X



【緊急】30代の貯金額、56万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 20:59:11.56ID:Df3zlgKu0
「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」

30代
平均値606万円、中央値56万円


https://news.yahoo.co.jp/articles/40027738222aa007c1c839dcb38bedbceb876e4c
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:09.33ID:fieTqSqPM
>>524平均は割った数字
中央値は真ん中の数字
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:11.53ID:2Oe5W14OM
ワイもうすぐ10マンや
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:12.24ID:j/FgQpWj0
>>525
言うほど保険の意味成さないか?確かに医療部分の保障は薄めやけども
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:13.86ID:zLLP/tmZa
>>555
SNSとか見てると切り詰めてやっとる奴意外といるんよな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:18.68ID:0Qu0s2ME0
>>529
ワイが見たことはバイト三昧で遊ぶ暇なさそうやったわ
地元の大学にすれば良かったのにとわいは思いました
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:19.16ID:ZkcSLH/n0
一桁足りねえよなぁ!?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:22.77ID:yx23hJQM0
平均値が中間値からこんなにズレてるのって上位数%が異常な額持ってるってことか
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:39.08ID:z4d0Mw9s0
>>563
なんで校長?
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:39.94ID:mPoeWgXHr
>>554
今ここでみんなとおしゃべりしてるやろ?
そういうことや😌
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:42.85ID:b7emneUma
>>534
辞めたり転職しても放ったらかしににしてるガイジが多いらしいな
2022/11/04(金) 21:39:43.43ID:uUhhWKt80
そら結婚しても子供作らない世帯増えるわ
手遅れになる前に外国人労働者入れまくれよもう
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:46.11ID:BATw6lnQ0
>>554
パチンコよ競馬もええぞ
2022/11/04(金) 21:39:46.66ID:3SPPhMwJ0
東京もやけど100万人都市のマンションの値段バカみたいに上がってるよな
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:54.83ID:lZHpspUA0
>>553
実際そのくらいの勢いの方が楽しい生き方になると思うわ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:08.46ID:qaIcRlru0
>>563
BとCもおかしい定期
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:09.44ID:PuvZYYWn0
>>563
数字だけで誰の事か分かるのほんま草
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:21.99ID:/sZIhFJMa
>>554
「投げ銭」や😁
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:22.77ID:grqo5IwY0
>>563
>>565
ほえーさんがつ
2022/11/04(金) 21:40:24.85ID:mtVSbASEM
70歳超えたら保険抜きで医療費年間300万円かかるとか
そこまでして何を目的に生き長らえるんや、
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:27.80ID:Sl3NYu8YM
>>566
貯蓄の最大の敵は自分や
引き出せない=自分から守れるのは最大のメリットやぞ
2022/11/04(金) 21:40:30.12ID:KVYO8K0c0
>>554
例えば自分は趣味が狩猟だけど
猟期には捕れすぎるからたまに肉屋に営業かけに行く
本業は無理だけど食肉処理場建ててちゃんとした精肉として流通出来るようにしたい
そういう夢みたいなのはあるし、出発点はまさにその「遊び」
2022/11/04(金) 21:40:30.65ID:EQyMWPpKa
貯金もありますけど借金も400万あります😤
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:30.90ID:OHQ/pK6ua
標準偏差とか出てないんかこれ
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:33.27ID:fieTqSqPM
中央値なんて
10000000
9658563
560
420
580
やったら560やで当てにならへんで
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:36.71ID:4X0tUU200
>>567
ロールオーバーって1回しかできないやろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:38.37ID:jgXDuZCV0
>>574
世の中の平均は上が引き上げるんやからそらそうよ
最低は0やけど上は天井なしやからな
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:49.43ID:hM68vGqo0
>>591
いや580やんけ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:49.63ID:OwHzMpe90
去年から貯金を積立ニーサに回し始めたで
利益は😀
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:56.56ID:j/FgQpWj0
>>575
自分の人生かけて中央値を教えてくれたレジェンド校長がいるんや
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:05.35ID:OloxMyeh0
>>563
660端数扱いすな定期
2022/11/04(金) 21:41:06.07ID:KVYO8K0c0
>>566
退職所得控除額が勤続年数に左右される以上、
勤続年数が長いほど有利な以上若い時からやらないと損
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:10.77ID:fVUsgDTk0
>>536
SESの中途採用面談したりしとるけど今まで他職やってて未経験30歳とか単価50万くらいの仕事しかなくて
それだと手取り25万くらいになるから年収300万
それでも都内一人暮らしで飲食やってるよりマシつって希望してくる奴多いから下を見るとキリがないで
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:20.20ID:OHQ/pK6ua
これが本当にそうならアベノミクスって何だったんだって話やん
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:31.50ID:m/3yYUw30
極端な話1000万持ってる奴と0円ホームレスで
平均500万になりホームレスでも500万持ってるっておかしな話になるから
平均値って割とポンコツよな
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:38.12ID:j/FgQpWj0
>>583
これでも端数処理されてるけどな
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:41.57ID:c7DGeNzSa
こどおじ無趣味結婚願望なしの悲しきモンスターのワイは
実家に入れる金除いて月2万で過ごしてるわ
50くらいでセミリタイヤして10年ちょい好きに生きて60半ばで死ぬのが理想や
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:42.80ID:Ej3UgINl0
投資して金が増えるのが楽しくなって
傍から見たら生活切り詰めてる様な生活をするようになる人おるな
でも本人が楽しそうにやってるからそれでええと思うわ
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:47.23ID:srGJlwXBa
長期投資って実際凹んでるの見るとメンタルやられるわ
見なけりゃええんけど
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:47.61ID:7IdOdY8B0
>>526
平均
貯金額が1億円,300万円,20万円,0円,0円の5人がいた場合はそれぞれの数字を足して人数で割るから1人1億304万円貯金してることになる

中央値
1億円,300万円,20万円,0円,0円の5人がいた場合にその真ん中の数字を取るから1人20万円貯金してることになる
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:48.52ID:OXiGWP/Ra
ワイ27歳やけど2000万いきそうやで!
ようやってるわほんま
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:55.94ID:fOAqXgsv0
単身世帯定期
結婚もできない
実家にもいられない
底辺貧乏人の平均から取ったらそうなるに決まってるやん
ホームレスに家持ってるか聞くようなもん
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:57.21ID:BATw6lnQ0
>>588
それ「マタギ」じゃね?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:41:59.98ID:ljiJytpo0
貯金額って口座にある分だけ?
積みニーとか個人年金って含めてええんか?
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:04.86ID:mPoeWgXHr
>>580
地元の100万人いない地方政令市駅前のタワマンが億ションで草も生えん
これ豊洲くらいなら買えるやろ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:07.99ID:+CGPjYQQ0
ワイ30で2400マンだけどようやっとるか?
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:11.91ID:fieTqSqPM
20代は貯金せずに遊んだほうがええで
ワイは20代何もせんと休みはベッドで寝てシコって2ch見てるだけの生活やったからお金しか貯まらんかったけど、もっと遊んだら良かったと思うわ。友達おらんけど。
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:18.56ID:qaIcRlru0
こどおじがジジイなったとき金持っててなんか意味あんのか?
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:22.38ID:NJxumW2y0
>>587
そういうマイナス的な考えならそうかもな
30年とかの年数で自分の資産が目減りしてるっていう考え方すべきやと思うで
税金滞納してたり誰かから差し押さえ食らうようなやつは率先してiDeCoすべきだがね
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:34.03ID:tcD4QuR50
>>10
は?こどおじやぞ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:46.11ID:QXVwGCw30
仕事嫌すぎて遊ぶ気力もあんまないんだよな
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:47.56ID:DiX35p+g0
>>612
人生上がりやん
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:42:58.29ID:AT1PBaPA0
>>577
会社側も辞めてく人間相手に注意喚起する義理もないしマネーリテラシーない人間やとそうなるやろなぁ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:01.83ID:NJxumW2y0
>>598
その年数分自分の資産が減るんだよ
2022/11/04(金) 21:43:02.43ID:KVYO8K0c0
>>570
そういうものを評価する時には
総資産におけるその保険のエクスポージャーを把握しなきゃいけない
つまり腑分けした時に結局貯蓄に分類されるようなら貯蓄の割合を増やせばよいわけで
自分が保有してる金融商品が貯蓄なのか保険なのか分からないのはマズい
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:09.98ID:q+hDU9VZ0
校長の教えは鉄板やね
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:12.52ID:OloxMyeh0
>>613
悲しいなあ
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:13.74ID:sW25DlZ30
我こそはってやつマネフォのスクショ貼って欲しい
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:19.80ID:ekUa0kte0
バンバン金使ってる奴の自信が羨ましい
不安で貯めてるだけや
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:20.27ID:DMXKPkcq0
30代単身世帯って若干弱者臭するな
2022/11/04(金) 21:43:22.41ID:kfnQdg0PM
金なんか貯めてても幸せには近づけへんなあ
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:25.67ID:xF8HquTU0
>>613
登山とか行きたいンゴねぇ
一緒に行く友達おらんけど
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:29.14ID:4X0tUU200
>>600
あれって金利下げて株価上げさせただけのまやかしやろ
庶民は150万円年収上がるはずなのにむしろ下がっとるし
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:29.34ID:OwHzMpe90
>>591
平均だと40000000とかなるやん
両方を見るのが大事やね😌
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:32.45ID:HgXk4jnAa
コロナ関係なきゃ海外とか行けるうちにガンガン行った方がええと思ってるわ
歳とるとだんだんエネルギー無くなる
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:34.92ID:tcD4QuR50
>>84
150万しかないぞ
2022/11/04(金) 21:43:38.99ID:0C0eb+Jjd
>>537
20代の時は遊びまくってたけど41にもなると友達と遊ぶこともなくなったしほとんど金使わんな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:39.11ID:v2Hwfhtv0
イデコは国がゴールポスト自由に動かせるのに途中解約できないデメリットがやばすぎるやろ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:42.30ID:0UUxdjs70
>>610
そうっぽい
だから年収上がると金融資産に移す人間の方が多くて貯金が減るんだと書いてある
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:46.25ID:Lh5ZJJb60
>>625

>>627
せやな…
2022/11/04(金) 21:43:46.57ID:h2Wc2B6qM
校長定期
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:54.89ID:jgXDuZCV0
この前金無さすぎて後輩に飯奢ってもらったで
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:43:59.05ID:R0nXCrRea
イデコとか60歳までおろせないとか論外やろ
なら積みニーか個人年金保険の方がまし
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:01.55ID:pNKSkEbr0
35歳で世帯だと2300万くらい貯金あるけど、これでも子どもを私立中学に行かせようと思うとカツカツなんやろ?
嫁専業やけどきついで
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:02.75ID:3godKFBf0
格差の一言で片付けようとするのやめろよ
貯金ないやつは「努力」してこなくて貯金あるやつは「努力」してきたんや
当然の報いやろ
2022/11/04(金) 21:44:03.33ID:m4uSW4fDa
ワイ40のアルバイト貯金なんてないしできない
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:08.63ID:Wju9q1fF0
>>614
金があることの安心感が与えるメンタルへの影響はでかい
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:10.98ID:Sl3NYu8YM
>>615
目減りってどういうことやねん
運用益非課税で税金減って受取時は退職所得控除フルに回せるから得な要素しかないんやが
2022/11/04(金) 21:44:15.20ID:ItqAcppU0
平均値と中央値の差が格差の象徴や
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:15.26ID:OX5rklkW0
>>603
50、なんなら40でくたばりたいわ
そもそも人間って本来40くらいまでしか生きられないはずなんやけどね
医療の進歩で無意味に長生きしちゃうけど
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:28.20ID:eYtNSRGy0
最近1000~3000万部立ってるの見ないな
あのスレはGの中だと比較的平和に会話できるスレだったのに
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:28.63ID:uHFUjhZQ0
地方だとどうやって金貯めればいいのレベルの求人山ほどあるからな
家賃は高い癖に
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:41.99ID:OHQ/pK6ua
>>603
月2で過ごせるのすげえな
普段何しとるんや
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:44.07ID:j/FgQpWj0
>>613
マジでそうやと思うで
ワイも外でて人脈広げてたらもっと金稼げてたかもしれんしかわいい嫁がいたかもしれんわ
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:46.48ID:OwHzMpe90
>>599
単価50万で手取り25って相当優良会社やん
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:48.74ID:KQGs0lS10
コツコツお金貯めてても数十年後には円の価値皆無とかなってたらいややな
2022/11/04(金) 21:44:49.16ID:KVYO8K0c0
>>620
どういうことだよ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:49.38ID:DiX35p+g0
>>640
私立中から私大やと1000万は確定で飛ぶよな
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:51.52ID:qaIcRlru0
>>613
いい家住んでいい服着て美味い飯食うとか大事やね
そんなのできるの若いうちだけや
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:51.77ID:5ZJ1C5100
>>592
それは次のNISAがどういう制度になるか次第やな
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:52.11ID:AT1PBaPA0
最近楽天銀行メインに替えようと思ってるんやけどネットバンク災害時に弱いって聞いて少しビビってるわ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:44:59.50ID:3CAf+KZw0
ワイちゃん28社会人3年目!!貯金額!!80!!!!!🤪
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:13.91ID:103AQA1aM
ワイ全財産のほとんどドルに変えとるで
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:19.82ID:2Oe5W14OM
>>652
普通人民元に変えるよね
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:26.78ID:y82tBt3oa
https://i.imgur.com/HUkMMas.jpg
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:59.14ID:Sl3NYu8YM
貯金900万しかなくてコンプレックスやから狂ったように節制しとるわ
年500万ペースで貯めとるで
早く人生上がりたい
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:46:01.08ID:+7KLN1Uh0
うせやろ
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:46:03.20ID:2Oe5W14OM
>>659
最近のでいくら儲かった?
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:46:03.94ID:mPoeWgXHr
友達友達って言うけど年歳取ったらみんな家族を持って遊んでくれなくなるんやろなって焦りがヤバいわ
26の今はまだ遊んでくれてるけど日程調整するたびにみんなの空いてる土日が少なくなってきてる
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:46:04.24ID:uHFUjhZQ0
>>660
ちうごく「台湾攻めるで!第三次世界大戦?知らん!」
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 21:46:06.34ID:UGjcMrUjM
>>553
全額は流石にちょっとな…
ある程度遊ぶのは否定せんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況