>>290
いや、自分には望んでも手に入らない次元の物だったんだ、と受け入れるだけの話じゃね
家庭というのは誰でも簡単に手に入る物ではないってことを理解することが必要なんだと思うけどな

まず理解しないとその先に進まないんじゃないか
まぁもう50代のおっさんにそんな知能や成長する伸び代が残っているとも思えないけどな
だとしたら理解できないことすらもこの50代のおっさんの能力の限界ということになる

結婚どころか生きていく上で生物的に必要な知能すらも怪しいレベルなんだがそれを理解するだけの知能すらもなく、ひたすら苦しんで1人で死ぬというのが限界の個体ってことじゃないかな

別に自殺しろとは思わんよ
ただ、人間だからと言って全ての個体がふつうに生きていけるわけでもなく、統計的にこういうどうしようもない個体も存在するぞということ

仕方ない