1番熱中して見てたワールドカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/05(土) 21:58:06.58ID:moXqhPJsM 2002で満場一致よな
294それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:52:32.49ID:qRAaUyqC0295それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:52:32.92ID:FzOIXxuOa >>260
比較にならんと思う
いわゆる街から人が消えるし視聴率も違うでしょ
ラグビーはたまたま山手線車窓から御徒町のPVの人多さでビックリするまでここまで盛り上がってるとは思わなかったくらいで国全体は無かったよね
比較にならんと思う
いわゆる街から人が消えるし視聴率も違うでしょ
ラグビーはたまたま山手線車窓から御徒町のPVの人多さでビックリするまでここまで盛り上がってるとは思わなかったくらいで国全体は無かったよね
296それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:52:33.06ID:SwWmzYB20 モドリッチメッシクリロナとかいう2006から出てたバケモン
297それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:52:34.20ID:dCPiWWiZ0 日本は出れなかったが1994年アメリカ大会やな放送権持ってない民法もNHKから映像借りてニュースで大きく取り上げてた
もっとも当のNHKは地上波でほとんど見せてくれず叩かれてた
もっとも当のNHKは地上波でほとんど見せてくれず叩かれてた
298それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:52:35.30ID:cq05bWNza 2006年の本番前の親善試合がめっちゃ良かったけど久保竜彦いなくなって本戦めちゃくちゃでショックやった
299それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:52:51.96ID:qFMGXLrjd ブブゼラが1番サッカー感あってよかったわ
300それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:04.90ID:mZoCTrOO0 オリバーカーンの歌かなんかあったよな
301それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:11.41ID:6OqpsGQ9a302それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:16.12ID:xGZOMSd70 >>290
あの物々しい雰囲気が個人的に好きやったわ、カタールはなんか変な楽器あるんかな
あの物々しい雰囲気が個人的に好きやったわ、カタールはなんか変な楽器あるんかな
303それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:27.70ID:5B//aQTT0 南アフリカ
デンマーク戦は代表史上最高試合やったな
デンマーク戦は代表史上最高試合やったな
305それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:28.09ID:w1JMo0pR0 2006やわ
大学生で時間あったし、イタリアファンだったし
グロッソのゴールは泣いたで
大学生で時間あったし、イタリアファンだったし
グロッソのゴールは泣いたで
306それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:28.86ID:k6Hce9wSM 韓国とオーストラリアも10年くらい前のメンバーが印象に残ってるわ
307それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:29.90ID:I+hh9KC70 南アフリカやね
308それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:32.12ID:POSFAMNg0309それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:33.84ID:Sk6rCQ6K0 >>276
これ民放?NHK?
これ民放?NHK?
310それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:36.11ID:bR+RBSJb0311それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:43.00ID:OrRwp9IXa https://i.imgur.com/B4DvO8g.jpg
こいつ出てたんやな
こいつ出てたんやな
312それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:50.67ID:F/znEEyO0 2014の失望は今も忘れんわ
マジで2018W杯までサッカーほぼ見なかった
マジで2018W杯までサッカーほぼ見なかった
313それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:51.30ID:QYRrp45w0 今のマッシュよりはまだベッカムヘアの方がセンスあるよな
314それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:53:56.60ID:WWkpZOzkM ベッカムって凄かったんやな
316それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:54:30.31ID:OrRwp9IXa >>309
下田やからスカパーやろ
下田やからスカパーやろ
317それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:54:33.15ID:f8ZUtAEN0 >>290
開幕戦の得点した時のダンス最高だったやろ
開幕戦の得点した時のダンス最高だったやろ
319それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:54:53.68ID:GxzBwSh7r やっぱ自国開催を上回る大会はないやろな
なお、東京五輪
なお、東京五輪
320それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:12.76ID:mZoCTrOO0 日韓て確か開幕戦でフランスが格下に負けて始まったよな
321それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:13.83ID:OrRwp9IXa >>313
ケパの髪型が流行ってるで
ケパの髪型が流行ってるで
322それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:16.81ID:bR+RBSJb0 ジャブラニとかいう多分一番知名度高いボール
323それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:19.82ID:qRAaUyqC0324それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:28.94ID:nDL4lSX10 ラグビーは消滅の危機やしな
無理やりでも盛り上げなしゃーないのもあるんやろ
無理やりでも盛り上げなしゃーないのもあるんやろ
325それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:31.09ID:6OqpsGQ9a326それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:31.37ID:SwWmzYB20 >>303
あの試合中盤から押されてたけどその流れを断ち切った本田のあのアシストとかいう神展開
あの試合中盤から押されてたけどその流れを断ち切った本田のあのアシストとかいう神展開
328それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:44.21ID:JkfidFbz0 令和生まれのワイとしたら今大会が初めてのワールドカップや
まさに翹望やね
まさに翹望やね
329それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:55:58.32ID:oI2AYwWN0 フランス大会でカズ落選したときいうほど衝撃なかったよな
マスコミがやたら騒いでたけどみんな中田川口に夢中だったわ
カズの功績そこまでわかってなかったからだけど
マスコミがやたら騒いでたけどみんな中田川口に夢中だったわ
カズの功績そこまでわかってなかったからだけど
330それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:04.82ID:QYZQfnY7a 日韓で有名になってたこ焼きのCMにまで出てた審判覚えてるか?
331それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:06.47ID:nrD5Qh3rd >>265
チュニジア戦は授業潰してクラスみんなでテレビ見てたわ
チュニジア戦は授業潰してクラスみんなでテレビ見てたわ
332それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:11.92ID:37+t7SkNd333それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:16.85ID:8uG5wQmj0 2014年
サッカーファン「アルゼンチン準優勝?いや優勝以外に価値ないよね😅メッシは所詮ノータイトルよ」
2018年
サッカーファン「クロアチア準優勝?モドリッチすげえええええええ!!バロンドールもあげちゃうw」
何故なのか
サッカーファン「アルゼンチン準優勝?いや優勝以外に価値ないよね😅メッシは所詮ノータイトルよ」
2018年
サッカーファン「クロアチア準優勝?モドリッチすげえええええええ!!バロンドールもあげちゃうw」
何故なのか
334それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:18.26ID:KUc+X3zi0 フランス代表が空中分解してたのっていつやっけ?
335それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:20.49ID:3XT1qD8p0 >>328
キャッキャwww
キャッキャwww
336それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:24.60ID:Sk6rCQ6K0 >>330
コリーナ?
コリーナ?
337それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:29.03ID:+PieO9Bc0 2010やなぁ
338それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:36.25ID:Rs8/CXofa >>334
2010年
2010年
339それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:44.91ID:EuCEwQsW0 2010年かな
日本含めて面白い試合多かった
日本含めて面白い試合多かった
340それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:45.70ID:F/znEEyO0341それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:46.43ID:mZoCTrOO0342それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:48.86ID:k6Hce9wSM 1994年のブルガリアは何があったん
343それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:48.99ID:bR+RBSJb0 >>332
イングランド今年はマジで優勝しないとな
イングランド今年はマジで優勝しないとな
345それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:56:56.36ID:qRAaUyqC0 わい南アで本田と遠藤がFK決めた時
時間帯のせいもあったけどほんまに夢かと思ったわ
遠藤ダイビングヘッドするし
時間帯のせいもあったけどほんまに夢かと思ったわ
遠藤ダイビングヘッドするし
346それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:03.99ID:BZzV6v230 前回大会のベストシーンはモドリッチの延長後半のスプリントや
https://youtube.com/shorts/_U5cLqgUk-M?feature=share
https://youtube.com/shorts/_U5cLqgUk-M?feature=share
347それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:08.26ID:84K2379A0 >>329
あのときは城がどこまでやってくれるかみたいな感じやったわ
あのときは城がどこまでやってくれるかみたいな感じやったわ
348それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:09.31ID:WWkpZOzkM349それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:33.38ID:KUc+X3zi0 >>338
あーなんか無能監督覚えとるわ
あーなんか無能監督覚えとるわ
350それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:35.23ID:tzUqikyMa 日韓大会はセネガルvsウルグアイの打撃戦が見てて楽しかったな
351それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:41.42ID:mZoCTrOO0 ピータークラウチがブレイクしてたの2006?
352それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:46.22ID:jIlC9ICF0 >>310
ダンテが一番辛かったやろなあ
ダンテが一番辛かったやろなあ
353それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:47.87ID:zqMGM2nj0 仏と日韓はガキながらに結構みてた気がする
あとは南アかその次かな
あとは南アかその次かな
354それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:56.53ID:tFuZOey80 そういえばフランスのアイツやべーってなってから4年なわけやけど結局アイツってなんて呼ぶのが正解なんや?
355それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:57.26ID:Z3xPOadHa おもろかったのは2010~2018やな
356それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:57:58.09ID:84K2379A0 >>349
占いで選手決めてたときやね
占いで選手決めてたときやね
357それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:58:13.83ID:SwWmzYB20 >>321
一周回ってブライアンヒルみたいなビートルズヘアが人気や
一周回ってブライアンヒルみたいなビートルズヘアが人気や
358それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:58:29.29ID:jC5erj7c0 ガキやから2010からしか記憶無いわ
359それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:58:36.98ID:EuCEwQsW0 面子的には2006年が一番豪華だったな
ブラジルとか面子が世界選抜レベルだったし
ブラジルとか面子が世界選抜レベルだったし
360それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:58:54.47ID:1rYB8BKr0 そらもうベルカンプの変態トラップからのシュートですわ
361それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:58:55.32ID:cw5shROb0 2001年かな
暴走機関車ジョナロムーがほんと異次元やった
ワイは今でも世界最強のアスリートはジョナロムーやと思っとる
暴走機関車ジョナロムーがほんと異次元やった
ワイは今でも世界最強のアスリートはジョナロムーやと思っとる
362それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:00.12ID:kIQOeKmR0 予選やけど98年の日本対イランはマジで興奮したわ
次の日学校やったけど初めて眠い目擦りながら見てたわ
次の日学校やったけど初めて眠い目擦りながら見てたわ
363それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:01.40ID:Rs8/CXofa >>354
クロンボ
クロンボ
364それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:06.69ID:qRAaUyqC0 >>329
それはまじでそう
当時のカズ老害ムーブやったし
今でこそ人格者みたいなキャラやけどそれはあそこでメンバー外されて反省した結果やろからな
当時は典型的なバブル世代でもはや嫌われ者やったから
同じバブル世代のおっさんは切れてたけど若い世代は中田に注目してたわ
それはまじでそう
当時のカズ老害ムーブやったし
今でこそ人格者みたいなキャラやけどそれはあそこでメンバー外されて反省した結果やろからな
当時は典型的なバブル世代でもはや嫌われ者やったから
同じバブル世代のおっさんは切れてたけど若い世代は中田に注目してたわ
365それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:08.45ID:mZoCTrOO0366それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:11.80ID:POSFAMNg0 コンフェデかなんかの中村茸のミドルを超える日本代表ゴールある?
367それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:13.05ID:tzUqikyMa >>342
ドイツが準々決勝でブルガリアに負けてさんまが激怒しとったな
ドイツが準々決勝でブルガリアに負けてさんまが激怒しとったな
368それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:18.58ID:WWkpZOzkM 2010人気やし分かるけど日本の試合しか覚えてない
369それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:27.09ID:SwWmzYB20 >>354
銭ガメ
銭ガメ
370それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:27.56ID:Sk6rCQ6K0 2002自国開催の熱狂
2006期待値マックスからの惨敗
2010絶望からの大躍進
この8年の流れは今思えばめちゃくちゃええストーリーやな
2006期待値マックスからの惨敗
2010絶望からの大躍進
この8年の流れは今思えばめちゃくちゃええストーリーやな
371それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:35.64ID:w5fUu/Au0 >>354
ムバッペ
ムバッペ
372それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:44.13ID:IFy5q/rF0 2002年盛り上がったっていうけど
地上波の放送はたったの32試合だけやぞ
地上波の放送はたったの32試合だけやぞ
373それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:50.32ID:Hk5sVurm0 アフリカ勢でようやってるとこセネガルだけやな
374それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:52.83ID:LaGqh0i00375それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:53.36ID:MHZ1fWT10 体感出きなかったとか言うたら東京五輪の方が見てみたかったわ
376それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:53.66ID:2GyuM28Ia 2010はボロクソに言われてたのに岡ちゃんが直前にシステム変更決断して結果残したのがかっこよかったな
377それでも動く名無し
2022/11/05(土) 22:59:54.01ID:3XT1qD8p0 >>366
ドイツ戦の高原カウンター
ドイツ戦の高原カウンター
378それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:00.77ID:7S498fK20 >>366
ドイツのアレやろ
ドイツのアレやろ
379それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:20.85ID:d54JZfLFM380それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:22.36ID:cw5shROb0 いや99年のジョナロムーのほうが凄いか
381それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:23.14ID:5GjSI5GB0 日韓は授業や部活中止して学校でテレビ観戦したレベル
まだ色々とおおらかな時代だった気がするわ
まだ色々とおおらかな時代だった気がするわ
382それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:23.83ID:WWkpZOzkM383それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:38.73ID:bR+RBSJb0 前回大会の優勝チームが転ける流れ今年も継続するかね
384それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:45.07ID:Ns2CVjzKd おっさんたちの思い出トーク会場になってるな
385それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:51.66ID:6OqpsGQ9a386それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:52.19ID:830Uoj8Y0 >>366
ベルギー戦乾のミドル
ベルギー戦乾のミドル
387それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:52.52ID:F9uUgs+G0 >>366
イタリアの柳沢
イタリアの柳沢
388それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:54.37ID:jIlC9ICF0 >>366
加地の幻のゴール
加地の幻のゴール
389それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:00:58.82ID:Y+vYD5TV0 2010が一番熱かったわ
タマレボwavenflagワカワカとテーマソング全部良かったよ
タマレボwavenflagワカワカとテーマソング全部良かったよ
390それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:01:11.68ID:Hk5sVurm0 >>383
カンテいないのが地味に響きそう
カンテいないのが地味に響きそう
391それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:01:12.94ID:ldvDdQ9kd 1986メキシコ大会かな
キャプテン翼も始まってて初めて決勝まで見た大会
地上波NHKでやってた解説は松本育夫さんだったと思う
マラドーナに夢中になったわ
キャプテン翼も始まってて初めて決勝まで見た大会
地上波NHKでやってた解説は松本育夫さんだったと思う
マラドーナに夢中になったわ
392それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:01:19.97ID:EuCEwQsW0393それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:01:29.41ID:K+K/aKnl0 >>357
ブライアン以外おらんやろ
ブライアン以外おらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 【ここ10年】「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る… [BFU★]
- つば九郎が体調不良、しばらく活動見合わせ 4月イベントまで中止、公式戦も [おっさん友の会★]
- ジャップさん達があまりにもチョロすぎるとボクの中で話題に🤭 [194819832]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 【画像】日銀「大企業の賃下げ、現役世代の住宅ローン負担の増加を確認できたので、今年中に更に緊急利上げします」 [881878332]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 政府、米➡麦への転作を全力で支援。農水省が水田の「水張りルール」廃止 [838847604]
- 日本人の84%「自分の声が嫌い」 [377482965]