「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」
30代
平均値606万円、中央値56万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/40027738222aa007c1c839dcb38bedbceb876e4c
探検
【緊急】30代の貯金額、56万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/04(金) 20:59:11.56ID:Df3zlgKu080それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:17.46ID:3GCQorpN0 単身でこれはあかんやろ
81それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:18.34ID:/QhnhdFKd 大学時代YouTubeで稼いだ24歳ワイ400万優越感に浸る
もしかして割とすごいほうなんじゃないか
もしかして割とすごいほうなんじゃないか
2022/11/04(金) 21:07:23.72ID:J5uB5jJ80
金融資産ありなしで分けてるけど意味あるんかこれ
84それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:27.54ID:9dtmAkTe0 こどおじなら30までに1000万は貯まるやろ
85それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:28.07ID:JtXTW1Zy0 >>64
何事もバランスよ
何事もバランスよ
86それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:29.89ID:EMu3PZK70 >>76
最低でも100万ないと転居すらできないぞ
最低でも100万ないと転居すらできないぞ
87それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:33.48ID:SVmmKwxA0 >>72
ローンも押し付けられたならええやん
ローンも押し付けられたならええやん
88それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:33.69ID:CugOS7390 貯金100万未満ってどんな生活したらそうなるんや
ボーナス半期1回分手を付けないだけで100万貯まるのに
ボーナス半期1回分手を付けないだけで100万貯まるのに
89それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:35.30ID:SFuajAjM0 一回デカイ病気か問題起こしたら一瞬で全財産吹き飛ぶなこりゃ
90それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:37.19ID:6QfwB8rV0 本日のオークション会場
91それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:37.66ID:MjiVC5QW0 >>76
これはしてないやつやぞ
これはしてないやつやぞ
93それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:07:53.43ID:v1ecLoNWa >>65
ワイとおんなじような生活してそうやな
ワイとおんなじような生活してそうやな
94それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:06.99ID:L6f/nH5kM >>62
上位1%の平均がそんな低いわけ
上位1%の平均がそんな低いわけ
95それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:10.93ID:hCzfLn+3M 悲しいなあ
96それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:24.07ID:Df3zlgKu0 ワイもしかしてイッチとID被った…?
97それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:38.92ID:ZDfffyac0 これがアベノミクスの果実ですか?
98それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:53.39ID:VQlFsQDM0 年利1%で1億円ぐらいポンっと貸してくれ
99それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:53.56ID:HftuSTEBa まあ家のローンもある世代だしな
100それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:56.67ID:Rr5o5eg80 >>91
「してないやつも含め」だから全体だぞ
「してないやつも含め」だから全体だぞ
101それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:57.59ID:5Rtz6RYi0 >>96
えんがちょ
えんがちょ
102それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:08:59.52ID:2h2EXX390103それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:01.52ID:hM68vGqo0 平均値と中央値の乖離は校長で皆学んだやろ
104それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:03.96ID:a/I6oTyq0 >>86
そんな貯めなくても転居くらいできるやろ
そんな貯めなくても転居くらいできるやろ
105それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:18.06ID:fGniL8f50 底辺にはナマポが有るからええやろ
そこそこの収入で貯金これならヤバイけど
そこそこの収入で貯金これならヤバイけど
106それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:21.88ID:SFuajAjM0 正直ひい爺さんとか爺ちゃんが数千万とかため込んでたのが謎
戦争帰りとか大型トラック、バス運転手やった人間がどうやってそこまで溜めたんだ
子供何人も作って家建てて何回も大規模リフォームもして車も何台も持って
戦争帰りとか大型トラック、バス運転手やった人間がどうやってそこまで溜めたんだ
子供何人も作って家建てて何回も大規模リフォームもして車も何台も持って
107それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:29.08ID:QXjFC+AQM 20歳になった時に婆ちゃんがワイの自立の為に6千万くれたんやけど
30になる前に使い果たしてしもうた、本当にごめんやで天国の婆ちゃん
30になる前に使い果たしてしもうた、本当にごめんやで天国の婆ちゃん
108それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:34.89ID:9Jh4ADEG0 独身(こどおじ除く)の方が貧乏だと判明
金融資産の中央値
単身世帯 20代20万円 30代56万円 40代92万円 50代130万円
2人以上 20代63万円 30代238万円 40代300万円 50代400万円
そりゃ結婚できんわ
金融資産の中央値
単身世帯 20代20万円 30代56万円 40代92万円 50代130万円
2人以上 20代63万円 30代238万円 40代300万円 50代400万円
そりゃ結婚できんわ
109それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:37.81ID:Df3zlgKu0110それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:38.37ID:r13gHETK0 もちろん多いに越したことはないけどワイは60くらいで死んでしまいそうやしなんとかなるかな
111それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:41.01ID:f3BVo0fI0 31手取り12万8千円で貯金13万や
でも車の保険でほぼ飛ぶわ
でも車の保険でほぼ飛ぶわ
112それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:49.28ID:eJ3QIaBH0 わい34で-1.4億やから間違いなく足引っ張ってる
毎月70万の返済滞ったことないから数字以上に逼迫はしてないけど
毎月70万の返済滞ったことないから数字以上に逼迫はしてないけど
113それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:54.09ID:Ej3UgINl0 >>83
適切に資産分配してる健常者とそうでないガイジを分けるために必要や
適切に資産分配してる健常者とそうでないガイジを分けるために必要や
114それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:54.46ID:csf/MGOU0 平均値と中央値の差の開きがほんと悲しい
115それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:54.61ID:vpgixJtF0 >>27
めくれてて草
めくれてて草
116それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:56.99ID:r5pEYnao0 >>84
人生の経験値は空っぽ定期
人生の経験値は空っぽ定期
117それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:09:57.56ID:SXjOPAS30 30歳ワイ先月2000万達成
118それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:05.07ID:RrTvYCL/0 30代なんて家買ってるから金ないやろ
119それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:05.12ID:Jg346p7YM 結婚して使ってるだけ定期
120それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:08.62ID:Wju9q1fF0121それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:09.88ID:a/I6oTyq0 >>112
むしろ大物定期
むしろ大物定期
122それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:11.00ID:EMu3PZK70 >>116
草
草
123それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:16.00ID:CugOS7390 >>64
とりあえず500万まで溜めたのは正しいし、そのあたりで「もっと使ったほうがええか?」と考えるのも正しいと思うわ
500万はキープしてそれを上回った分は使ってしまってもええやろ
無理矢理浪費しろって意味ではないけど
とりあえず500万まで溜めたのは正しいし、そのあたりで「もっと使ったほうがええか?」と考えるのも正しいと思うわ
500万はキープしてそれを上回った分は使ってしまってもええやろ
無理矢理浪費しろって意味ではないけど
124それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:23.13ID:6h3cJKjdM ワイが30代の頃は預金2000万はあったな
126それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:26.51ID:cVm1RmzR0 キャバクラギャンブルやらなかったら貯まるよな
127それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:26.64ID:RN0SbWUH0 こんなん絶対ウソ。
ローン組んでたとしても200万はあるやろ
ちなみにワイは結婚もしてないしローンも組んでない30だけど貯金は80万だ。
ローン組んでたとしても200万はあるやろ
ちなみにワイは結婚もしてないしローンも組んでない30だけど貯金は80万だ。
128それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:29.43ID:v6lzmBbq0 差がえげつなくて笑う
129それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:30.00ID:A6mxTuL/r 20代後半で500万ってどうなん?
130それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:30.65ID:beKIvYho0 まだ絞れる
131それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:33.83ID:fieTqSqPM >>70金融資産に限ると1,109,569や
132それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:35.22ID:NO3KO7kt0 貯金がってことやろ?
有価証券含めたら200万くらいにはなるんちゃう?
有価証券含めたら200万くらいにはなるんちゃう?
133それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:37.37ID:TvZ/AzWV0 生活費を出し入れしてる口座はカウントされないクソ統計やぞ
貯金用の口座を作ってなければ2000万貯めてても統計上は貯金ゼロになるクソガバや
貯金用の口座を作ってなければ2000万貯めてても統計上は貯金ゼロになるクソガバや
134それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:37.47ID:siVm+t/30 まあ貯金しないで使うのもええやん
隙あらば増税しようとする政府や年金財政とか人口構造見ると間違いなく資産課税とか資産あるやつは年金減額みたいなことになりそう
真面目にコツコツ貯めてる奴が損する未来しか見えない
隙あらば増税しようとする政府や年金財政とか人口構造見ると間違いなく資産課税とか資産あるやつは年金減額みたいなことになりそう
真面目にコツコツ貯めてる奴が損する未来しか見えない
135それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:38.22ID:hM68vGqo0 >>112
お前起業家か何かやろ
お前起業家か何かやろ
136それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:42.95ID:QM5jh9z90 またどうせ日常で使う口座は対象外とかいうわけわからん条件やろ
137それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:43.46ID:F6XSup3Ja >>112
そんだけ借りれるということは担保の不動産価値が高いんやんけ
そんだけ借りれるということは担保の不動産価値が高いんやんけ
138それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:43.81ID:EMu3PZK70 >>127
草
草
139それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:50.38ID:FotANXfX0 32歳年収600独身
貯金50万😭
貯金50万😭
140それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:10:59.26ID:eJ3QIaBH0 >>125
開業
開業
141それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:08.24ID:SGYVBcep0 住宅ローンフルで組んだから手元の金は減ってないや
142それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:13.53ID:BUUCIAGTd >>103
上は80代?
上は80代?
143それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:18.74ID:wnIF0DbL0 >>106
その世代は真面目に勤続してたら退職金1000万以上あるやろ
その世代は真面目に勤続してたら退職金1000万以上あるやろ
144それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:21.35ID:Z2eQWnZA0 31歳子持ち持ち家ワイ400万
独身やったら1千万は余裕やったやろな
独身やったら1千万は余裕やったやろな
145それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:23.65ID:Wju9q1fF0146それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:29.58ID:4PbfRK0t0147それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:30.49ID:Rr5o5eg80 >>133
それは嘘だぞ
それは嘘だぞ
148それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:31.06ID:fieTqSqPM 家とか建てるもんちゃうやろ
ローン終わる頃には上物なんて価値ねーぞ
ローン終わる頃には上物なんて価値ねーぞ
149それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:11:31.81ID:Dmj8i+9r0 30歳で500あれば結婚はできるやろ
150それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:05.01ID:S+CiQOZC0 わい31歳は残高4000円ないんだが??😡
151それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:11.01ID:a/I6oTyq0152それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:11.02ID:rOSLJGtS0 てかみんなそんな家建てたがるんやな
ワイは持ち家貰うから家建てる費用なんて要らんわ
ワイは持ち家貰うから家建てる費用なんて要らんわ
154それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:21.81ID:KGcRespJp 仮想通貨にぶっ込んで借金だけ残ったよ😇
155それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:26.00ID:8ZH2MQqD0 マイナスやぞ
156それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:29.41ID:JtXTW1Zy0 >>134
政治家が金貯めてる側だからそういう流れにはならんよ
政治家が金貯めてる側だからそういう流れにはならんよ
157それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:38.05ID:/l6mYD9n0 記事を読むと
>・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
>・金融資産を保有していない人を含む…平均値606万円、中央値56万円
だからまあそれぐらいじゃない
>・株式や投資信託などの金融資産を保有している人…平均値965万円、中央値294万円
>・金融資産を保有していない人を含む…平均値606万円、中央値56万円
だからまあそれぐらいじゃない
159それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:43.96ID:fieTqSqPM 家建てたら住宅手当でねーから定年まで賃貸暮らしや
161それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:54.38ID:3mPjDjtr0 こどおじだと公務員とか中小でも30で1000万は普通にいけるという
162それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:54.52ID:NO3KO7kt0 >>139
逆にそんだけ稼いでて家庭持ちよりも支出少ない人間がなんでそんなに金溜まってないねん
逆にそんだけ稼いでて家庭持ちよりも支出少ない人間がなんでそんなに金溜まってないねん
163それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:56.91ID:Rr5o5eg80 >>152
義実家同居とか嫁が憤死するからな
義実家同居とか嫁が憤死するからな
164それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:12:58.89ID:4X0tUU200165それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:01.69ID:3Kc1+oUAM >>148
生涯賃貸はハードル高いぞ
生涯賃貸はハードル高いぞ
166それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:12.29ID:ltZdrQUI0 草
167それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:13.59ID:R0nXCrRea https://www.ceo-checker.com/ceo-list/age/30_default_1.html
この人らで半分ぐらい占めてそう
この人らで半分ぐらい占めてそう
168それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:20.41ID:a/I6oTyq0 >>156
上級はタックスヘイブンだろうがなんだろうが使うやろ
上級はタックスヘイブンだろうがなんだろうが使うやろ
169それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:20.72ID:Wju9q1fF0170それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:21.36ID:51FeprCO0 ワイ30歳
手取り20実家暮らしなのに貯金5万
なんでこんなに金ないのかワイにもわからん
どうやったら貯金できるんや
手取り20実家暮らしなのに貯金5万
なんでこんなに金ないのかワイにもわからん
どうやったら貯金できるんや
171それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:21.42ID:gtTRJ2TQ0 貯金3桁ワイ、金持ちだった
173それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:38.40ID:l5P4rUQU0 ワイ26で貯金350万なんやが上級名乗ってええか?
174それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:46.24ID:CugOS7390 夢を持って開業チャレンジして失敗して借金抱えたおっちゃんを
なんG民は笑わないよ
なんG民は笑わないよ
175それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:13:51.66ID:yNgIcZAn0 貯金200万くらいあるワイって上級やったんやな😎
176それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:01.98ID:fieTqSqPM >>165仕事辞めたら定年退職したらマンション買うわ
177それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:03.66ID:eyWVhJcY0 ほんと終わってんなこの国
178それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:13.07ID:grqo5IwY0 死んでんじゃねーぞ安倍晋三
はよ所得150万増やせ
はよ所得150万増やせ
180それでも動く名無し
2022/11/04(金) 21:14:21.67ID:QDSkxJ3Gp 借金してる奴おる?
車とか不動産のみたいなローン以外で、リアル生活費の借金してる奴って本当におるんか?
車とか不動産のみたいなローン以外で、リアル生活費の借金してる奴って本当におるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2 [煮卵★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- 【歌手】一青窈、“元ちとせ・夏川りみ・中島美嘉”と「だいたい一緒にされる」「『涙そうそう大好きです』とか。歌ってない…」 [muffin★]
- 孫正義、米国に78兆円投資!日本人、給料全額SP500!重税移民拒否コミュ力大国からお金が逃げていく… [819729701]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- 【悲報】トランプ「アメリカで製品を作れば関税はかからない!」 [733893279]
- 🏡
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]
- フジ中嶋優一、「X子さんを飲み会に呼んだ数? マックス3回です!」 3回は呼んだとゲロってしまう。 [425744418]