結末がバッドエンドなのに評価されてる作品、ガチで存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/04(金) 19:30:59.39ID:eX4WQJ3q0 だよな
551それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:44:39.88ID:FO1W5DoT0 バッドエンド「だから」面白い作品ってあんま無いよな
絶対これハッピーエンドで終わらした方が良かったやろって作品ばっかや
絶対これハッピーエンドで終わらした方が良かったやろって作品ばっかや
552それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:44:45.36ID:+ttjZ7Zu0553それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:44:46.62ID:lwuiwhK6a >>163
夢の中とそうじゃ無い時とじゃディカプリオが結婚指輪してるかの有無で判断できる
夢の中とそうじゃ無い時とじゃディカプリオが結婚指輪してるかの有無で判断できる
554それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:44:57.33ID:rrfLslrD0 >>540
まあレオンは満足して逝けたしマチルダも何だかんだ強く生きていくやろうしバッドエンドではないやろ
まあレオンは満足して逝けたしマチルダも何だかんだ強く生きていくやろうしバッドエンドではないやろ
555それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:45:04.85ID:hsOF9OVB0 客観的に不幸でも主人公が満たされてたらあんまバッドエンドには見えんよな
556それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:45:16.20ID:QO/Nncpir セブン
557それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:45:19.64ID:7OyFF8i20 >>549
なおレベルファイブは続編出す出す言っておいて一向に出さない模様
なおレベルファイブは続編出す出す言っておいて一向に出さない模様
558それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:45:25.43ID:Ne2+8VCfM シャドウハーツ
559それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:45:34.78ID:31NaHqlAa アメリカの反戦系のB級映画とかおもろいけどバッドエンド多いな
タイトル忘れたけど仲良くしてた女の子が近所のガイジにレイプされた後そのガイジを撃ち殺してもうたから主人公がその罪を被って軍に兵隊として連れて行かれて終わりの奴は後味悪いけど最高やった
タイトル忘れたけど仲良くしてた女の子が近所のガイジにレイプされた後そのガイジを撃ち殺してもうたから主人公がその罪を被って軍に兵隊として連れて行かれて終わりの奴は後味悪いけど最高やった
560それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:45:40.94ID:wpYqtWFId マイナーやけどハウスオブザデッド4はバッドエンドなんだよなぁ
主人公死ぬし
主人公死ぬし
561それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:01.22ID:ZnTCOiAwa >>550
レイトン教授の文章謎解き期待したら幼児向け知育パズル出されたんやもん
レイトン教授の文章謎解き期待したら幼児向け知育パズル出されたんやもん
562それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:07.40ID:FrhR6AZL0 バイオ8ないやん
イーサン不憫すぎるやろ
イーサン不憫すぎるやろ
563それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:09.58ID:xqwVTWuA0 ダンバインってハッピーとバッドどっちや
564それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:11.69ID:FU6w+6do0 >>552
千尋て精神と時の部屋で修行したようなもんやろ
千尋て精神と時の部屋で修行したようなもんやろ
565それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:25.70ID:62CpjMHE0 >>563
戦乱終わったんやからハッピーや
戦乱終わったんやからハッピーや
566それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:28.50ID:cJT3hdwW0 ワンピの映画はウタって幼馴染が死ぬらしいけどバッドエンドではないの?
568それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:32.27ID:YCqb8fqea ナウシカもたしか原作はバッドエンドやったよな
汚染された人間は淘汰される未来しかないけどせめてそれまでは懸命に生きようとかそんな締め方だった記憶
汚染された人間は淘汰される未来しかないけどせめてそれまでは懸命に生きようとかそんな締め方だった記憶
569それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:37.26ID:9/u+5QAY0 風のクロノアは完璧なバッドエンドやったな
あれ以上の胸糞ゲーム無いやろ
あれ以上の胸糞ゲーム無いやろ
570それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:41.28ID:LU7RmGF80 >>564
あれ時間経過現実と変わらんやろ
あれ時間経過現実と変わらんやろ
571それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:46.73ID:CCFa0TcY0 黒澤明の悪い奴ほどよく眠るはムカムカするバッドエンドやで
572それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:51.30ID:x+6MeCxF0 >>519
風立ちぬとかラストどころか本編もハッピーな所ほぼないぞ
風立ちぬとかラストどころか本編もハッピーな所ほぼないぞ
573それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:46:52.23ID:Falb30Ad0575それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:47:11.51ID:rrfLslrD0 映画はともかく漫画やアニメでマジのバッドエンドってある?
576それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:47:14.08ID:CoRkp5ae0 ハッピーシュガーライフ
577それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:47:19.11ID:FrhR6AZL0 >>551
イデオンはこれやろ
イデオンはこれやろ
578それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:47:29.71ID:m0qSx6Cy0 >>42
その手のはスティーブンキング作品にわらわらありそう
その手のはスティーブンキング作品にわらわらありそう
580それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:47:43.80ID:LU7RmGF80 >>577
そもそもあのED評価されてるか?
そもそもあのED評価されてるか?
581それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:47:52.36ID:m0qSx6Cy0 >>575
ざ むーん
ざ むーん
582それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:09.79ID:HySQRA5Ia シャンゼリオン
583それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:09.95ID:QO/Nncpir 普通にイデオンがある
585それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:21.35ID:9/u+5QAY0 >>575
ミスミソウ
ミスミソウ
586それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:21.99ID:eXKMcd/q0587それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:23.97ID:FO1W5DoT0588それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:33.76ID:x+6MeCxF0 正直バッドエンド系は作者精神やられてる(た)んやろなぁってのが多いよな
589それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:37.37ID:+ttjZ7Zu0 >>578
グリーンマイルなんかも感動話とみせかけてめちゃくちゃホラーな終わりやな
グリーンマイルなんかも感動話とみせかけてめちゃくちゃホラーな終わりやな
591それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:53.67ID:62CpjMHE0 テッカマンブレードはビターエンドぐらいか
592それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:55.33ID:GCXg8/C7a ブラッドプラスとかcってバッドエンドやなかったけ
593それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:57.08ID:XscvQQaFM 映画ならレオンとかパルプフィクションとかいくらでもあるし
漫画アニメでもデビルマン、ウテナ、エヴァ旧劇とかいくらでもあるな
小説は言わずもがな
漫画アニメでもデビルマン、ウテナ、エヴァ旧劇とかいくらでもあるな
小説は言わずもがな
594それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:57.08ID:z0liJO1F0 スクイズって主人公にヘイト溜めてこいつが死ぬことを願うような作品だったから変化球っぽいんだよな
この方法ならいくらでもバッドエンド作れるとは思う
この方法ならいくらでもバッドエンド作れるとは思う
595それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:48:57.27ID:FrhR6AZL0 >>580
あれやなかったらそこまで語られてないんやない
あれやなかったらそこまで語られてないんやない
596それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:00.71ID:Lxjr1S6C0 タイタニック
597それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:09.39ID:i4gcde0G0 イントゥザワイルドもバッドエンドやな
598それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:10.80ID:e4KsjqMh0599それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:13.64ID:7TYmS3mK0 >>575
バルディオス
バルディオス
600それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:22.61ID:9/u+5QAY0 >>551
セブンの最後刑事側勝利してたら台無しなんだよなぁ
セブンの最後刑事側勝利してたら台無しなんだよなぁ
601それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:26.41ID:Dmj8i+9r0 >>575
代紋take2
代紋take2
602それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:27.50ID:FU6w+6do0 >>575
銭ゲバ
銭ゲバ
603それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:44.76ID:m0qSx6Cy0604それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:50.15ID:+ttjZ7Zu0 >>587
サイバーパンクてジャンル自体体制に反抗したけどどうにもなりませんでしたが様式美やし
サイバーパンクてジャンル自体体制に反抗したけどどうにもなりませんでしたが様式美やし
605それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:49:52.55ID:e4KsjqMh0 >>575
デビルマン
デビルマン
607それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:20.70ID:wvWn3POyM ダイの大冒険もバッドエンドだよね?
608それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:24.00ID:IWJuCB7H0 ケンシロウがバットにお前弟決定されたエンド泣けたわ😭
609それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:25.09ID:hsOF9OVB0611それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:29.48ID:FO1W5DoT0612それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:33.84ID:wpYqtWFId どうでもいいけどギャグ漫画の最終回も他の話みたいないつも通りな展開で終わるやつ嫌なんだが
ちょっとは最終回らしさあるやつがいい
ちょっとは最終回らしさあるやつがいい
613それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:39.01ID:ZnTCOiAwa そもそもホラー映画はハッピーエンド求めて観に行く奴いないやろうけど
614それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:50:46.32ID:rrfLslrD0 ショーシャンクってすげー後味良いけどよく考えたらそこまでハッピーエンドちゃうよな。妻殺しの濡れ衣は晴らせてないし失った時間も戻ってこん
615それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:02.62ID:B0CsDkOLa ヘビーレインは犯人側でやると胸糞すぎて🤮
616それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:08.06ID:CrgLidXaa アニメのサイパンはバッドエンド風ハッピーエンドや
あの世界の住人はそもそもの価値観が狂ってる
あの世界の住人はそもそもの価値観が狂ってる
617それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:09.03ID:m0qSx6Cy0618それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:09.65ID:jCEfI6WK0 漫画版遊戯王ゼアル
619それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:12.81ID:eXKMcd/q0 ループ系で何も解決してない作品名教えて
実写映画でもアニメ漫画でも何でも可
実写映画でもアニメ漫画でも何でも可
621それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:15.25ID:eu1M7f290 安倍晋三
623それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:16.73ID:xqwVTWuA0 平成ライダーとか大体そんな感じやろ
624それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:16.93ID:e46STClqM 黒革の手帖
625それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:17.88ID:Dg/cJLwip >>575
滅びの魔光伝説
滅びの魔光伝説
626それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:21.58ID:Falb30Ad0 >>587
確かにミストは最後みんな助かったらただのぐだぐだモンスター・パニックやな
確かにミストは最後みんな助かったらただのぐだぐだモンスター・パニックやな
627それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:28.68ID:FrhR6AZL0 >>606
そのネタで言ってもジジイのお前たちもう寝なさいの方が有名なくらいやしな
そのネタで言ってもジジイのお前たちもう寝なさいの方が有名なくらいやしな
628それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:37.74ID:1kqcnDuVd プライベート・ライアンはバッドエンドに入る?
629それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:38.76ID:osaZXRqI0 有名な1984は
あの支配体制が過去形で語れてるからハッピーの示唆あるんだろな
あの支配体制が過去形で語れてるからハッピーの示唆あるんだろな
630それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:51:42.12ID:m0qSx6Cy0 >>612
斎木楠生はちゃんと最終回してたな
斎木楠生はちゃんと最終回してたな
631それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:08.33ID:Lxjr1S6C0 >>606
テレビ版は津波で世界中流されて終わったけど映画でさらに状況悪化して草なんだ
テレビ版は津波で世界中流されて終わったけど映画でさらに状況悪化して草なんだ
632それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:13.05ID:+ttjZ7Zu0633それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:20.42ID:7TYmS3mK0 FF7もあまりスッキリせんエンドやな
メテオ止めただけでエネルギー問題は解決しとらんし
メテオ止めただけでエネルギー問題は解決しとらんし
634それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:22.84ID:+UlZr4ja0 こころ定期
635それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:35.32ID:TTSPat2a0 アメリカン・ニューシネマがあるやろ
636それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:41.84ID:A7t5JYJer バイオハザードヴィレッジってどうなんだろ
イーサンに救いがなさすぎるけど逆にそれ以外は理想の形で終わったし
イーサンに救いがなさすぎるけど逆にそれ以外は理想の形で終わったし
637それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:42.92ID:i2wg7eARd ぼくらのは最後奇跡でみんな生き返ったりしたら冷めるにもほどがあるだろ
638それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:52:43.13ID:9/u+5QAY0 逆に戦争映画はハッピーエンドにしたら質落ちるよな
639それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:01.92ID:EzVIW+FR0640それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:09.37ID:QLpUcPbGp ライフイズビューティフル
641それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:19.03ID:yKCGaDto0 古畑でいうならすべて閣下の仕業すき
松本幸四郎のやつ
松本幸四郎のやつ
642それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:25.96ID:HySQRA5Ia ウルトラマンダイナ
644それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:37.66ID:FO1W5DoT0 >>603
そいつらはバッドエンド「だから」おもろい作品やな
そいつらはバッドエンド「だから」おもろい作品やな
645それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:41.74ID:7OyFF8i20 スタンドバイミー
原作だとクリス、テディ、バーン全員が亡くなる模様
原作だとクリス、テディ、バーン全員が亡くなる模様
646それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:42.14ID:GCXg8/C7a ペルソナ3とかいう主人公が最後まで不遇なRPG
647それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:50.24ID:m0qSx6Cy0 バッドにするつもりなかったのに史実がバッドになってしまったせいで後味悪くなってしまった
アメリカンスナイパー
アメリカンスナイパー
648それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:57.06ID:wLcNXN9Gd アクロイド殺しなんかもそうか
649それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:53:59.51ID:bHuIEAtf0 ここまでUボートなし!
650それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:54:02.40ID:RlH402j40 ぼくらのとかガンスリンガーガールとか、始めから救いの無い設定なのにとんでもなく綺麗に締める作品すこすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… ★2 [BFU★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【教育】中3の理数学力に男女差なし 思い込みが進学にも影響か [牛乳トースト★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- 【MLB】カブス-ドジャースの開幕シリーズ 3月18、19日に全国128の映画館でライブビューイング開催 [ニーニーφ★]
- あぼーん
- 【悲報】イーロン・マスク「連邦政府はお金を印刷できる、ただで手に入る物はなくそのお金はインフレとなり余裕のない人々への税金となる [733893279]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★505 [931948549]
- 去年ワイ「マーチとか楽勝やろwww」現在ワイ「…」
- 【画像】ケンモメン公認の菓子パンがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- ワイニート、ド正論パンチでマッマを過呼吸にする
- 株イズオーヴァー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪きりがないから♪ [252835186]