探検
1番熱中して見てたワールドカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/05(土) 21:58:06.58ID:moXqhPJsM 2002で満場一致よな
519それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:22.54ID:tm5/LoG90 2002は実況でやたらうるさい人がいるなと思ってて、大きくなってから調べたら青嶋だった
520それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:28.54ID:jVfW7vPZ0 2002は毎夜新宿に出てパブで試合見てたわ
日本がロシアに勝った時とか街を挙げての大騒ぎや
日本がロシアに勝った時とか街を挙げての大騒ぎや
521それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:28.64ID:b6U9Vj4/0 アメリカ大会や
522それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:41.08ID:w5fUu/Au0523それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:44.75ID:TpW1++JO0 >>512
レイセフォーのやつやっけ
レイセフォーのやつやっけ
524それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:54.80ID:tm5/LoG90 >>492
もともとシルバがスタメンだったけどコンディション不良でペドロが使われてたんよな
もともとシルバがスタメンだったけどコンディション不良でペドロが使われてたんよな
525それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:13:55.57ID:VgXOIH670526それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:14:15.58ID:uea2ySVw0 2010のデンマーク戦やな
527それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:14:21.58ID:IFy5q/rF0 >>525
コスタリカに勝てるとは思えん・・・
コスタリカに勝てるとは思えん・・・
529それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:14:29.93ID:GSuIUlzTr >>469
まさかカシージャスとプジョルがTwitterでやらかすなんてな
まさかカシージャスとプジョルがTwitterでやらかすなんてな
530それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:14:48.58ID:TZcsl434p 本田みたいなワールドカップで点決める男いないとダメよおーん
531それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:14:49.79ID:F/znEEyO0533それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:09.00ID:3XT1qD8p0 >>512
もうそのころにはオレンジレンジって結構落ち目やったな
もうそのころにはオレンジレンジって結構落ち目やったな
534それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:17.01ID:E4jMmPTU0 1998やろ
535それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:19.63ID:aDuxFK8F0 日韓はすごかったな
536それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:25.08ID:LgsCLXDC0 ロシアは全部サッカー用スタジアムだったな
凄い力の入れ様だった
凄い力の入れ様だった
537それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:32.81ID:w5fUu/Au0 鎌田がスターになる可能性が5パー程あるから楽しみ
538それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:34.69ID:XOjf+Yxr0539それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:47.90ID:K+K/aKnl0 >>531
ザネアウトや
ザネアウトや
540それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:15:54.43ID:6qeaBVRA0 稲本の全盛期や
541それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:16:09.59ID:E4jMmPTU0 >>493
バッジオがPK外したのとブラジルオランダの死闘が印象やな
バッジオがPK外したのとブラジルオランダの死闘が印象やな
542それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:16:27.64ID:f8ZUtAEN0 >>537
CL勝ち残っちゃったから移籍しにくいという
CL勝ち残っちゃったから移籍しにくいという
543それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:16:29.17ID:TpW1++JO0 戸田の赤髪にいちゃもんつけた政治家おったよな
政治家ってやっぱズレてるわ
政治家ってやっぱズレてるわ
544それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:16:37.88ID:iVAI+s6mr >>531
無いだろうけどジエゴコスタ呼ばれる方が厄介やな
無いだろうけどジエゴコスタ呼ばれる方が厄介やな
545それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:03.97ID:E4jMmPTU0 >>469
中盤は熱いけどトップが弱すぎる
中盤は熱いけどトップが弱すぎる
546それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:05.67ID:Znn5+7II0 ワイはドイツW杯の灼熱地獄好きやった
オーストラリア戦、クロアチア戦と灼熱が似合う試合展開やった
オーストラリア戦、クロアチア戦と灼熱が似合う試合展開やった
547それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:05.80ID:4t2D963Y0 野球一筋だったワイも2002は見てた
548それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:06.99ID:k0hzpQYk0 日本2-0ベルギー
549それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:10.48ID:s4dSWhJT0 日本戦で一番盛り上がったシーンって鈴木のアレなんか?ワイは川口のPKストップやけど
550それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:11.03ID:/TwQt4RH0 2010やな日本戦以外も面白かった
551それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:16.37ID:w1JMo0pR0 1998年も中坊だったけど話題だったなぁ
中山のゴールすごいってみんなで言ってた良い思い出
中山のゴールすごいってみんなで言ってた良い思い出
552それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:19.28ID:KUc+X3zi0554それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:26.40ID:LQRjO7tlr >>543
政治家じゃない人も結構思ってたと思うで
政治家じゃない人も結構思ってたと思うで
555それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:27.65ID:iddRW0nw0 いっつも夜中に見てるイメージ
556それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:33.14ID:1CMyDKfy0 ワイ的には2010の北朝鮮ブラジル戦の鄭大世の涙がものすごく刺さったな
557それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:48.54ID:bR+RBSJb0558それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:17:58.45ID:jmiSKYP30 2018ははじまる前からいろいろあっておもしろかったな
さすがW杯って感じ
さすがW杯って感じ
560それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:13.23ID:XcQ8zOa20 >>549
瞬間最高ならコートジボワール戦の本田先制ゴールやろ
瞬間最高ならコートジボワール戦の本田先制ゴールやろ
561それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:27.09ID:vbW1W15N0 >>552
ウイイレだと強そう
ウイイレだと強そう
562それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:27.91ID:tm5/LoG90563それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:35.53ID:e6c8HtZXa ドイツ7-1ブラジルみたいな笑える試合がまた見たいんや
564それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:37.09ID:mZoCTrOO0 ドイツまだミュラーいるのかよ
もう結構歳だよな?
もう結構歳だよな?
565それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:49.46ID:/TwQt4RH0 >>549
ワイは玉田のアレ
ワイは玉田のアレ
566それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:57.93ID:fwvtHtgz0 なんかタコが勝敗予測しだしたのは2014からか?2014年はそれくらいしか覚えてないわ
567それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:18:58.35ID:LgsCLXDC0568それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:19:12.21ID:K+K/aKnl0 >>552
いまの有能監督がいるプレミアでこいつら育ってたらどうなってたんやろ
いまの有能監督がいるプレミアでこいつら育ってたらどうなってたんやろ
569それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:19:37.52ID:Ldcxrxfrd オープニングは前回大会のが印象に残ってるわ
https://youtu.be/CovSnNCdlP8
https://youtu.be/CovSnNCdlP8
570それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:19:38.74ID:h652wEjO0 2010かな
スアレスがハンド退場からの相手PK外して喜んでるのめっちゃ覚えてる
スアレスがハンド退場からの相手PK外して喜んでるのめっちゃ覚えてる
572それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:19:49.12ID:s4dSWhJT0 倉敷保雄のテンションに影響されとる気がするな
573それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:19:50.55ID:HSXemAQu0 2002のベルギー線
574それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:04.92ID:KG/mgFKC0 ロマーリオとバッジオの時はめちゃくちゃ盛り上がってたな
575それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:05.77ID:fWbchaZsd 2010やな
小学校の時2010W杯の特別新聞みたいな貰って特に印象あるわ
小学校の時2010W杯の特別新聞みたいな貰って特に印象あるわ
576それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:14.87ID:5zKpbe+q0 次のW杯ってどこ?
577それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:30.55ID:mZoCTrOO0 ドイツ戦の高原のやつ
俊輔の2人かわしからのパス
ヒデのスルー
QBKのダイレクトパス
がかっこええよな
俊輔の2人かわしからのパス
ヒデのスルー
QBKのダイレクトパス
がかっこええよな
578それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:34.13ID:E4jMmPTU0 >>576
北米三国
北米三国
579それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:46.66ID:bR+RBSJb0 >>570
ハンドしてみたり噛んでみたりほんまやりたい放題やな
ハンドしてみたり噛んでみたりほんまやりたい放題やな
580それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:20:55.98ID:sHWtrr2ea バティストゥータァァァァアアアやろ
581それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:01.04ID:CGkf2YW20 1998のフランスも超豪華メンツやった
582それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:01.18ID:+pdo9mge0 ギリシャが1人減ったので日本が不利になってしまったんや
583それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:01.67ID:taftIzc/0 2010のお祭り感ほんとすき
584それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:03.71ID:IEL5YBRMr >>576
カナダメキシコアメリカ
カナダメキシコアメリカ
585それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:05.00ID:34ROn1PU0 2000年生まれくらいのガキんちょ達は20142018くらいしかまともに記憶にないんやろな
可哀想に
可哀想に
586それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:09.64ID:6OqpsGQ9a587それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:23.53ID:QCqto6g90 今のキッズは信じられんやろけど中田の時代は普通の親善試合でも学校ではみんな日本代表の話してたからな
588それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:36.19ID:pLy0ekCap >>582
謎理論ほんまきらい
謎理論ほんまきらい
589それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:45.46ID:1bZudSZ30 2010年の後のザッケローニ政権のワクワク感もすごかった
CL決勝でバルサがマンUボコって世界的にパスサッカーに注目が集まったのもあった
CL決勝でバルサがマンUボコって世界的にパスサッカーに注目が集まったのもあった
590それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:21:59.65ID:Z5hExI/F0 マラドーナとかバッジョみたいなチームの窮地を救いながら勝ち上がるヒーローが出てこないな
メッシロナウドはW杯ではいまいち
ジダンは強キャラ過ぎた
メッシロナウドはW杯ではいまいち
ジダンは強キャラ過ぎた
591それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:22:12.06ID:1rYB8BKr0 ライカールトの唾吐き
ジダンの頭突き
スアレスの噛みつき
ジダンの頭突き
スアレスの噛みつき
592それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:22:22.09ID:5zKpbe+q0 >>578
移動大変そうだな
移動大変そうだな
593それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:22:29.66ID:TAsbcDTD0 ベルギー戦より面白いの今後一生見れない気がするわ
594それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:22:39.74ID:EuCEwQsW0 前回大会は失点する度に
川島wwwwwwwwwwwwwwww
みたいなスレが乱立しまくっててガッカリしつつも糞笑った記憶しかない
川島wwwwwwwwwwwwwwww
みたいなスレが乱立しまくっててガッカリしつつも糞笑った記憶しかない
595それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:22:43.97ID:MXb9ejoJd ブスケツの頃の方が強いんだろうけどマルコスセナアンカーでユーロ勝ったスペイン代表が一番好き
596それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:22:49.89ID:bB5BXq1c0 2010 GL突破
W杯後香川がドルトムントで活躍
アジアカップ優勝
冬の移籍で長友インテル移籍
この辺の日本代表始まった感ヤバかったわ
W杯後香川がドルトムントで活躍
アジアカップ優勝
冬の移籍で長友インテル移籍
この辺の日本代表始まった感ヤバかったわ
597それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:13.52ID:jlX3qs1g0 北朝鮮戦のエウゼビオハット定期
600それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:17.68ID:OrRwp9IXa 2026ワールドカップは更に盛り上がらなそう
日本時間がゴミ
出場国拡大(予選のヌルゲー化、ビッグマッチの減少)
クリロナとメッシもいない
日本時間がゴミ
出場国拡大(予選のヌルゲー化、ビッグマッチの減少)
クリロナとメッシもいない
601それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:17.84ID:iyE9B7l50 イタリアが2大会連続でW杯に出れないという事実
北川さんも細江ちゃんもショック受けてたから次は頑張れよ
北川さんも細江ちゃんもショック受けてたから次は頑張れよ
602それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:23.12ID:eK1TCTXIa 94年のバッジオのワールドカップは終わってしまうのかって実況してた人はまだ生きてるんかな
603それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:31.40ID:c04qLRUBr 今でもブロンクホルストのスーパーミドルが脳の中に焼き付いてるわ
あれが現役最後のゴールとかやばすぎ
あれが現役最後のゴールとかやばすぎ
604それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:31.81ID:bR+RBSJb0 もう2週間ちょっとなんだよな
ほんま楽しみ
ほんま楽しみ
605それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:34.17ID:wHGB7uHup 今のサッカーって一人でどうにかなるレベルじゃないからなあマラドーナとかペレとかの再現は無理や
606それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:35.38ID:SwWmzYB20 今の若い世代ってサッカー見ない知らない興味ない層は昔よりも増えたんかな?
なんか今の若者ってアニメゲームYouTubeインスタやったりしてるのばっかなイメージ
なんか今の若者ってアニメゲームYouTubeインスタやったりしてるのばっかなイメージ
607それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:40.50ID:bB5BXq1c0608それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:45.72ID:w5fUu/Au0 >>596
2011のコパ招待とかな
2011のコパ招待とかな
609それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:23:58.71ID:/TwQt4RH0610それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:24:04.07ID:MXb9ejoJd >>601
ロシア大会出れなかった時のYouTubeであのチャンネル見始めたわ
ロシア大会出れなかった時のYouTubeであのチャンネル見始めたわ
611それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:24:20.15ID:MHZ1fWT10 今のガキはもうヒデ知らないんやろな
613それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:24:49.76ID:yQjeZrCs0 >>596
人気もそこがピーク
人気もそこがピーク
614それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:24:56.89ID:Qxa6fjxMa 2018面白かったやろ
ベルギーに勝ったの本当に震えたわ
ベルギーに勝ったの本当に震えたわ
615それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:25:01.87ID:iyE9B7l50 >>585
ワイ2000年生まれやけど普通に2010年W杯の記憶あるぞ
ワイ2000年生まれやけど普通に2010年W杯の記憶あるぞ
616それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:25:06.78ID:34ROn1PU0 2006年のフランスがブラジルに勝った時の「時計の針を巻き戻したジダン」って実況が神なんよ
617それでも動く名無し
2022/11/05(土) 23:25:11.84ID:tm5/LoG90 ワイの中のワールドカップベストゴールはこれ
https://youtu.be/rwmTy3SAMzk
https://youtu.be/rwmTy3SAMzk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★6 [おっさん友の会★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 「総合的な判断」⬅これ最高にジャップ感溢れるキラーワードだよな。何らの意味をなさない極めて無責任な言葉 [679326974]
- 【悲報】エッヂ「子持ちスレが伸びる」ここ「トランプ!ジャップ!石破ガー」 [843417429]
- 【朗報】トランプ、「日米黄金時代」声明を発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- トランプ大統領「世界にいるUSAID職員よ、帰国せよ。全員休職だ」 [633746646]
- トランプ政権「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機関」 [633746646]
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]