「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」
30代
平均値606万円、中央値56万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/40027738222aa007c1c839dcb38bedbceb876e4c
【緊急】30代の貯金額、56万円
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:11.56ID:Df3zlgKu02それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:20.38ID:m5REt2eT0 もう終わりだよ
3それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:28.43ID:VaL+MIhQ0 大学生かな?
4それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:34.10ID:lzJqiqHG0 平均たかすぎ
5それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:36.52ID:K3Ji+hlL0 中央値じゃん
6それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:44.10ID:f/U1pVhjp ありがとう自民党
2022/11/04(金) 21:00:01.61ID:xbtweAz50
ワイ29歳貯金40万、震える
8それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:06.82ID:thWpx3Bz0 平均と中央に差がありすぎ定期
9それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:09.25ID:EMu3PZK70 平均も低過ぎで草
10それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:11.76ID:wnIF0DbL0 これ冷蔵庫と洗濯機とエアコン同時に壊れたらどうすんの?
11それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:17.08ID:0uzmTHcQ0 平均こんなあるの??
12それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:25.74ID:7eQnYboud 校長来てくれ
13それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:27.95ID:CfK6kjt90 一人暮らししたら終わるやん
14それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:42.52ID:Y5/NHBj20 これって本当に先進国なの?
ありえるの?
ありえるの?
15それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:00:57.84ID:NdhU4ST30 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
16それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:01:04.35ID:GwvRWYTIa 中央値は嘘やん
17それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:01:19.41ID:DN6caQd90 バリ持っとるやん👊
18それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:01:20.40ID:MjiVC5QW0 金融資産保有してないやつやん
19それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:01:44.20ID:Vna8VnS5a 結婚して家建てて車買った後の金額やろ
チー牛なら1000は貯めないと不味いぞ
チー牛なら1000は貯めないと不味いぞ
20それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:01:45.18ID:yX5ZLQ310 誤植じゃないんか
21それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:03.42ID:492RF2qi0 ワイ新卒0円😂
22それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:04.42ID:10+OFBG/0 >>14
アメリカはもっとヤバい定期
アメリカはもっとヤバい定期
23それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:04.68ID:6h3cJKjdM 20代の半分が貯金0だってね
24それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:21.67ID:A5cYimbV0 30代って家の頭金やらファミリーカー代やらで一気に無くなってる人間も多いやろ
25それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:26.82ID:ey79ihzA0 30代とかジジババじゃん
26それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:37.17ID:AA4KogSm0 ワイ33才
-260万
-260万
27それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:02:44.94ID:AQ01/8fy0 平均値と中央値の剥離がすごいな
29それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:13.08ID:5Rtz6RYi0 持ってるやつは数十億とか持ってるだろうからな
2022/11/04(金) 21:03:15.14ID:d3phUTqjM
結婚してるか子供がいるかで全然違うでしょ
独身で30超えて1000万無い奴はヤバいと思うけど
独身で30超えて1000万無い奴はヤバいと思うけど
31それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:18.07ID:plYphU1a0 パート主婦か?
32それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:20.89ID:Wju9q1fF0 こどおじ最強😤
33それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:23.70ID:fia1dZh2a 39歳と30歳じゃ差はあるわな
35それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:27.89ID:Pqt2Qgjj0 これじゃ子供も育てられないし、家も建てられないから犬と犬小屋で我慢するしかないな
36それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:30.95ID:gf2Jkc3C0 ありがとう安倍さん
37それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:32.79ID:Ve4Nfcfta ワイ32
貯金120
カードローン320😭
貯金120
カードローン320😭
2022/11/04(金) 21:03:34.72ID:SGYVBcep0
普段使ってる通帳は含まないやつやん
39それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:39.58ID:XKWP5gsi0 こいつらってどうやって生活してるの??
40それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:43.11ID:L6f/nH5kM 900万のワイはギリセーフか
ちなこどおじ33歳
ちなこどおじ33歳
2022/11/04(金) 21:03:43.48ID:9bIO/5gV0
俺の30分の1しかねえのか
42それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:45.39ID:Ei98zRhP043それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:46.73ID:9J7RvQutM これアフィ煽りだろ
中身見たら全然違うこと書かれてたわ
中身見たら全然違うこと書かれてたわ
44それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:03:47.99ID:jljUtRN90 ヒエッ…
45それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:07.05ID:EMu3PZK70 >>27
乖離定期
乖離定期
46それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:10.73ID:De83Jy9P0 ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
日本を壊してくれて
ありがとう安倍晋三
日本を壊してくれて
47それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:22.37ID:V4itk0mh0 ワイ独身も家買って車4台目買ったけど1000万しか残ってないわ
48それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:26.57ID:btrcSEtP0 家買った人と賃貸のままの差はあるだろ
49それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:28.54ID:9ud0CuXe0 >>19
日本語も読めんのか
日本語も読めんのか
50それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:30.87ID:9fK5KTRzp 20代前半ワイの20分の1やん
51それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:34.46ID:cZnkgIU30 28歳ワイ貯金70万高みの見物
52それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:40.14ID:y9YP/aIJ053それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:04:50.95ID:IyQJ/dY20 ワイなんて車と奨学金で余裕のマイナスや😂
54それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:00.86ID:iIuFZgwz0 この計測方法ならワイも貯金300しかない事になるからwww
55それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:00.91ID:9r8nvh8PM 貯金て何なん?
家のローンはどう計算するんや
家のローンはどう計算するんや
56それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:02.32ID:6w18Tmkb0 貧乏人しかおらんで
57それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:13.83ID:SFuajAjM0 もしかして投資で資産38億12万8943円まで増やした小生って異端だったのか
58それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:18.35ID:K2xUpl7E059それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:20.64ID:Gxy5048Zp こんなん東京で一人暮らしなんてやったらまともに生活出来へんで
30代でワンルーム住むことになる
30代でワンルーム住むことになる
2022/11/04(金) 21:05:21.61ID:+1EoFIR/0
嫁に別居時持って行かれ1000円
2022/11/04(金) 21:05:24.43ID:siVm+t/30
独身おじさんさぁ…
https://i.imgur.com/GhEjO5O.jpg
https://i.imgur.com/GhEjO5O.jpg
62それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:29.82ID:9ud0CuXe0 >>22
上位1%の平均が10億円くらいで下位90%の平均が10万円とかやろなぁ
上位1%の平均が10億円くらいで下位90%の平均が10万円とかやろなぁ
63それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:46.95ID:EMu3PZK70 悲報
うさぎ小屋おじさん、持ち家も金もない
うさぎ小屋おじさん、持ち家も金もない
64それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:49.93ID:7Xq2NhZCa 今26で500やけど、最近になって若い時に自分のために金使わないと意味ないんじゃ無いかと思ってきた
歳食ってどんだけ金あってもしょうがなくね
歳食ってどんだけ金あってもしょうがなくね
2022/11/04(金) 21:05:55.36ID:Ot02lVxb0
27やけど500万あるわ
これからはもうちょい使っていく
これからはもうちょい使っていく
67それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:05:59.48ID:a9ZHEOJ+068それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:06.51ID:Ej3UgINl0 金融資産なし世帯とかカウントしないほうがええやろ
2022/11/04(金) 21:06:16.87ID:Xlz6+16e0
38やが口座が100万超えたことないぞ🙌
70それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:17.45ID:fieTqSqPM ワイ30総資産7,946,553
ちな年明け結婚式+新婚旅行で100万は消える予定
ちな年明け結婚式+新婚旅行で100万は消える予定
2022/11/04(金) 21:06:22.67ID:LtIuOP0d0
こういうスレの存在かあかんねん
72それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:23.76ID:9ud0CuXe0 離婚して嫁に子供も家も持って行かれて貯金20万円とかの奴も含まれてると思うと悲しい
73それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:31.64ID:Rr5o5eg80 >>52
「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」によると、
30代の貯金額の平均値・中央値は、以下のように報告されています。
・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
・金融資産を保有していない人を含む…平均値606万円、中央値56万円
つまり株とか投資してない人間含めると中央値56万で間違ってないんちゃう
「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」によると、
30代の貯金額の平均値・中央値は、以下のように報告されています。
・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
・金融資産を保有していない人を含む…平均値606万円、中央値56万円
つまり株とか投資してない人間含めると中央値56万で間違ってないんちゃう
74それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:41.05ID:Df3zlgKu0 >>22
アメリカはそもそもローン社会だろ
アメリカはそもそもローン社会だろ
75それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:47.89ID:UPmoZRk/0 どうやって生きてるんだ
76それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:06:59.72ID:2h2EXX390 みんな投資とか保険に回してるだけやろ
77それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:01.41ID:rTRy8UYw0 は?やばくね?
こどおじになれ
こどおじになれ
78それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:04.28ID:Wju9q1fF0 >>68
底辺を非国民にして平均を釣り上げるスタイルやんけ
底辺を非国民にして平均を釣り上げるスタイルやんけ
79それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:14.36ID:a/I6oTyq0 そら中央値やしそんなもんやろ
80それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:17.46ID:3GCQorpN0 単身でこれはあかんやろ
81それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:18.34ID:/QhnhdFKd 大学時代YouTubeで稼いだ24歳ワイ400万優越感に浸る
もしかして割とすごいほうなんじゃないか
もしかして割とすごいほうなんじゃないか
2022/11/04(金) 21:07:23.72ID:J5uB5jJ80
金融資産ありなしで分けてるけど意味あるんかこれ
84それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:27.54ID:9dtmAkTe0 こどおじなら30までに1000万は貯まるやろ
85それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:28.07ID:JtXTW1Zy0 >>64
何事もバランスよ
何事もバランスよ
86それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:29.89ID:EMu3PZK70 >>76
最低でも100万ないと転居すらできないぞ
最低でも100万ないと転居すらできないぞ
87それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:33.48ID:SVmmKwxA0 >>72
ローンも押し付けられたならええやん
ローンも押し付けられたならええやん
88それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:33.69ID:CugOS7390 貯金100万未満ってどんな生活したらそうなるんや
ボーナス半期1回分手を付けないだけで100万貯まるのに
ボーナス半期1回分手を付けないだけで100万貯まるのに
89それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:35.30ID:SFuajAjM0 一回デカイ病気か問題起こしたら一瞬で全財産吹き飛ぶなこりゃ
90それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:37.19ID:6QfwB8rV0 本日のオークション会場
91それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:37.66ID:MjiVC5QW0 >>76
これはしてないやつやぞ
これはしてないやつやぞ
93それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:53.43ID:v1ecLoNWa >>65
ワイとおんなじような生活してそうやな
ワイとおんなじような生活してそうやな
94それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:06.99ID:L6f/nH5kM >>62
上位1%の平均がそんな低いわけ
上位1%の平均がそんな低いわけ
95それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:10.93ID:hCzfLn+3M 悲しいなあ
96それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:24.07ID:Df3zlgKu0 ワイもしかしてイッチとID被った…?
97それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:38.92ID:ZDfffyac0 これがアベノミクスの果実ですか?
98それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:53.39ID:VQlFsQDM0 年利1%で1億円ぐらいポンっと貸してくれ
99それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:53.56ID:HftuSTEBa まあ家のローンもある世代だしな
100それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:56.67ID:Rr5o5eg80 >>91
「してないやつも含め」だから全体だぞ
「してないやつも含め」だから全体だぞ
101それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:57.59ID:5Rtz6RYi0 >>96
えんがちょ
えんがちょ
102それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:59.52ID:2h2EXX390103それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:01.52ID:hM68vGqo0 平均値と中央値の乖離は校長で皆学んだやろ
104それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:03.96ID:a/I6oTyq0 >>86
そんな貯めなくても転居くらいできるやろ
そんな貯めなくても転居くらいできるやろ
105それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:18.06ID:fGniL8f50 底辺にはナマポが有るからええやろ
そこそこの収入で貯金これならヤバイけど
そこそこの収入で貯金これならヤバイけど
106それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:21.88ID:SFuajAjM0 正直ひい爺さんとか爺ちゃんが数千万とかため込んでたのが謎
戦争帰りとか大型トラック、バス運転手やった人間がどうやってそこまで溜めたんだ
子供何人も作って家建てて何回も大規模リフォームもして車も何台も持って
戦争帰りとか大型トラック、バス運転手やった人間がどうやってそこまで溜めたんだ
子供何人も作って家建てて何回も大規模リフォームもして車も何台も持って
107それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:29.08ID:QXjFC+AQM 20歳になった時に婆ちゃんがワイの自立の為に6千万くれたんやけど
30になる前に使い果たしてしもうた、本当にごめんやで天国の婆ちゃん
30になる前に使い果たしてしもうた、本当にごめんやで天国の婆ちゃん
108それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:34.89ID:9Jh4ADEG0 独身(こどおじ除く)の方が貧乏だと判明
金融資産の中央値
単身世帯 20代20万円 30代56万円 40代92万円 50代130万円
2人以上 20代63万円 30代238万円 40代300万円 50代400万円
そりゃ結婚できんわ
金融資産の中央値
単身世帯 20代20万円 30代56万円 40代92万円 50代130万円
2人以上 20代63万円 30代238万円 40代300万円 50代400万円
そりゃ結婚できんわ
109それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:37.81ID:Df3zlgKu0110それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:38.37ID:r13gHETK0 もちろん多いに越したことはないけどワイは60くらいで死んでしまいそうやしなんとかなるかな
111それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:41.01ID:f3BVo0fI0 31手取り12万8千円で貯金13万や
でも車の保険でほぼ飛ぶわ
でも車の保険でほぼ飛ぶわ
112それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:49.28ID:eJ3QIaBH0 わい34で-1.4億やから間違いなく足引っ張ってる
毎月70万の返済滞ったことないから数字以上に逼迫はしてないけど
毎月70万の返済滞ったことないから数字以上に逼迫はしてないけど
113それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:54.09ID:Ej3UgINl0 >>83
適切に資産分配してる健常者とそうでないガイジを分けるために必要や
適切に資産分配してる健常者とそうでないガイジを分けるために必要や
114それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:54.46ID:csf/MGOU0 平均値と中央値の差の開きがほんと悲しい
115それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:54.61ID:vpgixJtF0 >>27
めくれてて草
めくれてて草
116それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:56.99ID:r5pEYnao0 >>84
人生の経験値は空っぽ定期
人生の経験値は空っぽ定期
117それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:57.56ID:SXjOPAS30 30歳ワイ先月2000万達成
118それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:05.07ID:RrTvYCL/0 30代なんて家買ってるから金ないやろ
119それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:05.12ID:Jg346p7YM 結婚して使ってるだけ定期
120それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:08.62ID:Wju9q1fF0121それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:09.88ID:a/I6oTyq0 >>112
むしろ大物定期
むしろ大物定期
122それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:11.00ID:EMu3PZK70 >>116
草
草
123それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:16.00ID:CugOS7390 >>64
とりあえず500万まで溜めたのは正しいし、そのあたりで「もっと使ったほうがええか?」と考えるのも正しいと思うわ
500万はキープしてそれを上回った分は使ってしまってもええやろ
無理矢理浪費しろって意味ではないけど
とりあえず500万まで溜めたのは正しいし、そのあたりで「もっと使ったほうがええか?」と考えるのも正しいと思うわ
500万はキープしてそれを上回った分は使ってしまってもええやろ
無理矢理浪費しろって意味ではないけど
124それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:23.13ID:6h3cJKjdM ワイが30代の頃は預金2000万はあったな
126それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:26.51ID:cVm1RmzR0 キャバクラギャンブルやらなかったら貯まるよな
127それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:26.64ID:RN0SbWUH0 こんなん絶対ウソ。
ローン組んでたとしても200万はあるやろ
ちなみにワイは結婚もしてないしローンも組んでない30だけど貯金は80万だ。
ローン組んでたとしても200万はあるやろ
ちなみにワイは結婚もしてないしローンも組んでない30だけど貯金は80万だ。
128それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:29.43ID:v6lzmBbq0 差がえげつなくて笑う
129それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:30.00ID:A6mxTuL/r 20代後半で500万ってどうなん?
130それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:30.65ID:beKIvYho0 まだ絞れる
131それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:33.83ID:fieTqSqPM >>70金融資産に限ると1,109,569や
132それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:35.22ID:NO3KO7kt0 貯金がってことやろ?
有価証券含めたら200万くらいにはなるんちゃう?
有価証券含めたら200万くらいにはなるんちゃう?
133それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:37.37ID:TvZ/AzWV0 生活費を出し入れしてる口座はカウントされないクソ統計やぞ
貯金用の口座を作ってなければ2000万貯めてても統計上は貯金ゼロになるクソガバや
貯金用の口座を作ってなければ2000万貯めてても統計上は貯金ゼロになるクソガバや
134それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:37.47ID:siVm+t/30 まあ貯金しないで使うのもええやん
隙あらば増税しようとする政府や年金財政とか人口構造見ると間違いなく資産課税とか資産あるやつは年金減額みたいなことになりそう
真面目にコツコツ貯めてる奴が損する未来しか見えない
隙あらば増税しようとする政府や年金財政とか人口構造見ると間違いなく資産課税とか資産あるやつは年金減額みたいなことになりそう
真面目にコツコツ貯めてる奴が損する未来しか見えない
135それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:38.22ID:hM68vGqo0 >>112
お前起業家か何かやろ
お前起業家か何かやろ
136それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:42.95ID:QM5jh9z90 またどうせ日常で使う口座は対象外とかいうわけわからん条件やろ
137それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:43.46ID:F6XSup3Ja >>112
そんだけ借りれるということは担保の不動産価値が高いんやんけ
そんだけ借りれるということは担保の不動産価値が高いんやんけ
138それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:43.81ID:EMu3PZK70 >>127
草
草
139それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:50.38ID:FotANXfX0 32歳年収600独身
貯金50万😭
貯金50万😭
140それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:59.26ID:eJ3QIaBH0 >>125
開業
開業
141それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:08.24ID:SGYVBcep0 住宅ローンフルで組んだから手元の金は減ってないや
142それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:13.53ID:BUUCIAGTd >>103
上は80代?
上は80代?
143それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:18.74ID:wnIF0DbL0 >>106
その世代は真面目に勤続してたら退職金1000万以上あるやろ
その世代は真面目に勤続してたら退職金1000万以上あるやろ
144それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:21.35ID:Z2eQWnZA0 31歳子持ち持ち家ワイ400万
独身やったら1千万は余裕やったやろな
独身やったら1千万は余裕やったやろな
145それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:23.65ID:Wju9q1fF0146それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:29.58ID:4PbfRK0t0147それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:30.49ID:Rr5o5eg80 >>133
それは嘘だぞ
それは嘘だぞ
148それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:31.06ID:fieTqSqPM 家とか建てるもんちゃうやろ
ローン終わる頃には上物なんて価値ねーぞ
ローン終わる頃には上物なんて価値ねーぞ
149それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:31.81ID:Dmj8i+9r0 30歳で500あれば結婚はできるやろ
150それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:05.01ID:S+CiQOZC0 わい31歳は残高4000円ないんだが??😡
151それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:11.01ID:a/I6oTyq0152それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:11.02ID:rOSLJGtS0 てかみんなそんな家建てたがるんやな
ワイは持ち家貰うから家建てる費用なんて要らんわ
ワイは持ち家貰うから家建てる費用なんて要らんわ
154それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:21.81ID:KGcRespJp 仮想通貨にぶっ込んで借金だけ残ったよ😇
155それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:26.00ID:8ZH2MQqD0 マイナスやぞ
156それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:29.41ID:JtXTW1Zy0 >>134
政治家が金貯めてる側だからそういう流れにはならんよ
政治家が金貯めてる側だからそういう流れにはならんよ
157それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:38.05ID:/l6mYD9n0 記事を読むと
>・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
>・金融資産を保有していない人を含む…平均値606万円、中央値56万円
だからまあそれぐらいじゃない
>・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
>・金融資産を保有していない人を含む…平均値606万円、中央値56万円
だからまあそれぐらいじゃない
159それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:43.96ID:fieTqSqPM 家建てたら住宅手当でねーから定年まで賃貸暮らしや
161それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:54.38ID:3mPjDjtr0 こどおじだと公務員とか中小でも30で1000万は普通にいけるという
162それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:54.52ID:NO3KO7kt0 >>139
逆にそんだけ稼いでて家庭持ちよりも支出少ない人間がなんでそんなに金溜まってないねん
逆にそんだけ稼いでて家庭持ちよりも支出少ない人間がなんでそんなに金溜まってないねん
163それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:56.91ID:Rr5o5eg80 >>152
義実家同居とか嫁が憤死するからな
義実家同居とか嫁が憤死するからな
164それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:58.89ID:4X0tUU200165それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:01.69ID:3Kc1+oUAM >>148
生涯賃貸はハードル高いぞ
生涯賃貸はハードル高いぞ
166それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:12.29ID:ltZdrQUI0 草
167それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:13.59ID:R0nXCrRea https://www.ceo-checker.com/ceo-list/age/30_default_1.html
この人らで半分ぐらい占めてそう
この人らで半分ぐらい占めてそう
168それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:20.41ID:a/I6oTyq0 >>156
上級はタックスヘイブンだろうがなんだろうが使うやろ
上級はタックスヘイブンだろうがなんだろうが使うやろ
169それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:20.72ID:Wju9q1fF0170それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:21.36ID:51FeprCO0 ワイ30歳
手取り20実家暮らしなのに貯金5万
なんでこんなに金ないのかワイにもわからん
どうやったら貯金できるんや
手取り20実家暮らしなのに貯金5万
なんでこんなに金ないのかワイにもわからん
どうやったら貯金できるんや
171それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:21.42ID:gtTRJ2TQ0 貯金3桁ワイ、金持ちだった
173それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:38.40ID:l5P4rUQU0 ワイ26で貯金350万なんやが上級名乗ってええか?
174それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:46.24ID:CugOS7390 夢を持って開業チャレンジして失敗して借金抱えたおっちゃんを
なんG民は笑わないよ
なんG民は笑わないよ
175それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:51.66ID:yNgIcZAn0 貯金200万くらいあるワイって上級やったんやな😎
176それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:01.98ID:fieTqSqPM >>165仕事辞めたら定年退職したらマンション買うわ
177それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:03.66ID:eyWVhJcY0 ほんと終わってんなこの国
178それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:13.07ID:grqo5IwY0 死んでんじゃねーぞ安倍晋三
はよ所得150万増やせ
はよ所得150万増やせ
180それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:21.67ID:QDSkxJ3Gp 借金してる奴おる?
車とか不動産のみたいなローン以外で、リアル生活費の借金してる奴って本当におるんか?
車とか不動産のみたいなローン以外で、リアル生活費の借金してる奴って本当におるんか?
181それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:22.99ID:a/I6oTyq0 >>172
30歳で30万なら十分凄い
30歳で30万なら十分凄い
182それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:23.87ID:lFvNV0cka >>173
実家暮らしじゃないならいいんじゃね?
実家暮らしじゃないならいいんじゃね?
183それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:30.54ID:QXjFC+AQM >>153
後半ならおっちゃんやん
後半ならおっちゃんやん
184それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:34.57ID:Xt3DUq5n0 んなわけねぇだろ
少なくても1000万は普通あるわ
少なくても1000万は普通あるわ
185それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:47.89ID:CugOS7390186それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:52.58ID:Wju9q1fF0187それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:53.74ID:3godKFBf0 努力不足を認めろよ
自己責任だろうが
自己責任だろうが
188それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:54.55ID:SFuajAjM0 30年何も成長しなかった国って考えたら
30年引きこもって部屋の中で何もしなかった引きこもりと同じレベルなんだよな
30年引きこもって部屋の中で何もしなかった引きこもりと同じレベルなんだよな
189それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:54.90ID:2eavq/yz0 単身世帯でこれはやばい
ただでさえ物価、社会保障費、年金が上がるのにこの世代が高齢者になった時大半が生活保護受給者やろ
もはや社会主義国やんけ
ただでさえ物価、社会保障費、年金が上がるのにこの世代が高齢者になった時大半が生活保護受給者やろ
もはや社会主義国やんけ
190それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:57.59ID:uio5nFb+0 30なっても奨学金返済してるの草
191それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:03.07ID:Lh5ZJJb60 物価「上にまいりまぁ~す♪」
192それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:04.08ID:bOsZM2JQ0 ワイ36-650
195それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:12.45ID:a/I6oTyq0 >>187
平均てわかるか?
平均てわかるか?
196それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:13.37ID:Ej3UgINl0197それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:16.68ID:Rr5o5eg80 >>180
ワイのイモウットが生活費の借金してるで…
ワイのイモウットが生活費の借金してるで…
198それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:18.32ID:/qS55tXX0 >>170
貯金が無いことよりも貯金できる能力とか習慣がその年になってないのはヤバい
貯金が無いことよりも貯金できる能力とか習慣がその年になってないのはヤバい
199それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:18.98ID:NO3KO7kt0200それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:24.41ID:6h3cJKjdM 30代なら普通1000万はあるよな
201それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:25.94ID:fieTqSqPM202それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:28.59ID:9QfSYWnb0 いやいや560の間違いやろ
203それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:29.92ID:dqMkSrUs0 >>170
そら手取り20やからやろ
そら手取り20やからやろ
2022/11/04(金) 21:15:34.29ID:OtJQ2pLid
まぁ30代のうちに1000万貯めれたら十分やろ
205それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:35.93ID:adQ+PM5a0 金融資産保有してる、してないの差見てると、30代ですら格差はっきりするって結構恐ろしい国になっとらんか?
貯金全然してねーわ(ヘラヘラ)のワイですら56万はえぇ少なすぎやろってドン引きしとるし
貯金全然してねーわ(ヘラヘラ)のワイですら56万はえぇ少なすぎやろってドン引きしとるし
206それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:39.16ID:gtTRJ2TQ0 ワイ長男やから何故か弟の学費払ってて地獄や
207それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:44.48ID:NYlVHqUG0 金融資産は余裕で0だわ🤪
株とかやったほうがええんか🤔
株とかやったほうがええんか🤔
208それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:45.98ID:uMdR6C3RM チー牛ほど貯金ないぞ
209それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:51.47ID:fkxo8kVX0210それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:51.64ID:Ve4Nfcfta お前ら金持ちすぎやろ嫉妬するわ
211それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:55.37ID:3Kc1+oUAM >>176
結局変わらなくね?
結局変わらなくね?
212それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:57.92ID:IndnHE8m0 一千万あるおれは優秀だったのか!
213それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:58.69ID:oDouwA66M 貯金とかしてるやつって人生つまんなさそう
明日死ぬかもしれんのにそんなアホな事できんわ
明日死ぬかもしれんのにそんなアホな事できんわ
214それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:15:59.86ID:nOW/xGgy0 ワイはー476万や
怖いか?
怖いか?
215それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:05.41ID:BOKmIjbhd 負け組ほど国のせいにしてそうwww
216それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:09.80ID:KISR/6QB0 平均値よりはもっとてる
217それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:10.55ID:Dvr48aZIa ワイ35、5000万
すまんな
すまんな
218それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:10.96ID:NO3KO7kt0219それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:17.18ID:PTvjrd6E0 26の歳で400万や
一人暮らしの割にようやっとる
一人暮らしの割にようやっとる
220それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:19.31ID:7/MG1/Ro0 ワイ4人家族やけどマジで貯金50万くらいしかない
家のローンと税金と保険と教育費と食費で貯金できない
このまま物価が上がっていったら詰みそう
家のローンと税金と保険と教育費と食費で貯金できない
このまま物価が上がっていったら詰みそう
221それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:21.05ID:KISR/6QB0 >>217
嫉妬や
嫉妬や
222それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:27.03ID:Wju9q1fF0223それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:27.11ID:jgXDuZCV0 ワイ2万円
ヤバイ
ヤバイ
224それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:33.32ID:XjCqoP6G0 ワイは-1200マンや
225それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:34.90ID:M8liqHim0 1700万くらいあるけど半分くらいは親がワイの名義で作った口座や
226それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:39.79ID:fieTqSqPM さとり世代は寝て携帯触ってるだけやから生活保護でええやん
227それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:41.54ID:Rr5o5eg80 >>206
割りと親って長子の稼いだ金は下に使うものだと思っとるよな
割りと親って長子の稼いだ金は下に使うものだと思っとるよな
228それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:51.68ID:LpA7P8n8a ワイ24歳、オッヤに騙され貯金−650万🤗
これをSESで返す模様🤣
これをSESで返す模様🤣
229それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:16:52.95ID:Ocgl2lGU0 ワイの貯金もそんなもんや
株は800万くらいあるが
株は800万くらいあるが
230それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:00.02ID:9dyQXggN0 平均600もあるんか
232それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:08.28ID:Wju9q1fF0 >>217
上級国民で草
上級国民で草
233それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:10.31ID:omzRKXdm0 もう終わりだよ
234それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:16.10ID:mPoeWgXHr マー関→日経225企業総合職26歳なのに貯金200万しかない
凄くはないけど一応平均よりは上の経歴のはずなのに😖
終わりだよこの国😅
凄くはないけど一応平均よりは上の経歴のはずなのに😖
終わりだよこの国😅
235それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:24.87ID:Z2eQWnZA0236それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:30.04ID:a/I6oTyq0 >>222
チマチマ返しながらその分投資した方が賢いわな
チマチマ返しながらその分投資した方が賢いわな
237それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:37.71ID:+p/V5AgDM この前1000超えたわ
1馬力でようやってると思う
1馬力でようやってると思う
238それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:40.24ID:Mz01Bg5s0 30代いうても10年ちゃうし
239それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:54.20ID:AT1PBaPA0 >>64
ワイ同じくらいの時期に貯めてた1000万が1年ニートして旅行やら何やら遊びまくって半分になったけど後悔してないわ
ワイ同じくらいの時期に貯めてた1000万が1年ニートして旅行やら何やら遊びまくって半分になったけど後悔してないわ
240それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:55.35ID:Dmj8i+9r0 実家暮らしにも色んなパターンあるやろ
・親の面倒見ないといけないから出れない
・ガチの低収入で出れない
・そもそも出ていく気がない
この辺は悲惨やな
一方で親と仲良くて結婚するとき出ていくってパターンが一番ええと思うわ
・親の面倒見ないといけないから出れない
・ガチの低収入で出れない
・そもそも出ていく気がない
この辺は悲惨やな
一方で親と仲良くて結婚するとき出ていくってパターンが一番ええと思うわ
241それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:17:57.41ID:V45fzqSRa 車と家に毟り取られた
242それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:03.74ID:geUQQeeLa >>148
まあ、経済回りし
まあ、経済回りし
243それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:10.20ID:rxDWpHLXM 社会人なら手取りで語ろうや
ちな19万
ちな19万
244それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:10.71ID:nuor4NQvd これで金持ちほど納税してるかっていうとそうでもないんやろ?
245それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:10.85ID:M70hY49Dp246それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:12.04ID:PRwAazQU0 1800万まで貯めたところで結婚して、式やら車やらて目減りする一方やわ
247それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:18.52ID:j/FgQpWj0 ワイは30でメンエスにハマりすぎて貯金なくなったわ
資産は300万くらいあるけど平気やろか
資産は300万くらいあるけど平気やろか
248それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:30.64ID:eAsGeRlld 貯金なんて40で1000万、50で2000万貯められてたら大丈夫だろ
どんだけ貯めてもあの世には持ち越せんぞ
どんだけ貯めてもあの世には持ち越せんぞ
249それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:32.44ID:RrTvYCL/0 その日暮らしみたいな金の使い方するやつって凄いわ
給料入った週末にギャンブルで10万取られたとか笑って話してるのとか
給料入った週末にギャンブルで10万取られたとか笑って話してるのとか
250それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:33.18ID:KISR/6QB0251それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:34.12ID:GXK+i82w0 大した額でもないが貯金あるんで身の回りのモノをアップグレードしていこうと思う
PCとモニタ買い変えたけど他に買い変えた方がいいものあるか?
PCとモニタ買い変えたけど他に買い変えた方がいいものあるか?
252それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:41.30ID:a/I6oTyq0 >>246
今どき式なんていらんやろ
今どき式なんていらんやろ
2022/11/04(金) 21:18:42.87ID:18qUReTw0
ニートのワイやん
254それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:44.25ID:UGjcMrUjM 現実はこんなもんだからな
でも浪費しなきゃもう少し貯められるはずや
でも浪費しなきゃもう少し貯められるはずや
255それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:47.40ID:3godKFBf0 自分の貯金が少ないのは国のせい!ってか?
自分が楽して娯楽に興じてきたんやろ
苦労してないくせになにを甘えてんのや
自分が楽して娯楽に興じてきたんやろ
苦労してないくせになにを甘えてんのや
256それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:50.73ID:2GvHM8ePd 大事なのは中央値
どいつもこいつも自分が平均になれると思い込んでるけど大多数は中央値付近の人間やぞ
どいつもこいつも自分が平均になれると思い込んでるけど大多数は中央値付近の人間やぞ
257それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:18:55.41ID:9Jh4ADEG0 上級ライン
金融資産1000万円以上の割合 単身世帯
20代 2.9%
30代 10.9%
40代 20.3%
50代 24.2%
20代は500万円以上ですら8.7%
金融資産1000万円以上の割合 単身世帯
20代 2.9%
30代 10.9%
40代 20.3%
50代 24.2%
20代は500万円以上ですら8.7%
258それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:02.65ID:DiX35p+g0 30までに600万貯めろとか無理やわ
259それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:07.04ID:dqMkSrUs0 >>244
いや金持ちほど納税しとるに決まってるやろ
いや金持ちほど納税しとるに決まってるやろ
260それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:08.24ID:QuoJf5Vc0 周りが管理職になるなか週2でフリーターやりながらスロットで稼ぐ生活してる
261それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:11.63ID:ZGbfp7dU0 中央値が56万で0が3割越えだろ
262それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:12.83ID:M70hY49Dp >>234
マー関なんて括り方するやつにマーチ出身0人説を推したい
マー関なんて括り方するやつにマーチ出身0人説を推したい
263それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:14.69ID:JYulXnzb0 貯金はないが金融資産はあるっていうオチらしいな
264それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:15.25ID:adQ+PM5a0 年の割に貯金が少ないやつは風俗狂い
ソースはワイ
ソースはワイ
265それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:23.20ID:jgXDuZCV0 積立NISAが80万円あったわ
使えん金やけど
使えん金やけど
2022/11/04(金) 21:19:40.47ID:OtJQ2pLid
節約してコツコツ貯めるのもええけど若い内はモテるためににお金使った方が有意義だぞ
独身で金だけ持ってても寂しいだけや
会社にそういう上司おるやろ、そうならんように行動せなあかん
独身で金だけ持ってても寂しいだけや
会社にそういう上司おるやろ、そうならんように行動せなあかん
267それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:49.46ID:RrTvYCL/0 >>244
は?
は?
268それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:52.92ID:iHx8Xl3w0 ワイ氏マイナス150マソ
269それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:19:57.39ID:vGMU6/ehM 中央値見て安心するのも違うよな
平均越えて安心しろよ
平均越えて安心しろよ
270それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:18.22ID:eiOb8s0WM こう言うスレって自分語りに必死になって会話にならないよな
271それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:20.72ID:8fI/akd10 パートでも月収25万はあるやろ?
どうなってんのや?
どうなってんのや?
272それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:21.15ID:lzJqiqHG0 ワイ28歳450万低みの見物
車買ってから貯まらん
車買ってから貯まらん
273それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:30.45ID:M70hY49Dp274それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:44.04ID:4PbfRK0t0 貯金500貯めたから上澄みは積ニーにと自社株に回すようにしたけど正解か分からん😢
275それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:46.80ID:a/I6oTyq0 >>234
どんなに有能でも資本主義じゃ雇われはしょせん雇われなんだ…
どんなに有能でも資本主義じゃ雇われはしょせん雇われなんだ…
276それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:49.34ID:UGjcMrUjM277それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:52.37ID:3/PwuzKD0 貯金だけなら凄まじくあるけど人生楽しめてるかって言われたら否だわ…
278それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:55.31ID:xbtweAz50 貯金ってボーナスと貯蓄以外で貯める方法あるんか?
279それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:20:56.07ID:BiY9cn9L0 >>257
ワイ、上級だった
ワイ、上級だった
280それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:02.19ID:j/FgQpWj0281それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:04.52ID:vKke/xsu0 こんなもんやろ
26で結婚したけどそんときの貯金3万しかなかったわ
26で結婚したけどそんときの貯金3万しかなかったわ
282それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:04.84ID:4SmnHGqWM ワイ投信に700万突っ込んだけど
全然増えんから最近見てないわ
全然増えんから最近見てないわ
283それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:05.56ID:fkxo8kVX0 >>260
スロてなんやかんや何時の時代も稼げるよな
スロてなんやかんや何時の時代も稼げるよな
284それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:11.24ID:DiX35p+g0 >>264
ワイもや
ワイもや
285それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:12.34ID:jgXDuZCV0 200万あったけど仕事辞めて1年で消えたわ
286それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:13.80ID:NX9Ghnd0p 平均値と中央値が全然ちゃうってことは格差が拡大してるってことか
287それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:16.67ID:8xo2f76b0 30で400万やぞ
生々しいやろ😤
生々しいやろ😤
288それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:26.77ID:mPoeWgXHr289それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:28.69ID:DiX35p+g0 >>287
勝ち組やん😇
勝ち組やん😇
290それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:31.29ID:a/I6oTyq0 >>278
副職、投資
副職、投資
291それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:34.36ID:dqMkSrUs0292それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:46.42ID:KISR/6QB0 >>287
生々しい 俺の半分 ゴミ
生々しい 俺の半分 ゴミ
293それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:47.87ID:x7QEfXua0 これじゃあ結婚どころか恋人すらできんわな
294それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:49.13ID:IBQu3yUZ0 安倍が有言実行してれば中央値でも1000万超えてたのに
295それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:50.88ID:2GvHM8ePd296それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:21:53.02ID:M70hY49Dp298それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:00.96ID:lw8bAPrU0 ワイは貯金500万やけど車買って半分になる予定🤥
ローン3500万😢
ローン3500万😢
299それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:07.29ID:OrQXaOdA0 残高の数字見るのが唯一の趣味や
金使う気が起きない
社会人9年間での買物最高額が3.5万のiPad
金使う気が起きない
社会人9年間での買物最高額が3.5万のiPad
300それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:10.26ID:M8liqHim0 >>264
嬢にハマって減ってはいないが全然増えんわ
嬢にハマって減ってはいないが全然増えんわ
301それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:11.95ID:fVUsgDTk0 こどおじワイアラフォー最近4桁に乗ったで
302それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:12.80ID:Ve4Nfcfta だれか借金スレ立ててや🥺
303それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:24.86ID:mvVImOmcd ワイ32歳ニートの財産
車(180万)
貯金30万
金融資産100万
ポケカ資産300万
車(180万)
貯金30万
金融資産100万
ポケカ資産300万
304それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:27.36ID:nuor4NQvd 世界の上位1%の資産で全体の40%らしいな
資本主義の末路やね
資本主義の末路やね
305それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:27.95ID:a/I6oTyq0 >>291
限界まで投資に回すやつもおるにはおるからなあ
限界まで投資に回すやつもおるにはおるからなあ
306それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:33.30ID:jCUJyS750 働いてて0ってあり得ないだろ
家のローンがあるからマイナスで計算してるのか?
家のローンがあるからマイナスで計算してるのか?
307それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:37.55ID:Wju9q1fF0 >>274
余裕あるなら貯金の6割ぐらいは投資に回すとええで
余裕あるなら貯金の6割ぐらいは投資に回すとええで
308それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:38.59ID:qW6YX+EIM ワイは260万ぐらいやな株やけど
309それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:39.11ID:DiX35p+g0 >>299
すげえな
すげえな
310それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:43.36ID:UGjcMrUjM >>266
若いうちは貯金少額でもええけど数百万は持ってないとなんかあった時不安じゃないか?
若いうちは貯金少額でもええけど数百万は持ってないとなんかあった時不安じゃないか?
311それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:45.29ID:AT1PBaPA0 ツレが仮想通貨で200万増やしてるの見て遊びで10万入れたら半分になった
やっぱりワイみたいな凡人はツミニーコツコツが一番やわ
やっぱりワイみたいな凡人はツミニーコツコツが一番やわ
312それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:49.03ID:aN7LMXgir >>287
実質的に300万やね、おつかれ
実質的に300万やね、おつかれ
313それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:49.53ID:j/FgQpWj0 >>274
それプラスでふるさと納税とか保険とかの税関優遇フルに使って貯金減らさなければ大丈夫やろ
それプラスでふるさと納税とか保険とかの税関優遇フルに使って貯金減らさなければ大丈夫やろ
314それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:54.64ID:PRwAazQU0315それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:22:59.06ID:B14seN6x0 結婚して子供作るとやっぱガッツリ減るんやろな
ワイは独身だから34歳で1200万貯金あるわ
ワイは独身だから34歳で1200万貯金あるわ
316それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:05.33ID:M70hY49Dp >>290
あとは節税とか出ていく金を減らすのも手の一つやね
あとは節税とか出ていく金を減らすのも手の一つやね
317それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:10.97ID:aCNi14W10 30代っつっても30歳と39歳じゃ貯金額は
天と地ほどの差があるやろ
30歳じゃほとんど遊びで使いきってほぼ0円やが
39歳だと将来結婚したときのために貯めまくるから
1000万円は固い
天と地ほどの差があるやろ
30歳じゃほとんど遊びで使いきってほぼ0円やが
39歳だと将来結婚したときのために貯めまくるから
1000万円は固い
318それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:11.06ID:G90xJ+VYp 毎月飲み代やらで7.8万飛んでる
319それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:15.85ID:5ppNB7VJd ワイは新卒からやってる財形月一万の150万や
このスレでは上位20%や
このスレでは上位20%や
320それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:16.00ID:gxWPHRoq0 平均と中央値こんな離れることあんのかね
322それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:26.91ID:PuvZYYWn0323それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:30.95ID:mPoeWgXHr >>275
悲しいなぁ
悲しいなぁ
324それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:38.54ID:rP58z4FRd 40代から上で急激に増えそうやな
325それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:42.48ID:JYnN8F4Lp 29で2500近く持ってる友人が仕事辞めてバイト週三にする言うてるわ
326それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:42.95ID:TWQgvNgsM >>274
一般NISAのがええで
一般NISAのがええで
327それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:23:59.56ID:7aC7jf8F0 平均ありすぎやろ…えぇ…
328それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:05.81ID:kCvI9omMF 遺憾ながらこどおじ車無しが最強やな
329それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:05.85ID:1Qh2W2G80 貯金額でマウントとってもしゃないやろ
稼ぐ額でマウント取るならまだしも貯金額マウントなんて遊びを何もせずつまらない人生送ってきました、って証明してることにしかならんわ
稼ぐ額でマウント取るならまだしも貯金額マウントなんて遊びを何もせずつまらない人生送ってきました、って証明してることにしかならんわ
330それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:07.47ID:ytjZ8puda >>19
チー牛が金貯めてどうするねん
チー牛が金貯めてどうするねん
331それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:09.60ID:4X0tUU200332それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:13.72ID:QXVwGCw30 これ資産額じゃないんか
投資しまくってるひとは貯金すくないかも
投資しまくってるひとは貯金すくないかも
333それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:20.71ID:M70hY49Dp334それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:21.08ID:jaHkceNl0335それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:22.46ID:XR2Wt2gLa お前ら歳取りすぎやろ
頼むから5chから成仏してくれ🥺
頼むから5chから成仏してくれ🥺
336それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:26.77ID:nQ4t7/OG0 >>264
わかる
わかる
337それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:28.03ID:EZyaD3wkM -120万のワイみたいなのが平均下げとるんやろなあ…
338それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:34.98ID:4z2zSZTO0 安心させようとしてるんやろ
32歳600万やがまぁまぁ不安やで
32歳600万やがまぁまぁ不安やで
339それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:50.48ID:hCzfLn+3M >>325
退職するにはまだ早えよ
退職するにはまだ早えよ
340それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:51.60ID:8R2VLUdU0341それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:54.93ID:7aC7jf8F0 >>324
家買ったり子供の教育費で減るで
家買ったり子供の教育費で減るで
342それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:57.62ID:VpmitqHi0 >>257
上級だけど人材経験値ワイ以下そうそうおらん
上級だけど人材経験値ワイ以下そうそうおらん
343それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:24:58.86ID:4PbfRK0t0344それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:04.66ID:5ZJ1C5100 ワイ36やけど貯金3500万、株2500万ぐらいはあるで
345それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:06.73ID:HGu8nBl+0 なんでこんな貯金ないんや?
ワイですら2000万あるで
結婚も最近しなくなってるんやろ?
ワイですら2000万あるで
結婚も最近しなくなってるんやろ?
346それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:07.23ID:3W5MaHBma >>335
この国なら40でも若手なのに
この国なら40でも若手なのに
347それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:09.02ID:Ocgl2lGU0348それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:11.78ID:OrQXaOdA0349それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:12.23ID:+OhvWUbya >>133
いまだにこのカラクリ知らんやついっぱいおるんよな
いまだにこのカラクリ知らんやついっぱいおるんよな
350それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:16.73ID:KOL8WGLA0 ワイ大学生と同じで草
351それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:17.98ID:rvF7cOjl0 どの層にアンケート取ってんだよ
普通に2000万くらいあるわ
家買ってなければ
普通に2000万くらいあるわ
家買ってなければ
352それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:20.03ID:R1Ia1GEY0 そんなんで結婚式できるの?
353それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:26.82ID:Rr5o5eg80354それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:26.91ID:v4ptraMIa ワイ24歳こどおじだけど400万あるわ
勝ち組やな😃
勝ち組やな😃
355それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:29.55ID:jOTfdsSf0 これ不動産や金融商品は含めないんだろ?
含めたら中央値500万以上になりそう
含めたら中央値500万以上になりそう
356それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:34.24ID:9QfSYWnb0 そうだよな結婚して子供おる人は貯金減ってくわな
357それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:34.30ID:YSRpeQQu0 平均もやばいだろ
358それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:36.19ID:WxLAXJC30359それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:40.04ID:fVUsgDTk0360それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:40.82ID:PRwAazQU0 夜遊びしなきゃ勝手に貯金貯まるやろ
361それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:43.03ID:M8liqHim0 >>325
5000万超えてからやろ
5000万超えてからやろ
362それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:46.33ID:sszoS4RP0 ワイ29歳で1300万くらいや
なおほぼ預金のため円安による目減りが酷い模様
なおほぼ預金のため円安による目減りが酷い模様
363それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:51.30ID:O8EhAoWX0 ありがとう自民党
364それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:52.45ID:0Zkdda7da あかんすよ
365それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:25:55.28ID:DiX35p+g0 酒風俗メンエス買い物を取り除いたらワイの人生何も残らん
366それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:00.55ID:iPsiI7Oy0 >>344
だってお前独身チー牛やん
だってお前独身チー牛やん
367それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:05.84ID:9uPGajRG0 43で8000万や
すまんな
すまんな
368それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:12.55ID:nQ4t7/OG0 >>365
わかる
わかる
369それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:15.61ID:xbtweAz50 車ローン組んで買ったから全然金貯まらん
都会に棲んで車売ったほうがええような気がしてきた
都会に棲んで車売ったほうがええような気がしてきた
370それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:15.61ID:DQzXcsMW0 >>344
こどおじさぁ
こどおじさぁ
371それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:21.80ID:6/Lit9iLa ワイ20代、10万しかなくて逝く
372それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:21.95ID:Y5idLlam0 ワイ33歳20万の民も安堵するわ
373それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:25.46ID:GPHzpX0w0 自民党ありがとな~
374それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:35.21ID:fkxo8kVX0 今は銀行口座と証券口座リンクしてる奴も多いやろし貯金だけてのも時代遅れの話や
375それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:37.05ID:mvVImOmcd これ読めないやつ多過ぎやろ
単身世帯
単身世帯
単身世帯
単身世帯
単身世帯
単身世帯
376それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:41.33ID:OrQXaOdA0 物欲が全く起きないから一人暮らししても毎月出費が10万超えるか超えないかのラインだわ
毎月どんどん残高増えていくのを見るのが楽しい
毎月どんどん残高増えていくのを見るのが楽しい
377それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:41.97ID:4PbfRK0t0378それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:47.41ID:u/sfQ9VO0 どうせ株とかの金融資産を含んでないんだろ
379それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:54.02ID:v2Hwfhtv0 アンケートで資産1000兆円持ってるみたいな奴のせいで平均おかしくなってるんやろ・・・
380それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:55.01ID:1Qh2W2G80 >>369
東京に住んで車持てるように頑張れよ
東京に住んで車持てるように頑張れよ
381それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:26:58.89ID:KVYO8K0c0 20代で出来ることは失敗することと借金だぞ
残りの人生で普通に挽回できるから
ローンは一度組んどけ
残りの人生で普通に挽回できるから
ローンは一度組んどけ
382それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:01.89ID:fY2um4HM0 貯金のみか
そりゃそうや
そりゃそうや
384それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:09.75ID:Sl3NYu8YM ワイ32歳こどおじ
貯金が趣味なのに900万しかなくて咽び泣く
貯金が趣味なのに900万しかなくて咽び泣く
385それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:12.64ID:KISR/6QB0386それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:13.94ID:fY2um4HM0 今どき資産を貯金に回すバカおらんやろ
387それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:16.18ID:4X0tUU200 いうて会社勤めしてるなら積み二ーしとけば
退職金と厚生年金で老後資金は充分やから
遊べるうちに遊んどく方が人生豊かに生きられるやろ
退職金と厚生年金で老後資金は充分やから
遊べるうちに遊んどく方が人生豊かに生きられるやろ
388それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:17.74ID:AT1PBaPA0 >>325
一桁間違ってるやろ
一桁間違ってるやろ
389それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:26.57ID:2GvHM8ePd >>325
そういやFIREだの言うやつとんと減ったな
そういやFIREだの言うやつとんと減ったな
390それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:29.71ID:ekUa0kte0 ありがとう自民党
391それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:30.33ID:Ei98zRhP0 金使った自慢より溜め込んでます自慢の方がマウント取れるんだからもう終わりだよこの国
392それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:30.70ID:j/FgQpWj0393それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:30.88ID:qW6YX+EIM 単身なのに56万のがやばいやん
普通は独り身のほうが金貯まるのに
普通は独り身のほうが金貯まるのに
394それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:34.57ID:U/9cxK/W0 独身は早死するんだから貯金なんかせず使えるときにガンガン使ったほうがええやろ
395それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:38.73ID:mPoeWgXHr 風俗は滅多に行かんけど飲み会でベロベロに酔っ払うとオッパブとかガールズバーみたいなヌキがないお店行って金使ってよく後悔するわ
でもシラフやとなかなか風俗行く気になれんのよな
でもシラフやとなかなか風俗行く気になれんのよな
2022/11/04(金) 21:27:40.27ID:PaCAXNpy0
ワイ27資産600万ぐらい
30代で5000万作ってFIREするのが目標や
30代で5000万作ってFIREするのが目標や
397それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:40.65ID:4PbfRK0t0398それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:41.55ID:jgXDuZCV0 ・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
解散
解散
399それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:45.04ID:o69oUmzz0 >>387
いでこよりつみにーなんか?
いでこよりつみにーなんか?
401それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:55.65ID:yjAv1Qe40 >>367
結婚できないとなんGで貯金額自慢しかできなくなるんやな…
結婚できないとなんGで貯金額自慢しかできなくなるんやな…
402それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:56.42ID:TWQgvNgsM >>387
それなら企業DCやろ 節税できるし
それなら企業DCやろ 節税できるし
403それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:27:59.24ID:jOTfdsSf0404それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:00.50ID:Wju9q1fF0 >>375
こどおじ最強という結論でええか?
こどおじ最強という結論でええか?
405それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:02.24ID:xF8HquTU0 結婚もしないし家も車も買わないから貯めてても仕方ないわ
406それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:05.74ID:4q/DB6mh0 どうせ長生きする気もないし働けなくなったら野垂れ死ぬだけなのに貯金して何の意味が?
407それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:25.48ID:kwGEExOS0 >>367
絶望的な年齢すぎて誰も貯金額疑わないの好き
絶望的な年齢すぎて誰も貯金額疑わないの好き
409それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:40.96ID:KISR/6QB0410それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:41.21ID:ats4rxZ8d 27歳1500万こどおじだけど来年結婚するから今後は全く貯まらんやろな
411それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:47.63ID:IyQJ/dY20 地元の高卒大手工場勤務の方がよっぽど良い暮らししてて草も生えないわ
412それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:48.83ID:DiX35p+g0 >>405
結婚する予定がないのがデカいよな
結婚する予定がないのがデカいよな
413それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:54.44ID:a/I6oTyq0 >>389
むしろ今がチャンスやろ
むしろ今がチャンスやろ
414それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:28:54.52ID:qaIcRlru0 毎月10万円貯金するのってすごいんか?
416それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:01.58ID:OloxMyeh0 東京住みのワイは家賃毎月10万円近く払ってるから貯金なんかできんよ
仮に実家が東京にあれば年120万円、10年で1200万円貯まるわけやろ
ずるくない?
あと大家とかいう資本家殺すべきじゃない?
仮に実家が東京にあれば年120万円、10年で1200万円貯まるわけやろ
ずるくない?
あと大家とかいう資本家殺すべきじゃない?
417それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:04.59ID:4PbfRK0t0418それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:04.74ID:c5Zor0x2a どうせ死ぬし貯めても意味ないやん
困ったら生活保護でええやって考えてるだけやろ
困ったら生活保護でええやって考えてるだけやろ
419それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:05.71ID:VrLuLTjE0 家は若いうちは賃貸で、年取ったら田舎で安く済ませりゃいい気がするわ。
将来地方なんてさらに糞糞に安くなるだろし、
親の家とか見てると早く買ってもボロくなりすぎて負債だわ。
将来地方なんてさらに糞糞に安くなるだろし、
親の家とか見てると早く買ってもボロくなりすぎて負債だわ。
420それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:09.59ID:OrQXaOdA0421それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:12.23ID:FXAIXcD20 競馬やらなければ1000万位あったのに今は20万しか無いわ
ギャンブルはよくない
ギャンブルはよくない
422それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:13.83ID:Cv0jEhax0 ワイ33で4000万、勝ち組
423それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:20.80ID:mPoeWgXHr424それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:23.58ID:AT1PBaPA0 プロポーズの時にあげた40万の婚約指輪結局年に1回つけるかどうかの使用頻度で草
こういうの我慢できる家庭が小金持ちになるんやろなぁ
こういうの我慢できる家庭が小金持ちになるんやろなぁ
425それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:26.26ID:adQ+PM5a0 言うて結婚、正確に言えば子育てする気なければ100万200万でも別に困らんけどな
家庭持とうとすると一気に必要な額跳ね上がる
家庭持とうとすると一気に必要な額跳ね上がる
426それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:31.78ID:DiX35p+g0 いくら金貯まるしても高卒や中小勤務のこどおじの20代とかワイは嫌やわ
427それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:35.37ID:mvVImOmcd 日本語読めないやつこんなに多いんだなぁ
428それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:37.49ID:fVUsgDTk0429それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:48.14ID:Cv0jEhax0 >>421
ギャンブルやるなら株やればええのに…
ギャンブルやるなら株やればええのに…
430それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:29:56.81ID:R1Ia1GEY0 流石にまとまった金ないと引越しすらできんやん
この数字はおかしいとちゃう?
この数字はおかしいとちゃう?
432それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:22.07ID:Dx/eRFkYd >>10
中華メーカーの台頭で選ばなきゃ10万で揃うよ
中華メーカーの台頭で選ばなきゃ10万で揃うよ
433それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:31.14ID:DiX35p+g0 >>419
ワイの祖父母の家も立派なのに誰も住む人おらんからただの負債やしもったいねえわ
ワイの祖父母の家も立派なのに誰も住む人おらんからただの負債やしもったいねえわ
435それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:34.48ID:BVpmQRJWd ワイ今年一年で200万貯まったぞ
436それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:35.56ID:j/FgQpWj0437それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:41.92ID:G1/kOPyLM こどおじって世帯主がなんなのかすらわかってないんやな
そんなんやから馬鹿にされるんやで
そんなんやから馬鹿にされるんやで
438それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:55.10ID:faJl90wS0 35でやっと300万やわ
もう無理やなこれ
もう無理やなこれ
439それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:30:59.19ID:r13gHETK0 まあ結婚したくないわけじゃなくてできないんやけどな
440それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:14.11ID:Sl3NYu8YM441それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:17.23ID:0C0eb+Jjd ワイ年収300万の実家住み底辺やが
実家の新築のために600万出して生活費として毎月6万入れてるわ
5年前に350万の車買ったけど今は貯金1000万ある
これようやってないか?
実家の新築のために600万出して生活費として毎月6万入れてるわ
5年前に350万の車買ったけど今は貯金1000万ある
これようやってないか?
442それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:35.86ID:TWQgvNgsM >>109
お前のお父さんや
お前のお父さんや
443それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:40.16ID:CMEHhanN0 30やけど-200万あるわ
最近は会社の非常用の備蓄食を食って生きとる
最近は会社の非常用の備蓄食を食って生きとる
444それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:44.12ID:lw8bAPrU0 友人は派遣社員やけど遺産が2000万転がりこんできてもう正社員目指さなくなったわ
俺のとこにも転がってこねえかな🤥
俺のとこにも転がってこねえかな🤥
445それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:44.26ID:Y9JshyG3d >>440
個人年金ってやったほうがええんか?
個人年金ってやったほうがええんか?
446それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:45.56ID:VKDFPeQ7a447それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:53.39ID:v2Hwfhtv0 >>421
頑張って競馬はカルトと同じって風潮作って救済法案出させたらもう一度楽しめるで
頑張って競馬はカルトと同じって風潮作って救済法案出させたらもう一度楽しめるで
448それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:31:54.74ID:KISR/6QB0449それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:01.84ID:/qxhi7cp0 奨学金返すのに必死な奴結構おるらしいな
450それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:02.37ID:adQ+PM5a0 貯金スレとちょっとずれるけど、親に歯列矯正してもらえないと、ここから100万飛ぶのえぐいよな
成人歯列矯正高すぎやろ
医療費控除で10万ぐらい戻るとはいえ
成人歯列矯正高すぎやろ
医療費控除で10万ぐらい戻るとはいえ
451それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:04.79ID:fieTqSqPM ワイ公務員やけど手取り低すぎてまともに貯金なん出来へんわ
452それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:09.41ID:OrQXaOdA0 車っていう金食い虫と無縁なのが大きいわ
あんなのに手出したら金が溶けていく
あんなのに手出したら金が溶けていく
453それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:12.61ID:0Qu0s2ME0 ワイがマイナスだから下げとるわ
すまんな
すまんな
454それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:24.03ID:of9e7K520 200万近く貯めたけど奨学金繰り上げ返済したらまた90万くらいになったわ・・・
455それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:26.17ID:AE42Z3KoM 働けなくなったら死ぬスイッチください
社会のためにならないなら生きる価値ない
足を引っ張るのは嫌だ
社会のためにならないなら生きる価値ない
足を引っ張るのは嫌だ
456それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:26.87ID:J3eT2hVe0 家完済して800はないと子供の大学資金ないぞ
457それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:27.04ID:BATw6lnQ0 マジレスするけど30歳平の貯金額と39歳課長の貯金額平べったくしてもしゃーないやろ
458それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:27.20ID:IEhzErbBa 多くの30代は投資に回せるお金がないって事やな
459それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:27.72ID:jgXDuZCV0 こどおじガチで羨ましいわ
実家が東京通勤圏内にあるやつズルすぎやろ
実家が東京通勤圏内にあるやつズルすぎやろ
460それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:28.73ID:qW6YX+EIM >>416
田舎なら1LDKのマンションで四万やで
田舎なら1LDKのマンションで四万やで
461それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:33.93ID:Dx1UL2moa 30代だが貯金2000万ちょっと
金なんて勝手に貯まるんだが
金なんて勝手に貯まるんだが
462それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:34.93ID:ltZdrQUI0 こどおじ勝利
463それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:35.76ID:4PbfRK0t0464それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:38.23ID:/K3YsvEkd465それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:45.72ID:9kMdHW1J0 ワイ40代震える
466それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:49.26ID:xNz669TB0467それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:48.65ID:PRwAazQU0 イデコ、積みニー、ふるさと納税、控除のきく積立保険、これらはフルセット活用したほうがええで
イデコは若干引き出せる年齢が伸びないか心配やけど、比較的少額やからいけるやろ
イデコは若干引き出せる年齢が伸びないか心配やけど、比較的少額やからいけるやろ
468それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:49.59ID:GkiRhQb80 借金1000万越えてるけど住宅ローンやからへーきへーき
469それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:55.65ID:qtCbzGrWM470それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:56.76ID:25KRj8+y0 35歳のチー牛だが、28百万円あるで。
株は高配当株を中心に15百万円。
ちな素人童貞や。
株は高配当株を中心に15百万円。
ちな素人童貞や。
471それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:32:58.81ID:AWvL2yK70 この手のアンケート答えたことあるけど貯金0円て言ってるわ
472それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:12.91ID:cKBXTHq5a 都内の奴ってマジで家賃10万払っとるんか?
さすがにうせやろ?
さすがにうせやろ?
473それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:16.57ID:j/FgQpWj0474それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:20.07ID:OX5rklkW0 使い道ないし必要ないと思ってたけど金あると転職の時に安心感に繋がって強気で行けたからやっぱりあった方が良いよ
金回らなくなって変な会社行くとか馬鹿みたいだし
金回らなくなって変な会社行くとか馬鹿みたいだし
475それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:22.23ID:Sl3NYu8YM476それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:34.63ID:Jg346p7YM477それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:36.90ID:fVUsgDTk0 >>434
実家戻って月6万入れて家の手伝いほどほどにするだけで死ぬほど金貯まるようになったわ
実家戻って月6万入れて家の手伝いほどほどにするだけで死ぬほど金貯まるようになったわ
478それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:37.95ID:TWQgvNgsM >>467
一般NISAにしろ
一般NISAにしろ
479それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:38.56ID:qW6YX+EIM こどおじしてたけど一人暮らししてる今のほうが精神的にいいわ
父親とそりあわなかったしお互い離れたほうが幸せや
父親とそりあわなかったしお互い離れたほうが幸せや
480それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:39.49ID:XTJkZJ8W0 次スレ立てろ
481それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:33:47.59ID:J3eT2hVe0 >>150
危機感を持って目標立てろ
危機感を持って目標立てろ
482それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:06.23ID:4X0tUU200 経済回すより貯金する方がマウント取れる世の中はおかしいやろ
爺婆が金溜め込んだまま死なないのが不景気になる原因やん
爺婆が金溜め込んだまま死なないのが不景気になる原因やん
483それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:07.77ID:b7emneUma >>471
正直者やな
正直者やな
484それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:08.64ID:GMclcNoBd 2年目公務員やけど全く貯金出来てないわ
30代で600万とか行ける気がせん
30代で600万とか行ける気がせん
485それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:09.14ID:Ej3UgINl0486それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:19.37ID:RocmWgMCM 貯金1000万で積ニー50万やがいかんのか?
ちな田舎こどおじ29さい
ちな田舎こどおじ29さい
488それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:21.09ID:Sl3NYu8YM489それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:25.03ID:oQbtgpt4M 円持ってる意味ないからな
490それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:26.02ID:v39uEY6A0 風俗にハマらんかったら
もっと貯金できたんだよな…・
ほんま風俗好きは辛い
もっと貯金できたんだよな…・
ほんま風俗好きは辛い
491それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:34.09ID:qaIcRlru0 >>472
1LDKで20万払ってるで
1LDKで20万払ってるで
492それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:40.57ID:j/FgQpWj0493それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:41.26ID:TWQgvNgsM >>486
一般NISAにしろ
一般NISAにしろ
494それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:41.46ID:OloxMyeh0495それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:45.59ID:APwarI9w0 投資してる定期
20代の平均投資額が300万超えてるしな
20代の平均投資額が300万超えてるしな
496それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:34:56.42ID:OloxMyeh0 >>495
はえ~
はえ~
497それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:00.48ID:Hc6w0zLT0 ローンは若いときしか出来ん
ジジババはリバースモーゲージっていう裏技もあるけど🤗
ジジババはリバースモーゲージっていう裏技もあるけど🤗
498それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:01.96ID:8fmQZwCJa 任天堂株もJRも買えないやん
499それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:04.92ID:9Jh4ADEG0501それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:05.83ID:mPoeWgXHr502それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:07.13ID:0Qu0s2ME0 奨学金地獄の特集昔見たんやがなんで田舎もんは東京に出たがるの?
地元の大学でええやん
地元の大学でええやん
503それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:10.64ID:nMHBtAEI0 分布図見せて欲しいわ
504それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:20.67ID:cr+RPL6Id >>482
3年経っても経済より自粛とマスクを優先するバカ民族やからね
3年経っても経済より自粛とマスクを優先するバカ民族やからね
505それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:25.05ID:KsaLrEH30 >>495
平均で300万って貯金額と比率が同じと仮定したら中央値20万割ってくるやろ
平均で300万って貯金額と比率が同じと仮定したら中央値20万割ってくるやろ
506それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:26.00ID:wnIF0DbL0509それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:33.96ID:fieTqSqPM >>445金融資産課税の話し出てるし様子見た方がええぞ
510それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:35.37ID:OX5rklkW0511それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:36.23ID:PuvZYYWn0 >>441
ようやっとるけど年収300万で2000万も支出ってお前何歳や
ようやっとるけど年収300万で2000万も支出ってお前何歳や
512それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:38.92ID:m/3yYUw30 ワイじゃん
513それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:43.27ID:PRwAazQU0514それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:45.39ID:xNz669TB0515それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:45.44ID:KVYO8K0c0516それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:48.44ID:eYtNSRGy0517それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:35:52.22ID:K99GkWIi0 もう終わりだよ
518それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:04.21ID:qaIcRlru0519それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:04.74ID:DiX35p+g0520それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:15.27ID:nn0qav/Tp >>7
積立とかしてないん?
積立とかしてないん?
521それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:22.60ID:RocmWgMCM >>493
考えるのめんどくさくてsp500ぶっぱから変える気ないんや
考えるのめんどくさくてsp500ぶっぱから変える気ないんや
522それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:22.75ID:TWQgvNgsM >>513
いや金あるなら一般NISAで積立すればええ
いや金あるなら一般NISAで積立すればええ
523それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:22.87ID:NJxumW2y0524それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:23.54ID:8oIDivOq0 中央値てなんや
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
526それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:34.53ID:grqo5IwY0 平均と中央って何が違うん
528それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:38.02ID:WifSnByia 投資もええけど20代の時の5万と30代の時の5万って有難み違うからまあ無理するくらいならしなくてもええと思うわ
529それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:41.61ID:9Jh4ADEG0530それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:54.28ID:pk/mBS0u0 格差エグくて草
531それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:56.98ID:V45fzqSRa 結婚しても老人ホーム代は稼いどきゃならんのがキツい
退職金もらえりゃええけどな
退職金もらえりゃええけどな
532それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:36:57.48ID:D8hCvZhd0 31歳独身で貯金1000万超えたんだけど、もしかして需要ある?
533それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:03.29ID:0AKpEzJG0 こどおじで2000万なんやが異端か?5000貯めたらファイヤーするで
534それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:12.03ID:AT1PBaPA0 >>467
iDeCo絶対やりたくないと思ってたけど前の会社辞めた時に入ってた企業型DCがiDeCoにしか移管できなくて渋々運用してるわ
iDeCo絶対やりたくないと思ってたけど前の会社辞めた時に入ってた企業型DCがiDeCoにしか移管できなくて渋々運用してるわ
535それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:13.15ID:fieTqSqPM >>524総データの真ん中
536それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:13.63ID:UpSVWQ2oa とんでもなく稼いでる奴ととんでもなく持ってないやつで二分化しとるんか?
537それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:14.09ID:fVUsgDTk0539それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:20.43ID:tuooOkRnM >>528
たし🦀
たし🦀
540それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:28.71ID:cKBXTHq5a はいはい異端異端😅
541それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:30.45ID:adQ+PM5a0542それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:31.72ID:Sl3NYu8YM543それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:35.16ID:Lh+Y+Cgpp 積み立て150万くらいワイが死んだら1000万や
544それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:35.16ID:zYdmH8fp0 流石にないだろ
それくらいの貯金しかないなら結婚してたら共働きだろうし独身ならなおさら溜まっとる
それくらいの貯金しかないなら結婚してたら共働きだろうし独身ならなおさら溜まっとる
545それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:51.20ID:j/FgQpWj0 >>524
平均すると全国の校長が一人以上と買春してることになるんや
平均すると全国の校長が一人以上と買春してることになるんや
546それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:52.27ID:mPoeWgXHr547それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:53.95ID:OloxMyeh0548それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:55.99ID:KQGs0lS10 平均600万代も割とヤバいやろ
老後までに3000万貯められるペースやないで
老後までに3000万貯められるペースやないで
549それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:56.57ID:R0nXCrRea 貯金なんて8000ドルしかないわ
550それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:37:58.56ID:PRwAazQU0551それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:01.53ID:2WWSlfd6r 日本人は貯金しすぎというけど急に金が必要になった時キャッシングとかするの嫌よな
553それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:08.46ID:BATw6lnQ0554それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:15.14ID:OrQXaOdA0 若い内は遊べ遊べ言うけど「遊び」ってなんやねん
何が遊びなのか分からん
何が遊びなのか分からん
555それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:18.83ID:RiVbcNfN0 >>528
そもそも投資って余った金でするもんやと思うんやがなあ
そもそも投資って余った金でするもんやと思うんやがなあ
556それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:24.40ID:I9bGfW/5a 金融資産含んでも中央値56万ってホンマか?なんかおかしくないか?
557それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:29.67ID:zLs/AA1S0 平均も低すぎんか?
558それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:30.64ID:Lh5ZJJb60559それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:31.78ID:B19r0gCrH >>524
データを大きさ順に並べてちょうど真ん中にある数値や
データを大きさ順に並べてちょうど真ん中にある数値や
560それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:36.20ID:rjpaDB6e0 おまえら、不労所得ある?
ワイはあるで
ワイはあるで
561それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:44.43ID:OX5rklkW0562それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:45.04ID:DiX35p+g0 >>536
せやせや
せやせや
563それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:47.54ID:Jg346p7YM564それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:51.84ID:AbZ5Rgk90 嘘に決まってるやん
ホントのこと言う奴おらんやろ
ホントのこと言う奴おらんやろ
565それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:38:54.96ID:jgXDuZCV0566それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:00.52ID:NJxumW2y0 >>552
手数料高い上に引き出せないってデメリットでかすぎやからいくら控除や優遇措置あっても若者がやるもんちゃうであれ
手数料高い上に引き出せないってデメリットでかすぎやからいくら控除や優遇措置あっても若者がやるもんちゃうであれ
567それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:07.46ID:5ZJ1C5100 S&P500が年7%で成長するなら40万円の積立NISAより
120万の一般NISAを20年ロールオーバーし続けるほうが増えるで
計算したらすぐ分かる
120万の一般NISAを20年ロールオーバーし続けるほうが増えるで
計算したらすぐ分かる
568それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:09.33ID:fieTqSqPM >>524平均は割った数字
中央値は真ん中の数字
中央値は真ん中の数字
569それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:11.53ID:2Oe5W14OM ワイもうすぐ10マンや
570それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:12.24ID:j/FgQpWj0 >>525
言うほど保険の意味成さないか?確かに医療部分の保障は薄めやけども
言うほど保険の意味成さないか?確かに医療部分の保障は薄めやけども
571それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:13.86ID:zLLP/tmZa >>555
SNSとか見てると切り詰めてやっとる奴意外といるんよな
SNSとか見てると切り詰めてやっとる奴意外といるんよな
572それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:18.68ID:0Qu0s2ME0573それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:19.16ID:ZkcSLH/n0 一桁足りねえよなぁ!?
574それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:22.77ID:yx23hJQM0 平均値が中間値からこんなにズレてるのって上位数%が異常な額持ってるってことか
575それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:39.08ID:z4d0Mw9s0 >>563
なんで校長?
なんで校長?
576それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:39.94ID:mPoeWgXHr577それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:42.85ID:b7emneUma >>534
辞めたり転職しても放ったらかしににしてるガイジが多いらしいな
辞めたり転職しても放ったらかしににしてるガイジが多いらしいな
578それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:43.43ID:uUhhWKt80 そら結婚しても子供作らない世帯増えるわ
手遅れになる前に外国人労働者入れまくれよもう
手遅れになる前に外国人労働者入れまくれよもう
579それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:46.11ID:BATw6lnQ0 >>554
パチンコよ競馬もええぞ
パチンコよ競馬もええぞ
580それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:46.66ID:3SPPhMwJ0 東京もやけど100万人都市のマンションの値段バカみたいに上がってるよな
581それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:39:54.83ID:lZHpspUA0 >>553
実際そのくらいの勢いの方が楽しい生き方になると思うわ
実際そのくらいの勢いの方が楽しい生き方になると思うわ
582それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:08.46ID:qaIcRlru0 >>563
BとCもおかしい定期
BとCもおかしい定期
583それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:09.44ID:PuvZYYWn0 >>563
数字だけで誰の事か分かるのほんま草
数字だけで誰の事か分かるのほんま草
584それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:21.99ID:/sZIhFJMa >>554
「投げ銭」や😁
「投げ銭」や😁
586それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:24.85ID:mtVSbASEM 70歳超えたら保険抜きで医療費年間300万円かかるとか
そこまでして何を目的に生き長らえるんや、
そこまでして何を目的に生き長らえるんや、
587それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:27.80ID:Sl3NYu8YM588それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:30.12ID:KVYO8K0c0 >>554
例えば自分は趣味が狩猟だけど
猟期には捕れすぎるからたまに肉屋に営業かけに行く
本業は無理だけど食肉処理場建ててちゃんとした精肉として流通出来るようにしたい
そういう夢みたいなのはあるし、出発点はまさにその「遊び」
例えば自分は趣味が狩猟だけど
猟期には捕れすぎるからたまに肉屋に営業かけに行く
本業は無理だけど食肉処理場建ててちゃんとした精肉として流通出来るようにしたい
そういう夢みたいなのはあるし、出発点はまさにその「遊び」
589それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:30.65ID:EQyMWPpKa 貯金もありますけど借金も400万あります😤
590それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:30.90ID:OHQ/pK6ua 標準偏差とか出てないんかこれ
591それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:33.27ID:fieTqSqPM 中央値なんて
10000000
9658563
560
420
580
やったら560やで当てにならへんで
10000000
9658563
560
420
580
やったら560やで当てにならへんで
592それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:36.71ID:4X0tUU200 >>567
ロールオーバーって1回しかできないやろ
ロールオーバーって1回しかできないやろ
593それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:38.37ID:jgXDuZCV0594それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:49.43ID:hM68vGqo0 >>591
いや580やんけ
いや580やんけ
595それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:49.63ID:OwHzMpe90 去年から貯金を積立ニーサに回し始めたで
利益は😀
利益は😀
596それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:40:56.56ID:j/FgQpWj0 >>575
自分の人生かけて中央値を教えてくれたレジェンド校長がいるんや
自分の人生かけて中央値を教えてくれたレジェンド校長がいるんや
597それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:05.35ID:OloxMyeh0 >>563
660端数扱いすな定期
660端数扱いすな定期
598それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:06.07ID:KVYO8K0c0599それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:10.77ID:fVUsgDTk0 >>536
SESの中途採用面談したりしとるけど今まで他職やってて未経験30歳とか単価50万くらいの仕事しかなくて
それだと手取り25万くらいになるから年収300万
それでも都内一人暮らしで飲食やってるよりマシつって希望してくる奴多いから下を見るとキリがないで
SESの中途採用面談したりしとるけど今まで他職やってて未経験30歳とか単価50万くらいの仕事しかなくて
それだと手取り25万くらいになるから年収300万
それでも都内一人暮らしで飲食やってるよりマシつって希望してくる奴多いから下を見るとキリがないで
600それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:20.20ID:OHQ/pK6ua これが本当にそうならアベノミクスって何だったんだって話やん
601それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:31.50ID:m/3yYUw30 極端な話1000万持ってる奴と0円ホームレスで
平均500万になりホームレスでも500万持ってるっておかしな話になるから
平均値って割とポンコツよな
平均500万になりホームレスでも500万持ってるっておかしな話になるから
平均値って割とポンコツよな
602それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:38.12ID:j/FgQpWj0 >>583
これでも端数処理されてるけどな
これでも端数処理されてるけどな
603それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:41.57ID:c7DGeNzSa こどおじ無趣味結婚願望なしの悲しきモンスターのワイは
実家に入れる金除いて月2万で過ごしてるわ
50くらいでセミリタイヤして10年ちょい好きに生きて60半ばで死ぬのが理想や
実家に入れる金除いて月2万で過ごしてるわ
50くらいでセミリタイヤして10年ちょい好きに生きて60半ばで死ぬのが理想や
604それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:42.80ID:Ej3UgINl0 投資して金が増えるのが楽しくなって
傍から見たら生活切り詰めてる様な生活をするようになる人おるな
でも本人が楽しそうにやってるからそれでええと思うわ
傍から見たら生活切り詰めてる様な生活をするようになる人おるな
でも本人が楽しそうにやってるからそれでええと思うわ
605それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:47.23ID:srGJlwXBa 長期投資って実際凹んでるの見るとメンタルやられるわ
見なけりゃええんけど
見なけりゃええんけど
606それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:47.61ID:7IdOdY8B0 >>526
平均
貯金額が1億円,300万円,20万円,0円,0円の5人がいた場合はそれぞれの数字を足して人数で割るから1人1億304万円貯金してることになる
中央値
1億円,300万円,20万円,0円,0円の5人がいた場合にその真ん中の数字を取るから1人20万円貯金してることになる
平均
貯金額が1億円,300万円,20万円,0円,0円の5人がいた場合はそれぞれの数字を足して人数で割るから1人1億304万円貯金してることになる
中央値
1億円,300万円,20万円,0円,0円の5人がいた場合にその真ん中の数字を取るから1人20万円貯金してることになる
607それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:48.52ID:OXiGWP/Ra ワイ27歳やけど2000万いきそうやで!
ようやってるわほんま
ようやってるわほんま
608それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:55.94ID:fOAqXgsv0 単身世帯定期
結婚もできない
実家にもいられない
底辺貧乏人の平均から取ったらそうなるに決まってるやん
ホームレスに家持ってるか聞くようなもん
結婚もできない
実家にもいられない
底辺貧乏人の平均から取ったらそうなるに決まってるやん
ホームレスに家持ってるか聞くようなもん
609それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:57.21ID:BATw6lnQ0 >>588
それ「マタギ」じゃね?
それ「マタギ」じゃね?
610それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:41:59.98ID:ljiJytpo0 貯金額って口座にある分だけ?
積みニーとか個人年金って含めてええんか?
積みニーとか個人年金って含めてええんか?
611それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:04.86ID:mPoeWgXHr612それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:07.99ID:+CGPjYQQ0 ワイ30で2400マンだけどようやっとるか?
613それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:11.91ID:fieTqSqPM 20代は貯金せずに遊んだほうがええで
ワイは20代何もせんと休みはベッドで寝てシコって2ch見てるだけの生活やったからお金しか貯まらんかったけど、もっと遊んだら良かったと思うわ。友達おらんけど。
ワイは20代何もせんと休みはベッドで寝てシコって2ch見てるだけの生活やったからお金しか貯まらんかったけど、もっと遊んだら良かったと思うわ。友達おらんけど。
614それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:18.56ID:qaIcRlru0 こどおじがジジイなったとき金持っててなんか意味あんのか?
615それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:22.38ID:NJxumW2y0 >>587
そういうマイナス的な考えならそうかもな
30年とかの年数で自分の資産が目減りしてるっていう考え方すべきやと思うで
税金滞納してたり誰かから差し押さえ食らうようなやつは率先してiDeCoすべきだがね
そういうマイナス的な考えならそうかもな
30年とかの年数で自分の資産が目減りしてるっていう考え方すべきやと思うで
税金滞納してたり誰かから差し押さえ食らうようなやつは率先してiDeCoすべきだがね
616それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:34.03ID:tcD4QuR50 >>10
は?こどおじやぞ
は?こどおじやぞ
617それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:46.11ID:QXVwGCw30 仕事嫌すぎて遊ぶ気力もあんまないんだよな
618それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:47.56ID:DiX35p+g0 >>612
人生上がりやん
人生上がりやん
619それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:42:58.29ID:AT1PBaPA0 >>577
会社側も辞めてく人間相手に注意喚起する義理もないしマネーリテラシーない人間やとそうなるやろなぁ
会社側も辞めてく人間相手に注意喚起する義理もないしマネーリテラシーない人間やとそうなるやろなぁ
620それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:01.83ID:NJxumW2y0 >>598
その年数分自分の資産が減るんだよ
その年数分自分の資産が減るんだよ
621それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:02.43ID:KVYO8K0c0 >>570
そういうものを評価する時には
総資産におけるその保険のエクスポージャーを把握しなきゃいけない
つまり腑分けした時に結局貯蓄に分類されるようなら貯蓄の割合を増やせばよいわけで
自分が保有してる金融商品が貯蓄なのか保険なのか分からないのはマズい
そういうものを評価する時には
総資産におけるその保険のエクスポージャーを把握しなきゃいけない
つまり腑分けした時に結局貯蓄に分類されるようなら貯蓄の割合を増やせばよいわけで
自分が保有してる金融商品が貯蓄なのか保険なのか分からないのはマズい
622それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:09.98ID:q+hDU9VZ0 校長の教えは鉄板やね
623それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:12.52ID:OloxMyeh0 >>613
悲しいなあ
悲しいなあ
624それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:13.74ID:sW25DlZ30 我こそはってやつマネフォのスクショ貼って欲しい
625それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:19.80ID:ekUa0kte0 バンバン金使ってる奴の自信が羨ましい
不安で貯めてるだけや
不安で貯めてるだけや
626それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:20.27ID:DMXKPkcq0 30代単身世帯って若干弱者臭するな
627それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:22.41ID:kfnQdg0PM 金なんか貯めてても幸せには近づけへんなあ
628それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:25.67ID:xF8HquTU0629それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:29.14ID:4X0tUU200630それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:29.34ID:OwHzMpe90631それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:32.45ID:HgXk4jnAa コロナ関係なきゃ海外とか行けるうちにガンガン行った方がええと思ってるわ
歳とるとだんだんエネルギー無くなる
歳とるとだんだんエネルギー無くなる
632それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:34.92ID:tcD4QuR50 >>84
150万しかないぞ
150万しかないぞ
633それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:38.99ID:0C0eb+Jjd >>537
20代の時は遊びまくってたけど41にもなると友達と遊ぶこともなくなったしほとんど金使わんな
20代の時は遊びまくってたけど41にもなると友達と遊ぶこともなくなったしほとんど金使わんな
634それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:39.11ID:v2Hwfhtv0 イデコは国がゴールポスト自由に動かせるのに途中解約できないデメリットがやばすぎるやろ
635それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:42.30ID:0UUxdjs70637それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:46.57ID:h2Wc2B6qM 校長定期
638それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:54.89ID:jgXDuZCV0 この前金無さすぎて後輩に飯奢ってもらったで
639それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:43:59.05ID:R0nXCrRea イデコとか60歳までおろせないとか論外やろ
なら積みニーか個人年金保険の方がまし
なら積みニーか個人年金保険の方がまし
640それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:01.55ID:pNKSkEbr0 35歳で世帯だと2300万くらい貯金あるけど、これでも子どもを私立中学に行かせようと思うとカツカツなんやろ?
嫁専業やけどきついで
嫁専業やけどきついで
641それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:02.75ID:3godKFBf0 格差の一言で片付けようとするのやめろよ
貯金ないやつは「努力」してこなくて貯金あるやつは「努力」してきたんや
当然の報いやろ
貯金ないやつは「努力」してこなくて貯金あるやつは「努力」してきたんや
当然の報いやろ
642それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:03.33ID:m4uSW4fDa ワイ40のアルバイト貯金なんてないしできない
643それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:08.63ID:Wju9q1fF0 >>614
金があることの安心感が与えるメンタルへの影響はでかい
金があることの安心感が与えるメンタルへの影響はでかい
644それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:10.98ID:Sl3NYu8YM645それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:15.20ID:ItqAcppU0 平均値と中央値の差が格差の象徴や
646それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:15.26ID:OX5rklkW0647それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:28.20ID:eYtNSRGy0 最近1000~3000万部立ってるの見ないな
あのスレはGの中だと比較的平和に会話できるスレだったのに
あのスレはGの中だと比較的平和に会話できるスレだったのに
648それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:28.63ID:uHFUjhZQ0 地方だとどうやって金貯めればいいのレベルの求人山ほどあるからな
家賃は高い癖に
家賃は高い癖に
649それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:41.99ID:OHQ/pK6ua650それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:44.07ID:j/FgQpWj0651それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:46.48ID:OwHzMpe90 >>599
単価50万で手取り25って相当優良会社やん
単価50万で手取り25って相当優良会社やん
652それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:48.74ID:KQGs0lS10 コツコツお金貯めてても数十年後には円の価値皆無とかなってたらいややな
654それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:49.38ID:DiX35p+g0 >>640
私立中から私大やと1000万は確定で飛ぶよな
私立中から私大やと1000万は確定で飛ぶよな
655それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:51.52ID:qaIcRlru0656それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:51.77ID:5ZJ1C5100 >>592
それは次のNISAがどういう制度になるか次第やな
それは次のNISAがどういう制度になるか次第やな
657それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:52.11ID:AT1PBaPA0 最近楽天銀行メインに替えようと思ってるんやけどネットバンク災害時に弱いって聞いて少しビビってるわ
658それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:44:59.50ID:3CAf+KZw0 ワイちゃん28社会人3年目!!貯金額!!80!!!!!🤪
659それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:45:13.91ID:103AQA1aM ワイ全財産のほとんどドルに変えとるで
660それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:45:19.82ID:2Oe5W14OM >>652
普通人民元に変えるよね
普通人民元に変えるよね
661それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:45:26.78ID:y82tBt3oa662それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:45:59.14ID:Sl3NYu8YM 貯金900万しかなくてコンプレックスやから狂ったように節制しとるわ
年500万ペースで貯めとるで
早く人生上がりたい
年500万ペースで貯めとるで
早く人生上がりたい
663それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:01.08ID:+7KLN1Uh0 うせやろ
664それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:03.20ID:2Oe5W14OM >>659
最近のでいくら儲かった?
最近のでいくら儲かった?
665それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:03.94ID:mPoeWgXHr 友達友達って言うけど年歳取ったらみんな家族を持って遊んでくれなくなるんやろなって焦りがヤバいわ
26の今はまだ遊んでくれてるけど日程調整するたびにみんなの空いてる土日が少なくなってきてる
26の今はまだ遊んでくれてるけど日程調整するたびにみんなの空いてる土日が少なくなってきてる
666それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:04.24ID:uHFUjhZQ0 >>660
ちうごく「台湾攻めるで!第三次世界大戦?知らん!」
ちうごく「台湾攻めるで!第三次世界大戦?知らん!」
667それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:06.34ID:UGjcMrUjM668それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:07.22ID:xPTWsohR0 ワイかな?
669それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:08.18ID:xNz669TB0670それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:12.54ID:OrQXaOdA0 何をしたら「遊び」になるのか全く分からんから何もしないまま20代がもうすぐ終わる
671それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:14.04ID:m/3yYUw30 あーなんかのバグでワイの口座預金が1億円にならんかなあ
672それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:28.78ID:nUJxd/7R0673それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:29.13ID:h2Wc2B6qM 奨学金なければ800位だったんだがなぁ
674それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:30.32ID:ucN1Iyab0 平均値606万円、中央値56万円
なんでこんなに開きが出るんや
なんでこんなに開きが出るんや
675それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:32.63ID:JvYoWGjI0 ワイこどおじやから貯金出来てるけど一人暮らしやと全く貯まらん自信あるわ
修行僧みたいな暮らししないと貯金無理やろ
修行僧みたいな暮らししないと貯金無理やろ
676それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:36.54ID:HYDIum3Td これ一人当たりやからな
結婚してたら世帯貯蓄で平均1200万円やぞ
結婚してたら世帯貯蓄で平均1200万円やぞ
677それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:38.00ID:pNKSkEbr0678それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:48.07ID:i1A5THnm0 >>670
自分が遊びだと思ったら遊びや
自分が遊びだと思ったら遊びや
679それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:48.40ID:fVUsgDTk0680それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:51.70ID:2Oe5W14OM681それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:46:56.69ID:eS2cH7m+M 上位層が外れ値除いても意味不明なくらいもってればばくあがりするクソ指数
682それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:13.98ID:OrQXaOdA0683それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:17.00ID:7MqevSc30 若さというのは本当に宝だぞ…
685それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:25.78ID:wnIF0DbL0 校長は平均値を破壊しただけで中央値は正しく示してないんだよな
686それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:26.06ID:jgXDuZCV0 >>674
平均は資産○億の人が引き上げてるから
平均は資産○億の人が引き上げてるから
687それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:30.68ID:NJxumW2y0 >>644
資産を100持ってるはずなのに98ぐらい使えんなるんやで
30年とかの期間
この期間に戻ってくるのは2×所得税率程度や
金持ちはすべき投資ではあるが所得税率10%や20%のレンジでかかるやつは得なんか微々たるもんやで
資産を100持ってるはずなのに98ぐらい使えんなるんやで
30年とかの期間
この期間に戻ってくるのは2×所得税率程度や
金持ちはすべき投資ではあるが所得税率10%や20%のレンジでかかるやつは得なんか微々たるもんやで
688それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:53.33ID:Sl3NYu8YM689それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:47:59.96ID:q+hDU9VZ0 上は二桁億まであるんやろうなぁ
690それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:04.15ID:Jg346p7YM691それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:04.51ID:47FvL+qc0 ワイ無職26、10万円、、、
692それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:04.88ID:0Qu0s2ME0693それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:06.81ID:cr+RPL6Id 男の遊びって「呑みに行く」しかないやん
694それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:08.58ID:OwHzMpe90695それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:08.65ID:Rr5o5eg80696それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:12.37ID:NJxumW2y0697それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:24.62ID:nQ4t7/OG0 >>691
逆にすごい
逆にすごい
698それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:25.33ID:LmWmqt1M0 ワイも年始には200万あったはずなのにいつのまにか70万に減ってたわ
終わりだよこのレバナス
終わりだよこのレバナス
699それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:38.33ID:aK4jxSsj0 車買ったから150万しかない
700それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:39.05ID:DiX35p+g0 >>691
公務員なろう
公務員なろう
701それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:48.56ID:Sl3NYu8YM702それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:52.32ID:MNH+O+qt0 >>672
ワイの年収額やんけ👹
ワイの年収額やんけ👹
703それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:55.48ID:0tQdtqmEM 若いうちは金使えってのも罠やけどな
複利でふやすこと考えたら若ければ若いほど資産形成な取り組むべきや
複利でふやすこと考えたら若ければ若いほど資産形成な取り組むべきや
704それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:48:59.59ID:GMclcNoBd 固定費がきつすぎるわ
転職して年収上げるしか無いんか
転職して年収上げるしか無いんか
705それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:01.89ID:kfnQdg0PM 麻生の息子とか岸田の息子は何億何十億と持ってるんやろなあ
706それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:05.53ID:aALV48QHa ワイは平均年収ないけどずっと同棲して共働きやったから金は結構たまったな
707それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:21.58ID:SyTYMyE6a ワイ投資民、高みの見物
708それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:25.22ID:qQ9Nlui0a >>698
だから短期でやれとあれほど
だから短期でやれとあれほど
709それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:30.94ID:Sl3NYu8YM710それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:34.00ID:jgXDuZCV0 にじさんじの社長26歳で資産2000億らしいな
711それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:34.69ID:UGjcMrUjM >>643
一番はこれやね
一番はこれやね
712それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:39.79ID:m/3yYUw30 どっかの銀行が全口座から毎月100円ずつとって
毎月数人に1000万円プレゼントとかやってくれへんやろか
毎月数人に1000万円プレゼントとかやってくれへんやろか
713それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:56.70ID:r13gHETK0 20代はガンガン金使えって、女は30歳以降のほうが輝くとか言ってるようなもんやろ
罠や
罠や
714それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:49:59.70ID:pNKSkEbr0 若い時に遊んどけ、も子供に金かかるから取っとけ、もどちらも正解
両方叶えるには裕福な家に生まれてかつそれなりの年収を得るしかない
両方叶えるには裕福な家に生まれてかつそれなりの年収を得るしかない
715それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:00.75ID:OX5rklkW0 給料安いから転職したいけど責任ある仕事できないから詰んでる
717それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:13.34ID:iP9v07qs0 やーばいでしょ自民党
718それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:24.65ID:4X0tUU200 >>712
宝くじやんけ!
宝くじやんけ!
719それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:26.70ID:b9fy0hc/0 てか年金あるから貯蓄する必要無くね?
720それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:33.76ID:mPoeWgXHr 老後の2,000万問題とか言うけど退職金でそんぐらい貰ったとしても悠々自適に暮らすなら足りなさそうだよな
そもそもワイらの退職時にそんなに貰えん可能性や定年まで勤められん可能性もあるけど
そもそもワイらの退職時にそんなに貰えん可能性や定年まで勤められん可能性もあるけど
721それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:33.90ID:fVUsgDTk0722それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:39.52ID:a/I6oTyq0 >>710
はえ~すっごい…
はえ~すっごい…
723それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:43.11ID:UGjcMrUjM724それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:43.78ID:5ZJ1C5100 iDeCoは401k無い会社で働いてる人はやったらええんちゃう
引き出せない言うても微々たるもんやし
でも貯金56万しか無かったらややそれも心配ではあるな
引き出せない言うても微々たるもんやし
でも貯金56万しか無かったらややそれも心配ではあるな
725それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:45.05ID:hO61awZQ0 貯金なんてするな、もっと金使えって言う人いるけど
それ悪魔の囁きだから間に受けるなよ
貯金があれば人生の選択肢が増えるから
とにかく貯金した方がいいぞ
人生は貯金だよ
それ悪魔の囁きだから間に受けるなよ
貯金があれば人生の選択肢が増えるから
とにかく貯金した方がいいぞ
人生は貯金だよ
726それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:47.44ID:j/FgQpWj0 >>712
宝くじ定期購入すればええんやないか?
宝くじ定期購入すればええんやないか?
727それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:47.70ID:adQ+PM5a0 国葬のときの国民一人当たり○円だから~理論見たとき、じゃあワイにくれよっておもっちゃったわ
728それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:49.99ID:i1A5THnm0 >>714
水準低くすればどっちもクリアーやで
水準低くすればどっちもクリアーやで
729それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:50.39ID:nUJxd/7R0730それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:55.66ID:t9BVwJGm0 家買って貯金が無くなったといっても
それじゃローン金利上がったら即死しそうだな
それじゃローン金利上がったら即死しそうだな
731それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:50:55.66ID:P+1kJH6ia たくさん貯めてる独身て結局使い切らずに死ぬやん
732それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:00.24ID:Sl3NYu8YM733それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:02.94ID:gNRkzbHJa734それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:04.18ID:8zX7sdLR0 賃貸暮らしで貯金56万あったら人並みってことやろ?
735それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:12.50ID:a/I6oTyq0 >>713
そもそも使う金がないやろ
そもそも使う金がないやろ
736それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:14.17ID:lmRD99UrM 26歳にもうすぐなるが1200万まで貯めた
でも不安消えないし日々の生活が楽になった実感もない
でも不安消えないし日々の生活が楽になった実感もない
737それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:18.85ID:v39uEY6A0 今の若者の老後って年金だけじゃ暮らせないから
1000万以上の貯金必要だろうな
1000万以上の貯金必要だろうな
738それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:21.65ID:KQxlzT4A0 もう終わりだよこの国
739それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:31.62ID:OX5rklkW0740それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:33.59ID:KVYO8K0c0 >>696
やっぱりよく分からない
収入があってそこから掛け金を拠出することの
何がどう資産が減るという表現になるのかもよく分からない
確かに一定年齢にならないと決済出来ないことはデメリットになるが
消滅したわけではないのになぜ損失に計上するのかが分からん
詭弁で返すなら勤め続ければ昇給分で相殺出来るし、
金言で返すなら埋没費用は無視しなきゃ駄目だぞ
やっぱりよく分からない
収入があってそこから掛け金を拠出することの
何がどう資産が減るという表現になるのかもよく分からない
確かに一定年齢にならないと決済出来ないことはデメリットになるが
消滅したわけではないのになぜ損失に計上するのかが分からん
詭弁で返すなら勤め続ければ昇給分で相殺出来るし、
金言で返すなら埋没費用は無視しなきゃ駄目だぞ
741それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:35.71ID:qaSolidrd 貯金56万(持ち家あり投資1000万)なんやろ🙄
742それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:36.68ID:LhxiVIIyd ワープアなのに平均値超えてて草
やっぱこどおじ最強だわ
やっぱこどおじ最強だわ
743それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:37.90ID:RiVbcNfN0744それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:41.29ID:P+1kJH6ia >>725
嘘だぞ結局ケチって最期まで使わないぞ
嘘だぞ結局ケチって最期まで使わないぞ
745それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:54.22ID:xF8HquTU0 >>737
そもそもそんな長生きする気ないやつも多そう
そもそもそんな長生きする気ないやつも多そう
746それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:54.59ID:Sl3NYu8YM747それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:51:57.54ID:4X0tUU200748それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:00.27ID:UGjcMrUjM749それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:03.71ID:5ZJ1C5100 長期的には今レバナス買ってるような人のが儲けられるんちゃうかな
ハイリスクハイリターンの原則や
ハイリスクハイリターンの原則や
750それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:09.51ID:fieTqSqPM 若い奴は公務員とか目指さん方がええぞ
ソースは俺
自分でたくさん努力してスキル得ていっぱいお金稼ぎな。面白いことやった方がええぞ。公務員はつまらんぞ。
ソースは俺
自分でたくさん努力してスキル得ていっぱいお金稼ぎな。面白いことやった方がええぞ。公務員はつまらんぞ。
751それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:22.60ID:jgXDuZCV0 なんか金に詳しい人ほど貧乏な気がしてきた
貯金多い人って金に興味ないよな
なぜなら金があるから
貯金多い人って金に興味ないよな
なぜなら金があるから
752それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:38.12ID:DiX35p+g0 20代でガンガン金使ってるけど全く後悔してないわ
こどおじ服はユニクロ酒風俗はしないとかワイには無理や
こどおじ服はユニクロ酒風俗はしないとかワイには無理や
753それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:38.33ID:ahhzB+axp 緊急や国家公務員一般職と平均年収700万の大手子会社どっちが金貯まる?
前者は関東行政、後者は家賃補助8割
前者は関東行政、後者は家賃補助8割
754それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:44.81ID:MMEmzBVY0 インデックスに1000万つっこんでる
複利を実感したいんやがイマイチや
複利を実感したいんやがイマイチや
755それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:45.55ID:0C0eb+Jjd756それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:50.86ID:a/I6oTyq0757それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:52:57.40ID:xNz669TB0 >>720
そもそもあの資産は
ローン完済したしばらく修繕不要の持ち家がある
大病なく身の回りのことが全てできる健康体がある
リーマンで生涯年収2億程度稼いでいる
この前提があっての2000万やから賃貸暮らしや要介護の人は
なんぼかかるのか想像もつかへんよ
そもそもあの資産は
ローン完済したしばらく修繕不要の持ち家がある
大病なく身の回りのことが全てできる健康体がある
リーマンで生涯年収2億程度稼いでいる
この前提があっての2000万やから賃貸暮らしや要介護の人は
なんぼかかるのか想像もつかへんよ
758それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:04.67ID:OfyUzkyaa759それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:18.64ID:9Jh4ADEG0760それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:36.85ID:v39uEY6A0 アメリカ人は貯金より投資が多いんやろ
だから貧富の差が激しいんかな
だから貧富の差が激しいんかな
761それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:40.86ID:lmRD99UrM762それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:41.00ID:Nu2R6kcm0 いつ死ぬか分からないんだから貯金意味ないでしょって思いながら生きてる
763それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:43.18ID:THWWyk9K0 >>7
今まで何してたん?w
今まで何してたん?w
764それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:46.06ID:SyTYMyE6a >>703
ワイもこの考えやジジイになったときの給料1000万より20台のうちに投資に回せるくらいの余剰資金のほうがずっと大切だわ
ワイもこの考えやジジイになったときの給料1000万より20台のうちに投資に回せるくらいの余剰資金のほうがずっと大切だわ
765それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:53:52.99ID:2Oe5W14OM >>688
ワイに焼肉奢ってください
ワイに焼肉奢ってください
766それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:04.69ID:Cv0jEhax0 インデックス投資というプラスサムゲームに毎月5万入れるだけで定年までに全員億万長者になれるのに
767それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:10.72ID:RUC4fnHp0768それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:14.08ID:UGjcMrUjM >>755
RPGあるあるやね
RPGあるあるやね
770それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:22.27ID:9Jh4ADEG0 >>757
生活保護でだいたい解決するからセーフ
生活保護でだいたい解決するからセーフ
771それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:26.33ID:i1A5THnm0 どうせなにやったって後悔すんだからやりたいようにやるのが一番や
772それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:33.84ID:NJxumW2y0 >>701
老後重視しすぎて現役時代に我慢することになるデメリットがでかい言うてるんやで
iDeCoに使う金があるならそれで年収上げる努力した方が何倍も効率的やねん
現役時代に金を使えんって実質時間を売っとるわけやからな
老後重視しすぎて現役時代に我慢することになるデメリットがでかい言うてるんやで
iDeCoに使う金があるならそれで年収上げる努力した方が何倍も効率的やねん
現役時代に金を使えんって実質時間を売っとるわけやからな
773それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:36.80ID:OrQXaOdA0774それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:38.74ID:Z8ib8W1KM すごE
775それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:45.98ID:K511Teb20 結婚して子供おるけど同じくらいや😂
どうしよ
どうしよ
776それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:54:58.03ID:fieTqSqPM >>750楽して安定した生活したい奴はオススメする
障害者なって杖ついてても怪我して足引きずっててもポストはあるからな
障害者なって杖ついてても怪我して足引きずっててもポストはあるからな
777それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:01.24ID:a/I6oTyq0778それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:04.28ID:DiX35p+g0 >>753
ワイは国般本庁蹴ったで😌
ワイは国般本庁蹴ったで😌
779それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:06.95ID:Z8ib8W1KM ワイ34やが毎月カツカツやがええか?
780それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:14.62ID:adQ+PM5a0 使い道ない貯金あるやつはグラドル買いまくったらどうや?
40万ぐらいで買えるし、普段ビキニで隠れて絶対に見えない乳首とマンコの割れ目見えると異常に興奮するで
ましてやその割れ目に自分のチンポぶっ刺すとやばいで
40万ぐらいで買えるし、普段ビキニで隠れて絶対に見えない乳首とマンコの割れ目見えると異常に興奮するで
ましてやその割れ目に自分のチンポぶっ刺すとやばいで
781それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:15.04ID:4X0tUU200 >>760
アメリカは年金制度も退職金もないから自分で全部備えんとあかんらしいな
アメリカは年金制度も退職金もないから自分で全部備えんとあかんらしいな
782それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:17.59ID:xXnw15Ps0 将来結婚したり子供作る気ないならべつにええんちゃう
783それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:19.90ID:7MqevSc30784それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:23.03ID:OwHzMpe90 金ガンガン使うか生活切り詰めて貯金するかじゃなくて適度に使って適度に貯金すればいいんだよ
月3万は最低貯金するとか年50万は貯金するとか目標決めてさ
月3万は最低貯金するとか年50万は貯金するとか目標決めてさ
785それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:25.94ID:pNKSkEbr0786それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:29.88ID:3xMod5uva 一人暮らしとかいう諸刃の剣
787それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:31.82ID:VH8T4cm6M >>779
ええで
ええで
788それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:32.36ID:Z/rNX34zd 金は使ってこそやぞ
使わんかったらただの紙や
使わんかったらただの紙や
789それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:32.54ID:OX5rklkW0791それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:43.41ID:Z8ib8W1KM >>780
そんなことできるんか!?😳
そんなことできるんか!?😳
792それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:55:52.51ID:Z8ib8W1KM >>787
サンガツ
サンガツ
793それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:05.51ID:AMjYP/490 フリーターが多いとかないか?
794それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:07.69ID:mtVSbASEM 老後の為に金貯めるいうけど老後何したいん
795それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:07.93ID:jgXDuZCV0 家賃とかいうサブスク解除してえ
796それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:09.92ID:Lqsi1dpyd 家族とかおらず死んだら貯めたお金はどこに行くん?
797それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:11.29ID:wZf5JEdn0 この政策やれば始まりだ猫の国
・消費税
20%まで増税。免税制度、インボイスは廃止。
電気代に軽減税率適用(10%)
・法人税
キャッシュフロー課税にする。営業活動CF (配当支払額を含む。)に一律15%を乗じて税額を算出し、投資活動CFの金額(ファイナンス・リースの支払額も含む。)の一定割合を税額控除として利用することができる。
営業CFがマイナスの場合、繰越欠損金として翌年以降のCOFとすることができる。
外形標準課税は廃止。
持分会社にパススルー課税の導入。
・所得税
配偶者控除、配偶者特別控除、寡婦控除、復興特別所得税の廃止。
年少扶養控除を復活させ、児童手当に所得制限を設ける。
「勤労高齢者控除」を導入し、働く高齢者を支援。
NISAを恒久化し、つみたてNISAとジュニアNISAは廃止する。
・「炭素税」の導入
揮発油税(ガソリン税)、航空機燃料税、軽油引取税、石油石炭税、石油ガス税、自動車税、軽自動車税、環境性能割などをまとめて「炭素税」に一本化し簡素化。
自動車重量税は残し、EVやFCVにも課税する。
EV、FCVには補助金支出。
・相続税、贈与税、印紙税、事業所税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税(償却資産税)、ゴルフ税、入浴税などは廃止。
・消費税
20%まで増税。免税制度、インボイスは廃止。
電気代に軽減税率適用(10%)
・法人税
キャッシュフロー課税にする。営業活動CF (配当支払額を含む。)に一律15%を乗じて税額を算出し、投資活動CFの金額(ファイナンス・リースの支払額も含む。)の一定割合を税額控除として利用することができる。
営業CFがマイナスの場合、繰越欠損金として翌年以降のCOFとすることができる。
外形標準課税は廃止。
持分会社にパススルー課税の導入。
・所得税
配偶者控除、配偶者特別控除、寡婦控除、復興特別所得税の廃止。
年少扶養控除を復活させ、児童手当に所得制限を設ける。
「勤労高齢者控除」を導入し、働く高齢者を支援。
NISAを恒久化し、つみたてNISAとジュニアNISAは廃止する。
・「炭素税」の導入
揮発油税(ガソリン税)、航空機燃料税、軽油引取税、石油石炭税、石油ガス税、自動車税、軽自動車税、環境性能割などをまとめて「炭素税」に一本化し簡素化。
自動車重量税は残し、EVやFCVにも課税する。
EV、FCVには補助金支出。
・相続税、贈与税、印紙税、事業所税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税(償却資産税)、ゴルフ税、入浴税などは廃止。
798それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:11.55ID:4g+lgaTJ0 若いうちに遊びで使って今は嫁子供に持っていかれてるならしゃーない
若いうちも今もろくに使ってないのに金がないやつは何なのか
若いうちも今もろくに使ってないのに金がないやつは何なのか
799それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:12.84ID:a/I6oTyq0 >>731
使い切らずに貯めてその金利で悠々生きるんやで
使い切らずに貯めてその金利で悠々生きるんやで
800それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:13.11ID:KVYO8K0c0 >>767
収入が0で総資産から毎月削られるように拠出されていくなら資産が減るという表現は分かる
でも現実にはこの制度は勤め人を対象に設計されてんだし、その辺どう解釈してんだろうかと思って
月給取りとまでは言わんが、収入あるよな?って
収入が0で総資産から毎月削られるように拠出されていくなら資産が減るという表現は分かる
でも現実にはこの制度は勤め人を対象に設計されてんだし、その辺どう解釈してんだろうかと思って
月給取りとまでは言わんが、収入あるよな?って
802それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:14.12ID:P+1kJH6ia >>791
なおソースはガーシー
なおソースはガーシー
803それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:14.71ID:ASBhGCrG0 終わってる人間多すぎやろw
804それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:17.88ID:e46STClqM よーやっとる
805それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:18.02ID:AT1PBaPA0806それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:21.22ID:vDu6D2sZ0 こと身体動かす趣味は若いうちにガンガン経験積んどいた方がええで
807それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:29.93ID:HHerC6Hy0 無趣味やから貯金だけはあるわ
808それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:31.21ID:qFXZ5BTT0 こどおじが叩かれる理由が良くわかるわ
809それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:38.31ID:wvmt26hZ0 56万て学生か…?😅
810それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:44.71ID:ayH3y2XF0 実家なら家賃0やけど
賃貸なら手取りの1/3-1/4とかガン無視で1/6とかそれより安いところあれば
そっちへ住んだ方がいい寝るだけで僅かな収入を搾取されるのは無駄過ぎるから
賃貸なら手取りの1/3-1/4とかガン無視で1/6とかそれより安いところあれば
そっちへ住んだ方がいい寝るだけで僅かな収入を搾取されるのは無駄過ぎるから
811それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:56:48.04ID:NJxumW2y0812それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:03.53ID:Vpw8iFRl0 チョンモメンかな
814それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:04.76ID:9Jh4ADEG0 >>777
変動金利やばそう
フラット35の金利が2017年以来の最高値
変動金利と固定金利の金利差も過去最大に
https://news.mynavi.jp/article/20221104-2504045/
変動金利やばそう
フラット35の金利が2017年以来の最高値
変動金利と固定金利の金利差も過去最大に
https://news.mynavi.jp/article/20221104-2504045/
815それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:07.39ID:v39uEY6A0 >>781
将来日本もそうなるんかな
将来日本もそうなるんかな
816それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:08.55ID:ahhzB+axp >>769
理由聞きたい
理由聞きたい
817それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:13.66ID:yFKKc5WO0 平均値と中央値に差がありすぎる
818それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:20.71ID:jgXDuZCV0 貧乏なおっちゃんが言うのもなんやけど遊びとは経験することや
819それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:25.41ID:wZf5JEdn0 >>797
続き
・年金保険
国民年金と厚生年金を統合し、最低保障年金に変更。財源は消費税とする。
支給開始年齢は65歳とする。
・健康保険
医療費負担割合を4割(保有資産の少ない後期高齢者や生活保護は3割負担)
後期高齢者、難病患者、障害者などに選択的安楽死容認
湿布、絆創膏などの日用品や、延命治療などは保険不適用とする。
・介護保険
自己負担割合を5割負担とする。保険料負担者は65歳以上の高齢者とし、最低保障年金から源泉徴収する。
・雇用保険、失業保険
財源を一元化する。介護規制を大幅に緩和し、雇用保険を充実させる。財源は消費税。
続き
・年金保険
国民年金と厚生年金を統合し、最低保障年金に変更。財源は消費税とする。
支給開始年齢は65歳とする。
・健康保険
医療費負担割合を4割(保有資産の少ない後期高齢者や生活保護は3割負担)
後期高齢者、難病患者、障害者などに選択的安楽死容認
湿布、絆創膏などの日用品や、延命治療などは保険不適用とする。
・介護保険
自己負担割合を5割負担とする。保険料負担者は65歳以上の高齢者とし、最低保障年金から源泉徴収する。
・雇用保険、失業保険
財源を一元化する。介護規制を大幅に緩和し、雇用保険を充実させる。財源は消費税。
821それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:36.73ID:lCBbM24s0 製造業国内回帰させるにふさわしい貧困ぶり
822それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:37.56ID:NJxumW2y0 >>790
資格でもとればええし大学院でもいけばええ
資格でもとればええし大学院でもいけばええ
823それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:38.35ID:POv2Ge6s0 当然のように独身の方が貯まるって話してるけど
家庭持ちの方が貯まる世の中のほうが健全よな
家庭持ちの方が貯まる世の中のほうが健全よな
824それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:57:57.90ID:a/I6oTyq0825それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:00.57ID:aDsCQMDx0 爆笑定期
827それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:03.74ID:+CGPjYQQ0 ガチな話みんないくらもっとるんや?
828それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:06.86ID:/yJtTLMkM お前ら普段は貯金が10万円超えたときの全能感を語ってるのに
こういう話題になると金持ちになるよな
こういう話題になると金持ちになるよな
829それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:14.39ID:wZf5JEdn0830それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:30.05ID:mfWMjxQn0 中央値で語らないと意味ないよ
831それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:39.36ID:D8ywHRoMa >>732
参考までに、若い時何にお金使いました?
参考までに、若い時何にお金使いました?
832それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:51.06ID:9Jh4ADEG0833それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:56.33ID:5ZJ1C5100 フラット35で新築マンション買ってるやつ平均4500万円も使っとんか
めっちゃ景気ええやん
めっちゃ景気ええやん
834それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:58:57.69ID:jgXDuZCV0 さらにいうと人付き合いや
835それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:06.32ID:rxDWpHLXM >>814
ローン組んでる7割は変動らしいけど逝くやつ多そう
ローン組んでる7割は変動らしいけど逝くやつ多そう
836それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:08.14ID:c5Zor0x2a >>828
円って付いてないやつは察しろ
円って付いてないやつは察しろ
837それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:15.15ID:iNliTIgo0 >>828
他人のマネフォのスクショ転載してマウント取るのがなんG民だぞ
他人のマネフォのスクショ転載してマウント取るのがなんG民だぞ
839それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:19.94ID:NJxumW2y0 >>826
くそ低金利がより低金利になるし上昇局面なら定率に借り換えたらええ
くそ低金利がより低金利になるし上昇局面なら定率に借り換えたらええ
840それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:25.48ID:NlswEq6b0 1ヶ月暮らせるだけあれば十分だよねw
841それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:26.13ID:a/I6oTyq0 >>826
変動やとなんか優遇とかあったんやない?
変動やとなんか優遇とかあったんやない?
842それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:27.16ID:OX5rklkW0843それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:32.04ID:LhxiVIIyd844それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:34.27ID:lZHpspUA0 >>837
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
845それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:40.35ID:4X0tUU200 積二ーとイデコで月5万円インデックス投資
これだけで老後安泰やから貯めすぎてもオーバーキルや
これだけで老後安泰やから貯めすぎてもオーバーキルや
846それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:43.02ID:+CGPjYQQ0 >>828
貧乏スレではスレのテーマに合わせて楽しんでるだけだわな
貧乏スレではスレのテーマに合わせて楽しんでるだけだわな
847それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:43.16ID:BQdP+FRK0 流石に現金の他に資産運用とかあるんよな?
848それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:47.70ID:m/3yYUw30 >>794
何もしないために金が要るんや
何もしないために金が要るんや
849それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:59:51.47ID:qqAHUbpb0 ニート入れたらあかんやろ
850それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:02.53ID:fVUsgDTk0 ワイこどおじの家に入れてる金以外の月の生活費
食費
1日2500円(昼1000円夜1200円ペットボトル2本)x30=75000円
タバコ
1日1.5箱800円くらいx30=24000円
通信費
スマホ2500円、光固定回線6000円=8500円
飲み会
5000円x月1,2回=大体8000円
サブスク
アマプラ、UNEXT、PSplus、Switch、ドラクエ10=大体4000円
節約しようと思えばこれ半分くらいにできるやろけど我慢する意味わからんからこのまま
毎日晩酌とかするともっとかかるやろし大変やな酒弱くて良かったわ
食費
1日2500円(昼1000円夜1200円ペットボトル2本)x30=75000円
タバコ
1日1.5箱800円くらいx30=24000円
通信費
スマホ2500円、光固定回線6000円=8500円
飲み会
5000円x月1,2回=大体8000円
サブスク
アマプラ、UNEXT、PSplus、Switch、ドラクエ10=大体4000円
節約しようと思えばこれ半分くらいにできるやろけど我慢する意味わからんからこのまま
毎日晩酌とかするともっとかかるやろし大変やな酒弱くて良かったわ
851それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:03.02ID:/S7itOw/0 36独身やけど貯金1000万超えたわ
趣味ゲーム、筋トレ、動画のこどおじやけど
むなしいで
趣味ゲーム、筋トレ、動画のこどおじやけど
むなしいで
852それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:14.14ID:Eh7dI/kJ0 この間、不動産コンサルの悪徳訪問営業が、30過ぎたら住宅ローン組めなくなるし、ジジイになったら賃貸借りれないから住む家なくなるぞとか脅してきてたけど、じゃあどうすればええねん。
853それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:16.04ID:+CGPjYQQ0 みんなのマネーフォワードスクショ見せてや
854それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:17.22ID:CLmB9od5d ワイ29歳
貯金ガチでゼロ
クレカとキャッシングフル活用で風俗通いしてるからガチで貯まらない
貯金ガチでゼロ
クレカとキャッシングフル活用で風俗通いしてるからガチで貯まらない
855それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:21.54ID:ASBhGCrG0 将来の公認会計士ワイ、高みの見物
公認会計士の平均年収は992万円です(厚生労働省 賃金構造基本統計調査2017~2019年平均値より)。 なお、試験合格者1年目の監査法人の初任給は30~35万円(年収ベースで550万円前後)で、一般的な新卒採用の初任給21万円(厚生労働省 令和元年賃金構造基本統計調査)と比較しても非常に高い給与水準となっています。
公認会計士の平均年収は992万円です(厚生労働省 賃金構造基本統計調査2017~2019年平均値より)。 なお、試験合格者1年目の監査法人の初任給は30~35万円(年収ベースで550万円前後)で、一般的な新卒採用の初任給21万円(厚生労働省 令和元年賃金構造基本統計調査)と比較しても非常に高い給与水準となっています。
856それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:21.86ID:npV/tdQSM ワイ24
貯金300万
賃貸に同棲中やから結婚して家も建てたいけどいくらまで貯めたらええんや
国民の負担増と物価高のニュースばかりで将来不安や
貯金300万
賃貸に同棲中やから結婚して家も建てたいけどいくらまで貯めたらええんや
国民の負担増と物価高のニュースばかりで将来不安や
857それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:25.48ID:wvmt26hZ0 なんかマジで金持ってなさそうなのがいて引くわ
859それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:32.75ID:cr+RPL6Id >>818
自分でゲームするの面倒やからYouTubeで他人のプレー見て経験した気になる
自分でペット飼うの面倒やからYouTubeで他人のペット見て経験した気になる
自分で高級品買えないからYouTuberが買ってる動画見て経験した気になる
これからは経験とはYouTubeで済ます時代や
自分でゲームするの面倒やからYouTubeで他人のプレー見て経験した気になる
自分でペット飼うの面倒やからYouTubeで他人のペット見て経験した気になる
自分で高級品買えないからYouTuberが買ってる動画見て経験した気になる
これからは経験とはYouTubeで済ます時代や
860それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:36.91ID:oLAgoY1U0 貯金どころか借金しかないわ
861それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:37.92ID:jgXDuZCV0 ちな高額を使う経験である必要はないで
862それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:40.74ID:dBubfdP4d863それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:46.50ID:Dx1UL2moa >>737
2000万用意しろって話を知らん人か
2000万用意しろって話を知らん人か
864それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:00:55.18ID:QXVwGCw30 >>854
たのしそう
たのしそう
865それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:01.70ID:8NeIJXso0 貯金も借金もざっと1億やな
867それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:04.10ID:zknZ90CNa ワイ33独身、貯金400万低みの見物
親がやべー額残していて最近驚愕したけど
親がやべー額残していて最近驚愕したけど
868それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:06.61ID:0RSYduQY0 全員結婚しなければ解決するやん
869それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:07.67ID:WlyoC+Vb0870それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:08.60ID:Rj+b7uzVM このインフレの中で実家帰らず暮らしてる奴はようやってるわ
霞食って生きてんのかと
霞食って生きてんのかと
871それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:18.85ID:OX5rklkW0 中途半端に金貯めるならノーガードで困ったら生活保護の方がよいのでは
873それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:23.04ID:t92Dch5e0 資産運用してるけどそうするとあまり使う金がない
だから車は持たないことにしてるわ
だから車は持たないことにしてるわ
874それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:24.21ID:6uUOgOlF0 娘が結婚したときに色々出したら1000万くらい消えたで
まぁ別にええけど
まぁ別にええけど
875それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:24.88ID:RUC4fnHp0 >>855
おっ、元ジャンプ漫画家志望か?
おっ、元ジャンプ漫画家志望か?
876それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:27.60ID:a/I6oTyq0 >>842
ライフイベントて言っても若くて使うのは結婚くらいやないかなあ
ライフイベントて言っても若くて使うのは結婚くらいやないかなあ
877それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:34.58ID:SyTYMyE6a ギャンブルと水商売に注ぎ込まなければ普通にしてりゃ金たまるやろ
878それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:38.30ID:bzn9KDrs0 なんGは新中間が多そうなイメージ
https://i.imgur.com/O0i1COz.jpg
https://i.imgur.com/O0i1COz.jpg
879それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:38.41ID:wvmt26hZ0 >>869
😅
😅
880それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:40.48ID:DiX35p+g0 >>874
おっちゃんやん
おっちゃんやん
881それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:43.08ID:bOsZM2JQ0 ワイらこどおじが支えてこの金額やからね
日本からこどおじいなくなったらとんでもない数字になるよ
日本からこどおじいなくなったらとんでもない数字になるよ
882それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:48.60ID:NJxumW2y0883それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:53.34ID:sCKJZMBI0 >>856
家なんて立てなくて良いよ
家なんて立てなくて良いよ
884それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:53.59ID:4X0tUU200 >>852
賃貸借りられないは嘘やからスルーでええで
賃貸借りられないは嘘やからスルーでええで
885それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:01:55.10ID:zSwZJNf30 レクサスの値段みて1000万ちょいの貯金でプチ金持ち気分になってた自分が恥ずかしくなったわ
886それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:00.36ID:POv2Ge6s0 貯蓄のある奴が変動にしてるはずやし金利あがっちまえ
貯蓄ない変動のアホは家売れ
貯蓄ない変動のアホは家売れ
887それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:04.06ID:r+RRDXjd0 これが現実
888それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:07.78ID:Sl3NYu8YM >>831
ガチャとパチンコとゲーセンとエロゲと漫画とアニメグッズ
ガチャとパチンコとゲーセンとエロゲと漫画とアニメグッズ
889それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:15.41ID:6uUOgOlF0 >>880
ええやんか、
ええやんか、
890それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:18.29ID:ASBhGCrG0 >>869
怖すぎやろ... この世の闇を見た
怖すぎやろ... この世の闇を見た
891それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:20.09ID:zknZ90CNa 近く長期の投信始めるわ
892それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:21.48ID:jgXDuZCV0893それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:29.11ID:ve8Vpzqw0 終わりだよこの国
894それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:38.46ID:9Fi4/y930 ワイのフラット35、1.05%→1.30%やがセーフか?
895それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:40.70ID:fieTqSqPM 休みの日はベッドで携帯触ってるだけやから物価上昇を肌で感じることがない
896それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:02:42.24ID:a/1E8lNcM 来年貯金は全部アメリカ株にするで
898それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:00.12ID:DiX35p+g0 >>889
そこまで娘さん育てて稼いでるとかリスペクトや
そこまで娘さん育てて稼いでるとかリスペクトや
899それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:00.65ID:V15Mq/PC0 >>896
賢い
賢い
900それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:03.50ID:dWnpkWqt0 平均と中央に差がありすぎる
901それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:05.38ID:ucN1Iyab0902それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:05.97ID:dXD31KBT0 ワイ37歳80万、高みの見物
903それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:08.86ID:OrQXaOdA0 >>828
年収賞与マウントする癖に食費の話題になると途端に少ない自慢合戦始めて、食費の高い奴を情弱扱いする
連日20万もするAndroidでマウント取り合うスレは立つが、高い車高い飯に関するスレは立たない
もう分かるよね
年収賞与マウントする癖に食費の話題になると途端に少ない自慢合戦始めて、食費の高い奴を情弱扱いする
連日20万もするAndroidでマウント取り合うスレは立つが、高い車高い飯に関するスレは立たない
もう分かるよね
904それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:09.51ID:e9IXGIcwa 現代文明を徹底的に破壊してみんなで畑耕す生活に回帰したらええんちゃうかな
貯金の心配とかもしなくて良くなるし格差も無くなる
貯金の心配とかもしなくて良くなるし格差も無くなる
905それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:10.94ID:xTfDN3yI0 仕事行って家帰ってゲームしてるだけじゃだめな世界になってきた
906それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:11.12ID:AO8Xx+h80 貯蓄の額では何も分からん
アメリカの若者で貯金してる奴なんておらんやろ
むしろエリートは奨学金で借金まみれや
アメリカの若者で貯金してる奴なんておらんやろ
むしろエリートは奨学金で借金まみれや
907それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:19.93ID:eazDSBvkM 貯金56万円に奨学金という名の借金着きやろ
辛い世の中やな
辛い世の中やな
908それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:27.86ID:NJxumW2y0 >>866
何故無視すんのや
何故無視すんのや
910それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:36.23ID:/S7itOw/0 年収350万しかないんやけどどうやって資産増やせばええんやろ
くそ田舎で賃金も低いし
くそ田舎で賃金も低いし
911それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:42.09ID:D8ywHRoMa912それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:43.37ID:+CGPjYQQ0 >>901
やるやん
やるやん
913それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:51.23ID:0KF0gCmG0 家買ったらそんなもんよ
914それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:51.58ID:m3nuQzZ8H 平均値と中央値が違うってことは度数分布に偏りがあると言うこと
つまり格差ができていること
どう考えても自民党のせい
つまり格差ができていること
どう考えても自民党のせい
915それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:03:53.81ID:mPoeWgXHr917それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:00.03ID:V15Mq/PC0 奨学金使わせてまで子供こさえたいと思わないな
918それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:01.68ID:cr+RPL6Id >>892
「コスパ」を考えた結果「経験した気」が上回るのが現代や
「コスパ」を考えた結果「経験した気」が上回るのが現代や
919それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:10.85ID:9Fi4/y930921それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:13.31ID:m/3yYUw30922それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:22.87ID:zSwZJNf30 >>901
ギャンブルやっててそれだけ貯められるって凄い
ギャンブルやっててそれだけ貯められるって凄い
923それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:29.63ID:v245QOjCa こんなんちゃんと全国民から調査してないと意味ねえわ
56万はさすがにない
56万はさすがにない
924それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:32.48ID:fVerclzn0 56万どころか貯金10万くらいなんやが😡
925それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:35.20ID:ucN1Iyab0 MMFに置いてる5万ドルそろそろストリップス債にしたい
926それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:35.37ID:yqwzd4QCM 56万て嘘やろ(・へ・)
927それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:35.81ID:zknZ90CNa928それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:39.76ID:CLmB9od5d >>864
ボーナスが実質ゼロで上司からは金持ってそう(使ってなさそう)と言われて何も楽しくないぞ
ボーナスが実質ゼロで上司からは金持ってそう(使ってなさそう)と言われて何も楽しくないぞ
929それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:43.94ID:QjGUnnnx0 みんな風俗に落としすぎだろ
931それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:54.23ID:Eh7dI/kJ0 >>884
そうなん?どうやったら借りれるん?
そうなん?どうやったら借りれるん?
932それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:04:54.61ID:lA7a0lvR0 つみにーとにーさいい加減併用出来るようになるよな?
そもそも併用不可が意味不明すぎる
そもそも併用不可が意味不明すぎる
933それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:22.49ID:wIRV3OdCa つみたてNISAとレバナスにぶっ込んでるで
いま-40万や😁
いま-40万や😁
934それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:25.02ID:a/I6oTyq0 >>892
別にこれらは経験せんでもよくない?
別にこれらは経験せんでもよくない?
935それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:26.09ID:zSwZJNf30936それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:27.01ID:/S7itOw/0 風俗てそんなええんか?
未だに行った事ないわ
1時間2万とかするんやろ?コスパ悪い気がする
未だに行った事ないわ
1時間2万とかするんやろ?コスパ悪い気がする
937それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:43.28ID:9Jh4ADEG0 >>930
川田が悪い
川田が悪い
938それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:48.47ID:vHsaHHDG0 昨日のJBCで倍になるはずやった
川田許さんぞ😡
川田許さんぞ😡
940それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:05:51.51ID:qg5VH552d 毎月風俗2万、テレビゲーム収集に5万
金たまらんわ
金たまらんわ
942それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:10.52ID:AQSG4NxR0 ワイ35独身で資産700くらいなんやが、そろそろ家買うか悩んどるわ
生涯賃貸でいくのはさすがに老後考えたらきついかと思うんやが、人生の独身先輩たちはいつごろ家のこと考えたんや?
生涯賃貸でいくのはさすがに老後考えたらきついかと思うんやが、人生の独身先輩たちはいつごろ家のこと考えたんや?
943それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:10.92ID:RUC4fnHp0944それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:15.04ID:++++APit0 アンチ乙
蕎麦屋で年収600万やぞ
蕎麦屋で年収600万やぞ
945それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:16.01ID:ucN1Iyab0 >>922
毎レース買う依存症じゃないからや
森中蕃の名言を忠実に守ってる
「馬券にハマりすぎたらあかんよ。1日で遊んでも3000円くらい。馬を見て楽しむやつが一番えらい。自分の仕事を一生懸命やって、その上で遊びで競馬を楽しんでもらいたいです」
毎レース買う依存症じゃないからや
森中蕃の名言を忠実に守ってる
「馬券にハマりすぎたらあかんよ。1日で遊んでも3000円くらい。馬を見て楽しむやつが一番えらい。自分の仕事を一生懸命やって、その上で遊びで競馬を楽しんでもらいたいです」
946それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:21.91ID:50Dpt4lU0 格差広がってるってことは今の時代こそ、そこそこの企業に入らなあかんってことよな
947それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:26.74ID:zSwZJNf30948それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:27.00ID:sCKJZMBI0 56万て急な出費とかあったら死ぬレベルやん
精神的に100以上ないとキツイやろ
精神的に100以上ないとキツイやろ
949それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:32.77ID:MNH+O+qt0 >>901
ワイも持ち家の資産含めばそのくらいあるんだ🤗
ワイも持ち家の資産含めばそのくらいあるんだ🤗
950それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:36.35ID:bOsZM2JQ0951それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:44.21ID:2SY6ZP590 あらゆる人間関係とSNSに飽きるのに2chだけはもう20年くらいやっとるわ
952それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:45.20ID:1kbKDrnx0 ワイフリーター226万や 😤
955それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:06:52.95ID:ucN1Iyab0 >>930
ナデシコ銀行なんて信用できない
ナデシコ銀行なんて信用できない
956それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:07.80ID:a/I6oTyq0 >>925
なんかお得なん?
なんかお得なん?
957それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:13.13ID:Dx1UL2moa >>910
月5万で生活して残り全部投資に回せばOK
月5万で生活して残り全部投資に回せばOK
958それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:14.95ID:aojHBZM2M >>948
急な出費てなんや?
急な出費てなんや?
959それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:21.17ID:/S7itOw/0960それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:34.54ID:g0tjXQhh0 円はゴミ通貨だし吐きそうこの国
961それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:37.65ID:V15Mq/PC0 >>942
今ウッド価格跳ね上がってるでもう下がる事はないから手遅れやな
今ウッド価格跳ね上がってるでもう下がる事はないから手遅れやな
962それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:43.12ID:DxprsfMa0 ルメール銀行で増やしていけ🤪
963それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:48.21ID:jgXDuZCV0964それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:50.72ID:ucN1Iyab0 >>949
ワイんち評価額600万くらいや
ワイんち評価額600万くらいや
965それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:51.12ID:fVUsgDTk0 >>936
働かない嫁を養うよりよっぽどコスパええぞ
ワイの親父もう死んだけど結婚して子供3人おって家建てて車持って子供3人大学出してとか絶対真似できんしどっかで浮気なり不倫なり風俗なり行ってたとしても大分許せるわ
働かない嫁を養うよりよっぽどコスパええぞ
ワイの親父もう死んだけど結婚して子供3人おって家建てて車持って子供3人大学出してとか絶対真似できんしどっかで浮気なり不倫なり風俗なり行ってたとしても大分許せるわ
966それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:07:53.58ID:a/I6oTyq0 >>958
入院とか損害賠償とか
入院とか損害賠償とか
968それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:13.49ID:DPE2vbqj0 家買いたいけど都心が高すぎて無理
969それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:16.90ID:cexfZbkh0 ワイ300万はようやっとるほうか
来年40代やけど
来年40代やけど
970それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:21.10ID:H0S/Nam70 平均こんなあんのか…
971それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:30.80ID:rjpaDB6e0 両親が亡くなって実家で独身暮らしやけど、こんな快適なもんないわ
972それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:31.98ID:zknZ90CNa 5chが収益化してくれたらほんまええのになぁ
スレ立てで広告流れるとか、レスにスパチャ機能とかつけろよ
スレ立てで広告流れるとか、レスにスパチャ機能とかつけろよ
973それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:33.20ID:4X0tUU200974それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:33.59ID:UGjcMrUjM >>940
ゲーム売ればある程度返ってくるやろ
ゲーム売ればある程度返ってくるやろ
975それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:35.75ID:3I6U3PNFa わいは30歳300万貯めて嫌気さして仕事やめて
そのまま2年間海外出ずっぱりで旅行して貯金尽きて帰国して
なんやかんや東京で5年働いて800万貯めた
ちな他の金融資産なしにてそろそろ運用考えとる
そのまま2年間海外出ずっぱりで旅行して貯金尽きて帰国して
なんやかんや東京で5年働いて800万貯めた
ちな他の金融資産なしにてそろそろ運用考えとる
976それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:47.80ID:zSwZJNf30 >>966
高額医療制度があるやろ
高額医療制度があるやろ
977それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:08:58.24ID:7MqevSc302022/11/04(金) 22:08:58.37ID:PaCAXNpy0
週末は伸びるなぁ
979それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:03.52ID:m3nuQzZ8H つまり度数分布に偏りがあるということは一部の人間が大量の富を持っていることになる
哲学者、経済学者、革命家で知られているかの
カール=マルクスはこう言った
「全国の労働者よ 断絶せよ」
哲学者、経済学者、革命家で知られているかの
カール=マルクスはこう言った
「全国の労働者よ 断絶せよ」
980それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:03.66ID:t8LTC5qY0 実家住まいでもローン肩代わりしてたりする人もおるやろな
家に全く金入れず全て用意される生活なら貯金できるんやろうけど
家に全く金入れず全て用意される生活なら貯金できるんやろうけど
981それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:06.12ID:m/3yYUw30982それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:25.92ID:/S7itOw/0984それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:28.47ID:a/I6oTyq0 >>976
後から返ってくるんちゃうの?
後から返ってくるんちゃうの?
985それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:29.55ID:6vm137q5r この手の貯金って何を持って貯金なんや
財布に100万入ってるやつがいたとしたらそれは貯金でええんか
財布に100万入ってるやつがいたとしたらそれは貯金でええんか
986それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:42.36ID:tO8E69SY0 🤗
987それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:48.00ID:mPoeWgXHr988それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:09:51.00ID:cr+RPL6Id989それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:10:15.09ID:MdnawFMh0 何で完走してんの
990それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:10:32.22ID:MNH+O+qt0 >>964
ワイは自分の名義で築10年なんだ🤗
ワイは自分の名義で築10年なんだ🤗
991それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:10:37.88ID:oLAgoY1U0 >>948
借りれば大丈夫
借りれば大丈夫
992それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:10:44.14ID:RUC4fnHp0 >>987
なんやこいつ余裕あってむかつく
なんやこいつ余裕あってむかつく
993それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:11:51.31ID:+CZjxiaxp >>563
こんなにわかりやすい中央値の説明見たことないわ
こんなにわかりやすい中央値の説明見たことないわ
994それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:12:06.71ID:m/3yYUw30 最後まで完走させろ
995それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:12:09.56ID:IZBXMzj60 ワイ大体平均値や
996それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:12:15.44ID:zknZ90CNa 親父からもし何かあったら遺産相続で800万は必要になるから用意しとけよ、後は金融や相続系のリテラシーはちゃんとつけろって言われて最近震えてるわ。
遺産相続の現金は10ヶ月以内に用意しないとサラ金並の利子がつくとか怖すぎるんやけどこの国
遺産相続の現金は10ヶ月以内に用意しないとサラ金並の利子がつくとか怖すぎるんやけどこの国
998それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:12:48.02ID:mPoeWgXHr999それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:12:49.04ID:zSwZJNf30 >>984
自治体から借りたり病院でつけに出来る
自治体から借りたり病院でつけに出来る
1000それでも動く名無し
2022/11/04(金) 22:12:56.62ID:zh0wwaoQd 【緊急】31代の貯金額、56万円
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667567553/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667567553/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、BBQ当日のこと [ひかり★]
- 【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3 [ひぃぃ★]
- トランプ関税、米自動車は5兆円損失 石油や鉱物も打撃 [蚤の市★]
- 中国人様、25万円払ってジャップを除雪してくださる… [667744927]
- 【悲報】ヤフコメ民「息子がブラックホークのパイロットです。」 [527893826]
- 【悲報】トランプ [527893826]
- トランプ、関税はインフレを起こさないと決定 [175344491]
- 【悲】エッヂで「ネトウヨを高校時代に済ませたやつ、勝ち組だった」というスレが大盛況で完走 [312375913]
- 【画像】ハンターハンターの人気キャラ「シズク」を完璧に再現したコスプレイヤーが現れる [738130642]