https://i.imgur.com/NiV2ASl.jpg
ええやん!
探検
【画像】関東の若者、関西弁がブームに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/04(金) 16:30:54.11ID:wmV9Jew/0641それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:10:40.14ID:I6FVVuQv0 >>8
そうなんだすか!?
そうなんだすか!?
642それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:10:40.57ID:kDmWlnTf0 >>605
これマジ?
これマジ?
643それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:10:49.10ID:cDX7BPDZp 関西人のリアル猛虎弁ほんまきついわ
644それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:10:49.23ID:HIoOQF8dM >>583
あれはビジネスの津軽弁だろ
太平洋側の南部弁はもっと荒いよ
あのよ(あのさあ)
したらよ(そしたら)
北海道の奴がいたからよ
言ってやったすけよ(言ってたやった)
北海道帰れじゃ!(北海道に帰れ)
ギャハハ!
こんな感じのチンピラ言語だからテレビで出せないだけだよ
あれはビジネスの津軽弁だろ
太平洋側の南部弁はもっと荒いよ
あのよ(あのさあ)
したらよ(そしたら)
北海道の奴がいたからよ
言ってやったすけよ(言ってたやった)
北海道帰れじゃ!(北海道に帰れ)
ギャハハ!
こんな感じのチンピラ言語だからテレビで出せないだけだよ
645それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:10:52.23ID:m7+xnE/z0 ってか東北の奴らって方言隠すの上手すぎん?
ワイかてそら方言普段出さんけどふとした時にイントネーションが関西になりがちやけど東京に来る東北のもんとかイントネーションすらボロ出さずに標準語やん?あれ地味にすごいと思うわ
ワイかてそら方言普段出さんけどふとした時にイントネーションが関西になりがちやけど東京に来る東北のもんとかイントネーションすらボロ出さずに標準語やん?あれ地味にすごいと思うわ
646それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:10:54.01ID:k/USWJoO0 だべって千葉の方じゃないの?
647それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:03.06ID:0RKtaPWs0 >>615
目が合ったらお笑いバトル仕掛けられるんかな
目が合ったらお笑いバトル仕掛けられるんかな
648それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:03.17ID:+B3jR6on0649それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:05.49ID:EEXSlsR0a650それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:07.52ID:je4sfjLB0 おーん
651それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:09.17ID:nE/B1WvO0652それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:14.23ID:INl2YyEm0653それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:14.74ID:YCB/w2Uba 関西弁は英語で言うアメリカ英語みたいなもんや
亜種や
本家のイギリス英語と標準語を大事にしようや
亜種や
本家のイギリス英語と標準語を大事にしようや
654それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:30.93ID:tURusvAF0 なんJsugeeeee
655それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:38.88ID:Kk+sqErC0 >>647
ジュニアってか千原兄弟の関西弁って独特やんな
ジュニアってか千原兄弟の関西弁って独特やんな
656それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:40.79 >>653
関西がイギリスやろ
関西がイギリスやろ
657それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:43.43ID:sBiBFzkh0 イントネーションもかなり違う
早稲田なら東京は「わ」を強調するけど関西なら「せ」や
ダウンタウン浜田と同じやな
早稲田なら東京は「わ」を強調するけど関西なら「せ」や
ダウンタウン浜田と同じやな
658それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:43.78ID:7qYRnLyD0 >>636
選民思想があるからやろ、俺達の関西弁って感じで
選民思想があるからやろ、俺達の関西弁って感じで
659それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:43.83ID:Q88rpOZvp >>622
聞き取れないわ
聞き取れないわ
660それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:50.73ID:a0UW2a+R0 割とマジで現実で変な関西弁が出るから
使わんように意識しとるわ
使わんように意識しとるわ
661それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:51.97ID:Mn+qG/YS0662それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:11:53.35ID:sL3u7W6xd663それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:00.60ID:7lgkFsXx0 名古屋のやつと仲良いけど、名古屋人は歴史経緯的に大阪弁と似てる気がする
664それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:03.96ID:k/USWJoO0 こん いかんは岐阜の方だよな
地味に普及してるけど
地味に普及してるけど
665それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:07.64ID:vu2XVFAH0 >>653
歴史的には関西弁のほうがイギリスちゃうんか?
歴史的には関西弁のほうがイギリスちゃうんか?
666それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:17.58ID:C0I2/fF6M 「めっちゃ」の普及っぷりがマジでビビるわ
ワイが高校生のときは進路の話するときに
「え?お前東京行ったら"チョーウケる"とか言うんやろ?きっしょwww」とか言ってたのに
ワイが高校生のときは進路の話するときに
「え?お前東京行ったら"チョーウケる"とか言うんやろ?きっしょwww」とか言ってたのに
667それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:18.78ID:eMHXSa/M0 京都弁は馬鹿にされまくってるな
668それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:20.45ID:6FhbppR5d >>635
使っとるで
使っとるで
669それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:21.22ID:ZY7/WnF70 >>620
○○しやんやんみたいなの三重感あるなw
○○しやんやんみたいなの三重感あるなw
670それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:28.13ID:UJi7i/BO0 これは昔からあるわな
昔もくっそつまらん奴が使ってたわ
昔もくっそつまらん奴が使ってたわ
671それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:28.63ID:drThW+4f0 (人名)おる?→おるよ/おらんよ
↑
これって正しい関西弁?
↑
これって正しい関西弁?
672それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:36.35ID:Ewiu8zBv0673それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:40.59ID:cWPH6DxA0 みんなアレって言葉使っているよな
674それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:52.03ID:kDmWlnTf0675それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:54.22ID:S+k+SXKe0676それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:12:55.30ID:INl2YyEm0 ⚪︎
いちご
⚪︎
いちご
これ聞くと結構おおってなる
いちご
⚪︎
いちご
これ聞くと結構おおってなる
677それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:02.79ID:PpbYF8AZ0 >>671
固いけど正しい
固いけど正しい
678それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:04.08ID:dJ4KaFX9d 隠キャ
わろた
イキる
この辺は関西やな。昔から普通に聞く言葉やった
ところで関東の奴らに「ふてこい」とか「しらこい」って通じる?
わろた
イキる
この辺は関西やな。昔から普通に聞く言葉やった
ところで関東の奴らに「ふてこい」とか「しらこい」って通じる?
679それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:04.75ID:SiFPGg/e0 猛虎弁がアフィ経由で与えた影響はでかそうやな
680それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:08.27ID:4H4ZszYk0 >>667
京都弁の方が関東人からしたら聞きやすい
京都弁の方が関東人からしたら聞きやすい
681それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:16.04ID:3Iww7UK6d ワイは小学生の頃に関西やのに中居くんに憧れて~だべ?って使いまくってたらクラスメイトにめっちゃキモいって言われたわ
682それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:17.73ID:OUqgq0p00 よってに
683それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:21.01ID:K9g9S3uSM よそもんの関西弁は関西人激怒やで?
684それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:28.00ID:eMBbjS2n0 なんよ
してもろて
してもろて
685それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:29.09ID:INl2YyEm0 >>673
年取ると言葉が出なくなるからアレの率爆上がり
年取ると言葉が出なくなるからアレの率爆上がり
686それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:36.42ID:/z6iBeay0 昔関西弁と博多弁と東北弁が混ざったやつがおったけどそいつは福岡の小倉出身やったわ
687それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:36.66ID:Kk+sqErC0688それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:38.21ID:PBlhUc0ka >>8
関西人が不快になったからどうだっていうの?
関西人が不快になったからどうだっていうの?
689それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:41.63ID:fB0idZQOd690それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:41.61ID:L1Ej3Hj00 うちの親は両方青森出身だが、今じゃこっち(関東)じゃ訛りはまったくないな
自分は生まれが川崎だから、田舎の親戚とかが津軽弁で喋ると何言ってんのかまったくわからん
自分は生まれが川崎だから、田舎の親戚とかが津軽弁で喋ると何言ってんのかまったくわからん
691それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:42.56ID:9xb/eI05d ワイ埼玉やけど方言めっちゃ欲しいわ
標準語つまんねえしな
標準語つまんねえしな
692それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:51.91ID:8DnXuA6Ad よく関西人は東京でも関西弁で喋るから図々しいみたいなこと言われるけど因果関係が間違ってるんだよな
東京だと東北弁やら北関東弁やらはクソダサ田舎言葉扱いされるから必死で矯正するけど
関西弁はダサい扱いされないからそのままで特に問題ないってだけ
東京だと東北弁やら北関東弁やらはクソダサ田舎言葉扱いされるから必死で矯正するけど
関西弁はダサい扱いされないからそのままで特に問題ないってだけ
693それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:52.02ID:PzB47Lf80 せやろ
694それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:13:54.19ID:Qrt6MLqH0 >>597
そもそも朝鮮弁とか言われるくらい昔のネットは関西弁ヘイトだらけやった
アフィ除けに旧なんJが、アフィには標準語化の手間かかったり、
東京人や関西人以外が嫌がる関西弁をレスにすればアフィに転載されへんやん!
って猛虎弁使い始めたら、アフィはなんJの斜め上を行って
そのまんま猛虎弁で転載し続けた結果
ネットの標準語が関西弁になってしまったという嘘のような本当の話や
そもそも朝鮮弁とか言われるくらい昔のネットは関西弁ヘイトだらけやった
アフィ除けに旧なんJが、アフィには標準語化の手間かかったり、
東京人や関西人以外が嫌がる関西弁をレスにすればアフィに転載されへんやん!
って猛虎弁使い始めたら、アフィはなんJの斜め上を行って
そのまんま猛虎弁で転載し続けた結果
ネットの標準語が関西弁になってしまったという嘘のような本当の話や
2022/11/04(金) 17:13:56.02ID:sPObCp700
>>667
東京に行くこと都落ちとかぬかす奴らやし…
東京に行くこと都落ちとかぬかす奴らやし…
697それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:06.18ID:UJi7i/BO0 これはダウンタウン出てきた20年前くらいからずっとあるわ
「さぶっ」とか言う奴くっそキモかったわ
「さぶっ」とか言う奴くっそキモかったわ
698それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:13.37ID:INl2YyEm0 >>691
ぐうわかる
ぐうわかる
699それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:13.42ID:K511Teb2d700それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:18.49ID:arkzGj1Md 関西弁使いやすいからしかたないでんがな
701それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:22.07ID:cWPH6DxA0 ○○よって言葉もかなり使われている印象
702それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:25.91ID:eneUiV/Q0 ガイジとかは西日本だと当たり前に昔からみんな使ってたよな
先生には何故かその言葉使うなってキレられてたけど
先生には何故かその言葉使うなってキレられてたけど
703それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:26.06ID:4pObc5hz0704それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:37.62ID:k/USWJoO0 千鳥のマネしたがりが一時期流行ってクソキモかったわ
705それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:46.26ID:6FhbppR5d 「いちびる」とか「ちょける」が通じたら絶対泉州人やと思うわ
706それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:53.64ID:hC5zD55bM707それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:14:55.66ID:INl2YyEm0708それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:03.24ID:DfnpfAI10 ブレイキングダウンとかでも〇〇ニキとか普通に使われてるの違和感凄い
709それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:04.30ID:k/USWJoO0 >>703
そこら辺は中部じゃね
そこら辺は中部じゃね
710それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:04.71ID:5MWym3N+p 昔モヤさまで茶っ葉屋かなんかのおっさんがコテコテの関東弁みたいなん使っててめっちゃガラ悪く感じたわあれ関西弁よりあかんやろ
711それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:07.99ID:wNRRjI3X0 喜怒哀楽表すのに関西弁が一番最適やからね
712それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:12.41ID:W7VXQkBJ0 >>697
その辺は関西弁じゃなくて松本が勝手に作った用語やしなぁ
その辺は関西弁じゃなくて松本が勝手に作った用語やしなぁ
714それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:14.84ID:LNdFPsfu0 標準語のイントネーションで言葉だけ「~やん」って関西弁やから凄い気持ち悪い
715それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:15.57ID:lq2OrFJW0716それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:17.98ID:m7+xnE/z0 関西人からしたら関東地方における〜だべって方言がすごい違和感というか
そんな江戸時代の鍬持った農民みたいな言葉現代でも使ってるんか?ってわざとやってる感ムンムンや
でも関東人からしたらそこまで珍しい方言でもないんよなあれ
そんな江戸時代の鍬持った農民みたいな言葉現代でも使ってるんか?ってわざとやってる感ムンムンや
でも関東人からしたらそこまで珍しい方言でもないんよなあれ
717それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:22.00ID:ugSioY7N0 >>266
そもそも方言なくすって考え方が謎
そもそも方言なくすって考え方が謎
718それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:24.71ID:C0I2/fF6M ネットの用語っていつの間にか発祥が不明になったり間違った発祥が定説になったりするよな
最近減ったけどリア充とかキョロ充って2chの大学生活板発祥ってのも結構知られてないし
最近減ったけどリア充とかキョロ充って2chの大学生活板発祥ってのも結構知られてないし
719それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:29.33ID:dJ4KaFX9d720それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:29.33ID:7qYRnLyD0 >>699
知らんけどよりちゃうねん方が使うイメージあるのはワイだけやろか
知らんけどよりちゃうねん方が使うイメージあるのはワイだけやろか
721それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:31.54ID:IESTh0qqa どんセレクションが完投人に流行ってるってこと?
722それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:36.44ID:WivsIq3P0 >>187
できんど
できんど
723それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:37.27ID:g7rROerm0724それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:41.30ID:OJWFsZdba おーん
725それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:42.05ID:eKGYfMsxa せやろか😊
726それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:43.09ID:cWPH6DxA0 逆にワレとかは使う人が少なくなってきている感がある
727それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:43.70ID:ZY7/WnF70 >>705
ヤニコイとかな
ヤニコイとかな
728それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:44.40ID:2UsvZQMc0 寅さんとか両津とかたけしみたいな下町っぽいしゃべり方はすごい好きやねんけどな
今の50代ぐらいからの関東の人の話し方は時折オカマみたいに聞こえてしまうわ
今の50代ぐらいからの関東の人の話し方は時折オカマみたいに聞こえてしまうわ
729それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:49.80ID:V/5LxjdLa これマジでわかるわw
centreをcenterとかいう奴マジで分飯ものwww
centreをcenterとかいう奴マジで分飯ものwww
730それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:51.75ID:0LibQCA9a >>636
アクセントを学ぶ気がなさそうだから
アクセントを学ぶ気がなさそうだから
731それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:55.95ID:v3daJ9BfM 関西弁ではなく猛虎弁では
732それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:56.79ID:3Iww7UK6d733それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:15:58.18ID:bb7nkFIya >>716
普通に変人扱いだぞ🥺
普通に変人扱いだぞ🥺
734それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:00.81ID:Kk+sqErC0735それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:01.65ID:ue+WysgMM ワンチャンいけんちゃうんこれとか東京の若者も最近は言うよな
ワンチャンて関西しか使わんかったのに
ワンチャンて関西しか使わんかったのに
736それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:07.89ID:IZq2zZEM0 >>694
そしてそれがネットにとどまるどころか若者言葉として話し言葉にまで波及してるってのが現段階やね
そしてそれがネットにとどまるどころか若者言葉として話し言葉にまで波及してるってのが現段階やね
737それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:18.27ID:7lgkFsXx0738それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:18.50ID:UJi7i/BO0 20年くらい前の大昔から一般人の糞つまらんしょーもないチー牛みたいなのが使うのがこのエセ関西弁や
739それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:19.03ID:eMHXSa/M0740それでも動く名無し
2022/11/04(金) 17:16:23.31ID:TcrFpB5E0 たまに東日本のやつが猛虎弁読み上げてる動画見るけどキモすぎて草生える
あんな脳内再生してるんか
あんな脳内再生してるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、米国への報復関税に否定的見解 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★2 [蚤の市★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 横浜から東京23区、2年連続で転出超過 「都心から郊外へ」流れ弱まる 横浜の社会増は過去20年で最大 [首都圏の虎★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 中国人「大阪万博で最先端の科学や芸術に触れて知的好奇心を満たしたい」日本人「万博よりUSJに行きたい」日本人の知性が劣化したよな… [786648259]
- 【邦楽ミステリー】女性バンドがすべからく一発屋で終わる理由、誰にもわからない [458340425]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 【悲報】広島市、完全に終わる。。中国地方の雄がなぜ.. [321190791]
- シンゾーとトランプが仲良しだった理由 [148250337]
- 元フジテレビ女子アナの高橋真麻「女子アナが性接待なんてしてない!少なくとも私は無かった!私は呼ばれてない!」 [779857986]