探検
インド「人口S 文化S 歴史S 数学S」←こいつが天下を取れなかった原因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:43:22.31ID:OVYnaXvQa 何がいけないんや?
2それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:43:41.26ID:SMi4ciMQ0 カースト
3それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:43:52.72ID:YmAnNe500 インドという統一国家になれなかったのと時代遅れ過ぎる身分制
4それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:44:21.48ID:KlvKSaSvd 英語がしゃべれる
5それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:44:42.34ID:WUQvaMGBa カースト
6それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:45:09.18ID:rVGBgqia0 いうほど数学凄いか?
0だけの一発屋やろ
0だけの一発屋やろ
7それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:45:58.84ID:8k+g2J5v0 寒帯に属してないから
世界中見回しても栄えてるところは同じくらいの緯度にある
世界中見回しても栄えてるところは同じくらいの緯度にある
2022/11/05(土) 12:46:18.58ID:qynCrr730
カースト
いざ戦争になったら低カーストのやつらみんな裏切っても不思議じゃない
いざ戦争になったら低カーストのやつらみんな裏切っても不思議じゃない
2022/11/05(土) 12:46:19.04ID:fK5Bn3EFr
気候が悪い
一年中暑すぎる国は大成しない
一年中暑すぎる国は大成しない
10それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:46:53.78ID:J9sJGgxo0 インドもイランもエジプトも文化Sやったのは2000年くらい前の事やろ
今は地に落ちた文化しか無いやん
今は地に落ちた文化しか無いやん
11それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:47:01.72ID:7mZCzrPl0 人口の9割以上は文化レベル低すぎてノーカンだからや
12それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:47:11.64ID:1jvW97Ada レイプしても無罪不問
14それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:47:54.99ID:1jvW97Ada クリケットしか娯楽がない
15それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:48:52.24ID:EiJ9MIjgr 男女差別G
2022/11/05(土) 12:49:09.70ID:Vmx8BEbA0
橋に大勢乗って死ぬくらいアホだから
17それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:49:17.77ID:ZXkqshJmr まさに天下取ろうとしてるとこやろ
まぁまだ時間かかりそうやが
まぁまだ時間かかりそうやが
18それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:49:24.97ID:7mZCzrPl019それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:49:44.29ID:lBSCROcr0 土人率Z
2022/11/05(土) 12:49:45.48ID:kujB+S8t0
カーストとかいう枷で首絞め続けてるからな
まあ社会の発展より階級の固定を志向し続けてるってことなんだろうけど
まあ社会の発展より階級の固定を志向し続けてるってことなんだろうけど
21それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:50:10.60ID:WSoKmix50 なお数オリの順位はゴミな模様
22それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:50:20.12ID:nj+kBuI+0 印僑はアメリカのハイテク産業制圧してるのにな
23それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:50:22.19ID:XAxx6I3o0 今後インドが台頭してくるとか言ってるけどマジかよって思うわ 申し訳ないけど土人のイメージしかない
24それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:50:52.33ID:XL8i8qYc026それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:51:50.93ID:5jTKIEMIp 主要作物
これだけやな
これだけやな
27それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:51:58.53ID:2aL59ULEd 仏教に染まれたらな
2022/11/05(土) 12:52:13.08ID:ik/jGGe1a
これからの社会って強烈な格差社会だし
三角形の底辺の広さこそ正義なんじゃねえの
中国もアメリカもそうやん
三角形の底辺の広さこそ正義なんじゃねえの
中国もアメリカもそうやん
29それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:52:38.75ID:7mZCzrPl030それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:52:41.62ID:ECLFIjTe0 中国との違いを考えたら一目瞭然だろ
政治や
政治や
31それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:52:50.70ID:NSeUMq7D0 暑い
2022/11/05(土) 12:53:20.11ID:lEoJIznB0
そもそも統一されたのが最近すぎる
33それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:53:43.65ID:g5VMKqLJ0 地味に憲法に社会主義について明記があると言う事実
2022/11/05(土) 12:53:59.59ID:dcW9xgGH0
民度が
35それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:54:01.30ID:0eFvnTpTd 暑いとか言ってるエアプ草
普通に冬は寒い
普通に冬は寒い
2022/11/05(土) 12:54:02.04ID:C6KnwTlC0
民度Gやしなぁ
37それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:54:46.99ID:5RtJIoql0 詐欺が多そう
治安が終わってそう
治安が終わってそう
38それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:54:50.36ID:UN8/5kTK0 優秀な人材は多いけど上がアホすぎて活かしきれてない
39それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:55:13.44ID:ADWv/iXm0 民度−E
2022/11/05(土) 12:55:22.60ID:aPWFEtlG0
>>23
中国がそういう扱いやった時代もそんなに前じゃないんやで
中国がそういう扱いやった時代もそんなに前じゃないんやで
41それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:55:44.79ID:vtACU4gk0 インドに出稼ぎいかないけない時代が来るんやろな・・
42それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:55:48.13ID:aLiQNyxqM 数学者って陰険やから
物理がNo1
物理がNo1
43それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:56:24.38ID:ADWv/iXm0 カレーしか食わんから
44それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:56:30.36ID:d0b88Ehv0 人は多いけど言語と宗教も多すぎ
統一しとけ
統一しとけ
45それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:56:33.18ID:/jDrzH7lM46それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:56:34.50ID:vGWj0kgo0 川辺で死体焼いたの流して貧しい子供達が金歯を探してその川の中に入っていくんや
47それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:56:38.91ID:2BE3cmhY0 映画D
48それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:56:55.74ID:3m3QSc/Ba 中世においても、ムスリム勢力の侵入はあってもインド側から攻めるみたいなことはないもんなあ
多分文明力の差があるんやけど正体がわからん
多分文明力の差があるんやけど正体がわからん
49それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:57:02.22ID:g5VMKqLJ0 インドは民度終わってるとかよく言われるけど実際のところどうなんやろな
行ってみたら松戸くらいの治安かもしれん
行ってみたら松戸くらいの治安かもしれん
50それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:57:25.77ID:nj+kBuI+0 こいつの影に隠れて目立たないバングラデシュとかいう土地SSの国家
2022/11/05(土) 12:57:32.91ID:lEoJIznB0
今のインドの域内にヒンドゥーと仏教とイスラム教が存在してて言葉と文化と宗教が違う多民族が混在しててインド全体を支配する国家なんかそうそう誕生せんかったからな
52それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:57:35.26ID:ECLFIjTe0 インドのカーストって日本人の想像とは全然違うらしいけどな
たんに職業ごとに区別されてる感覚が近いんだと
その中でたとえば血を扱ったりゴミを扱ったりするようなものはヒンドゥー教の影響でいつしか不浄なものであると敬遠されて今に至ってるけど
たんに職業ごとに区別されてる感覚が近いんだと
その中でたとえば血を扱ったりゴミを扱ったりするようなものはヒンドゥー教の影響でいつしか不浄なものであると敬遠されて今に至ってるけど
53それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:57:58.75ID:OmPnfFsFa54それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:58:35.54ID:7mZCzrPl055それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:58:52.71ID:ECLFIjTe0 >>48
模範的な陸の孤島よな
模範的な陸の孤島よな
56それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:58:52.91ID:tFP6vb+5M カースト
いつまでやっとんねん土人
いつまでやっとんねん土人
57それでも動く名無し
2022/11/05(土) 12:59:03.28ID:Z84oqIrja 東南アジアが統一されたら強そう
マレーシアとか英語通じるし人口多いやん
マレーシアとか英語通じるし人口多いやん
58それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:00:16.98ID:/YBhIx4wa インドの治安しらんけど韓国は詐欺大国
発生件数がエグい
発生件数がエグい
59それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:00:17.91ID:dWGZSbwJ0 インドって昔一党優位性だったんやろ?どうやって脱却したんやろ
60それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:00:21.78ID:O1dGX5eu0 インドは成功してるよ
61それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:00:43.61ID:vGWj0kgo0 カースト制度の中にITの記述がないからITに行くで!ってなってるからある意味カースト制度のおかげかも
62それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:00:57.43ID:oxAi4Ypmd あんまこの言葉使いたないけど
民度Zやから
民度Zやから
63それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:01:09.57ID:7ltBO5ow0 天下とってたやろ
2500年くらい世界の富の7割くらいをちうごくと2分してたんやから
2500年くらい世界の富の7割くらいをちうごくと2分してたんやから
64それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:01:11.10ID:TRvlXjTja なんG並みの男尊女卑
65それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:01:42.58ID:O1dGX5eu0 ジャップ国こそ何故失敗したか考えたら?
66それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:02:07.63ID:ECLFIjTe0 仏教ではクシャトリアが一番上だったっていうのが面白い
ブッダも支持者もクシャトリア出身だからしょうがないね
ブッダも支持者もクシャトリア出身だからしょうがないね
67それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:02:20.10ID:3m3QSc/Ba こんなスレをインドカレー屋で開いてるワイw
68それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:02:34.85ID:8tOGVc1Ir なんG的には中国の方が嫌いやろうけど申し訳ないけどインド人の方が民度低いよな
69それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:02:59.10ID:5RtJIoql0 どっかの宗教に入信せなアカンの?
70それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:03:41.76ID:J9sJGgxo0 一人の女の子50人でレイプして焼き殺すとかしょっちゅう起きとるし
イスラム国家より女性の人権は無さそうやな
イスラム国家より女性の人権は無さそうやな
71それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:04:43.17ID:+A8J/R3aa 3~6世紀くらいまでは天下取ってたぞ
72それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:04:44.50ID:AOhc7l4M0 牛さん食べれないから
73それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:04:46.56ID:N0rnlb5Ra 形骸化してたカースト制度をイギリスが厳格運用するようにそそのかしたから
74それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:05:19.86ID:8+cqoMAr0 そのうち取るやろ
これからは米中印の三国時代や
これからは米中印の三国時代や
75それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:05:31.13ID:nj+kBuI+0 >>68
東アジアって圧倒的に犯罪率低いわ
東アジアって圧倒的に犯罪率低いわ
76それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:06:14.32ID:5RGXKUpm0 カーストで文化Gだぞ
77それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:07:01.15ID:hbwJA5+v0 人口Sな上に数学教育もしてるのに数学オリンピックゴミなのなんでやろな
中国が数オリ強いのは人口のおかげってのは嘘やったのか
中国が数オリ強いのは人口のおかげってのは嘘やったのか
78それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:07:26.40ID:N0rnlb5Ra 普通のインド人「なんかやっちゃいました?」
https://i.imgur.com/zFe8Wva.jpg
https://i.imgur.com/zFe8Wva.jpg
79それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:07:51.79ID:RR/sBO9Gp 数学哲学歴史文化人材都市SSSだったギリシアが今あんな事になってることを思えばよくやってる方やろ
80それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:21.12ID:8kx36T4l0 人権G
81それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:26.26ID:EDL7gDJ90 >>50
あんな狭い国に2億いる理由が稲作4期作とかできるんやってな
あんな狭い国に2億いる理由が稲作4期作とかできるんやってな
82それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:27.99ID:DkPrDTpK0 世界の強国にズタズタにされたよな
83それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:28.70ID:5r5a6xlA0 ヒンドゥー教徒さん「イスラム教徒はレイプ、キリスト教徒もレイプ、ヒンドゥー教から改宗しようとしたらレイプ、ヒンドゥー教徒もレイプ」
84それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:45.98ID:8kx36T4l0 >>78
未来の数学書読んだだけ定期
未来の数学書読んだだけ定期
85それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:59.86ID:MRcbUZWq0 上位たった1割のカーストが他の9割を支配してるというが
その1割ですら日本人の人口より多いんやぞ
その1割ですら日本人の人口より多いんやぞ
86それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:08:59.91ID:ryIL/Nw+0 所詮は土人よ
87それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:09:34.43ID:RR/sBO9Gp >>77
人口で言えば数オリ毎年3位くらい(時折2位)に食い込んでくる韓国は脅威的なんだよな
人口で言えば数オリ毎年3位くらい(時折2位)に食い込んでくる韓国は脅威的なんだよな
88それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:09:55.05ID:uKk9f0bo0 割と謎の国だよな、文化的な側面があんまりこっちに伝わらなくね?
まだひたいに赤いポッチが付いてるくらいに思ってるだろう
まだひたいに赤いポッチが付いてるくらいに思ってるだろう
89それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:10:00.63ID:MRcbUZWq090それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:10:16.81ID:40pRuNN80 民度
91それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:11:29.58ID:EDL7gDJ9092それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:12:14.00ID:DsrsMjgY093それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:12:19.84ID:m6mWCFCc0 経済が発展していると聞くけど生活インフラボロボロで環境対策ろくにできてないとか
政府はどこにお金使っているの
政府はどこにお金使っているの
94それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:13:00.81ID:N0rnlb5Ra95それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:13:27.97ID:Z84oqIrja >>88
火が吹けることくらいはみんな知ってるやろ
火が吹けることくらいはみんな知ってるやろ
96それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:13:47.02ID:DsrsMjgY097それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:14:54.41ID:EDL7gDJ9099それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:15:35.23ID:Csk7Hpvda 文化Z
100それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:16:15.57ID:VN165doyM カースト 民度G
101それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:16:16.79ID:DsrsMjgY0102それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:16:36.80ID:fhOEibvPp 民度B
103それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:16:52.91ID:CFp3WO0R0 文化Sとかいうイミフな指標
104それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:16:58.26ID:+A8J/R3aa >>78
公式だけ覚えてタイムスリップした一般人説すこ
公式だけ覚えてタイムスリップした一般人説すこ
106それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:17:02.16ID:uKk9f0bo0 まあ13億人も居れば内需だけでなんとかなるから別に外に向かなくてもええか
107それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:17:03.70ID:pmYB1tGL0 人口SがZZZにもなり得るからやろ
108それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:17:08.28ID:Q7jqdI0O0 ジョジョ7部で漆黒の意志の話があるやろ
これが足らんのよ
目的達成のためには殺人すら行うという
白人共はこれを持ってたんやで
これが足らんのよ
目的達成のためには殺人すら行うという
白人共はこれを持ってたんやで
110それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:17:44.06ID:XgEyQRwH0 確かに
ポテンシャルしかない
ポテンシャルしかない
111それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:17:54.35ID:fhOEibvPp >>94
まあまあズレてて草
まあまあズレてて草
112それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:18:08.98ID:CFp3WO0R0 むしろ未だにインドは文化レベルは低いやろ
カレーや数学とかは文化レベルに入れたらあかんわ
文化は庶民の生活水準ってことにしとき
カレーや数学とかは文化レベルに入れたらあかんわ
文化は庶民の生活水準ってことにしとき
113それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:18:14.65ID:ryIL/Nw+0 >>95
ブラジル人はブランカを見て何を思ったんやろな
ブラジル人はブランカを見て何を思ったんやろな
114それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:18:17.13ID:iI/FmIZl0 文化はマイナスSまであるだろ
115それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:18:35.89ID:lEoJIznB0 >>101
村上宗隆の小学校時代のコーチが「三冠王は俺のおかげ」って言ってるみたいなもんで悲しくならんか?
村上宗隆の小学校時代のコーチが「三冠王は俺のおかげ」って言ってるみたいなもんで悲しくならんか?
116それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:18:40.09ID:pmYB1tGL0 隣国のヤバさもSか?
117それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:18:41.88ID:iI/FmIZl0 優秀なインド人はそら出てくる
なお
なお
118それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:19:00.62ID:DsrsMjgY0119それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:19:18.89ID:wV0N9D460 輪廻転生の世界観やからか、歴史あるわりに全然歴史書作られないの草
120それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:19:26.27ID:HOa0TYsUa マイソールのロケット軍団とかいうロマンの塊
121それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:19:34.60ID:pmYB1tGL0 ターャジス
122それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:19:38.73ID:EDL7gDJ90 中華は歴史上何回も戦国時代で分裂するけど英雄があんなクソでかい中華統一を果たす
インドは歴史上初めての統一がイギリス領インド
この違いはなんやろな?
インドは歴史上初めての統一がイギリス領インド
この違いはなんやろな?
123それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:20:07.85ID:DsrsMjgY0124それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:20:16.12ID:IJzsURBF0 人口多ければそれだけ天才が産まれる
あとはその天才を天才として世に送り出せる環境があるかどうかだけの話
中国はようやく環境が整って日本は歯が立たなくなった
インドはカーストが邪魔してる
あとはその天才を天才として世に送り出せる環境があるかどうかだけの話
中国はようやく環境が整って日本は歯が立たなくなった
インドはカーストが邪魔してる
125それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:20:16.44ID:T/aZM0160 カーストと宗教と貧富の差がやべー国
126それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:20:20.24ID:m6mWCFCc0127それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:20:20.90ID:ETtbqqMb0 やっぱ社会にまとまりがないからか
128それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:20:44.18ID:oUWVBqb90 イギリスの首相とか半分覇権取ったやろ
129それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:21:49.69ID:lEoJIznB0130それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:21:58.65ID:pAR78lQS0 将来は中国やインドが大国になると言われていたけどカーストのせいで中国とインドで差が付いたね
131それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:22:05.69ID:uKk9f0bo0 イギリスの今の首相がインド系なの皮肉だよな
132それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:22:13.87ID:EDL7gDJ90133それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:22:20.79ID:rL6SdSmSa 温暖化ヤバそう
135それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:22:34.17ID:tnD2lYQM0 倫理観は?
136それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:22:46.10ID:HOa0TYsUa >>131
まあトラスの前もトルコ系だし
まあトラスの前もトルコ系だし
137それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:23:05.63ID:cXhrcS9R0 インドって人口見れば経済的に伸びる余地や他国の企業が介入すれば商業的な価値は高そうやけどどうなんや?
138それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:23:13.46ID:pmYB1tGL0 30年後の中国は終わってると思うが
30年後のインドがどうなってるかは何とも分からんなあ
30年後のインドがどうなってるかは何とも分からんなあ
139それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:23:30.45ID:UZ3sFaB30 50年後覇権争いしてるんじゃね
140それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:24:07.10ID:DsrsMjgY0 >>137
現に急成長してるやん
現に急成長してるやん
141それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:24:28.19ID:EDL7gDJ90142それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:24:59.13ID:yvjMqwbXp >>87
今調べたらもっと凄かったわ
ここ10年間の韓国の数学オリンピックの戦績
1位:2回(2012・2017)
2位:3回(2013・2016・2022)
3位:3回(2015・2019・2021)
ちなみに日本は2015年の5位が最高
6000万程度の人口でこれはあまりにも驚異的すぎる
今調べたらもっと凄かったわ
ここ10年間の韓国の数学オリンピックの戦績
1位:2回(2012・2017)
2位:3回(2013・2016・2022)
3位:3回(2015・2019・2021)
ちなみに日本は2015年の5位が最高
6000万程度の人口でこれはあまりにも驚異的すぎる
143それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:25:32.20ID:is74QW8WF イギリスのせい
もしかしたらこれから天下取るかもよ
もしかしたらこれから天下取るかもよ
144それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:25:52.34ID:uKk9f0bo0 13億人も居たら外側に向けて何かをしようなんて思わなくない?
別に国内企業も自国民サービスだけで完結するし、実際GDPにも反映されてるっしょ
インドで一番有名なSNSはなんなのかとか知らんし
別に国内企業も自国民サービスだけで完結するし、実際GDPにも反映されてるっしょ
インドで一番有名なSNSはなんなのかとか知らんし
145それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:25:53.74ID:P6ExNjjU0 人口は国力にそのままつながる。やっぱ人口増やさないとダメだわ
146それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:27:02.13ID:vaDx0V7k0 イギリス「誰のせいや」
147それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:27:14.17ID:4oFnID6i0 優秀な人間は英語仕込まれてるからイギリス今ならアメリカに逃げちゃう
148それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:27:17.02ID:pmYB1tGL0 ここ何年かはメコン川流域がアツいけど
そのうちインダス川ガンジス川流域に目が向くんやろかね
そのうちインダス川ガンジス川流域に目が向くんやろかね
149それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:28:09.84ID:wCkDdT2i0 神話と宗教と文化と歴史がシームレスだから、何でも受け入れて何にも変わらないイメージ。
150それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:28:21.81ID:rbieMlaF0 インドvs中国見てみたいわ
151それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:28:39.14ID:Bmvel0ne0 アメリカの企業のCEOはインド系多いらしいな
153それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:29:13.58ID:3q+VevX40 身分制度 E
154それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:29:20.72ID:uKk9f0bo0 中国みたいに西側の生産業に工場と奴隷出しますみたいな事もやってなさそうだしな
格安品で「インド製」なんてあんまみないし、欧州だとあるんだろうか
格安品で「インド製」なんてあんまみないし、欧州だとあるんだろうか
156それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:29:50.62ID:67DI+lf8a もともと分裂してた割にカースト制度は全土にあったんか
157それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:30:08.68ID:3q+VevX40 >>146
お前じゃい!
お前じゃい!
158それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:31:04.20ID:6w157ZL00 民族も宗教もグチャグチャだからまずインド人っていう感覚が昔の人にはなかったやろ
159それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:31:31.45ID:EDL7gDJ90160それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:31:34.57ID:fOlVJ5HiM インドは天下取ってないけどインド人は天下取ってるんだよなあ
アメリカの有名IT企業の殆どのCEOがインド系アメリカ人
アメリカの有名IT企業の殆どのCEOがインド系アメリカ人
161それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:32:18.26ID:rVGBgqia0 >>155
マイペニが勝手に潰しただけでそうやなかったら成立してんやろ?
マイペニが勝手に潰しただけでそうやなかったら成立してんやろ?
162それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:32:46.80ID:V/ueGm+dF ブリカスのせい
164それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:33:50.04ID:XeZ8FBg80 格差S
165それでも動く名無し
2022/11/05(土) 13:34:01.20ID:OOdr+fkdr 衛生面E
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 【広島】10代女性の下半身を盗撮 尾道市教委の職員男を逮捕 「偶然スカート内にスマホが入ってしまった」と容疑を否認 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- 【ジャップ悲報】日本人女性「30超えて車ない男、恥とかないの?」 [732289945]
- 【石破悲報】「無職転生」👈無駄なエロ描写無くすだけで世紀の名作になれたという事実 [705549419]