X

1番熱中して見てたワールドカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 21:58:06.58ID:moXqhPJsM
2002で満場一致よな
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:17.39ID:qV5UmKbg0
>>629
俊輔の代わりにメンバー入りしたゴンが10番付けてたの好き
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:30.72ID:kJRDGzYn0
エロチャット香川とか一人も覚えてないで
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:39.12ID:dTyCzYePr
冨安結局間に合うんかな
そろそろ全治何日か出てもええと思うんやけど
さてはアジジか?
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:41.03ID:xogqxWP10
2006のイタリアドイツ戦は最後の最後に痺れた
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:47.39ID:UY2Srk0+0
2026年のアメリカ・カナダ・メキシコ3カ国共催についてはどういう意見や?
出場国48に増えるらしいけど
2022/11/05(土) 23:29:55.61ID:MHZ1fWT10
>>644
試合前に終戦してそうやな
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:57.42ID:34ROn1PU0
>>598
>>615
はぁ…
記憶にあるってそらワイも日韓の時10歳やったけど何となくは鈴木が決めたゴールとか三都主がバー当てたFKとか覚えてるよ
でもこと細かにあの選手のプレーがどうとかまで小学生の記憶には残ってへんやろ
そういうことやねんワイが言ってんのは
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:57.99ID:OwgW6YBx0
>>425
ホラリラロ!!!
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:08.88ID:3XT1qD8p0
>>629
代表で顔面偏差値一番高い時代やな
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:11.97ID:7S498fK20
>>647
スパイクも🦀カラーなの草生える
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:14.87ID:Ns2CVjzKd
>>667
ハーランドが見れそう
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:31.87ID:bR+RBSJb0
>>647
これほんと嫌い
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:40.10ID:iddRW0nw0
今回なんかヨーロッパ勢転けそうな気がするんだよなフランスとかチングランド辺り
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:41.18ID:SwWmzYB20
てか今日の試合でも代表選手の誰か絶対怪我するやろ
多分三笘とかケイン、ギュンドアン辺りと見た
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:50.70ID:AVBSJpLQ0
>>647
これイラッとしたの覚えてるわ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:54.43ID:LgsCLXDC0
>>667
32でも多いと思うし今更増えても気にならん
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:55.15ID:FBJFCOA50
覚えてないけどノイアーがドイツ代表のキーパーだった時やな
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:05.88ID:Ns2CVjzKd
>>629

>>669
鈴木師匠、ジェフで全くだったの本当好き
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:08.45ID:/Gue7xaxa
本田へのなんJ民の手のひら返し草生えた
https://i.imgur.com/OSSrVw4.gif
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:15.77ID:/TwQt4RH0
>>662
メンバー発表しとったからボチボチかなぁとは思っとったが
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:19.26ID:0EDzTcGNM
2010かな
まだ若かったし
2022/11/05(土) 23:31:21.66ID:qRAaUyqC0
>>667
別にええと思うけど
中国出られへんかったらおもろいなって
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:21.91ID:qbTRlyqFa
1998年以上のW杯ってあるかね?
1994年はドーハの悲劇でW杯にすら出れなかった
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:32.37ID:tm5/LoG90
>>629
ヤナギ師匠ナカタコ、鹿島の顔面偏差値たかい
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:40.67ID:v1rufnC10
2006、2014とかいうガチ空気
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:55.72ID:gc8x/5Hma
ハーランドは日本国籍取れよ
あいつ日本に足りないタイプのやつやろ
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:58.51ID:tec1eBow0
見たことないかなぁ
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:00.82ID:mfx0xX10p
2002は強烈に覚えてるけど2006は全く覚えてない不思議
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:03.03ID:xyXGyYJid
戸田の解説が一気に増えたきっかけもワールドカップだったよな
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:06.93ID:cDZPZs+z0
2002アルゼンチンイングランド戦
札ド暴動起きなかったな
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:10.03ID:bB5BXq1c0
>>667
結局面白いのはベスト8くらいからやし
参加国増えてもあんま変わらんやろ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:17.99ID:wSshG2AeM
で今年の代表は強いん?
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:19.78ID:YB4veBVZ0
>>653
こういうのええな
子どもんときにあったらうれしかったと思うわ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:36.17ID:iyE9B7l50
>>667
イタリアが出れそう
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:37.07ID:TAsbcDTD0
>>681
神定期
2022/11/05(土) 23:32:50.55ID:+pK2WDq+0
2002の師匠のゴールの時近所中から叫び声が聞こえた
2022/11/05(土) 23:32:50.92ID:3F9Y1YARa
初戦落とすともうやる気なくなるわ
2022/11/05(土) 23:33:18.12ID:EuCEwQsW0
2006年って黄金世代の集大成だったのに惨敗で終わるわ中田は上半身裸で寝転んで引退するわ散々だったな…
2022/11/05(土) 23:33:36.88ID:Z5hExI/F0
>>665
筋肉系で慢性化してるからな
ボローニャでサイドバックやらされだして負担が激増した
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:39.42ID:SwWmzYB20
>>667
ベトナムvsコンゴ

こういうカードなんか見たいか?わいはみたい
2022/11/05(土) 23:33:40.93ID:/tj2a3wDM
2010以外あるの?
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:48.98ID:dUc/DCPZ0
1990西ドイツと1994のレジェンド感やばすぎ
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:51.44ID:w5fUu/Au0
>>694
歴代では一位やけど華が無い
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:50.60ID:v1rufnC10
2018ってVARのせいで他の試合もくそつまんなかったわポストプレー増えすぎ
2010はブブゼラうぜえとかあったけど試合自体は面白いの多かった
痛いンゴしないアメリカの躍進も良かったし
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:54.31ID:u+A7mHx60
まだ韓国ベスト4八百長の頃は嫌韓ブーム来てないよな
むしろ八百長って気づいてなかった
たしか嫌韓ブームになったのは旭日旗がきっかけと記憶してる
2022/11/05(土) 23:34:04.49ID:tjCrRBzs0
2010WCのFIFAのゲームめっちゃ楽しかったわ
日本使えるのやっぱりええわ
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:34:09.44ID:VGDgSOu10
11/23(水)22:00キックオフ(日本時間)
グループE 第1節 ドイツ vs 日本
NHK
ABEMA

11/27(日)19:00キックオフ(日本時間)
グループE 第2節 日本 vs コスタリカ
テレビ朝日
ABEMA

12/2(金)4:00キックオフ(日本時間)
グループE 第3節 日本 vs スペイン
フジテレビ
ABEMA
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:34:17.37ID:ZvKyiF/np
今大会終わった直後にカタールの暴露大会始まってFIFAがはちゃめちゃなことになりそう
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:34:18.41ID:ixCH37sYp
ドイツW杯とかいう大会ハイライトがまるまる川口のセーブ集になったのほんとひで
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:34:45.50ID:/TwQt4RH0
>>690
オーストラリアにボコられて玉田がブラジル本気にさせて中田が昼寝した
2022/11/05(土) 23:34:45.97ID:Z5hExI/F0
ベルギーを決勝Tであそこまで追い詰めたのある意味奇跡だよな
次にブラジルに完勝だぜ
2022/11/05(土) 23:34:46.09ID:2WkoT0Zu0
W杯最終予選で日韓戦をやってた頃の雰囲気は最高やったな
あれはほんま絶対に負けられない戦いやったわ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:34:57.04ID:WlTc1YzB0
岡ちゃん緊急登板で2回目のやつ
いつやっけ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:13.14ID:Wp8xfwSjM
>>702
実況スレがコンゴンゴwwwwwwで埋まりそう
2022/11/05(土) 23:35:18.74ID:qRAaUyqC0
>>702
せいぜい中国対チュニジアくらいや
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:30.29ID:SwWmzYB20
>>709
めっちゃ見やすくて草
もう今後ワールドカップ開催地はカタールと同じ緯度の国でやれよ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:30.96ID:bR+RBSJb0
>>709
最初の2試合が見やすい時間なの助かるわ
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:33.85ID:XeZ8FBg8r
>>709
コスタリカ戦は視聴率40%行くんちゃうか
日曜の19時とかドル箱やん
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:36.51ID:/64971Wsr
今回日本はグループリーグ突破不可能やろ
あんま盛り上がらなそうやな
2022/11/05(土) 23:35:56.13ID:3F9Y1YARa
>>714
あの逆転負けの空気はホンマ忘れられん
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:03.12ID:GQSQCvxDM
玉田のアレもう一回やれって言っても無理なくらいマグレやろ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:08.80ID:LgsCLXDC0
>>709
全部見れるわ
3試合目も見終わったら出社の支度すればええし
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:09.37ID:E4jMmPTU0
>>629
髪染めが流行ってた時代か
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:19.00ID:cDZPZs+z0
>>709
サンキュー電通
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:25.70ID:iyE9B7l50
>>709
スペイン戦以外見やすいな
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:52.18ID:X9QQu+y80
マラドーナはプレー以外もすごい
もういないのは寂しいな

https://pbs.twimg.com/media/Dgv5EfBXkAE3-15.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgv5FQ4XUAAeycH.jpg
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:54.64ID:qbTRlyqFa
中田英寿や中村俊輔が現役時代の頃は盛り上がっていたよな
岡田ジャパンが1番輝いていた
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:02.29ID:85z58pB6a
W杯って毎回こんな季節やったっけ?夏ごろやなかった?
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:09.16ID:CAmhw8MDr
>>667
48は別にいいけどグループステージが3カ国になりそうなのが嫌だ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:13.68ID:YB4veBVZ0
>>722
山口の神業ループからの逆転負けは落差エグい
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:21.02ID:JSN9WP7B0
戦犯駒野
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:22.14ID:bR+RBSJb0
>>728
マラドーナ教なるものがあるのヤバすぎる
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:40.23ID:7S498fK20
>>723
玉田あのコース得意なんやで
アジアカップでも同じようなゴール決めたし
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:50.18ID:jmiSKYP30
グループステージ3ヶ国って突破する国ほぼ決まってるようなもんやな
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:58.63ID:IFy5q/rF0
>>720
ドイツ戦次第やな
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:03.10ID:GRht9utRa
日本🇯🇵 2-0 ベルギー🇧🇪
https://i.imgur.com/sOnFV5C.gif
https://i.imgur.com/FQvr7Sm.gif
https://i.imgur.com/f7VyiF3.gif
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:04.94ID:Ns2CVjzKd
>>721
ドイツとスペインいうほどメンツおらんけどな
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:05.58ID:SwWmzYB20
バスケ民が言ってたけどマラドーナペレがマイケルジョーダンでメッシがレブロンらしい
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:13.40ID:TmmpGTx+0
>>706
あとガーナな
ガーナ人気高まってる中でスアレスがアレしたから大きな話題になった
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:19.62ID:K+K/aKnl0
盛り上がってない説にキレる奴らおるけど事実だよな
サブスクとか娯楽が増えすぎて分散した結果スポーツ見る奴は減ってる
ライバルは他のスポーツではないことをわかってるペレスはスーパーリーグ構想を立ち上げた
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:35.74ID:CGkf2YW20
改めてメンバー見ると2006とか守備崩壊してて勝てるわけないぞ
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:41.44ID:34ROn1PU0
アジア杯のバーレーン戦でもっと角度あるところから決めてるし前から玉田ゾーンって呼ばれてた玉田得意の角度なんやが
2010年のパラグアイ戦ではそこで打たずにパス出して叩かれたけどな
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:45.98ID:w5fUu/Au0
>>728
マラドーナにピンポイントで光差してるの凄え
2022/11/05(土) 23:38:57.63ID:+pK2WDq+0
今回は各国ともリーグ中で調整できてへんから日本ワンチャンあるで
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:38:57.97ID:IUpZyzDL0
ベルギー戦(2002)の鈴木のゴールがめっちゃ好きなんだけどスカパーか何かの「ゲットー!」ってクソ実況の動画しかネット上にないのが残念すぎる
2022/11/05(土) 23:39:01.77ID:HAJHHd610
アルゼンチンとやったやつ
家族で見とったな
あんなん最初で最後やな
2022/11/05(土) 23:39:03.77ID:bVjkOtEq0
2002のトルコ戦は小学校でみんなで見てたわ
2022/11/05(土) 23:39:11.02ID:qRAaUyqC0
>>720
前回の初戦で50%手前やからそんなもんやろね
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:24.96ID:X7SFot8s0
ベルギー戦はホンマに興奮したわ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:29.15ID:FxmjiAm+r
>>747
ゲットーって絶対倉敷やん
2022/11/05(土) 23:39:30.76ID:+pK2WDq+0
>>747
わかるわ
NHKのが見たいのに
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:30.94ID:mZoCTrOO0
サーミナミナエッエーワカワカエイエー
サーミナミナッカレワーディスタイムインアフリカ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:33.10ID:FXChWJIZ0
2010は日本代表も面白かったが、他の国も面白かった
メッシロナウドというまだ出始めの天才達が登場したワクワク感も最高やったし、その中で優勝したスペインの大正義パスサッカーはまさに芸術やった
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:08.81ID:1rYB8BKr0
中東の笛で泣かされるチーム出てくるかね
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:11.12ID:3XT1qD8p0
>>742
昔はにわかというかそこまでコアじゃないやつもサッカーとか野球とか見てたと思うわ
今はもう好きなやつしか見てない
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:12.46ID:VGDgSOu10
>>720
2002FIFAワールドカップ
日本×ロシア 視聴率66.1%


66%とか異常過ぎるな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:23.27ID:SwWmzYB20
降格したばかりの権田が挑むワールドカップってどんなモチベーションで挑むんやあいつ
早々と降格決まったのが吉と出るか凶と出るか
2022/11/05(土) 23:40:23.96ID:MHZ1fWT10
>>737
ボロ負けしたらもう終わりそう
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:27.59ID:tm5/LoG90
なんかペレとマラドーナがGOATとか言われてるけど、ベッケンバウアーとクライフのバチバチ対決も忘れちゃいかんぜ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:30.79ID:US/0pHQ00
>>709
これ19時の試合現地めっちゃ暑そうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況