都会民「なんだこの殺風景な町並みは…しかもチェーン店しか無いじゃないか」
田舎民ワイ「これが田舎の現実なんやで」
https://i.imgur.com/KiwDffG.jpg
https://i.imgur.com/rhTjSb0.jpg
探検
【画像】都会民「田舎って自然豊かなんやろ?羨ましいわ」田舎民ワイ「それではこちらをご覧ください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:52:12.59ID:EULJTFxKr20それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:55:01.11ID:8eCphJ9fa >>8
町田とか西東京でも秘境やん
町田とか西東京でも秘境やん
21それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:55:07.72ID:olgG3G5Br ここから10分もすれば山か海やろ
田舎じゃなくてただの地方都市やん
24それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:55:35.75ID:nCILr0ZMr これが日本の原風景
25それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:55:41.41ID:D8gT37OY0 南流山は…まぁ中露半端か
27それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:56:00.73ID:nd/Vf5fvr 中途半端な街が一番かなしい
28それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:56:06.84ID:V/0hj/O80 田舎って車をちょっと走らせたら大体これよな
29それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:56:14.73ID:aPkoQbAz0 2枚目地中電線やん
東京でも一部しか実施してへんぞ
東京でも一部しか実施してへんぞ
30それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:56:23.35ID:G4BQkoxYr ワイの実家もこんな感じやな
マックとケンタッキーと回転寿司とユニクロと携帯会社の店が連なってる
マックとケンタッキーと回転寿司とユニクロと携帯会社の店が連なってる
31それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:56:50.74ID:BjQZrT/ld ワイの地元かこれ
ちなさいたま
ちなさいたま
32それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:56:50.99ID:X3IbaOher 田舎はイオンが天下取ってるイメージ
2022/11/05(土) 07:57:05.06ID:l3X/7AgU0
またこの画像
34それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:57:11.03ID:+6+gjlF0M https://i.imgur.com/PmXBrZ8.jpg
田舎ってこういうレベルからやぞ
田舎ってこういうレベルからやぞ
35それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:57:15.27ID:i1t2c0Wta 静岡って三島から浜松までずっとこんな雰囲気やない?
38それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:57:57.62ID:ZPVeqOO8r39それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:02.54ID:pumxC3wP0 区民からしたら立川も田舎やろ
2022/11/05(土) 07:58:07.81ID:5eXfyIBNM
ただの地方都市やんけ
本物の田舎を知らないんか
本物の田舎を知らないんか
41それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:10.72ID:bdGsFYBt0 こんな国道沿いとかじゃなく山とか海の方撮ろうよ
42それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:15.05ID:01qQSvn20 >>34
街灯ないし夜死ぬやろ
街灯ないし夜死ぬやろ
43それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:21.01ID:L3EvzZNl0 >>34
わいんとこの実家やん
わいんとこの実家やん
2022/11/05(土) 07:58:21.16ID:dQTegdCX0
わかる
こんな感じだわ
こんな感じだわ
45それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:21.61ID:D8gT37OY0 >>34
稲穂の香りと側溝のせせらぎがええなぁ
稲穂の香りと側溝のせせらぎがええなぁ
46それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:39.96ID:fMOTHjZQr47それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:51.90ID:EzLZQkWaa 車で夜走っててフォグランプやハイビーム使わないと見えにくい状況になったら田舎
48それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:53.28ID:CxKHN+HK0 エアプかよ
スタバとか日高屋はそこそこ栄えてるとこにしか出展しない
田舎はすき家とかマックに車で20分くらいのとこ
このレベルの国道に出るには車で40分はかかる
スタバとか日高屋はそこそこ栄えてるとこにしか出展しない
田舎はすき家とかマックに車で20分くらいのとこ
このレベルの国道に出るには車で40分はかかる
49それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:58:58.22ID:N3ZF1zK90 埼玉県ってこんな感じだよな
ちな足立区民
ちな足立区民
50それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:59:07.21ID:0qW8HpwHr >>38
まさにこれで草
まさにこれで草
51それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:59:26.69ID:vUNcI3030 ワイの地元もこんな感じ
大自然が広がってるタイプの田舎なんて少数派やろ
大自然が広がってるタイプの田舎なんて少数派やろ
52それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:59:29.25ID:8SQVqGkj053それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:59:38.48ID:FpRfuBz50 ワイの地元かと思ったわこいつら連合でも組んでのか
https://i.imgur.com/EbpfQC4.jpg
https://i.imgur.com/EbpfQC4.jpg
54それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:59:41.26ID:NSeUMq7D0 都市部のショッピングモールに入ってる店舗が国道沿いに並んでるだけよね
まあこの手の地方都市を田舎というかは微妙なとこやけど
まあこの手の地方都市を田舎というかは微妙なとこやけど
55それでも動く名無し
2022/11/05(土) 07:59:51.38ID:LgKIKWhsa チェーンがあるだけマシという風潮
56それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:00:02.07ID:H3mT16I10 日高屋なんか無い定期
57それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:00:05.98ID:T9sL1me4M 田舎でも住宅は密集しとるし虫の鳴き声がうるさいという罠
全然静かに暮らせんよな
地方都市レベルならあれやけどもっと田舎に行くと質の悪い外国人がいないことくらいがメリットやな
その代わり老害がおるけど
全然静かに暮らせんよな
地方都市レベルならあれやけどもっと田舎に行くと質の悪い外国人がいないことくらいがメリットやな
その代わり老害がおるけど
59それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:00:22.07ID:/vTQ0dg20 >>1
平塚から厚木まで通ってる129号とかこんな感じ
平塚から厚木まで通ってる129号とかこんな感じ
60それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:00:23.89ID:IXrQeN740 こういうのファスト風土化って言うのな
62それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:00:29.70ID:srMy+9a70 車社会ってだけでまず無理やわ
63それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:00:54.82ID:cLo8ECEGr こういう幹線道路のすぐ裏は田んぼだらけやん
64それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:00.89ID:nEiFF7bI0 市街化区域と調整区域の話?
65それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:07.36ID:L3EvzZNl0 >>57
虫やなくて蛙やな
虫やなくて蛙やな
66それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:11.43ID:etip/WuTa うるせーよ
ガチの中途半端な田舎民はここから車で20分くらいのところに住んでるんやで
しかも家は緑もない住宅地
ガチの中途半端な田舎民はここから車で20分くらいのところに住んでるんやで
しかも家は緑もない住宅地
67それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:28.00ID:fhgcSpb50 >>1
これちょっと見栄張ってるだろ
これちょっと見栄張ってるだろ
68それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:28.46ID:d2GjdJm6M ワイの田舎、最近できた丸亀製麺にくっそ並んでて草
近所のスーパーでうどん買ってこいよw
近所のスーパーでうどん買ってこいよw
69それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:36.66ID:GFAJv9rR0 >>61
でも風俗なくて田舎のメリットないぞ
でも風俗なくて田舎のメリットないぞ
70それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:01:49.11ID:CgIb01pc0 生産性皆無で通勤通学にも時間をかける非効率的なトンキン土人からすると
田舎ってのは限界集落であってほしいが現実はトンキン土人と違い効率的な暮らしをしてんだよな
田舎ってのは限界集落であってほしいが現実はトンキン土人と違い効率的な暮らしをしてんだよな
2022/11/05(土) 08:02:27.92ID:+4Wu/g+E0
個人店とかキャッシュレス使えんとこ多いしあっても昼は使えんとか言われるしいらんわ
72それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:02:53.16ID:zUyguz+Tr なんGで田舎話すると関東や関西の郊外基準で話す奴と、限界集落みたいなとこ基準で話す奴がいるから話が噛み合わない
73それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:06.83ID:2MiDEM0S0 これが田舎のリアルや
74それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:08.15ID:BO2bZTGG0 >>62
車じゃない社会の方が車の交通量多いけどな
車じゃない社会の方が車の交通量多いけどな
75それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:24.44ID:xz2v0WQr0 >>70
東京と大して変わらず生活費だけ安い大阪が最強だな
東京と大して変わらず生活費だけ安い大阪が最強だな
76それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:29.80ID:bkbfMDRX0 チェーン店でもあるだけマシやぞ
本当の田舎はちっちゃい個人商店しか無い
本当の田舎はちっちゃい個人商店しか無い
77それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:34.59ID:2GyuM28Id もっと田舎に行くと謎の個人店しかなくなるぞ
あとコメリ
あとコメリ
78それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:56.95ID:ekiYBi9c0 >>21
これ
これ
79それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:03:59.05ID:t3QJrHlFr どこの地域もチェーン店が地元店を駆逐して味気なくなったね
コロナと人口減で余計にその傾向が強くなった
コロナと人口減で余計にその傾向が強くなった
81それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:02.00ID:uAAq2bLH0 こんなの田舎じゃないだろ
例えば東京から埼玉へ向かう川越街道とかモロこんな感じだぞ
自動改札がない駅を田舎と言え
例えば東京から埼玉へ向かう川越街道とかモロこんな感じだぞ
自動改札がない駅を田舎と言え
83それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:20.98ID:yUb8jp7Vd >>66
ワイの実家やな
ワイの実家やな
84それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:25.80ID:LAAtawjo0 人口2万の町から政令市まで全部同じ風景
85それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:28.93ID:nx1h4OqA0 埼玉千葉神奈川多摩やろこれ
86それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:32.39ID:z6mhItuz0 田舎ってプライバシーなさそう
87それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:40.77ID:CxKHN+HK0 >>58
ねーよカス
周りは田畑か山よくてコンビニ1軒
マック、すき家、よーわからん地方系列スーパー、ドラッグストアくらいの街並みに出るので車で20分くらい
このレベルの幹線道路には40~50分はかかる
ねーよカス
周りは田畑か山よくてコンビニ1軒
マック、すき家、よーわからん地方系列スーパー、ドラッグストアくらいの街並みに出るので車で20分くらい
このレベルの幹線道路には40~50分はかかる
88それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:41.81ID:1NqlW46Ta >>65
小さい頃曾祖父の葬式行ったらカエルがうるさくて眠れなかったわ
小さい頃曾祖父の葬式行ったらカエルがうるさくて眠れなかったわ
89それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:43.87ID:srMy+9a7090それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:47.54ID:11VwG3Yed 過密してないのが田舎の良さや
ドライブスルーとかで渋滞してたらそれはもう都会や
ドライブスルーとかで渋滞してたらそれはもう都会や
91それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:04:53.60ID:/bxbozjp092それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:05:13.16ID:uAAq2bLH093それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:05:22.13ID:V+Tie3aQr94それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:05:27.07ID:BjQZrT/ld これ絶対国道16号やろ
この感じ
この感じ
95それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:05:43.58ID:YmAnNe500 ワイ実家とかいうガチのマジの田舎
田んぼと道路しかない模様
田んぼと道路しかない模様
96それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:05:45.67ID:GFAJv9rR0 >>93
車じゃないと行けない距離あるからしゃーない
車じゃないと行けない距離あるからしゃーない
97それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:03.36ID:h5h7nPtw0 千葉の郊外でもよく見る光景や
ちな富里
ちな富里
98それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:26.00ID:nVUu39FBa どこの県なのかサッパリ分からんな
99それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:31.84ID:C0jCPQ640 空いてて良い
100それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:39.53ID:vUTpYYni0 まぁ日本で明確に都会と言える場所は
東京、大阪、名古屋、横浜、札幌、福岡、神戸、京都だけや
東京、大阪、名古屋、横浜、札幌、福岡、神戸、京都だけや
101それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:44.33ID:xAQgP7plr >>93
田舎あるあるやね
田舎あるあるやね
102それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:47.93ID:d2GjdJm6M >>99
と思うじゃん?
と思うじゃん?
103それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:51.13ID:srMy+9a70 地方都市住むなら福岡がええなあ
とにかく東京が過密すぎる
とにかく東京が過密すぎる
104それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:06:58.40ID:CgIb01pc0 トンキンみたいな不味くて高いボッタクリがデフォの全国チェーンしかない土人スラムと違い
日本は安くて美味い地場チェーンが多いからマジでトンキン土人は可哀想なんだよな
つかトンキンはそもそも住む場所もないから全てに於いて人並みの暮らしが出来ないのが終わってるよな
日本は安くて美味い地場チェーンが多いからマジでトンキン土人は可哀想なんだよな
つかトンキンはそもそも住む場所もないから全てに於いて人並みの暮らしが出来ないのが終わってるよな
105それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:07:07.59ID:L3EvzZNl0 >>97
千葉の南の方てガチ田舎やな
千葉の南の方てガチ田舎やな
106それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:07:31.67ID:D8gT37OY0 ワイ16号沿い千葉市川越町田住んだことあるわ
環状線ってちょっと夢あるよな
全部片田舎やけど
環状線ってちょっと夢あるよな
全部片田舎やけど
107それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:07:33.91ID:OD7zoZVY0 土地余ってるくせに金なくて道狭いから週末は渋滞が起こる地獄
時間間違えたらちょっと先行くのに30分とか
時間間違えたらちょっと先行くのに30分とか
108それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:07:54.50ID:CxKHN+HK0 ドンキラインってのもある
ドンキが無いのが田舎 あるけど24じゃないなら小都市 24なら都会
ドンキが無いのが田舎 あるけど24じゃないなら小都市 24なら都会
109それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:08:07.12ID:d71iSY40M もっと田舎の写真貼れや😠
110それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:08:11.52ID:E/HxfSX4a >>104
それが日高屋やマックなんか…
それが日高屋やマックなんか…
111それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:08:16.21ID:bkbfMDRX0 >>105
木更津、君津辺りから南はマジ田舎やからなぁ
木更津、君津辺りから南はマジ田舎やからなぁ
112それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:08:20.44ID:whHAoMNH0 >>82
第二のJAやししゃーない
第二のJAやししゃーない
113それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:08:23.53ID:g2RSSmdX0 歩道が広くていいね
114それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:08:38.37ID:L3EvzZNl0 >>108
ドンキホーテが潰れるのが岐阜
ドンキホーテが潰れるのが岐阜
115それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:09:06.00ID:d71iSY40M >>69
釣りやキャンプするのに全然混まないメリットがあるぞ
釣りやキャンプするのに全然混まないメリットがあるぞ
116それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:09:19.01ID:CgIb01pc0 トンキン土人スラムは人並みの衣食住環境を送れないのが終わってんだよな
117それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:09:23.84ID:GFAJv9rR0 >>115
風俗いきたいやろ
風俗いきたいやろ
118それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:09:24.79ID:1NqlW46Ta 最近はこれにプラスしてベイシアがあるよな
119それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:09:30.86ID:+6+gjlF0M 奈良県南部とかいう未開の地
120それでも動く名無し
2022/11/05(土) 08:09:39.31ID:J+DnFTPqr カッペはなんでチェーン店が大好きなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金はまける、福祉は充実、公共事業もやる、国債はいくら出しても返せると。そんなことなら世の中苦労しない」 [お断り★]
- 【埼玉坂戸市】中学生に紙の国語辞典を配布へ 「辞書を引いて苦労して調べた方が記憶に残る」市長が教育効果を期待 [煮卵★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 [どどん★]
- 【速報】維新の増山兵庫県議「日本維新の会に離党届を提出」明かす [蚤の市★]
- トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 ★2 [Hitzeschleier★]
- 10日以上「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★485 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★486 [931948549]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間3万円の『独身税』をかけるだけで給食費を無償化できるんだよ」82万 [257926174]
- 2434アンチ🏡
- フィフィ「息子がボソッと言った。国会議員は何故国籍を明かさないんだろ。日本人じゃない奴がいるな」 [542584332]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★6