X



ガチで野球人口の減りヤバすぎるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 05:46:22.52ID:0uOJiIOQ0
地元の少年野球チームほぼなくなった
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:49:18.02ID:Eki/H0kGd
>>566
硬式ならそれぐらいするな
オーダーすればもっとするし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:49:33.76ID:tXKse25TM
親「金ねンだわ」
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:49:36.61ID:8gnhvBQya
>>556
緒方カープ優勝を境に急落しているね
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:49:54.68ID:m6Ug28WOa
野球ってなに?って若者が多数になるから終わりや
体育でも出来ないし
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:49:54.97ID:09tUugQMa
昭和の頃の野球て貧民が一発逆転でプロ野球選手になるために貧乏人でもやってるイメージあるんやが
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:03.83ID:jNEIQtI10
>>581
ついでに場所もないぞ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:15.47ID:VesbmdhPa
>>566
新庄は7500円のグローブを引退まで使い続けたで
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:30.80ID:bGdo0hQ1H
守備はピッチャーキャッチャー以外ほとんどの時間声出ししてるだけ
自分の打順に回るまでずっと声出ししてるだけ

これの何がおもろいねん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:38.97ID:K89RCvM50
ワイの地元はサッカーとバスケ死んだぶん野球に回ってブーストされたけど一時的なもんやろなあ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:46.66ID:cu8/roNB0
>>578
SNS出てきたのってこんな最近ちゃうやろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:47.16ID:tzcJuNxd0
登山やってるけどアウトドアファッションで釣られて山に来る若い人ちょっと増えてるわ
ノースフェイスとかじゃなくて個人生産してるガレージブランドの支持率がヤバい
やっぱおしゃれは大事やで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:50.62ID:uhrGKQ7n0
>>574
単純に指導の仕方を知らんのや
プライドも高いから今更学び直すとかも出来んし
あれ見てたら親が頭いいまともな家庭は少年野球なんかやらせんで
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:00.04ID:uVfuby1P0
>>570
ワイがガイジやったわ
フィジカルでレベルは保っているけど細かい野球はできなくなっている
でええか?
>>573
中学生の母🤗
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:03.00ID:M4qgzlh70
>>516
女バスええな
バレーよりも根性論少なそう
勝手なイメージやけどバスケのコーチは若そうでバレーのコーチは頑固おやじ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:09.94ID:/+1/+Fulr
イチローや大谷のせいでメジャーで活躍しないと二流扱いだからな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:23.18ID:ka2PYOb+0
子供少ねえ上に競技の嗜好が分散してるからねえ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:31.97ID:1CEprJ+g0
>>584
昭和なら地域の繋がりが強いから近所の〇〇くんからグラブ譲ってもらったとか兄弟多いからお下がりだとかそんなんばっかやで
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:36.65ID:vs4aOGSQM
>>558
リモートで何でも出来ると思ってて草
アメリカのビッグテックでさえリモートやめ始めてるのに
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:38.27ID:7rF6bYHG0
フィギュアスケートもひっそり競技人口落ちてるの誰も知らんよな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:44.40ID:VesbmdhPa
>>590
山と道とかか
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:08.42ID:VD4BkdrA0
>>598
フィギュアこそクッソ金かかるスポーツやからなぁ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:14.20ID:uVfuby1P0
>>578
SNSだけやっているのは楽しいではなくて楽なだけやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:20.13ID:NHp3bcGh0
>>584
ペン一本とノート一冊と机があればできる勉強で大学に行かせる方が安上がりやろ
運動より才能を努力で誤魔化せる感じあるし
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:21.09ID:Eki/H0kGd
元は外野でもファーストやれ言われたらファーストミット買ったり複数守る奴はその分グローブも2~3個持ってるからほんまに金かかるわ高校野球
スポンサーが用具の提供もしてくれてたけどそんなに数あるわけやないし
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:25.50ID:cu8/roNB0
>>598
そもそもがほんまに選ばれしエリートしかできん競技やしなぁ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:26.79ID:Tv+WlXFh0
>>584
落ちてた酒瓶に水つめて降るとかな
当時はそれなり安定して稼ぐ道行く方が難しいからギャンブルするしかなかった
未だとどうなるんやろうねぇ 当時よりマシな暮らしになったものの収入の格差というか生活形態の格差が広がってそう
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:32.16ID:M4qgzlh70
>>591
マジか
そんな監督追ったら喧嘩してしまいそうやわ
それやったら元プロの野球教室通わせてリトルリーグ入れるわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:36.29ID:VesbmdhPa
>>597
だからオフィスは千葉の拠点もあるし別でも借りるんやが
ほんまガイジすぎひん?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:42.31ID:uhrGKQ7n0
>>598
少子化やねんから当たり前や
これから日本は全ての分野で没落する
単純に競争力なくなるから
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:57.80ID:suLEu4/z0
>>596
今はメルカリが有るから
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:04.77ID:8vYxZeRE0
奈良にJリーグできる言うてもマジで1ミリも話題になってないぞ
てか最終節のガンバが降格有り得たとか、今季のヴィッセルの苦戦とかも誰も知らん
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:16.97ID:PFgMBORT0
ボクシングは増えている模様
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:26.10ID:tzcJuNxd0
>>580
いんや
トランポリンとか白いマット敷いて側転とかバク転とかするやつ
ワイは小学生の頃に一回500円で通わされてたが女子多くて陰キャのワイには辛かったわ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:44.60ID:7CzirWvCa
>>597
会話になってなくて草
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:49.12ID:X+KTSWCq0
阪神タイガースのツイッターフォロワー160万人 You Tube 25万人
読売ジャイアンツのツイッターフォロワー60万人 You Tube 60万人

なんで阪神はツイッターフォロワーこんなに多いの?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:52.93ID:bESbIqbq0
野球は4アウト5回制にすれば人気出る
点入らないし長いのが不人気の要因
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:54.89ID:M4qgzlh70
>>519
バドええな
全身運動やし紫外線浴びないし
小学校チームとかあるんけ?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:03.55ID:tzcJuNxd0
>>599
それ
北アルプスの山と道率は異常
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:16.42ID:bis582zh0
野球とかクソつまらんのにようやるわ
試合中ほとんど出番なくて暇だし
運動神経良いやつはテニスとかしてた方が100倍楽しいやろ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:34.46ID:Tv+WlXFh0
>>602
いうて最近ガリ勉よりもAOでいろいろできる奴取りますみたいになってるし
そもそもがり勉やるにも進学校やら塾やらで金かからんか?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:38.35ID:ypP5EU9vM
>>615
始めた時期が巨人よりもかなり早いから
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:38.91ID:uhrGKQ7n0
>>606
だから今野球やってる子はほとんどリトルやボーイズやろね
サッカーもクラブばっかりやし
少年団や部活の存在意義がなくなりつつある
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:00.60ID:vs4aOGSQM
>>607
単にキャッシュがほしいからやで
アジア予選のヌルゲー化と放映権料高騰による国内キー局の撤退ムードで代表戦で稼げにくくなりつつあるのはバレバレやからな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:21.79ID:3nnpCoQK0
>>598
日本での人気が異常なだけで本来は乗馬とかと同じカテゴリーやろあれ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:25.56ID:uVfuby1P0
>>593
地域の野球チームの指導者やっみたら?
一生懸命やったら歓迎されると思うで
そうすれば根性論の大切さもエンジョイの大切さもわかるし
年輩の指導者から学ぶことは多いで
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:33.69ID:7rF6bYHG0
>>616
フットサルの野球版みたいなの考えてほしい
もっと少人数で気軽にできる
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:36.57ID:uhrGKQ7n0
>>610
ワイの職場じゃサッカーもやけど阪神もオリックスも全く話題にならん
というかスポーツの話題なんてないわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:39.68ID:720dGL7a0
エンジョイ精神でやっても1人だけ下手なやついてそいつエラーばっかしてたらいじめられるからな
サッカーなら下手な奴いてもごまかされるけど野球は結局エンジョイ精神は続かんやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:40.23ID:DVESFcXS0
外で騒いでる子供が消えた
老人が騒いでる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:43.43ID:ka2PYOb+0
つうかアメちゃんがクリケットやってたら
日本人もクリニックやってたかもなんやろな
そう考えるとと不思議や
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:44.16ID:Tv+WlXFh0
>>615
テレビ放送の時に応援ツイートが表示されるとかあった気がする
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:44.28ID:0iyLwjMr0
野球消滅させたいんだけど、おれにも何か出来ることないかな?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:55.84ID:M4qgzlh70
>>542
生活面行動面までは指導できひんのちゃうかな?
あったとしても野球に来てるときの礼儀ぐらいはちゃんとさせるで
萎縮ガチガチ野球じゃなくて野球の楽しさを伝えたいんや
一人でも多く高校まで野球続けてほしいんや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:56.53ID:VD4BkdrA0
>>627
三角ベースや
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:56:15.12ID:720dGL7a0
>>557
イチローと対決してたJKにココアおったで
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:56:22.74ID:uhrGKQ7n0
>>627
キックベースは?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:56:46.62ID:gGt9CWqEM
サッカーの方がヤバくねえか?
あれだけ盛り上がってたw杯も全くやん選手発表すら空気ってヤバいやろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:01.29ID:o8V+FOB20
子供でも出来る娯楽が増え過ぎたしな
わざわざ人数集めて外遊びするより家でyoutube見たりFPSやってる子供増えとるやろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:04.88ID:adTd40900
ワイ10年間野球しとったけど親は毎日楽しかったって言ってたぞ、まあ家族旅行とかは野球のせいで無かったし道具代もバカにならんかったけど
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:22.25ID:uVfuby1P0
>>634
生活行動面ができないチームは基本嫌われるで
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:30.17ID:Tv+WlXFh0
>>636
イチロー「むっ…遊郭か…」
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:30.94ID:1CEprJ+g0
>>623
学校の部活は正直消えてええと思う
教師からも親からも忌まれ 
まともにやっててもイカれた教師のクソ指導で熱中症になって脳みそゆで卵になったりする
改善されれば存続してええのに
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:38.94ID:0VCLoNcE0
まず坊主やめーや
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:40.80ID:1srXbdKRa
「野球人口が減っている」
「サッカーがー!サッカーがー!」
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:43.71ID:Yg2nSJNhr
珍しい名字ほどプロ野球選手同士で被ってるのどういうことなの
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:57:45.95ID:uhrGKQ7n0
野球はチーム入ってもキャッチボールやバッティングなどある程度基礎できてないと練習すらついていけんからな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:16.92ID:NHp3bcGh0
>>621
ガチで東大とか行かせるなら塾とかお金かかるのはそうやけど地方国立理系くらいなら公立高校から塾無しでも入れる
それで院まで行かせたら食いっぱぐれないし人生賭けさせてプロ野球でワンチャン狙うより確実に幸せを手にできるやろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:24.01ID:Tv+WlXFh0
>>642
正直子供がFPSやるのなんだかなぁって感じがする
あれCERO Aの奴あるんか?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:32.94ID:tzcJuNxd0
特に10代女子にはSNS映えする金かからん競技は釣れそうや
ダンスはまさにそれやろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:42.87ID:ChnQ5PNg0
野球サッカーってその時々の流行りで変わる気がするけど
どちらも全体的に減ってるのは少子高齢化の影響か
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:46.92ID:ka2PYOb+0
>>639
立ち位置ハッキリしてきたからスター出さんと辛いな
ライト層は競技そのものには深い関心あらへんし
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:09.14ID:VesbmdhPa
>>624
キャッシュがないから貧民回線使ってる雑魚が公益財団法人で今回の売却で300億以上のキャッシュ持ってるJFAに対して金ない言ってみたり
ビッグテックがどうだの恥ずかしないんか?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:09.96ID:M4qgzlh70
>>566
ミズプロオーダーやったら7~8万すると思うで
ハタケヤマのキャーミやっらもっとする
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:11.67ID:Eki/H0kGd
>>643
ワイの親も金かかるし朝早いし洗濯も大変やけどそれがなくなると寂しいって言うてたわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:20.23ID:720dGL7a0
>>645
イチローにとってあの対戦はまさしく遊郭だっただろうな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:33.56ID:8gnhvBQya
おーい磯野ー野球やろうぜー
なんて気軽なものではなくなったし
サッカーもそうやろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:40.51ID:d39fJd1c0
野球って所詮キャラゲーだからねぇ
何年前だったかWBCで日本が敗退して決勝が他国vs他国になった時、決勝の視聴率がボロッボロで爆笑した覚えある笑
日本戦の視聴率は良かったのにw
サッカーならありえんからこんなん

野球って結局、地域とか国籍とか球団とかのキャラ付けがないと野球自体は退屈過ぎて見られたもんじゃないんだろな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:49.18ID:cu8/roNB0
>>631
誤植指摘してあおりたい訳じゃないんやが
日本が診療所になるのは草
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:59:59.56ID:7rF6bYHG0
>>639
まずスポーツ界全体見渡してもどの競技も注目されなくなってきてる
メディアは大谷ばっかだし
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:00.50ID:uVfuby1P0
>>623
国が部活を壊してるしな
地域チームに移行して誰がやるんやって話やね
ガチ勢しか生き残らないやろなあ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:05.18ID:DTL8s/FZ0
ファンの質がね煽りに原爆ネタ使うスポーツは野球ぐらいじゃねぇの?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:08.62ID:uhrGKQ7n0
>>646
ワイも正直部活はいらんと思う
ガチ勢はみんな学校の外で活動してるし意味がない
それより何の才能もないなら勉強や生活力高めるような指導させた方がいい
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:26.63ID:XckatzBKa
野球ってそもそもやってて楽しいの?煽り抜きで疑問
試合中ほとんど出番ないやん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:29.38ID:Tv+WlXFh0
>>652
結局本人が勉強とスポーツどっちで頑張れるかなだけと言えばそうなんやけどな
小学生で運動音痴な奴はその後改善は難しいし勉強できん奴は知識叩き込むのも難しい
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:33.54ID:NHp3bcGh0
>>651
加えて小学生からするとルール理解も一苦労やし、小5くらいまで割と地獄やったわ
分かってきてできるようになると面白いんやけどな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:16.94ID:M4qgzlh70
>>626
うん
子供が小学生なったら一緒に入ってコーチやるつもりやで
先代首脳陣の意見を取り入れつつ、自分の学生時代の経験と織り交ぜて自分の子供が最上級学年になったら監督やってみたい
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:18.58ID:cu8/roNB0
>>663
いうてサッカーも日本代表以外の試合が日本代表超えることある?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:41.67ID:tzcJuNxd0
>>653
体育館シューズみたいなのは使った
服はほんま普通の服で良かったはず
ワイが通わされてたのは公営の体育館やったし
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:42.00ID:ka2PYOb+0
>>664
ホンマや
草やな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:44.80ID:fxepX2os0
なんだかんだでプロ野球はまだまだ黒字なんやろ?
そこが赤字にならん限りまあ大丈夫やろ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 08:02:08.77ID:720dGL7a0
東京の公園って野球用に作られたグラウンド以外ほとんど野球禁止やろ
まず野球やれる場所がないっていうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況