええやん
217それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:16.73ID:OvtwFp450 積立nisa夫婦でやんのが結局最強じゃね?
218それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:19.02ID:Tc92baPZa >>192
暴落してもずっと買い続けるから関係なくない?20、30年ずっと暴落しつづけるとか流石にないんでしょ?世界恐慌の時だったか?そんときくらいやろ
暴落してもずっと買い続けるから関係なくない?20、30年ずっと暴落しつづけるとか流石にないんでしょ?世界恐慌の時だったか?そんときくらいやろ
220それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:34.10ID:SFC0wlQvd ひふみプラス一向にプラスにならんけど😅
221それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:37.65ID:btG4yZFfM 積立で耐えるとかマジで何を言っとるんや
222それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:47.12ID:eaoKZDRYd NISAで損とかアホかな?
223それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:34:47.63ID:JQosu35s0224それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:35:20.97ID:UGjcMrUjM227それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:35:50.94ID:W6asT4UX0 >>225
ワイらが年取る頃は3,000万はミニマムやろなあ
ワイらが年取る頃は3,000万はミニマムやろなあ
228それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:36:08.99ID:o3ZnQanj0 悩んでる間に時間は過ぎていく
ここの議論なんぞ無視してどっちでもいいからやれ
ここの議論なんぞ無視してどっちでもいいからやれ
230それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:36:21.77ID:JQosu35s0 日本の閉塞感が世界に輸出されると考えてる奴はツミニーどころか投資はしない方が良い
231それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:36:26.78ID:W6asT4UX0 今はGAFAM死んでるし
今後の株高を牽引する奴いない
今後の株高を牽引する奴いない
232それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:36:46.43ID:uNx/5gIe0233それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:36:48.65ID:v2Hwfhtv0 >>222
銀行でニーサくださいみたいなパンピーなら損してても可笑しくない
銀行でニーサくださいみたいなパンピーなら損してても可笑しくない
234それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:36:59.84ID:5aNWz5knd どうせ2年後には統合するやろ
どっちで始めてもええわ
どっちで始めてもええわ
235それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:37:26.00ID:UGjcMrUjM236それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:37:28.23ID:3RFyICEKM 金利下がり始めるまで株は逆風
インフレが凄すぎてヤバめ
インフレが凄すぎてヤバめ
237それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:37:28.95ID:uNx/5gIe0 >>231
生活必需品とヘルスケアセクター買って寝とくのがええんかな
生活必需品とヘルスケアセクター買って寝とくのがええんかな
238それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:37:48.36ID:dxArT6wH0239それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:38:05.00ID:btG4yZFfM 今始め時の銘柄ある?
2022/11/04(金) 15:38:14.56ID:TsbqIKhI0
241それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:38:15.27ID:Tc92baPZa 銀行で勧められる投信は美人から契約迫られる生保並にやばいやつって認識でオケよね
242それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:38:36.21ID:W6asT4UX0 今年は石油と日本の商社とインバウンド以外終わってるやろ
243それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:38:37.38ID:dxArT6wH0 >>239
ない今地合いが良くてどれも高い
ない今地合いが良くてどれも高い
244それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:38:55.53ID:OvtwFp450 >>240
気絶民が最強なんやね
気絶民が最強なんやね
245それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:38:58.93ID:uNx/5gIe0 >>240
リーマンショック挟んでるし狼狽売りしなかった結果やな
リーマンショック挟んでるし狼狽売りしなかった結果やな
246それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:39:25.91ID:fjhs1SDya >>213
逆に聞きたいけどレバレッジかかってないインデックス投信を現物で積み立てて何にびびる必要があるんです?
逆に聞きたいけどレバレッジかかってないインデックス投信を現物で積み立てて何にびびる必要があるんです?
247それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:39:35.79ID:eaoKZDRYd メリケンの金利がありえんことになってる上からマジで今すぐに買うのはやめとけ
今年のNISA枠勿体ないとかそんな次元じゃないから様子見ろ
今年のNISA枠勿体ないとかそんな次元じゃないから様子見ろ
248それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:40:01.95ID:GaqDjcoQ0 積立は暴落しないためのリスクヘッジではなく価格の乱高下が利益になるところがおもろいよな
↓の表見ればわかるけどずっと上がり続けるより上下してもとに戻る方が利益になるというね
https://i.imgur.com/6KxHhDG.jpg
↓の表見ればわかるけどずっと上がり続けるより上下してもとに戻る方が利益になるというね
https://i.imgur.com/6KxHhDG.jpg
249それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:40:37.58ID:Sqgfry8d0 >>246
出口で大暴落
出口で大暴落
250それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:40:39.97ID:SFC0wlQvd251それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:40:55.99ID:uzaRP/Nba nisaもiDeCoもさっぱりやけどどの金融機関選んでも同じなん?
252それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:41:02.22ID:VI4Kt78/d やるならすぐ始めろ
253それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:41:12.07ID:xNz669TB0254それでも動く名無し
2022/11/04(金) 15:41:17.25ID:dxArT6wH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★2 [シャチ★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり [冬月記者★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★7 [お断り★]
- 路上生活に追い込まれる「妊婦」も…「難民申請者」取り巻く厳しい状況、支援団体はどこまで持ちこたえられるか [少考さん★]
- TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか? [ネギうどん★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪★2 [冬月記者★]
- 【相互関税】トランプ「日本は確かに関税率は比較的低い、が、構造的な障壁は高い!」として、やはり何かを仕掛けるのか [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★2
- パン屋「トングでカチカチはやめて!消耗するから」 [577451214]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [691850561]
- 【熾烈】「おまえクビな。30分以内に荷物をまとめて出て行け」米政府職員20万人解雇開始。前政権が雇ったほとんどの職員等 [737440712]