X

【緊急】30代の貯金額、56万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 20:59:11.56ID:Df3zlgKu0
「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」

30代
平均値606万円、中央値56万円


https://news.yahoo.co.jp/articles/40027738222aa007c1c839dcb38bedbceb876e4c
2022/11/04(金) 21:31:17.23ID:0C0eb+Jjd
ワイ年収300万の実家住み底辺やが
実家の新築のために600万出して生活費として毎月6万入れてるわ
5年前に350万の車買ったけど今は貯金1000万ある
これようやってないか?
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:31:35.86ID:TWQgvNgsM
>>109
お前のお父さんや
2022/11/04(金) 21:31:40.16ID:CMEHhanN0
30やけど-200万あるわ
最近は会社の非常用の備蓄食を食って生きとる
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:31:44.12ID:lw8bAPrU0
友人は派遣社員やけど遺産が2000万転がりこんできてもう正社員目指さなくなったわ
俺のとこにも転がってこねえかな🤥
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:31:44.26ID:Y9JshyG3d
>>440
個人年金ってやったほうがええんか?
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:31:45.56ID:VKDFPeQ7a
https://i.imgur.com/7dBXH7p.gif
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:31:53.39ID:v2Hwfhtv0
>>421
頑張って競馬はカルトと同じって風潮作って救済法案出させたらもう一度楽しめるで
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:31:54.74ID:KISR/6QB0
>>438
家も組んで無くてそれやろ?もう無理やで
ワイも似たようなもんやけど負け組やと思ってるからな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:01.84ID:/qxhi7cp0
奨学金返すのに必死な奴結構おるらしいな
2022/11/04(金) 21:32:02.37ID:adQ+PM5a0
貯金スレとちょっとずれるけど、親に歯列矯正してもらえないと、ここから100万飛ぶのえぐいよな
成人歯列矯正高すぎやろ
医療費控除で10万ぐらい戻るとはいえ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:04.79ID:fieTqSqPM
ワイ公務員やけど手取り低すぎてまともに貯金なん出来へんわ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:09.41ID:OrQXaOdA0
車っていう金食い虫と無縁なのが大きいわ
あんなのに手出したら金が溶けていく
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:12.61ID:0Qu0s2ME0
ワイがマイナスだから下げとるわ
すまんな
2022/11/04(金) 21:32:24.03ID:of9e7K520
200万近く貯めたけど奨学金繰り上げ返済したらまた90万くらいになったわ・・・
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:26.17ID:AE42Z3KoM
働けなくなったら死ぬスイッチください
社会のためにならないなら生きる価値ない
足を引っ張るのは嫌だ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:26.87ID:J3eT2hVe0
家完済して800はないと子供の大学資金ないぞ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:27.04ID:BATw6lnQ0
マジレスするけど30歳平の貯金額と39歳課長の貯金額平べったくしてもしゃーないやろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:27.20ID:IEhzErbBa
多くの30代は投資に回せるお金がないって事やな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:27.72ID:jgXDuZCV0
こどおじガチで羨ましいわ
実家が東京通勤圏内にあるやつズルすぎやろ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:28.73ID:qW6YX+EIM
>>416
田舎なら1LDKのマンションで四万やで
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:33.93ID:Dx1UL2moa
30代だが貯金2000万ちょっと
金なんて勝手に貯まるんだが
2022/11/04(金) 21:32:34.93ID:ltZdrQUI0
こどおじ勝利
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:35.76ID:4PbfRK0t0
>>436
サンキュー
色々まだ自分でも調べなあかんな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:38.23ID:/K3YsvEkd
>>335
若いG民が金曜のこんないい時間にここにいる方が問題なんだよなあ
なんGのGはジジイのGやぞ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:45.72ID:9kMdHW1J0
ワイ40代震える
2022/11/04(金) 21:32:49.26ID:xNz669TB0
>>430
30代は25%強の人が非正規やしそんなもんちゃうか
ちょっと病気になったらすぐカツカツになる人ばかりや
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:48.65ID:PRwAazQU0
イデコ、積みニー、ふるさと納税、控除のきく積立保険、これらはフルセット活用したほうがええで
イデコは若干引き出せる年齢が伸びないか心配やけど、比較的少額やからいけるやろ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:49.59ID:GkiRhQb80
借金1000万越えてるけど住宅ローンやからへーきへーき
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:55.65ID:qtCbzGrWM
>>392
投資と保険は分けたほうがええで
何もしないで円でもつよりはマシだけどベストではない運用や
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:56.76ID:25KRj8+y0
35歳のチー牛だが、28百万円あるで。
株は高配当株を中心に15百万円。

ちな素人童貞や。
2022/11/04(金) 21:32:58.81ID:AWvL2yK70
この手のアンケート答えたことあるけど貯金0円て言ってるわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:12.91ID:cKBXTHq5a
都内の奴ってマジで家賃10万払っとるんか?
さすがにうせやろ?
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:16.57ID:j/FgQpWj0
>>445
個人年金は一長一短あるで
税優遇はあるけど引き出せないからその金で自己投資して収入上げる方が良かったりするし
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:20.07ID:OX5rklkW0
使い道ないし必要ないと思ってたけど金あると転職の時に安心感に繋がって強気で行けたからやっぱりあった方が良いよ
金回らなくなって変な会社行くとか馬鹿みたいだし
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:22.23ID:Sl3NYu8YM
>>445
やらんでええぞ
確定拠出年金とNISAが優先や
それ以外の金は全部使って構わん
2022/11/04(金) 21:33:34.63ID:Jg346p7YM
>>398
これって現ナマがこの数字で、別に株とか投資信託が平均1000万くらいあるってことやろ?
だいたいみんかそんなもんよな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:36.90ID:fVUsgDTk0
>>434
実家戻って月6万入れて家の手伝いほどほどにするだけで死ぬほど金貯まるようになったわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:37.95ID:TWQgvNgsM
>>467
一般NISAにしろ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:38.56ID:qW6YX+EIM
こどおじしてたけど一人暮らししてる今のほうが精神的にいいわ
父親とそりあわなかったしお互い離れたほうが幸せや
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:39.49ID:XTJkZJ8W0
次スレ立てろ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:33:47.59ID:J3eT2hVe0
>>150
危機感を持って目標立てろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:06.23ID:4X0tUU200
経済回すより貯金する方がマウント取れる世の中はおかしいやろ
爺婆が金溜め込んだまま死なないのが不景気になる原因やん
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:07.77ID:b7emneUma
>>471
正直者やな
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:08.64ID:GMclcNoBd
2年目公務員やけど全く貯金出来てないわ
30代で600万とか行ける気がせん
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:09.14ID:Ej3UgINl0
>>450
丁度ワイ明日相談しにいくとこなんやが
医療費控除使えるんか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:19.37ID:RocmWgMCM
貯金1000万で積ニー50万やがいかんのか?
ちな田舎こどおじ29さい
2022/11/04(金) 21:34:20.91ID:xNz669TB0
>>472
23区駅チカやと25㎡のワンルームで10万やな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:21.09ID:Sl3NYu8YM
>>450
ワイはそれプラスICLと植毛で300万マイナススタートや😭
奨学金も含めたらマイナス900万😨
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:25.03ID:oQbtgpt4M
円持ってる意味ないからな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:26.02ID:v39uEY6A0
風俗にハマらんかったら
もっと貯金できたんだよな…・
ほんま風俗好きは辛い
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:34.09ID:qaIcRlru0
>>472
1LDKで20万払ってるで
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:40.57ID:j/FgQpWj0
>>469
税優遇受けるならまずは貯蓄型保険やろ
その上で金に余裕があれば投資に回すのがワイのスタンスや
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:41.26ID:TWQgvNgsM
>>486
一般NISAにしろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:41.46ID:OloxMyeh0
>>454
インフレしてるのに繰り上げ返済するやつはアホやで
有利子ならしゃーないけどそれなら元々アホ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:45.59ID:APwarI9w0
投資してる定期
20代の平均投資額が300万超えてるしな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:56.42ID:OloxMyeh0
>>495
はえ~
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:00.48ID:Hc6w0zLT0
ローンは若いときしか出来ん
ジジババはリバースモーゲージっていう裏技もあるけど🤗
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:01.96ID:8fmQZwCJa
任天堂株もJRも買えないやん
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:04.92ID:9Jh4ADEG0
>>472
大都会だと1DKまでしか住めんな

練馬駅
ワンルーム 6.77万円
1K 7.63万円
1DK 9.56万円
1LDK 12.60万円
2022/11/04(金) 21:35:05.30ID:adQ+PM5a0
>>488
ある意味親ガチャ外れやな・・・
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:05.83ID:mPoeWgXHr
>>450
マスク社会になったからか大人でもやるやつすごい増えたよな
子供の頃友達にイジられるのがが嫌すぎて途中で辞めたのマジで後悔してるわ
こんなに歯並びが注目される時代になるとは思わなんだ🥺
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:07.13ID:0Qu0s2ME0
奨学金地獄の特集昔見たんやがなんで田舎もんは東京に出たがるの?
地元の大学でええやん
2022/11/04(金) 21:35:10.64ID:nMHBtAEI0
分布図見せて欲しいわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:20.67ID:cr+RPL6Id
>>482
3年経っても経済より自粛とマスクを優先するバカ民族やからね
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:25.05ID:KsaLrEH30
>>495
平均で300万って貯金額と比率が同じと仮定したら中央値20万割ってくるやろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:26.00ID:wnIF0DbL0
>>467
イデコは50歳すぎたら10年積み立て保険のつもりでやればええやろ
まだ早い
2022/11/04(金) 21:35:27.49ID:kdBy6Aw1a
>>471
正直に回答する人のほうが少なそう
2022/11/04(金) 21:35:31.18ID:Mz01Bg5s0
>>494
奨学金は無利子でも場合によっちゃ一部戻ってくるぞ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:33.96ID:fieTqSqPM
>>445金融資産課税の話し出てるし様子見た方がええぞ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:35.37ID:OX5rklkW0
>>479
わかる
メンタル強くないと実家は無理だわ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:36.23ID:PuvZYYWn0
>>441
ようやっとるけど年収300万で2000万も支出ってお前何歳や
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:38.92ID:m/3yYUw30
ワイじゃん
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:43.27ID:PRwAazQU0
>>478
一括は下げたら損切りちらつく奴多数やろ
投資経験あるならともかく、初心者は積み立てが精神的に安定する
2022/11/04(金) 21:35:45.39ID:xNz669TB0
>>497
長生きしないことが前提の悪魔みたいな契約なんだよなあ
あれ考えた人ほんま人としての血が通ってへんやろ
2022/11/04(金) 21:35:45.44ID:KVYO8K0c0
>>482
まあおかしいな
更に言えば夢みたいなものが無いのが悪い
若い時に金を使えというのはそういうことや
消費以外でお金使って何したい?て言われて即答出来ない人間の方が多い
自己実現的な方の夢
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:48.44ID:eYtNSRGy0
>>474
衣食足りて礼節を知るって言うしな
資産あると精神的余裕ができるのデカいわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:52.22ID:K99GkWIi0
もう終わりだよ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:04.21ID:qaIcRlru0
>>482
年収でマウント取らなあかんよな
大事なのは日々の生活水準やろに我慢して貯金する意味よ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:04.74ID:DiX35p+g0
>>502
おもんないもん
ワイは地元捨ててMARCH選んで良かったわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:15.27ID:nn0qav/Tp
>>7
積立とかしてないん?
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:22.60ID:RocmWgMCM
>>493
考えるのめんどくさくてsp500ぶっぱから変える気ないんや
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:22.75ID:TWQgvNgsM
>>513
いや金あるなら一般NISAで積立すればええ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:22.87ID:NJxumW2y0
>>450
歯列矯正は本来医療費控除使えないよ
医者がやれって言わない限りな
そろそろ検査院に見つかると思うから気を付けな
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:23.54ID:8oIDivOq0
中央値てなんや
初めて聞いたわ
2022/11/04(金) 21:36:33.59ID:KVYO8K0c0
>>492
保険が保険の意味成さなくなるっていうデメリットをちゃんと伝えなさい
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:34.53ID:grqo5IwY0
平均と中央って何が違うん
2022/11/04(金) 21:36:36.18ID:0C0eb+Jjd
>>511
41の独身底辺のおっさんや
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:38.02ID:WifSnByia
投資もええけど20代の時の5万と30代の時の5万って有難み違うからまあ無理するくらいならしなくてもええと思うわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:41.61ID:9Jh4ADEG0
>>502
建前 就職先が豊富
本音 都会で遊びたい
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:54.28ID:pk/mBS0u0
格差エグくて草
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:56.98ID:V45fzqSRa
結婚しても老人ホーム代は稼いどきゃならんのがキツい
退職金もらえりゃええけどな
2022/11/04(金) 21:36:57.48ID:D8hCvZhd0
31歳独身で貯金1000万超えたんだけど、もしかして需要ある?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:03.29ID:0AKpEzJG0
こどおじで2000万なんやが異端か?5000貯めたらファイヤーするで
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:12.03ID:AT1PBaPA0
>>467
iDeCo絶対やりたくないと思ってたけど前の会社辞めた時に入ってた企業型DCがiDeCoにしか移管できなくて渋々運用してるわ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:13.15ID:fieTqSqPM
>>524総データの真ん中
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:13.63ID:UpSVWQ2oa
とんでもなく稼いでる奴ととんでもなく持ってないやつで二分化しとるんか?
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:14.09ID:fVUsgDTk0
>>441
年間150万貯めるのを15年くらいか?
自分に使える金が年間100万じゃ生活費節約して切り詰めれば行けるやろけどロクに遊べないやろ
2022/11/04(金) 21:37:14.93ID:TkzvMSqla
>>398
ありがとう自民党
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:20.43ID:tuooOkRnM
>>528
たし🦀
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:28.71ID:cKBXTHq5a
はいはい異端異端😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況