X



【悲報】スーパーの鳥もも肉、誰も買わなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:13:45.52ID:6nJw2k4X0
高過ぎて余ってるらしい
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:14:11.77ID:6nJw2k4X0
グラム128円の鶏肉とか富裕層の食い物やろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:15:24.15ID:1cfEJTHwr
近所のスーパー、ブラジル産グラム58円やけど
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:15:53.53ID:MkZQkvjI0
最近スーパー行くとなんでも高くて前まで4000円くらいやった買い物が平気で5500円くらいするから辛い
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:16:16.95ID:fq+k2NZm0
普通にグラム100円は切ってるやろ
流石に胸肉は食えないわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:16:43.61ID:6nJw2k4X0
>>3
まずいよね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:17:00.66ID:W/0I2I58d
>>4
そんなゴミ買わんやろ普通
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:17:10.73ID:rQciTwLT0
なら安くするよね?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:17:16.25ID:ECLFIjTe0
100g108円←いけるやん!
消費税別です←あっ…自分いいっす

これが現実
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:17:16.30ID:ZroQy1z/M
ブラジルから運んできた方が安いってバグやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:17:34.02ID:XnROK+A3d
豚こま肉は値上げしないな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:18:33.03ID:QycSoUjWa
まだグラム89円で買えるけど
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:19:14.63ID:x37nzkFa0
どこの高級スーパーやねん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:19:17.93ID:cut/RUA20
>>11
地球の裏側やからなあ。ほんまよう運んでくる思うわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:19:27.35ID:+zU7iujJ0
牛こまが税込108円ぐらいだが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:19:28.25ID:3+BPQSui0
近所のイオン胸肉で78円/100gなんやが
頭おかしいやろぼったくんなや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:00.92ID:6r1tj8FF0
肉買えんから炭水化物ばっか食ってるわ
米だけは実家から貰える
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:18.40ID:O4eSxC0n0
田舎やから国産モモで88円ぐらいやわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:27.08ID:9cMVnjLm0
ワイ豚肉の切り落としで繋いでく方向に切り替える模様
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:30.43ID:MkZQkvjI0
国産モモ肉って正直水っぽいだけであんま美味くないと思うけどな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:30.66ID:1kHriGM80
ワイは手羽元で鍋にしたで
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:43.13ID:8L6A+Nj+0
>>18
腹とか飛び出てそう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:57.52ID:9cMVnjLm0
>>18
60,70年代のドカベンみたいなのが復活しそうやな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:21:23.62ID:5nWAGpcdM
高いわ普通に豚肉と値段変わらないし なら豚肉買うわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:21:35.42ID:uAhm/sW10
>>21
外国人は笑うらしいねw
もも肉有難がってるのはジャップだけらしいねw
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:22:01.12ID:2USmZfiB0
普通お肉屋さんで買うよね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:22:19.67ID:HiQi9FQK0
この前g148円で買うのやめたわ
何食え言うんや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:22:50.53ID:1xEiQ0AX0
ワシはモモミンチでつみれ作って鍋食ったで
醤油、酒、しょうが混ぜ混ぜするだけで激うまや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:22:59.05ID:PpkeDSPH0
ブラジル産はいくらなんでも不味すぎる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:05.09ID:m8iJx/mC0
ムネも高くなったグラム58円とかだ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:09.71ID:Wlr9Bdsy0
最近スーパー行ってないから、国産ムネ肉100グラム 39円 国産モモ肉100グラム 89円

コレで値段イメージが止まってる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:10.38ID:MwzKociQp
88円の時はギリ購入検討する
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:10.96ID:cu3XjGRg0
鶏もも肉100g128円

誰が買うねん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:44.36ID:KPpFsiLB0
グラムって100グラムちゃうんか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:49.75ID:u2IzGG1Np
食料もやしペットボトルの飲み物とかも軒並み値上がりしててビビるわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:50.64ID:116ZvRIv0
食いたいもん買ってるから値上げ意識したことないわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:53.73ID:UnrBElrR0
98円の買っちゃった🤭
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:23:58.89ID:6rWrlqsY0
お前らそんな貧乏やったんか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:24:04.51ID:Sz0Brin40
地域差あんのかな?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:24:16.99ID:1kHriGM80
むしろ安すぎても怖くて買わんやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:24:27.99ID:m8iJx/mC0
88で買わなかったら買えないだろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:24:32.43ID:O1M6yAIld
ブラジル産ってやばいんか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:01.43ID:Jwzyrlpka
豚肉くうわな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:10.74ID:wxXHAZFG0
>>44
ヤバいか知らんけど単純にまずい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:17.57ID:86dc9PDZ0
業務スーパーで国産の冷凍鳥もも買ってたけど値段1.5倍くらいになってたわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:40.23ID:Y4j7DMNvM
>>15
実は地面に穴あいてるんや
そこに入れればらくらくに輸送できるってわけ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:41.00ID:Jl7jKZLx0
昨日はグラム120円やったわ
高すぎる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:47.98ID:ECLFIjTe0
っぱ豚肉だよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:54.09ID:1kHriGM80
豚肉がいくらか知らんやつがおるな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:06.26ID:QEyObZLCd
>>48
お前みたいな奴って産地隠されてたら判別できなさそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:09.73ID:u2IzGG1Np
>>50
え、すごっ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:09.94ID:5hit/67R0
>>46
牛とかだと高すぎるやつは逆にまずいことない?脂しつこくて
中堅くらいがいいわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:15.64ID:GYyyhA8ca
コストコのマテ茶鶏2kg998円をしかたなく買ってる
他のとこは4桁円になるから買えない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:17.76ID:T9STso5s0
豚のこめかみ肉売ってるんだけど買う勇気が出ない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:27.89ID:Wlr9Bdsy0
ブタだろうがトリだろうがグラム100円超えて来る肉は買わない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:26:41.50ID:7nST01pud
>>44
変わらんぞ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:06.03ID:xQhMaUo+0
米に塩を降って食うしかない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:17.13ID:O1M6yAIld
>>56
おっちゃんやん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:18.41ID:1kHriGM80
>>59
近いうちなんも食えなくなってそうw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:26.87ID:DrHtcGWya
>>54
君よりは判別能力高いと思うで
毎日三食鶏むね食ってるからなワイは
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:33.23ID:XecxsbgL0
近所のスーパー胸は国産でモモはブラジルとかそこらへんだから価格が逆転してるのよね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:33.95ID:HiWCZkYJ0
塩親子丼にハマりすぎて毎週作ってる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:55.89ID:T05woy1S0
グラム69円だったのが78円になってるな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:01.69ID:WGYDWuZha
ワイほぼ鶏肉だけでこの10年生きてきたけどほんま高くなったよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:02.46ID:XnROK+A3d
なんなら胸肉で128円やぞ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:06.72ID:AADS1eAOa
ロピアはクッソ安いから国産もも100g79円やわ
むねは39円
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:14.37ID:jkhKBi+Jd
>>56
松坂牛よりスーパーや精肉店の高い肉の方が好きって変わってんなお前
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:24.88ID:YQW8QkcPa
ブラジル産ももって外人が胸肉ジャンキーで余ってるから安いだけらしいな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:33.72ID:XXzSE3Tv0
牛すじ高杉
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:35.21ID:WGYDWuZha
>>66
なんや塩親子丼って
レシピはよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:36.05ID:TphCpW+md
>>64
すまんガイだったか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:37.15ID:dTkjob0B0
100g86円じゃないと買わない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:39.78ID:E735nCFZ0
なんG主婦おおいな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:50.30ID:W1lGsMux0
すまん、手羽トロでいいよね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:50.82ID:LyoYFPYT0
需要がないものは安くなるのが基本ちゃうんか
はよ安くせえや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:28:56.99ID:BmZ4J4wH0
>>75
お前よりはな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:10.89ID:1kHriGM80
>>77
土曜やから自炊おっさんも多いぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:24.82ID:VyvUnykP0
豚バラが150グラムで400円超えてて鼻水出たわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:25.49ID:KflbCzVO0
高いんやな
気にしたことなかったわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:32.03ID:O/jNiDhPd
胸ちゃんと調理すれば美味いしな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:39.53ID:RcRTNbSlM
円安で国産のが安いと思ったやろ?なお鳥インフルで国産も死んでる模様
もう終わりだよこのチキン
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:50.64ID:V8suKNo8M
水炊きの肉どうすんねん?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:57.17ID:3JmPLSY50
>>77
ジャニーズスレが異常なほど伸びてまんさんの巣窟であることが発覚したからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:11.08ID:tPhhM4GS0
マックスバリュ行ったけど高すぎてささみ買ったわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:13.86ID:4nP3gRVt0
今の流行りはハンバーグやぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:15.41ID:AADS1eAOa
牛肉は国産と輸入で別の食い物だから無理してでも国産買う
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:23.00ID:Iglc5WfPa
ブラジル産も国産もブロイラーの味なんて変わんねえよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:33.64ID:O1M6yAIld
>>68
よくあんなまずいもんだけで生活できるな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:39.83ID:YQW8QkcPa
三元豚じゃなくて四元豚売ってるの一度だけ見たことある
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:58.96ID:AADS1eAOa
ハムとかのしっとり調理なら胸のほうが美味しいわね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:59.27ID:tPhhM4GS0
片栗粉つければなんとかなるから
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:31:12.13ID:1kHriGM80
>>88
まんさんはこんなところよりTwitterで嘘松やって自己顕示欲満たしてるやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:31:12.98ID:MwzKociQp
業務スーパーのブラジル産も80円くらいだったわ
もう終わりだ猫の肉
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 16:31:15.83ID:WGYDWuZha
>>94
味よりも食感が好きなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況