X



ワイ24歳、一般NISAか積立NISAのどっちを始めるか悩んで一ヶ月が経過する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:59:30.61ID:Mg7rOOqmd
もうわけわからンゴ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:59:40.22ID:Mg7rOOqmd
ちな別に金があるわけじゃない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:59:43.31ID:Tf9NL2Zf0
積立
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 14:59:51.02ID:4htZjIsZ0
一般ニーサでetfでいいぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:00:11.31ID:Mg7rOOqmd
ワイみたいな若者が悩む必要あるのか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:00:18.91ID:bfdQk+Xo0
金が無いなら積立
120万余剰資金があるなら一般
2022/11/04(金) 15:00:19.27ID:GaqDjcoQ0
積立一択
ウォール街のランダムウォーカーって本を読め
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:00:45.76ID:bfdQk+Xo0
>>7
いや一択ではない
金があるなら一般の方がいい場合も多い
2022/11/04(金) 15:00:47.94ID:adQ+PM5a0
積立にしとけ
貯金感覚になるから
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:01:01.63ID:PzTR7blVM
一般NISAでNASDAQ3倍ベアや
2022/11/04(金) 15:01:09.40ID:8TCuFKgiM
積立Nisa以外にも投資やろうと思ってるけどいいのある?
VTIとQQQを買いたいと思ってるけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:01:31.12ID:eOpJ37SaM
悩んでるなら両方やったらええやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:01:45.19ID:5o5Z1iQ80
いちいち考えるのめんどいなら積みニー
2022/11/04(金) 15:01:49.89ID:Tc92baPZa
>>7
他にもオススメ本教えてくれ
ワイも今始めようと勉強中なんや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:01:53.30ID:Mg7rOOqmd
>>6
結局そうなるんだよねぇ…
積立だと長期前提ってのだけネックなんや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:00.90ID:JQosu35s0
>>11
そりゃもうSBIでTQQQよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:20.17ID:Mg7rOOqmd
>>12
できないやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:21.12ID:bfdQk+Xo0
>>15
積立でも途中で売却できるぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:36.52ID:clDW397qM
積立一択定期
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:42.60ID:bfdQk+Xo0
>>16
なんでQLDも売ってくれないんや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:43.56ID:pAKS692C0
悩むなら積立やろ
早く始めておかないと受け取ろうとしたとき死んでるかもしれんし
金あるならどっちもだけど
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:02:45.29ID:9PCB1aBO0
今は始めるな時期が悪い
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:00.21ID:bfdQk+Xo0
>>22
むしろ時期いい定期
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:14.05ID:ANw2LUKyp
予算あるなら一般の方がええなドバドバ運用出来っからな
2022/11/04(金) 15:03:17.45ID:Tc92baPZa
厚切りジェーソンオススメのアメリカ株の楽天の投信はええんかな?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:18.04ID:5o5Z1iQ80
NISA枠だと一般NISAか積みニーしか選べないけど
別にNISA以外で株やっても投信やってもええし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:26.37ID:3+/0VI5UM
自分で決められないならやらん方がええよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:03:57.09ID:Mg7rOOqmd
>>26
nisa外でちょろっと投資信託やるつもりなら積立のほうがええんかな?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:05.49ID:UEWrg67QM
>>23
一般NISAのやつは救われない可能性もあるけどな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:15.31ID:Mg7rOOqmd
>>27
突き放さないで😡
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:54.96ID:yL1C7EJja
一般やと12月までに120万枠1月から120万枠貰えるぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:17.18ID:bfdQk+Xo0
NISAでレバレッジファンド帰るの来年までやから買うの迷うわ
240万くらい賭けてもいいかなと思っとるが
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:18.90ID:JQosu35s0
トヨタ手頃やで
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:19.58ID:3+/0VI5UM
1ヶ月も悩むって事は必要ないんよ
答えは出てる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:20.88ID:pcU2iV2bd
世界経済インデックスに33333突っ込んどけ
なんだかんだインデックスは外さん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:26.00ID:pAKS692C0
ていうか積立NISAなんて投資とは名ばかりのものでほとんど貯金と変わらないんだから始めちゃえよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:29.21ID:Mg7rOOqmd
なんで両方やらしてくれないんや?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:31.14ID:bfdQk+Xo0
NISAでレバレッジファンド買えるの来年までやから買うの迷うわ
240万くらい賭けてもいいかなと思っとるが
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:32.38ID:423Qi832d
積立やってる奴今脳死中なんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:17.17ID:bfdQk+Xo0
>>33
トヨタは長期投資したくない
先が暗そう
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:23.06ID:VBC4PHubd
S&P500に全額ぶち込んでるやつってアメリカ死んだらどうする気なん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:23.72ID:pcU2iV2bd
>>39
そら脳死やろ
積みニー損切りとか腹抱えて笑うわ
2022/11/04(金) 15:06:49.52ID:Tc92baPZa
積み立てNISAやるならどこの投信がエエんかな?親父はセゾンで大成功したみたいやけどセゾンでええんやろか?先駆者のさわかみファンドも気になる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:51.64ID:HLr+83+L0
時期が悪い
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:53.35ID:Mg7rOOqmd
>>41
アメリカは死なないってアメリカの偉い人が言ってるぞ
2022/11/04(金) 15:06:54.77ID:QtVSm9BZM
王道の長期分散投資は最低でも10年が基本やから一般NISAはないやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:00.35ID:KdWVw4oNM
>>39
円安バリアが強すぎるからな
バリア剥がれてから阿鼻叫喚やろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:20.51ID:C7YNpVrEa
NISAでレバレッジETFや投信は絶対あかんぞ
レバ投信は特に自己保身の為に為替ヘッジがついてるから地獄や
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:28.95ID:pAKS692C0
>>41
そうなったら他全て燃えるから変わらんぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:32.64ID:V1jxPUXFr
積立って好きなタイミングで増額できなかったっけ?
その範囲の中で
2022/11/04(金) 15:07:41.83ID:YicnSUQ0M
間を取ってiDeCoや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:47.58ID:ANw2LUKyp
>>41
もし死んだ時は他の方がしんでんだろ思考や
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:07:56.81ID:pcU2iV2bd
>>50
できるで
めんどいけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:06.19ID:bfdQk+Xo0
>>43
なんやいかにもクソみたいなファンド…
ブラックロックの米国株式でええやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:10.50ID:5++hQvm10
最強のモンゴル帝国でも死ぬからアメリカもいつかは死ぬ
2022/11/04(金) 15:08:18.94ID:adQ+PM5a0
アメリカ死んだら世界が死ぬから別にええやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:22.74ID:XLUWHXc8a
>>41
アメリカが世界の半分以上時価総額だからアメリカが死ねば世界も死ぬんや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:23.04ID:pcU2iV2bd
>>51
イデコも公務員とかやったら12000までやし控除額低いし
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:30.98ID:PzTR7blVM
アメリカが死ぬ頃には日本は消えてるから考えても無駄や
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:40.21ID:UGjcMrUjM
金ないなら積みニーでええぞ
それより早く始めないと今利上げで株が下がってて買うチャンスやのに
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:47.90ID:bfdQk+Xo0
>>48
これから買うなら為替ヘッジは有用かもしれんぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:09:19.75ID:FmGcGwaGa
遊ぶなら一般NISA
特に何も考えず貯めたいなら積み立て
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:09:30.48ID:JQosu35s0
ヘッジしたいならSP495みたいなETF買っといたがええやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:09:43.48ID:FvuKn1fTM
時期悪やな
よく調べんまま始めてもリセッション受けて動揺売りが目に見えとる
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:09:44.71ID:Mg7rOOqmd
積立って5年後に200万入れてるわけやけどその200万で株買い直しとかはできないんだよね?
2022/11/04(金) 15:09:47.47ID:YicnSUQ0M
まあアメリカが逝く前に日本が先に逝くわな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:04.62ID:e1zclYzMp
そこで悩むような奴は一般にしたとこで何も買えんだろうから積立やろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:22.44ID:Sqgfry8d0
金がないなら一般NISA
1万円で120回転できる
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:39.85ID:cK+vg269p
ツミニーみ増枠されるとか話なかったっけ子供NISA撤廃と同時のタイミング
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:47.38ID:JQosu35s0
米国債がローリスクハイリターンやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:49.60ID:tn3ubY990
積立こんな楽だとは思わんかったわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:53.22ID:loWKlp0Da
>>61
上がったり下がったりどうせするから額は減るんよな
同じ投信でヘッジ有無でヤバいくらい差が出るからあれ見たらヘッジありは無いと断言できる
2022/11/04(金) 15:11:08.18ID:YicnSUQ0M
今は時期が悪すぎるわな
2022/11/04(金) 15:11:12.54ID:Tc92baPZa
>>54
さわかみ投信は独立系投信の先駆者
セゾンはその澤上から師事して一気に独立系の名を広めた投信や
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:11:18.64ID:T0f90TIJ0
マジで積立NISA損切りとかしてる人おるんか?
都市伝説やろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:11:29.37ID:NTy+VnqCd
>>41
そんときゃ世界が終わってるからヘーキヘーキ
2022/11/04(金) 15:11:39.90ID:QtVSm9BZM
積み立てのドルコスト平均法なら時期とか無いぞ
いつ始めてもリターン安定する
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:12:12.76ID:e1zclYzMp
>>69
今検討れてるのは恒久化やな
増額はワンチャンあるかも程度
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:12:15.18ID:Am8Ttd+oa
今年一応こんだけ株価下がってるのにsp500投信は円安でプラスなんよな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:12:21.80ID:bfdQk+Xo0
>>72
ん?
単純な話で円安になったら為替ヘッジなしの勝ちで円高になったら為替ヘッジありの勝ちってだけでは?
2022/11/04(金) 15:12:27.36ID:YicnSUQ0M
>>77
最低15年続けることができるならな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:12:36.85ID:UGjcMrUjM
>>75
ネタやぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:12:49.98ID:bfdQk+Xo0
>>74
しらんけど先駆者とか関係ないやろ
まさかアクティブファンドじゃねぇよな
2022/11/04(金) 15:12:57.47ID:siVm+t/30
俺は2年前に米国株始めようと口座作ったけど今までやってない
やってなくてよかったと思ってるわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:13:10.89ID:uNx/5gIe0
>>79
リセッションでドル安株安になったら終わりやね
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:13:24.34ID:Sqgfry8d0
20年積み立てれば必ずプラスになる

そんな保証はない
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:13:24.75ID:JQosu35s0
死ぬまでならともかくツミニーの20年とか長いようで短いんよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:13:42.97ID:tzUEibvB0
アメリカ死ぬときは日本はもっと派手に死ぬし
そしたらアメリカ株の価値は相対的に上がることになるから無敵や
2022/11/04(金) 15:13:53.64ID:Tc92baPZa
ポートフォリオとドルコスト法だけは覚えたけどなんか自分が凄く賢くなったみたいで自惚れちゃうなw
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:14:03.27ID:bfdQk+Xo0
>>86
必ずなんてマトモなやつは言ってないが
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:14:05.10ID:cK+vg269p
>>77
保険会社の殆どがドルコスト平均方で米株運用しとるし
ほぼ同じことできる積立NISAで簡単にできるしやらん手はないと思う
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:14:26.25ID:KdWVw4oNM
>>89
個別株楽しいからオススメやで
2022/11/04(金) 15:14:29.75ID:akscnGte0
リセッション始まったらツミニー始めればええんか
2022/11/04(金) 15:14:56.98ID:QtVSm9BZM
>>81
できないんならそれ以前の問題やろ
2022/11/04(金) 15:14:57.12ID:JzIMpmdHM
分からなかった結果なんGにスレ立てるようなやつは最初から触らんがええよ
無能な働き者が一番悪い言うやろ
無能は何もしないのが一番
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:14:57.37ID:JQosu35s0
>>93
もうだめだあって時が始めどきや
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:15:01.60ID:UGjcMrUjM
>>86
高確率でプラスになるのは間違いないで
元本割れしない保証はないけどな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:15:03.73ID:X2tRe9MV0
ワイは雰囲気で積立NISAやってるけど20年後に元金があればええなぐらいの気持ちや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:15:15.72ID:fjhs1SDya
早くやれ
2022/11/04(金) 15:15:36.91ID:Tc92baPZa
>>83
まだよくわからんけどアクティブファンドではなかったはす
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 15:15:39.94ID:PzTR7blVM
日本株も割安になってる銘柄結構あるぞ
インカムもキャピタルも狙える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況