X



【朗報】こち亀の両津、未来を予言しまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:05.01ID:Kjh9oTdy0
こいつが警察やってる理由よ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:06.08ID:lkqVkrX10
結局本質は変わらんのやろな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:06.62ID:CoiL65WQa
こーいうアホがコジマ持ち上げてるんやろな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:14.14ID:s5q//dYS0
マジですげぇな秋元治
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:48.40ID:xNWsnaxTr
予言要素ないだろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:55.24ID:n7xFRUHLM
>>6
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:11:49.92ID:LIYu+jli0
当時からオタクだったからそういうネタを雑誌集めて漁ってたんやろ
ミリタリーネタも持ってたからガルパンブームに乗っかってたし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:12:06.39ID:xktsDjRo0
>>13
回線カス過ぎてダウンロードにめっちゃ時間かかるわ
見てへんけどおそらくそれや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:13:36.68ID:CoiL65WQa
馬鹿「コジマはネットの未来予言してた!!」

ほんま猿
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:15:27.14ID:xETtVkABF
今ならVTuberネタやろな
両さんVTuberデビュー→部長がなんかのきっかけでハマってしまう→部長と気付いた両さんがイタズラするもやっぱりバレる→両津の馬鹿はどこだ!でオチ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:15:42.74ID:MQ28+z2B0
>>22
これは凄いな
まさか今の若者が1.5倍速とかで映画見たりするようになるなんてな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:15:48.22ID:NmSWAlvkM
28巻て昭和何年や?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:15:50.80ID:oWfYKcN/0
未来の車はぜんまい式とか言うてたな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:16:13.04ID:4uz8YojIM
>>22
これ凄いな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:17:10.32ID:WUWrQLD2M
>>6
そういう心理か
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:18:45.42ID:+pm0ao+wr
>>36
58年や
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:19:31.35ID:ke4ML3PFd
中川って頭硬いな金持ちも現中川の代で終わりそう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:19:36.98ID:xETtVkABF
こち亀の場合当時の世相とか分かるのが貴重やな
バブル時代のノリとか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:19:55.35ID:CnP6nRb/M
月でダイヤモンド掘る話は実現化するんやろか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:21:35.05ID:3U5MHp1o0
こち亀を読んでアイデアを得たんだから当たり前だろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:21:48.16ID:Kz0nRPf00
>>6
オチが読める
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:22:43.69ID:JfnqPcBV0
>>44
マ?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:24:08.55ID:kcfSdspA0
40年前に「中国は30年後ぐらいにものすごい勢いで経済成長してアメリカに追いつく」
って言ってるやついたんだけどこれはどれくらいの凄さ?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:25:07.41ID:mEqJoP1Vd
秋本治は別の事しても成功してたな漫画家で終わったのは勿体ない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:25:18.49ID:CoiL65WQa
>>47
死ね
アホかてめえは
ソシャゲがクレカ情報教えてくれとか言うかよアホ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:04.63ID:M7ac3NPo0
>>34
これちょっと違うくね?
流行りネタに乗っかっただけでスレに出てるのは未来を予想してる
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:33.21ID:hj9e/WKBd
こういう画像だけでしかこち亀読んだことないネット民って実際読んだらパヨクがーやとかキレそうだよな
特にバブルのあたりなんかはよその国と比較して日本人はどうのみたいなネタおおいし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:28:58.74ID:mEqJoP1Vd
>>48
預言じゃ無いやん人数いるのにくすぶってる方がおかしいからなまた落ち目なってるし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:29:39.62ID:k4G7VaBP0
>>47
ソシャゲよりもVTuberやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:29:42.88ID:MA4j173G0
>>51
いやできないだろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:29:47.59ID:CoiL65WQa
>>51
そうか
ワイが悪かったな
ごめん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:30:07.58ID:XDL2cfIc0
寿司屋のあたりから絵柄も変わったよな?
線が細くなって温かみがなくなった
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:32:01.68ID:CoiL65WQa
読者のハガキ不幸の手紙扱いするのどうかと思うで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:32:48.99ID:9GQ8He+L0
>>6
これのオチおしえて
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:16.75ID:OZnz5Wk00
>>56
キャリア決済あるからできるんだよなぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:57.29ID:teShQqPRa
>>62
部長が500万振り込まれて高い茶碗の贋作買って終わり
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:39:08.13ID:BRfuLRTj0
秋本治YouTubeやってくれんかな
全然メディア露出しないよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:42:04.87ID:SnQmw5i90
つまり今からこち亀全巻読めば未来がわかるってことか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:43:13.25ID:DZXFeAtu0
秋本って実質的に引退状態か?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:43:21.67ID:ZNDgRuXA0
タバコが身体に悪いと分かった途端即タバコ描写を辞めた男
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:43:51.30ID:sMqTJPaxa
全部当時の世相の延長だし予言というよりは流行ものに敏感で取材の賜物っていうほうが正しいんけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:44:31.29ID:hKaQEx2Z0
>>72
ブラックタイガー描いとる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:44:35.67ID:4Xeol2Qd0
先見の明がある
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:45:31.72ID:uWLj7Wjca
ガチで予言者になった回すこ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:46:28.27ID:E8+o8Coh0
秋本治って最も過小評価された天才やんな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:47:17.61ID:92Wq+1dsd
やっぱバトル漫画でもないのにガチ売れする漫画家の想像力はすごいわな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:47:21.07ID:wm8zDNhA0
>>60
そいつは本来のアカウントの方に戻って国技館ライブとかやってるからセーフやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:47:55.06ID:0t47DZSja
アヒーブログ必死やな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:48:04.98ID:WZ35M3TY0
逆に空振りに終わってる未来予知系はどんなのがあるんや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:48:26.11ID:lMSO5KrY0
>>81
何がセーフだキモイんだよバチャ豚
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:48:34.04ID:0MiMt3qX0
もうこんなマンガ出てこないやろな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:49:13.26ID:jNsDExrZ0
>>70
アイデアに特許申請していいレベル
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:50:09.75ID:yTXP2PLs0
>>2
これ、同じジャンプだから遊戯王のことを話題にしてやってるが、普通にビミョーだろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:51:31.91ID:mmU72zw70
秋本治のなにがすごいって常に漫画のストック用意しといて扉絵も残しておいて万全の体制で救済しないようにしてたところだわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:52:25.32ID:NNPX9i630
>>87
でもゲームは高騰するけどダウンロード配信されると一気に値崩れするからな
遊戯王はしない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:54:56.55ID:o8vgzeM+r
こち亀みたいな取材が要の漫画は毎週常に作画作業してるわけにいかない。
だから2週間で3話上げられるような作業体制を確立し残り1週間を取材に回すみたいな感じだったそうな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:56:25.11ID:kcfSdspA0
>>83
セカンドライフはめっちゃ流行る
中国は北京五輪が終わった途端バブル崩壊する
インドはすごい勢いで経済発展してアジアを支配する超先進国になる
vtuberは一年後には廃れてる
50年後には車が空を飛んでる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:59:03.42ID:UAo0c1E20
最近ガンダム見直したけど30年前から学習する機械が当然のように作内で語られてるけどあの当時から人工知能とかやれたんか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 06:59:24.78ID:1EoqNb1J0
これ作者先読みして儲けられてんじゃね?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:00:34.41ID:32bOwLoE0
携帯でバーコード決済ってまさにそのまま実現してるな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:00:44.56ID:fpU/pHSy0
>>35
VHSで3倍で撮って等速再生は昔からやってたぞ
それこそスラムダンクなんかクソ遅かったからそれやってセリフのペースもちょうど良かった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:00:49.16ID:WZ35M3TY0
>>92
何巻のどの話だよアホか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:01:26.90ID:fd3L+hhmM
プラスとか動画三倍速で見てなかったか?
YouTubeもない時代だぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:01:29.47ID:o8vgzeM+r
>>94
AIって言葉が広く世に出たのってDQ4じゃん?
あれで32年前やん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:03:27.26ID:Lh5WjKoDM
まだブラックタイガーみたいなの連載してる?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:04:01.02ID:UAo0c1E20
>>97
>>101

へードラクエせんから知らんかったわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:04:27.96ID:OZnz5Wk00
>>93
なんか知らんが描いてて楽しかったんやろな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:05:02.38ID:xNWsnaxTr
なんでAIがドラクエ4基準なんだよ
人間が機械に負けて支配される話とか40年以上前からようあるわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:05:11.91ID:UAo0c1E20
逆にこち亀からアイディアを得て実用化してるかのせいもあるやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:06:03.32ID:aGVriI5u0
>>98
3倍録画ってそういうのじゃないやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:06:10.24ID:fpU/pHSy0
>>107
ゲームは聖書だから
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:06:27.97ID:fpU/pHSy0
>>110
え、やったことないの?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:07:13.11ID:UAo0c1E20
1979年だからドラクエよりもターミネーターよりもガンダムのほうが先なんやが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:08:11.46ID:Om0RMHwna
一応倍速再生は昔からあったけど使ってるやつはほとんどいなかった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:08:22.26ID:UAo0c1E20
43年も前なの!?ガンダム
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:09:11.14ID:mmU72zw70
>>98
3倍録画ってそういうこと出来るんか…?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:09:20.02ID:DEzJ/x9T0
>>112
3倍録画等速にしたらそれ普通の画質悪い録画じゃない?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:09:55.70ID:UAo0c1E20
よう3倍速で録画したが再生するときほぼ等倍やろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:10:30.88ID:CNwf0DpX0
>>98>>112
3倍録画って3倍速で録画することちゃうぞ?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:11:15.99ID:UAo0c1E20
3倍速で録画するとかテレビ局ハッキングしてんのかよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:11:24.05ID:SY2cshDxa
>>112
3倍って録画容量3倍に増やすために画質落とすやつやで
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 07:11:29.54ID:HHxOfZxr0
この作者は洞察力とかもあるだろうけどそもそも知識がちゃんとしてるわ
逆に言うと稚拙な未来予知の殆どはリサーチが足りてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況