X

【朗報】ハイボール、ますます人気になっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:51:20.48ID:8XC8fwBvp
ウイスキー市場、コロナ禍の家飲み需要の増加で大容量化とプレミアム化が加速

ハイボール缶をきっかけに、瓶ウイスキーへのシフトも

市場をけん引するのは、サントリースピリッツの「角瓶」や「トリスクラシック」、アサヒビールの「ブラックニッカ」などの国産ウイスキーだ。

とくに、これらのハイボール缶によって、ウイスキーになじみのなかった層も飲用するようになり、
ビール類やチューハイなど他のRTDからの流入が加速。ウイスキーユーザーの間口が拡大している。


https://diamond-rm.net/sales-promotion/174035/
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:00.44ID:4MZQUQvG0
>>635
ここ2年で値段あがってきてるし今のうちに飲んだ方がいいぞ
スペイサイド系のウィスキーでハイボールあう
2022/11/05(土) 21:51:00.75ID:URIct57X0
>>542
究極はそうかもしれんけど氷入れて割るならそんな大差ないやろ
真鍮みたいなグラスとウイスキーを凍らせて冷やした炭酸で割る氷なしハイボールならそれがええと思うけど
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:19.65ID:3okctk6R0
氷に拘るってアイスピックで作ったりしてるの?やったことないけど難しそうあれ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:21.11ID:eDcjD4FJp
>>643
勝手に苦しんでればとしか思わんがこんな心無い言葉嫌ちゃうの
2022/11/05(土) 21:51:23.39ID:F7BlDjOb0
この季節なら熱燗が美味いんや

ウィスキーならお湯入れてホットウイスキーにして
かりんとうとかチョコとか甘いものと食うとバグバグやで

そのまんま寝落ち出来るし
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:27.46ID:TrjjnkZt0
>>654
というかウィスキーが残りにくい
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:34.32ID:ZqP+omWh0
カクテルが好きやわ
美味しくしようという努力を感じられるのがいい
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:42.61ID:LToNq1Gq0
>>652
はえーすっごい
安くて旨いウイスキー教えろ
語れ
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:48.36ID:Huqj6CMra
>>658
せやで
製氷機のこおりとか水道くさくて使えん
2022/11/05(土) 21:51:51.34ID:KH1kpK5C0
もう無い😢
https://i.imgur.com/kJQbUEt.jpg
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:57.88ID:XMcBApyR0
ハイボールは無限に飲めるのがあかんわ
だからウィスキーは買わない
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:04.02ID:D8WRrHEm0
全ウイスキーで一番コスパ良かったのは1リットルのグレンファークラス105やと思ってる
今は値上げしちゃったっぽいけど、あれが3000円程度だったのはホンマに凄い
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:05.47ID:vh7nm9lT0
>>658
透明氷製氷機を冷凍庫にぶちこむだけや
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:06.21ID:BmeyLsle0
ハイボールで飲むならグレーンウイスキーの方があってる気がするんだよな
カナディアンクラブとかの安いの
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:07.52ID:39f8L04mM
>>655
白より味が濃い感じやね
飲みごたえあってうまいで
赤は細い瓶やから量少ないけど
2022/11/05(土) 21:52:08.58ID:yHz1DkIka
レモンサワーは流石に飲みすぎたね
ハイボールに移行や
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:10.67ID:OohsPylm0
個人的には白角より普通の角のが好きなこと気がついたわ
白角は悪くいうと薄いのに甘ったるい
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:11.03ID:QO2L0ULD0
角の4Lに手を出すのにめっちゃ躊躇してるわ
安いんやろけど人として終わり感あがある
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:12.45ID:WGXblEXO0
>>654
糖類含む酒やと残りやすい気するわポン酒とか
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:13.52ID:UyXl1UWEa
20になった頃映画のマネしてストレートのウィスキーをグビッと一気したら喉やけて草
目チカチカしたしあぶないところやったわ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:19.56ID:4MZQUQvG0
安くてハイボール向けなら
カティサークかな
安いとこだと800円くらい
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:20.42ID:Q8UZz7HQ0
>>653
色々ウイスキー飲んだけどこれの方が安くて好きなの
まあ結局好みの問題なんだけどー
2022/11/05(土) 21:52:21.29ID:opzqKXtD0
>>633
実際そんなコスパ悪くないよな
30mlで1杯だとすると750で25杯は作れるわけやし
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:22.16ID:laDtrKpE0
ホワイトホースのハイボールとアサヒグリーンラベルがワイの2強やで😊
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:22.69ID:+QNxXA+i0
>>647
小瓶でそんななってるの?すげーな
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:23.90ID:Znn5+7II0
このスレ見てたら開けたくなってきた
https://i.imgur.com/Q7DWv24.jpg
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:31.33ID:GDc/r69N0
生ホッピー飲むと適切な濃度わかるよね
飲んでるうちに中多めになっちゃう🥺
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:35.78ID:H3mT16I10
>>650
これ浅草かなんかのやつ?
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:45.47ID:TrjjnkZt0
>>681
インフレ対策で開けるな😎
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:46.17ID:Q8UZz7HQ0
>>683
んだ
神谷バー
2022/11/05(土) 21:52:49.97ID:EiL/nufs0
>>670
ええな
見つけたら飲むわ!

スレ見てたら飲みたくなってきたわ...
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:54.25ID:2BuKc6DJ0
マッカランとかいい値段するウイスキーってみんなどう飲んでるんやろな
2022/11/05(土) 21:52:58.96ID:wno9X7bTa
ワイ日本酒のほうが好きなんやがいかんのか?
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:00.86ID:EihIZ5g8M
薄くならないアイスキューブってどうなん
洗うのめんどくさそうやが
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:04.61ID:vh7nm9lT0
>>673
角4>>>ブラックニッカ>>>角5
の順で人生終わりやぞ
2022/11/05(土) 21:53:10.11ID:4m4DhfdT0
>>610
薬っぽくない?
唯一苦手やわ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:10.48ID:TrjjnkZt0
>>687
バーで飲むんや
瓶はいらん
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:10.78ID:LToNq1Gq0
>>677
ちょっと洒落てるしな電気グルーヴみたいで
何で電気なのか知らんけど
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:12.58ID:+QNxXA+i0
>>665
グリーンラベルってどう飲んだら美味しい?
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:22.55ID:4MZQUQvG0
>>681
どこで拾った画像?
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:28.89ID:U4RMoe5z0
酒の文化ってすげえな
体に悪いことするのを誇りにすら思ってる人がたくさんいる
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:30.12ID:H3mT16I10
>>685
東京行ったときコンビニに缶のやつあったわ
なんか甘かった
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:39.12ID:ZqP+omWh0
>>657
なんかの本で常温と冷凍やと
氷が溶けて加水何ml分になる
って読んだから冷やせるなら冷やそうかなと
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:39.86ID:39f8L04mM
>>686
ラベルももろにビールぽくてかっこいいからええで
中々売ってないのが残念やけど…
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:41.52ID:fiUKx19I0
今日サントリーオールドウイスキー🥃を1日で開けてしまったわ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:42.21ID:laDtrKpE0
角はなんか合わんわ
トリスの方が飲みやすい
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:47.49ID:LToNq1Gq0
>>690
甲類4は?全然セーフか?
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:52.64ID:H3mT16I10
>>585
自慢すな
2022/11/05(土) 21:53:56.25ID:KH1kpK5C0
>>694
濃いめのハイボールやね
加水しないでストレートもうまいよ
2022/11/05(土) 21:53:59.92ID:FTE+rPkx0
ビール飲んどけや
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:02.56ID:Znn5+7II0
>>687
めんどくさいからロックかストレート
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:13.88ID:vh7nm9lT0
>>702
セーフやぞ
もう人間やめてるから人生の尺度に囚われとらんし
2022/11/05(土) 21:54:13.92ID:FTE+rPkx0
ウイスキー高騰しすぎ
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:15.03ID:EWmLqOm5M
ワイの家に30年は暗室で放置されてるウイスキーあるんやけど高くならんかな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:22.46ID:Q8UZz7HQ0
>>693
電気ブランできたのが明治時代で当時は電気がモダンだったんで電気ブランって名前になったとか
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:22.62ID:7rmPALQgM
>>689
いうほど冷えないしなんか変な臭いするから1回使って捨てたわ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:32.03ID:39f8L04mM
>>691
ジムも好みわかれるやろうな
華やかな感じの味やし
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:37.05ID:0kyDVCDJ0
>>675
同じことやって2人潰れてたわ
恵体運ぶのつらかった
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:49.82ID:+QNxXA+i0
>>704
なるほど濃いめにねサンクス😋
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:54:50.28ID:2BuKc6DJ0
>>692
なるほどなあ、わざわざ買わんか
2022/11/05(土) 21:54:52.72ID:ga7SbZuj0
持論

ハイボールは薄ければ薄いほどうまい
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:06.70ID:2BuKc6DJ0
>>706
ハイボールで飲むイメージはないな
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:12.54ID:h+dvq/1OM
コーラやハイボールは、ジュースや酒の役割もあるけど
喉を潤す生理的な快感を得る、水分補給も兼ねてる

ハイボールは酔わすより、喉を潤す快楽を脳が記憶していまうコーラと同じく中毒性が高い
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:12.63ID:jlazCMP+0
https://i.imgur.com/Iu3jem8.jpg

ワイのハイボール向きウイスキーコレクションや
価格考慮しても白角が1番ウマいンゴね
グレンフィデックは新ボトルで味が落ちた気がする
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:13.80ID:ZqP+omWh0
5%ぐらいのハイボールなら
アルコール分解という意味じゃ無限に飲んで平気やな
10%とかやと水飲まないと脱水になっちゃうけど
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:21.34ID:vh7nm9lT0
ストレートでぐびっ(180ml)とかやっとるからいかれてまうねん
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:25.54ID:4MZQUQvG0
>>716
濃すぎるハイボールはうまくないのは確か
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:38.08ID:uUwOhV+Fd
https://i.imgur.com/subxXxA.png
このタンブラーどう?評判良いけど
2022/11/05(土) 21:55:43.92ID:KH1kpK5C0
>>719
一番右の初めてみたわ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:45.78ID:AbduQjnUM
ローボールは無いんか?
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:46.48ID:V7YIo+XGM
セブンのスモーキーハイボールが美味い
仕事帰りに毎日飲んでるわ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:48.09ID:iIAOAKb+0
缶のハイボール不味くね?
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:49.18ID:39f8L04mM
>>710
電気ブラン×ジンジャーエールがブラジャーやね
横須賀発祥の酒
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:55.88ID:ZqP+omWh0
>>689
確保できるマイナスのカロリーが少ないから微妙
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:00.52ID:jkkz3dFg0
毎回思うけどこの手のスレって結局ウイスキーを語るスレになるよな
2022/11/05(土) 21:56:03.60ID:Dj9jNsgw0
ソーダメーカーで純度100%ハイボールしてたYou Tube見てからソーダメーカー購入欲がやべえわ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:04.81ID:LToNq1Gq0
>>710
かっけえ
イカしとるわ
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:16.10ID:+QNxXA+i0
>>657
いや実際ウイスキーもマイナス温度まで冷やした方が美味いぞ
ハイボール作る前に冷えてトロトロになったのをちょっと飲むのがまた美味い😋
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:20.11ID:4MZQUQvG0
>>723
ステンレスの場合炭酸OKか確認しないと
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:21.66ID:djq6oFuF0
>>46
アルコール自体が糖質ちゃうん
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:23.64ID:TrjjnkZt0
>>715
外で飲むよりは買ったほうが安上がりやけどな
けどワイはボトル買うのはほんまに常飲する銘柄だけやわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:29.38ID:Znn5+7II0
>>695
ワイのやぞ😡
https://i.imgur.com/V4AmIba.jpg
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:48.50ID:3okctk6R0
ビールと違って炎天下走り回ってハイボールグビグビは気絶しそうな気はする
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:49.83ID:vh7nm9lT0
>>731
ミドボンフリフリでええぞ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:58.96ID:KRdBtTdWp
フロムザバレル
ジャックダニエル
ニッカディープブレンド
ワイ軍の日常ハイボールスタメンなんやけどオススメの銘柄あったら教えてクレメンス
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:02.60ID:39f8L04mM
>>719
白州はうますぎてやばいわ
あんなん家においちゃまずい
2022/11/05(土) 21:57:05.44ID:WVbKNVhZ0
こういうときにジャックダニエルの話でないのなんで
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:06.61ID:Q8UZz7HQ0
>>732
ちなテキーラ一気飲みみたいな罰ゲーム扱いされてるで
香りはいいけど味が…みたいな
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:06.62ID:EihIZ5g8M
>>729
難しく聞こえるが要はあまり冷えないって事?
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:18.64ID:jlazCMP+0
>>724
ダブリナーって言うアイリッシュウイスキーやで
青リンゴ系で飲みやすいからオススメや
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:24.60ID:V7YIo+XGM
>>737
転売カスやん
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:34.40ID:QO2L0ULD0
>>690
ブラックニッカは終わり感強い
角はまだ人として形保ってると信じてる
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:34.68ID:AZwaesCa0
グレンモーレンジィのハイボールまた作りたいけど高くなってて躊躇うわ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:34.78ID:+QNxXA+i0
>>723
タンブラーで飲むよりガラスのが美味いぞ😋
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:40.38ID:39f8L04mM
>>731
安いやつやと8000円位で買えるからね
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:43.97ID:Znn5+7II0
>>717
ハイボールはハイボール缶買ってきてグラスにドバドバ氷ドバドバで飲むのが楽で旨い
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:46.48ID:+K0XNb01r
角って水割で飲んでも美味い?
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:49.07ID:FmuE6reR0
1200円前後で買えるウイスキーで一通りハイボール試してみたけどティーチャーズとカナディアンクラブの双璧やわ
角はそんなに…
2022/11/05(土) 21:57:51.11ID:ZQjP8ldla
家でハイボール作ろうと炭酸水で割っても美味しくならん
もうウイスキーに直接炭酸入れようかね
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:50.99ID:qtYp7VXt0
タンブラーもええけどこういうジョッキで飲むと気分ええわ
https://i.imgur.com/vTkOCc8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況