なんだろうあれ
どっちがミスるかって感じじゃねあれ終始
探検
【悲報】バスケットボール、楽しみ方がわからないwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:03:11.68ID:GhyiHnOsd2それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:03:30.40ID:GhyiHnOsd 観戦目線の話や
3それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:03:53.52ID:PAnobjvI0 わからなくない
2022/11/06(日) 06:05:17.28ID:a6LyByQL0
身長の暴力
5それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:05:26.97ID:mHNWGqos0 その場のノリや
他のスポーツよりは比較的短く終わるし
他のスポーツよりは比較的短く終わるし
6それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:05:51.21ID:VffQuOPGa 協力してるように見えてどいつもこいつも自分がシュートすることしか考えてない競技
チームスポーツで1番協力してないやろ
チームスポーツで1番協力してないやろ
7それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:06:24.54ID:oOXFZ2hka 行ったり来たりでつまんねー
8それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:06:47.08ID:GhyiHnOsd9それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:07:22.05ID:VVtU+OLvd 見る分には1番面白いぞ
プレイはド派手だしバンバン点入って試合展開早くて退屈せんし
プレイはド派手だしバンバン点入って試合展開早くて退屈せんし
2022/11/06(日) 06:07:29.20ID:Irisklyyd
ずっとスリーポイントでええやん
邪魔されんし
邪魔されんし
11それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:08:24.05ID:i2RYjbaY0 バスケってやったらめっちゃ疲れるよね
2022/11/06(日) 06:08:31.19ID:Irisklyyd
中に切り込んでツーポイント
しょぼくね
しょぼくね
13それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:08:45.51ID:Jq+zQMHva DAZNのBリーグの視聴者数少なすぎてやべえな
玉蹴り3部と同じぐらいしかおらん
玉蹴り3部と同じぐらいしかおらん
14それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:08:47.42ID:Mmrwtcu4d サッカーもバスケもルール上はプレイヤー同士が接触したらいかんのやろ?
でもバンバンラフプレー食らうから体育でやるときの部員嫌やったわ
でもバンバンラフプレー食らうから体育でやるときの部員嫌やったわ
15それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:08:59.24ID:8B/SiGLA0 >>6
わかりづらいけど仲間がシュート撃ちやすいように敵との間の遮蔽物になったりドリブルで切り込んで行けるようにレーン空けてやったりしてるぞ
わかりづらいけど仲間がシュート撃ちやすいように敵との間の遮蔽物になったりドリブルで切り込んで行けるようにレーン空けてやったりしてるぞ
16それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:09:09.65ID:mHNWGqos017それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:09:39.02ID:PAnobjvI0 まじでこれは教えるべき
18それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:09:44.44ID:/r8HNLWPa 一番絶望的なのは、つまらない真の原因を理解してるのが1000万人に1人ぐらいしかおらん
19それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:10:12.42ID:NggfuwbQd スクリーンプレーを意識して見ると面白いぞ
20それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:10:21.25ID:RJ6WAsVQd 身長ゲーらしいけどヤオミンって無双してたんか?
21それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:10:40.12ID:AYdcg9d5F >>14
接触系の反則がある競技は逆説的にそれだけ接触プレイがあるってことや
接触系の反則がある競技は逆説的にそれだけ接触プレイがあるってことや
22それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:10:43.63ID:VIq2fgrNa >>18
すごく頭の悪そうなレスで草
すごく頭の悪そうなレスで草
23それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:11:10.89ID:AYdcg9d5F >>20
まぁ殿堂入りするくらいにはな
まぁ殿堂入りするくらいにはな
24それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:11:16.14ID:8B/SiGLA0 >>12
寧ろ今は中に切り込むよりもある程度の人数スリーポイント撃てたら強いよねって戦術がスタンダードやで
寧ろ今は中に切り込むよりもある程度の人数スリーポイント撃てたら強いよねって戦術がスタンダードやで
25それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:11:30.03ID:O1plDktC0 バスケってハンドボールと共に「ゴールの近くでしか攻防しない競技」だから「見る価値がない」んだよ
26それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:12:20.72ID:ahuceafn0 すげえ淡々と進むよな
ゴールを決めた時の感動がないし
ゴールを決めた時の感動がないし
27それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:12:27.77ID:O1plDktC0 なんでただでさえ狭いコートでフィールドの使用率が低いか理由分かる?
めちゃくちゃ簡単な理由なんやけど
めちゃくちゃ簡単な理由なんやけど
28それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:12:30.40ID:NggfuwbQd29それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:13:05.59ID:7Vek8f6v0 まぁサッカーやラグビーより圧倒的につまらないのは確か
30それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:13:06.65ID:8B/SiGLA0 >>20
超一流レベルのプレーはしてたけど怪我も多くて勿体ないみたいな感じ
超一流レベルのプレーはしてたけど怪我も多くて勿体ないみたいな感じ
31それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:13:15.15ID:O+zkj17q0 >>18
得点に人が関わってないからとかいう例のコピぺかな?
得点に人が関わってないからとかいう例のコピぺかな?
32それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:13:18.83ID:NggfuwbQd >>25
ゾーンプレスとかオールコートマンツーマンあるけどw
ゾーンプレスとかオールコートマンツーマンあるけどw
33それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:13:39.80ID:vTxtyum60 ブックメーカーで金賭けて観てたらめっちゃアツくなる競技
バスケ
テニス
バスケ
テニス
34それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:13:50.56ID:mHNWGqos0 >>26
喜んどる間に相手に点入れられるもんなあ
喜んどる間に相手に点入れられるもんなあ
2022/11/06(日) 06:14:02.94ID:rs4C/FYl0
サカ豚だけどサッカーよりバスケの方が10倍は現地観戦面白いと思う
でもつまらない球蹴りを見る理由はカタルシス中毒だから
バスケにはカタルシスが存在しない。
でもつまらない球蹴りを見る理由はカタルシス中毒だから
バスケにはカタルシスが存在しない。
37それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:14:06.19ID:O1plDktC038それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:14:31.63ID:AYdcg9d5F >>33
バスケの場合どの選手が何点何リバウンドとるとかで賭け成立してるからな
バスケの場合どの選手が何点何リバウンドとるとかで賭け成立してるからな
39それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:14:38.06ID:8B/SiGLA0 >>26
逆転のブザービーターとか決めたら狂喜乱舞してるぞ
逆転のブザービーターとか決めたら狂喜乱舞してるぞ
40それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:15:18.67ID:NggfuwbQd >>37
なら日本の大学バスケとか高校バスケ見て楽しめば?
なら日本の大学バスケとか高校バスケ見て楽しめば?
41それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:15:23.76ID:O+zkj17q0 サッカーみたいに得点が動かんのもつまらんが得点がバンバン入りすぎんのもそれはそれであれなんやな
42それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:15:23.83ID:MTV1UMpH0 終盤しか面白くない
43それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:15:41.57ID:AYdcg9d5F >>37
NBAでも時間帯とかで使ってるけどな
NBAでも時間帯とかで使ってるけどな
2022/11/06(日) 06:15:56.25ID:QEA2dOAhF
体の当たり判定が審判の気分すぎて気になる
45それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:16:29.02ID:O1plDktC046それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:16:54.98ID:zhfQeXB90 第4Qだけ見ればいい
47それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:16:59.89ID:TPcIbSV8d 昨日の八村ゴミすぎて草
48それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:17:11.68ID:Mmrwtcu4d49それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:17:16.52ID:vTxtyum6050それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:17:19.78ID:AYdcg9d5F51それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:17:25.56ID:O1plDktC052それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:17:39.18ID:TxeLGIUG0 アイスホッケーが一番つまらんぞ
ゴールシーンすら見えねえからな
よく分からんままゴール裏のサイレンが光ってゴールになってる
ゴールシーンすら見えねえからな
よく分からんままゴール裏のサイレンが光ってゴールになってる
53それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:18:04.39ID:4nEp/JMN0 寧ろ一番見てて盛り上がる場所満載のスポーツやろスーパープレイも分かりやすいし
54それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:18:15.48ID:8B/SiGLA0 >>35
スリーポイント得意で相手のDF剥がすの上手い奴2人か3人いてそいつらが快適に撃てるようにフォローしてやる奴が1人と良いパス出せる奴がいるのが理論的には最強やね
去年優勝したチームもそんな感じやし
スリーポイント得意で相手のDF剥がすの上手い奴2人か3人いてそいつらが快適に撃てるようにフォローしてやる奴が1人と良いパス出せる奴がいるのが理論的には最強やね
去年優勝したチームもそんな感じやし
55それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:18:22.95ID:Prp3mqPp0 守備ブロックが敷かれた中で個人技でスルスル入って点取っていく様は面白い
点の取り方のアイディアに感心するわ
点の取り方のアイディアに感心するわ
56それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:18:25.15ID:D/PH5biK0 やるのは楽しいけど観るのはそんなやな
身内ノリスポーツって感じ
戦術を考える暇もなくバンバン点が入るから観てる方が置いてかれる
身内ノリスポーツって感じ
戦術を考える暇もなくバンバン点が入るから観てる方が置いてかれる
57それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:18:39.82ID:O1plDktC0 バスケファンってマ────ジで話が通じひんねん
スポーツ知識ないから
アメフトファンなら結構理解できると思う
スポーツ知識ないから
アメフトファンなら結構理解できると思う
2022/11/06(日) 06:19:07.49ID:JI0QErEY0
バスケ、ラグビー、アメフト、野球、サッカー
一番面白い球技、どれかわからない
一番面白い球技、どれかわからない
59それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:19:23.97ID:RzSTmqusd60それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:19:25.28ID:TPcIbSV8d 八村に期待して見るのだけはやめとけw
61それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:20:27.00ID:NggfuwbQd NBAは逆にレベル高すぎてというか人外しかいないから別世界すぎてつまらんかも
Bリーグあたりがちょうどええよ
なんやこのチビ下手やなーってプレーあって親近感わく
Bリーグあたりがちょうどええよ
なんやこのチビ下手やなーってプレーあって親近感わく
62それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:21:01.17ID:vTxtyum6063それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:21:07.66ID:Tv+WlXFh064それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:21:15.23ID:NggfuwbQd65それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:21:19.38ID:8B/SiGLA0 >>59
こんなにバシバシ入るのは奇跡に近いぞ
こんなにバシバシ入るのは奇跡に近いぞ
66それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:21:20.55ID:Fp4GIJom0 まあでもMLBよりはNBAの方が全然おもろいな
かすりもせんレベルで
かすりもせんレベルで
67それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:21:25.34ID:TPcIbSV8d せやな
68それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:22:04.60ID:hlQ1Vdl20 >>58
全部おもろい
全部おもろい
69それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:22:13.90ID:Dfkfqkl9070それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:22:20.48ID:O1plDktC0 「NBAが面白い」ってのも、本質からかなりズレてしまうよね
NBAが面白いってしょせんは個人の動きを楽しんでるだけでしょ?
それ「バスケが面白い」とは違うんだよねー
NBAが面白いってしょせんは個人の動きを楽しんでるだけでしょ?
それ「バスケが面白い」とは違うんだよねー
71それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:22:33.10ID:nU9hl4ye0 スーパープレイ出てもすぐ試合再開して余韻もクソもない
とにかくテンポ早すぎて途中で飽きる
とにかくテンポ早すぎて途中で飽きる
72それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:22:39.03ID:TPcIbSV8d 八村はあかんそのチームも見ててつまらん
最悪
最悪
73それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:23:05.60ID:O1plDktC074それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:23:23.21ID:VmIT7JWix 最後の5分だけ見たらよい
75それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:23:53.55ID:Dfkfqkl90 >>73
で、どっちが人気ありますか?
で、どっちが人気ありますか?
2022/11/06(日) 06:24:14.71ID:umr9QI+u0
アフィカスのレス乞食クソスレにマジレス(笑)
馬鹿だよねー
馬鹿だよねー
77それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:24:14.85ID:AYdcg9d5F >>51
コート全体使って攻防してるぞ
ホットゾーンみてみ
当然相手チームにもホットゾーンはあるわけでな
https://jp.global.nba.com/teams/hotzones/#!/sixers
コート全体使って攻防してるぞ
ホットゾーンみてみ
当然相手チームにもホットゾーンはあるわけでな
https://jp.global.nba.com/teams/hotzones/#!/sixers
78それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:24:17.20ID:Fp4GIJom0 そもそも楽しみ方つったら普通やる方やろ
このスレ見ても観戦の話になってる時点で対象限られてるからリーグの話でええねん
このスレ見ても観戦の話になってる時点で対象限られてるからリーグの話でええねん
79それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:24:33.16ID:NggfuwbQd フットサルも謎やな
あれこそやるスポーツで観るものではないやろw
あれこそやるスポーツで観るものではないやろw
80それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:24:49.45ID:ujpgxKiGa 一人カンチョー専用選手を増やして欲しいわ
する方も突き指するリスクがあるからエキサイティングな攻防が期待できる
する方も突き指するリスクがあるからエキサイティングな攻防が期待できる
81それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:04.01ID:O1plDktC082それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:18.09ID:dotzcuutd83それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:18.30ID:uhExb3DX0 2人いればもうそこそこ楽しめるの魅力あるよな
85それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:30.30ID:lyoq3VF40 テレビつけてる
↓
実況が盛り上がる
↓
見たときには終わってる
↓
試合が途切れないからリプレイなし
これよな
↓
実況が盛り上がる
↓
見たときには終わってる
↓
試合が途切れないからリプレイなし
これよな
86それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:37.11ID:bVIbCba40 1点の価値が低いもんな
サッカーやら野球やらは点の価値が高いから得点シーン自体が盛り上がりポイントになる
バスケは得点までの過程を楽しむんだろうけど経験者じゃないから何も分からん
サッカーやら野球やらは点の価値が高いから得点シーン自体が盛り上がりポイントになる
バスケは得点までの過程を楽しむんだろうけど経験者じゃないから何も分からん
87それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:41.85ID:AYdcg9d5F >>81
まぁ君がゲーム見てないエアプ野郎なのはわかったわ
まぁ君がゲーム見てないエアプ野郎なのはわかったわ
88それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:25:41.89ID:Ggpb1f8S0 ルールわかんない
89それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:26:16.78ID:AYdcg9d5F >>85
タイムアウトとかフリースローやらでしょっちゅう止まるやろ
タイムアウトとかフリースローやらでしょっちゅう止まるやろ
90それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:26:50.00ID:Ggpb1f8S0 バスケってダラダラ走ってるイメージだけどあれって全力でやってんの
91それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:26:53.92ID:O1plDktC092それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:26:54.49ID:D/PH5biK0 最近のスポーツって洗練されすぎて面白くないな
無駄な動きとか失敗があったりして不完全なほうが観てて面白い
まあそれでも他人がゲームしてる姿を見るe-sportsよりは何倍もマシだけど
無駄な動きとか失敗があったりして不完全なほうが観てて面白い
まあそれでも他人がゲームしてる姿を見るe-sportsよりは何倍もマシだけど
2022/11/06(日) 06:27:33.90ID:tN2N/epT0
酒飲みながらとか試合止まるタイミング多いから観戦しやすいスポーツではあるな
ただ日本でライブで見ると午前中だから出来ないけど
ただ日本でライブで見ると午前中だから出来ないけど
2022/11/06(日) 06:27:46.70ID:fV3yGo0V0
負けてるチームが終盤わざとファールするやつあれ逆転勝ちできたことあんの
96それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:27:51.37ID:OK6+PbyD0 フリースローって世界最高ランクの選手でも成功率90%くらいなのなんで?
プロなら50回くらい連続で成功とか余裕でやれそうじゃね
プロなら50回くらい連続で成功とか余裕でやれそうじゃね
97それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:28:13.92ID:vTxtyum60 >>93
アメスポはCM入れるタイミングありきでルール作られてるからな
アメスポはCM入れるタイミングありきでルール作られてるからな
98それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:28:21.22ID:AYdcg9d5F99それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:28:30.86ID:5lnZ7yMsM 明らかに攻撃側が守備側をプッシュしてるのに守備側がファールになるのいつみても謎
100それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:28:52.03ID:Xg406rmj0 ハイライトがつまんないよな
かっこいいシーンだけ流して試合の流れが分からん
かっこいいシーンだけ流して試合の流れが分からん
101それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:28:57.78ID:O1plDktC0 >>83
良いポイント
バスケって「1on1」から「2on2」になった途端に"つまらない競技"に変わるんだよ
この原因の本質を理解できた時、同時にサッカーもアメフトもその他諸々の競技性も理解することができる
良いポイント
バスケって「1on1」から「2on2」になった途端に"つまらない競技"に変わるんだよ
この原因の本質を理解できた時、同時にサッカーもアメフトもその他諸々の競技性も理解することができる
102それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:29:32.58ID:NggfuwbQd103それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:29:46.00ID:O1plDktC0104それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:29:50.17ID:TNwbbxrR0 際限なく続いて1点の価値も低いと微妙だわな
テニスやバレーみたいなセット制がいちばん好き
テニスやバレーみたいなセット制がいちばん好き
105それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:30:03.78ID:WzHKVfcPa ガイジ湧いてて草
106それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:30:14.11ID:yNLWuhqD0107それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:30:28.91ID:NggfuwbQd >>95
1点差なら普通にあるやろ
1点差なら普通にあるやろ
108坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/06(日) 06:30:29.09ID:aWFfzcfwa >>52
ある程度わかってるとわかるんやけどな
こういうときはこういう風にパックが動くって
見慣れてないと絶対わからん
ペナルティショットがこういう動きしてるってのもわからんはず
https://youtu.be/mv5pjz0fIjg
ある程度わかってるとわかるんやけどな
こういうときはこういう風にパックが動くって
見慣れてないと絶対わからん
ペナルティショットがこういう動きしてるってのもわからんはず
https://youtu.be/mv5pjz0fIjg
109それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:30:39.18ID:kcfSdspA0 なんていうか「気が弱い奴」「ルールよくわかってない奴」が訳もわからないままゴリ押しされて押し負けるスポーツって感じで嫌い
野球はそういうスピードと接触圧によるゴリ押しがないのがいいわ
野球はそういうスピードと接触圧によるゴリ押しがないのがいいわ
110それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:30:45.32ID:5xZAMOtB0 やったことないやつが思ってるよりしっかりセット組まれてるよな
111それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:31:05.37ID:Prp3mqPp0112それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:31:42.76ID:udabwVVrd ゴルフ以下のスポーツwwwww
113坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/06(日) 06:31:58.38ID:aWFfzcfwa 贔屓チームを作るってのも大事よ
一番ええのは地元のチームなんやけどな
一番ええのは地元のチームなんやけどな
114それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:32:07.24ID:tN2N/epT0 Bリーグの日本の選手のワキ毛モサァが苦手
115それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:32:21.38ID:srgcbMDkM 終盤の取って取られての逆転再逆転が繰り返されるのが面白いからええよなバスケは
あれは点がポンポン入るからこそやな
アメフトサッカー野球やとああはならん
あれは点がポンポン入るからこそやな
アメフトサッカー野球やとああはならん
116それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:32:29.75ID:91KV+mjM0 ジャイアントキリングほぼほぼないやろ?
やからつまらんねん
やからつまらんねん
117それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:32:37.27ID:vTxtyum60 >>110
その辺の勉強したかったからNBA 2k買ってやってみたけど結局ちんぷんかんぷんのままやわ
その辺の勉強したかったからNBA 2k買ってやってみたけど結局ちんぷんかんぷんのままやわ
118それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:32:42.97ID:aG3UAble0 身長ヤオミン級の岡山恭崇はNBAで通用したんかな
119それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:32:51.43ID:kcfSdspA0120それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:33:04.48ID:D/PH5biK0 野球とソフトボールやサッカーとフットサルみたいにバスケの親戚みたいなスポーツないんか?
121それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:33:12.63ID:O1plDktC0 まあ反則も相当な問題あるよねー
「反則が反則と観客が認めることができる動き」でないと、観ていて面白くなるわけがない
「反則が反則と観客が認めることができる動き」でないと、観ていて面白くなるわけがない
122それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:33:13.59ID:udabwVVrd ゴルフ以下
🏀
🏀
123それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:33:19.49ID:AYdcg9d5F >>115
ちょっと流れきたら10点差くらいならひっくり返る競技やからね
ちょっと流れきたら10点差くらいならひっくり返る競技やからね
124それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:33:59.68ID:NggfuwbQd >>120
ポートボール
ポートボール
125それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:34:05.44ID:5lnZ7yMsM あとほぼ勝敗決してる試合は勝ってるチームは点取りに行ってはダメって言うのも気に食わんな
126坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/06(日) 06:34:18.04ID:aWFfzcfwa127それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:34:22.90ID:O1plDktC0128それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:34:31.25ID:Tv+WlXFh0129それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:35:46.69ID:O1plDktC0130それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:36:08.94ID:vTxtyum60131それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:36:15.53ID:Tv+WlXFh0 >>129
まあ正直見ててうーんて感じだった
まあ正直見ててうーんて感じだった
132それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:36:23.13ID:hL5Y/JMFd 3ポイントのやつ禁止にすりゃええゃn
133それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:36:32.00ID:kBO0W8NX0 どんなスポーツにしても合わないもん無理してみることないなあ、と最近思うようになった
134それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:37:06.15ID:Fp4GIJom0 アメスポってスター作るの上手ない?
ジョーダンコービーレブロンみたいな奴日本にいたら生意気すぎ言われて一生ネチネチ批判されると思う
配慮が足りないとか謙虚さがとか
ジョーダンコービーレブロンみたいな奴日本にいたら生意気すぎ言われて一生ネチネチ批判されると思う
配慮が足りないとか謙虚さがとか
135それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:37:37.40ID:hL5Y/JMFd ばちばちやれよ
136それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:39:24.43ID:QFWUhcmd0137それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:40:12.93ID:NggfuwbQd138それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:40:23.24ID:5lnZ7yMsM139それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:40:42.86ID:BIjsz5Ehd140それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:41:36.06ID:GihUVjxua ジャンプショットゲーよな
ジョーダンもジャンプショットの精度がクソ高いから神だった
ダンクとかレイアップとかどうでもいい
みんなもっともっとジャンプショットの練習しろ
ジョーダンもジャンプショットの精度がクソ高いから神だった
ダンクとかレイアップとかどうでもいい
みんなもっともっとジャンプショットの練習しろ
141それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:41:41.63ID:O1plDktC0142それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:42:27.91ID:NggfuwbQd143それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:42:28.40ID:O1plDktC0144それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:42:37.13ID:0Wyxfgvqd スポーツ自体面白くないのは事実やろなあ
145それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:42:55.86ID:vTxtyum60146それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:43:34.15ID:o+hUxY1X0147それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:43:38.76ID:YeV+vjBFM 点が入って当たり前のスポーツはつまらんよ重みがない
148それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:44:34.18ID:BIjsz5Ehd 残り5秒くらいなったら
握手しにいくんちゃうか
握手しにいくんちゃうか
149それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:45:28.72ID:McmzHEYA0 今年からバスケ見始めた超ニワカやけど一試合が短いのと展開が早いから見てて楽しい
もっと前から見とけばよかったと後悔したわ
もっと前から見とけばよかったと後悔したわ
150それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:45:36.03ID:qTlpx7tR0151それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:46:21.35ID:NtkiXwrX0152それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:46:47.00ID:AYdcg9d5F >>140
ジョーダン後期は老いたからポストからフェイダウェイのジャンパー多かっただけで前半期はガンガンダンクだのしてたけどな
実は点がガンガン入るスポーツだからこそ相手のシュート成功率を下げることができるかっていうディフェンスゲーや
ジョーダン後期は老いたからポストからフェイダウェイのジャンパー多かっただけで前半期はガンガンダンクだのしてたけどな
実は点がガンガン入るスポーツだからこそ相手のシュート成功率を下げることができるかっていうディフェンスゲーや
153それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:47:17.05ID:NggfuwbQd NBAの最後のまだ試合終わってないのにダラダラ握手行く文化嫌い
あれがかっこいいと思ってんのかな
あれがかっこいいと思ってんのかな
154それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:47:32.77ID:fp3STcaY0 客も試合そっちのけでギャーギャー騒ぎたいだけやしなぁ
155それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:47:35.34ID:O1plDktC0 まあそうなんだよね…
"細かいところ気にせず適当に見る"なら良いスポーツだろうね…
でも結局、アメリカではジョーダンブームの頃に食いついた若者が大人になって見ていない
アメフトや野球に移行している現実
そしてそれは今もずっと同じ傾向が続いている
大人になると"馬鹿げている"ことに気付くんだろうねぇ…
"細かいところ気にせず適当に見る"なら良いスポーツだろうね…
でも結局、アメリカではジョーダンブームの頃に食いついた若者が大人になって見ていない
アメフトや野球に移行している現実
そしてそれは今もずっと同じ傾向が続いている
大人になると"馬鹿げている"ことに気付くんだろうねぇ…
156それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:47:41.18ID:vTxtyum60 >>152
ディフェンス視点で観る方がおもろいよな
ディフェンス視点で観る方がおもろいよな
157それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:47:50.39ID:D/PH5biK0 アメリカって暗黙の了解みたいなやつ結構あるよな
自由の国とか言うけど結構めんどくさい国
自由の国とか言うけど結構めんどくさい国
158それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:48:03.25ID:s9zYlMmV0 サッカーよりは面白いやん
159それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:48:10.62ID:TlY7KnEW0 去年のオリンピック女子おもろかったやん
160それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:48:47.32ID:s9zYlMmV0 >>120
スリーオンスリーとかじゃね
スリーオンスリーとかじゃね
161それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:48:58.75ID:2TEAlGGpd >>158
サッカーのほうが面白いよ😅
サッカーのほうが面白いよ😅
162それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:50:26.64ID:QFWUhcmd0163それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:50:30.92ID:AYdcg9d5F >>153
NBAだけじゃなくてNFLとかも勝負決まってもう逆転ないってなったらしてるで
サッカーみたいにロスタイムっていうのがなくて都度都度時計止めて時間が0になったらキッチリ終わる競技やからそうなるんだと思う
NBAだけじゃなくてNFLとかも勝負決まってもう逆転ないってなったらしてるで
サッカーみたいにロスタイムっていうのがなくて都度都度時計止めて時間が0になったらキッチリ終わる競技やからそうなるんだと思う
164それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:50:59.09ID:o+hUxY1X0165それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:51:08.05ID:vTxtyum60 どんなスポーツでも言えることやがポストシーズンってあんまりおもんないやろ
プレイオフ入るまでのプロローグや
プレイオフ入るまでのプロローグや
166それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:53:02.13ID:kN9XTaeA0 バスケ部だったけどバスケの試合見るの嫌いだったわ
味方なら応援してて楽しいんだけど知らん中学がバスケやってるの見ててもなんも面白くない
味方なら応援してて楽しいんだけど知らん中学がバスケやってるの見ててもなんも面白くない
167それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:53:20.10ID:pFai/TZE0 >>164
そういうプレイスタイルだからヤニスは人気ないんだよ
そういうプレイスタイルだからヤニスは人気ないんだよ
168それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:53:20.31ID:s9zYlMmV0 >>161
いやほんまにおもんないやんサッカーて
いやほんまにおもんないやんサッカーて
169それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:53:24.48ID:w3re8Cw50 そいつが躍動してるだけで見てて面白いみたいな選手最近おる?
170それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:53:36.06ID:VA7lQ8oq0 あんだけ狭いコートで他のスポーツより接触のルール厳しかったらそりゃ試合止まるわ
ましてやわざとファールするのが許されるんだからQ終盤はつまらん
ましてやわざとファールするのが許されるんだからQ終盤はつまらん
2022/11/06(日) 06:53:57.75ID:ND+epXvp0
普段野球見てるとコートの狭さがより窮屈に感じる
やってる人もデカイし余計に
やってる人もデカイし余計に
172それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:54:23.09ID:kN9XTaeA0173それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:54:25.30ID:VA7lQ8oq0 >>169
河村は詳しく無い人でも生で見に行く価値あるよ
河村は詳しく無い人でも生で見に行く価値あるよ
174それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:55:08.85ID:qTlpx7tR0 >>169
ドンチチ無双
ドンチチ無双
175それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:55:28.38ID:pFai/TZE0 >>170
故意のファール今年から禁止になったぞ
故意のファール今年から禁止になったぞ
176それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:55:33.48ID:D/PH5biK0 接触しまくりで半分格闘技のバチバチなバスケ観てみたい
アメリカ人そういうの好きやろ
アメリカ人そういうの好きやろ
177それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:55:36.28ID:O1plDktC0 両手上げて立ってるだけ!
あ、腕に触れた!
ピーッファール!フリースロー!
"何がおもろいねん"って思えない奴のほうが"病気"ですよね
あ、腕に触れた!
ピーッファール!フリースロー!
"何がおもろいねん"って思えない奴のほうが"病気"ですよね
178坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/06(日) 06:56:13.80ID:aWFfzcfwa >>175
マジで?ファールゲームどうすんの?負けてるほうは黙って見てるだけなんか
マジで?ファールゲームどうすんの?負けてるほうは黙って見てるだけなんか
179それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:56:16.99ID:1FXXp9RK0 >>166
俺はサッカーやるの好きやけど見るの苦手やわ
俺はサッカーやるの好きやけど見るの苦手やわ
180それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:56:28.62ID:NggfuwbQd 河村ってなんで横浜ビー・コルセアーズとかいうゴミチーム行ったの?
もうちょいマシなチーム行けよ
もうちょいマシなチーム行けよ
181それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:56:31.15ID:OK6+PbyD0 >>176
それがアメフトやろ
それがアメフトやろ
182それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:56:48.79ID:AghR+GqGr スラムダンク見てバスケに興味持って初めてプロの試合見たときのがっかり感凄かったな
何も面白くなかった
何も面白くなかった
183それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:57:14.73ID:NggfuwbQd184それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:57:53.52ID:NggfuwbQd >>182
どの試合見たの?
どの試合見たの?
185それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:57:57.53ID:tN2N/epT0 頭アメスポだからサッカーの色んなリーグとか大会が多すぎてどれで優勝するのが凄いのとかわからん所がいや
186それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:58:57.58ID:dS0GW1fT0 未経験者で入り込む奴がおらんイメージ
部活人口パワーはあるけど底は知れてるし
部活人口パワーはあるけど底は知れてるし
187それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:59:52.49ID:NggfuwbQd 未経験者ってマジでバスケの試合見るの嫌いだよな
あれなんなんやろな
あれなんなんやろな
188それでも動く名無し
2022/11/06(日) 06:59:55.97ID:2+FbWGmn0 インターセプトがほぼないから交互にシュート撃ってリバウンド取り合ってるだけやん
189それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:01:00.27ID:kN9XTaeA0 >>187
有経験者も嫌いだよ🤮
有経験者も嫌いだよ🤮
190それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:01:00.63ID:O1plDktC0 「反則」ってのはさぁ…
「反則に相応しい動き」をしたから競技が成り立つわけでなぁ…
真面目にやってて反則取られる競技が面白いわけないでしょっていう…
「反則に相応しい動き」をしたから競技が成り立つわけでなぁ…
真面目にやってて反則取られる競技が面白いわけないでしょっていう…
191それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:01:17.83ID:O1plDktC0 >>187
というか、「普通の人」なんだよねそれが
というか、「普通の人」なんだよねそれが
192それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:01:20.29ID:X+aQvAZJ0 スラムダンクてなんであんなにバズったん?
193それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:02:06.93ID:O1plDktC0194それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:02:27.73ID:WGY/Jx5V0 ちいかわみたいな喋り方してるやつおるやん
195それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:02:29.58ID:kN9XTaeA0196それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:02:31.04ID:e0X0C0350 ヤバいの湧いてておもろい
自覚なさそうだし
自覚なさそうだし
197それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:03:25.35ID:AYdcg9d5F198それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:03:29.20ID:ATEZ+n/70199それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:04:20.61ID:FRN2xUc70 こんな時間からレスバ仕掛けてるやつはニートかね
200それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:04:43.21ID:7Vek8f6v0201それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:05:15.73ID:NggfuwbQd たぶん未経験は適当にボール回して適当にシュートしてると思ってるんやろな
めちゃくちゃ駆け引きあるのに
めちゃくちゃ駆け引きあるのに
202それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:05:47.03ID:t0daMsUe0 クラッチタイムだけ見れば十分なのがね
それ以外の時間は戦術的な楽しみとスーパープレイだけや
それ以外の時間は戦術的な楽しみとスーパープレイだけや
203それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:06:21.62ID:O1plDktC0 バスケ擁護する奴って…
"バスケは人気"だと思ってそうだよね…
確実に競技人口との乖離が一番激しい競技なんだけど…
バスケファンは競技人口をよく誇ってるみたいだけど…
それ"観るのはつまらない"っていう証明にしかなってないんだよね…
"バスケは人気"だと思ってそうだよね…
確実に競技人口との乖離が一番激しい競技なんだけど…
バスケファンは競技人口をよく誇ってるみたいだけど…
それ"観るのはつまらない"っていう証明にしかなってないんだよね…
204それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:06:45.60ID:kN9XTaeA0206それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:07:01.70ID:GihUVjxua 善人ぶって残り5秒残し握手とかやるくせにファウルゲームとかいうルールの穴をついたスポーツマンシップのかけらもない行為は平気でやるよな
207それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:07:31.94ID:NggfuwbQd >>204
えぇ‥
えぇ‥
208それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:08:02.28ID:I7/u+Al+0 バスケてスポーツのヒップホップやろ
黒人のカッコええ振る舞いを楽しむコンテンツなんや
黒人のカッコええ振る舞いを楽しむコンテンツなんや
209それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:08:42.69ID:6TasDunad おもんねーよ
戦ってる感ゼロ
戦ってる感ゼロ
210それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:09:25.32ID:2M+JTqgNd211それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:09:27.51ID:NggfuwbQd212それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:11:30.09ID:2M+JTqgNd >>211
それがわかるとおもろいんか?
それがわかるとおもろいんか?
213それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:11:40.30ID:O1plDktC0 ・シュート
・ドリブル
・パス
・リバウンド
・スクリーン
・24秒
この中に一つだけ、"競技性を破壊してるもの"があるんだけどね…
これを理解できれば、サッカーもアメフトもラグビーもルールの成り立ちを理解できることになるかもね…
・ドリブル
・パス
・リバウンド
・スクリーン
・24秒
この中に一つだけ、"競技性を破壊してるもの"があるんだけどね…
これを理解できれば、サッカーもアメフトもラグビーもルールの成り立ちを理解できることになるかもね…
214それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:11:44.01ID:kN9XTaeA0 >>207
体育館の上の所からバスケの試合見るじゃん?
そこからだと手元の動き見えねえんだよ
なんかボールは追えても手元の動きまでは細すぎて見れない
テレビが映像撮ってるのも体育館の上の所だしプロバスケが流行らないのもよくわかる
体育館の上の所からバスケの試合見るじゃん?
そこからだと手元の動き見えねえんだよ
なんかボールは追えても手元の動きまでは細すぎて見れない
テレビが映像撮ってるのも体育館の上の所だしプロバスケが流行らないのもよくわかる
215それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:12:26.30ID:kN9XTaeA0216それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:14:10.74ID:s9zYlMmV0 全然ゴール決まらんときほんまにイライラするわ
217それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:14:34.51ID:6TasDunad バスケは
おもんないなー
おもんないなー
219それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:14:58.31ID:NggfuwbQd220それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:15:24.57ID:kN9XTaeA0 >>219
ワイは知ってるけどそんなん見ててもおもんないで
ワイは知ってるけどそんなん見ててもおもんないで
221それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:15:30.79ID:vTxtyum60 好きになれとは言わんけど自分に興味ないから好きな奴まで貶すのはどうかと思うわ
それやっていいのは撮り鉄とかフィギュアとかオタク趣味だけや
それやっていいのは撮り鉄とかフィギュアとかオタク趣味だけや
222それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:16:54.73ID:DklOWUKS0 バスケ素人に限って接触ですぐファウルになると思ってるやつ多いよな
実際はバチバチにやっとるのに
実際はバチバチにやっとるのに
223それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:17:45.33ID:O1plDktC0 "駆け引き"……
うん、確かに駆け引きあるよね
バスケがつまらない本質…
それは、"別に駆け引きしなくてもいい"というところなんだよね…
極端な例を出すとこういうことになるよね…
https://tadaup.jp/loda/1106063143359085.gif
これはあくまで極端な例、でも現実はこの"派生"でしかないことに気付けるかな…
うん、確かに駆け引きあるよね
バスケがつまらない本質…
それは、"別に駆け引きしなくてもいい"というところなんだよね…
極端な例を出すとこういうことになるよね…
https://tadaup.jp/loda/1106063143359085.gif
これはあくまで極端な例、でも現実はこの"派生"でしかないことに気付けるかな…
224それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:19:42.55ID:s9zYlMmV0 サッカーってバスケの下位互換よな
225それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:20:00.36ID:5o/+NDzV0 やっぱNFLなんだわ
226それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:20:05.71ID:O1plDktC0 >>222
「すぐファウルにならない」っ主張…それ無理があるよね…
腕がかすっただけでファールを取られるシーンを何度もスローでリプレイされるのを見て…
「違うから!すぐファウルになってないから!」って素人に説明しようとしても…
"滑稽"にしか映らないだろうね…
「すぐファウルにならない」っ主張…それ無理があるよね…
腕がかすっただけでファールを取られるシーンを何度もスローでリプレイされるのを見て…
「違うから!すぐファウルになってないから!」って素人に説明しようとしても…
"滑稽"にしか映らないだろうね…
227それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:20:19.03ID:33tG1Zi2p 実力差あるとクソつまらんのに帰化外人格差を是正しないから国内の全てのカテゴリが見る価値皆無な競技性ゼロのゴミスポーツに成り下がってるんやで
228それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:20:30.50ID:O1plDktC0230それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:21:10.20ID:XK6zdUyza Bリーグを当初から観てるが、3秒バイオレーションがいまだにイミフなんやが。
231それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:22:02.16ID:t0daMsUe0232それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:22:29.29ID:O1plDktC0233それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:22:36.23ID:JZzyxckg0 バスケって接戦はめっちゃおもろいけど点差つくと途端につまらんよな
234それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:22:53.71ID:69VeVSZbH Bリーグをゴールのすぐ後ろから見るの最高やぞ
相撲みたいに選手が観客席に飛び込んでくる
1試合見たら必ず1回はダンク目の前で見られるし
相撲みたいに選手が観客席に飛び込んでくる
1試合見たら必ず1回はダンク目の前で見られるし
235それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:23:14.60ID:kN9XTaeA0 >>229
そんな細かい所テレビ中継で見れるわけねえだろ
そんな細かい所テレビ中継で見れるわけねえだろ
236それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:24:14.27ID:O1plDktC0237それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:25:18.54ID:HG8FBFg60 なんか知らんがサッカーに近い感じがする 戦術的なところが
239それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:25:33.10ID:fxepX2osM 漫画で見たけどどこからでもスリー撃てるやつでたらその時点で糞スポーツになるやん
240それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:26:53.16ID:s9zYlMmV0241それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:29:10.72ID:6BRa7YNW0 NBAレベル高いのはわかるんやけどおもんない
243それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:30:03.94ID:/n0Mf+xJM 野球で戦術ってボールの配給くらいしかないからなw
馬鹿な焼き豚にサッカーとバスケットボールは難しすぎるのよ
馬鹿な焼き豚にサッカーとバスケットボールは難しすぎるのよ
244それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:30:27.20ID:POwP3abp0 サッカーは点入らすぎるし
バスケは点入りすぎて楽しみ方がわからん
サッカーのほうが人と見るって形なら楽しめるけど
バスケは点入りすぎて楽しみ方がわからん
サッカーのほうが人と見るって形なら楽しめるけど
245それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:31:04.70ID:rfObwmG7a O1plDktC0みたいなキチガイはやっぱ浅いことしか言わんな
こういう自分がわかってると思ってるカスが反ワクなったりするんやろね
こういう自分がわかってると思ってるカスが反ワクなったりするんやろね
246それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:31:17.97ID:O1plDktC0 手にかすった!ファール!(オフェンス側からぶつけてきてる)
"何がおもろいねん"やんな
"何がおもろいねん"やんな
248それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:32:35.63ID:VMq72zky0 野球がオワコンだからって焦り過ぎだろw
249それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:32:58.16ID:2M+JTqgNd 割とマジで見所がわからん
何を見ればええんやろか
シュートするとこ見ても希少性がなくてつまらん
何を見ればええんやろか
シュートするとこ見ても希少性がなくてつまらん
250それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:34:14.96ID:AXVUuyuI0 好プレー集みたいなのはめっちゃ面白いけど試合は見ようと思わない
251それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:34:30.98ID:gp2L5Os/0 バスケは展開が早いから老人には慣れ親しんだ野球だよな
252それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:35:16.09ID:HG8FBFg60 試合見に行ったことないけど会場は盛り上がるんか?盛り上がってるなら楽しいやろ
253それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:35:32.43ID:s9zYlMmV0 >>250
それこそサッカーやん
それこそサッカーやん
255それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:37:02.77ID:5B9FuNtfr 展開スピード速くてちゃんと見とると結構疲れるわ
257それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:37:59.73ID:HG8FBFg60 試合会場は詳しくなくても雰囲気で盛り上がれるんちゃう?実際野球も細かいとこなんて見れないけど球場行けばノリで盛り上がれるし
258それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:38:03.81ID:+eyd1JNYd やきう以下かもしれんなwww
259それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:38:04.44ID:mukEKe7a0 バスケはまじでハイライト見とけばいいよ
というかスーパープレイのチャンス多いからハイライト向きのスポーツ
というかスーパープレイのチャンス多いからハイライト向きのスポーツ
260それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:38:41.43ID:AXVUuyuI0 >>253
サッカーは好プレー集がバスケより面白いからなぁ
サッカーは好プレー集がバスケより面白いからなぁ
261それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:40:04.47ID:s9zYlMmV0 >>260
試合はつまらんけどな
試合はつまらんけどな
262それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:40:23.82ID:O5ouGdi+a よくわからないけど流れってあるんだよねバスケ
263それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:40:32.49ID:ONAv/ftHd 経験者じゃないとあんまり面白くないかもわからんな
264それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:40:46.26ID:O1plDktC0 ハイライトも実際の試合も
サッカー>>>>バスケなんで…
サッカー>>>>バスケなんで…
265それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:41:08.16ID:pCUXhZKs0 競り合ってる時はガチでおもろいけど、大量点差が付いた時の終盤はホンマにゴミ展開がアメスポや
266それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:41:19.73ID:POwP3abp0 バスケやるぶんには楽しいけど見てて楽しくない
身近なスポーツでやると見るの差が一番でかいかも
身近なスポーツでやると見るの差が一番でかいかも
267それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:41:35.36ID:N6/f34X1p おそらくボール持ってない奴の動きとかかなり重要なんやろうけど素人にはわからん
268それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:41:38.15ID:CJ/PNQCk0 バスケとかラグビーはジャイキリが起こりにくいからな
試合始める前から結果が見えることが多い
試合始める前から結果が見えることが多い
269それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:41:57.70ID:5gFNcgDT0 1番の要因は点がバカスカ入ることだろ
一点に重みがない
一点に重みがない
270それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:42:54.89ID:CJ/PNQCk0 野球→ワールドシリーズ
サッカー→サッカーワールドカップ
ラグビー→ラグビーワールドカップ
テニス→ウィンブルドン
バスケ→?
サッカー→サッカーワールドカップ
ラグビー→ラグビーワールドカップ
テニス→ウィンブルドン
バスケ→?
271それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:43:18.89ID:ketORTCFM つまらんよな
100点とか入るし意味わからん
もっとゴール上げろや
100点とか入るし意味わからん
もっとゴール上げろや
272それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:43:22.49ID:h0M+5epr0 なんかキチガイジジイ湧いてるやん
273それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:43:33.48ID:mukEKe7a0 >>264
0-0の時のハイライト観て何が楽しいねん
0-0の時のハイライト観て何が楽しいねん
274それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:43:45.28ID:RfX9fYnfd あいつら作業感すごいわ
真面目にやれよ?
真面目にやれよ?
275それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:44:59.17ID:ketORTCFM 狭い場所でちょこまかしてるし長い間見る気にはならない
276それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:45:28.62ID:vvimXD8L0 正直あれのなにが面白いかわからん
277それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:46:16.03ID:s9zYlMmV0 >>268
わかる
わかる
278それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:47:06.51ID:Dvw4qZrX0 >>270
NBAファイナル
NBAファイナル
2022/11/06(日) 07:49:08.57ID:CJlZhbrv0
Bリーグはうちの近所でも試合してくれるから年1ぐらいは見に行ってるわ
282それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:51:13.47ID:KI7DbCpcM 的外れなら申し訳ないけど異様に接触に厳しい格闘技みたいなイメージあるわ
283それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:51:16.64ID:QEyrX9o60 フィジカルがどんどんえげつなくなってきてスリーポイントのラインのはるか後ろからシュート撃ち始めたのほんと草
284それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:52:03.14ID:aWbdsoLYM 少し前にアートークでバスケ芸人やっとったが普段バスケ全く見ないから凄さがあんま伝わらんかった
285それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:52:18.82ID:O1plDktC0286それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:52:29.22ID:8qOyTFCJ0 アジアで異様な人気になってるGSWってかカリーやけど納得やわ
ヒョロガリがフィジカル関係ないく玉入れしてるのはアジア人に希望もたせるもんな
ヒョロガリがフィジカル関係ないく玉入れしてるのはアジア人に希望もたせるもんな
287それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:52:37.41ID:LNKxCxEG0 左右往復してるだけ
288それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:53:00.08ID:KI7DbCpcM >>273
それこそ守備の良さやったり外して草とかあるやん
それこそ守備の良さやったり外して草とかあるやん
289それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:53:21.14ID:KrDeCmAI0 ハンドボールもそうやがファール前提なのがね・・・
ファールで止めるしかないんやろうけど
ファールで止めるしかないんやろうけど
290それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:54:37.33ID:litApAzlp バスケ芸人 麒麟田村
野球芸人 お股ニキ
サッカー芸人 レオザフットボール
まあ1番ええやろ
野球芸人 お股ニキ
サッカー芸人 レオザフットボール
まあ1番ええやろ
291それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:55:51.08ID:wfYx5ICg0 >>4
バイオレーションあるから単純にデカイだけだともう無理やろ
バイオレーションあるから単純にデカイだけだともう無理やろ
292それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:55:55.66ID:QEyrX9o60 野球中継みたいにさっきのすげープレイもう一度リプレイとかするヒマないもんな
家で見るのに目離せなくて疲れるし野球が一番ええわ
家で見るのに目離せなくて疲れるし野球が一番ええわ
293それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:56:20.52ID:rZZi0FSAd >>288
んなもんサッカー好きな奴じゃないと楽しめんよ
んなもんサッカー好きな奴じゃないと楽しめんよ
294それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:57:11.54ID:bjeOBVNS0 個人的に陸上の次に身体能力ゲーやわ、戦術とかあってないようなもんやろ
295それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:59:07.99ID:Xdr+6Htd0 現地で見ると面白いんだろうなと思うけど、展開早すぎるのは見てられるんかね
そしてそもそもゴール裏とかボード邪魔で見づらそうなんだが
そしてそもそもゴール裏とかボード邪魔で見づらそうなんだが
296それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:59:12.36ID:wfYx5ICg0297それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:59:43.47ID:nCc3o/tad あまりのつまらなさに草です
298それでも動く名無し
2022/11/06(日) 07:59:58.17ID:litApAzlp 戦術とか求められてる能力とかサッカーに近いやろ?身長の問題があるがメッシとかバスケうまそうやん
299それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:00:06.61ID:nSED0q2d0 バスケカスが未経験とか素人煽ってて草
つまんねえよ勝手に潰れとけ不人気競技
つまんねえよ勝手に潰れとけ不人気競技
300それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:00:15.88ID:6iplv4hp0 飛び抜けて上手い選手いるとバランス取るためにその選手の特徴を殺す新ルールが追加される素敵な競技やぞ
301それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:00:36.64ID:nCc3o/tad 八村出てるの見た
つまんね
つまんね
302それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:01:32.10ID:Oer4E06m0304それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:02:59.34ID:POwP3abp0 今TVでやってて思い出したけど
バスケより陸上や水泳のほうがはるかにつまらんわ
バスケより陸上や水泳のほうがはるかにつまらんわ
305それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:03:35.18ID:litApAzlp マイケルジョーダンだけ飛び抜けてるのはなんなんや?世界的にもあいつのブランドの売れ行きもなんか違うし
306それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:03:59.18ID:6ATHYJ0P0 やるのは楽しいけど見るのはクッソつまらんよな
307それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:04:31.68ID:wfYx5ICg0 ドラフトが一大イベントになってるよな
大学高校どころか日本で言うところの中学生あたりからもう紙面でランキング付けられてるしさ
NPBのプロからドラフトアマチュア好きやから情報量の多さが羨ましい
大学高校どころか日本で言うところの中学生あたりからもう紙面でランキング付けられてるしさ
NPBのプロからドラフトアマチュア好きやから情報量の多さが羨ましい
308それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:06:21.17ID:49ElW0nua アメフト見始めてからゴールスポーツ全てつまらんくなったわ
やっぱいいとこ取りのアメフトが1番やわ
やっぱいいとこ取りのアメフトが1番やわ
309それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:07:10.11ID:cFbaoesxa プロリーグの営業の奴がいつもタダ券持ってきて草生えるわ
取引先でもなんでもないから本当に不人気で売れんのやろうなあ
休憩スペースのテーブルに埃かぶって積み上がっていて誰も持って行く気配ないけど
取引先でもなんでもないから本当に不人気で売れんのやろうなあ
休憩スペースのテーブルに埃かぶって積み上がっていて誰も持って行く気配ないけど
310それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:07:50.28ID:wfYx5ICg0311それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:08:24.34ID:dCwclLNd0 中盤すっ飛ばしの行ってこいスポーツやからな
ボール手に持ってるからしゃあないんやけど
それを防ぐ為のあのドリブルなんやけどテクニックと身体能力高すぎて機能してない
ボール手に持ってるからしゃあないんやけど
それを防ぐ為のあのドリブルなんやけどテクニックと身体能力高すぎて機能してない
312それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:08:53.58ID:dCwclLNd0 ワンバウンドパスオンリーにしたらちょっとはマシになるかも
313それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:09:20.68ID:O1plDktC0 >>308
そうですよ
アメフトは普通に"競技性"が素晴らしいんで
それを理解できない人が、"勝敗ギャンブルで盛り上がってるだけ!"とか"ぶつかり合いが好きなだけ!"とか言ってるんですよね
でも僕はサッカーもアメフトも同じ"面白い側"に置いてるんですけどね
あらゆるスポーツの中で、"バスケ・ハンド群"だけが"つまらない側"なんですよね
そうですよ
アメフトは普通に"競技性"が素晴らしいんで
それを理解できない人が、"勝敗ギャンブルで盛り上がってるだけ!"とか"ぶつかり合いが好きなだけ!"とか言ってるんですよね
でも僕はサッカーもアメフトも同じ"面白い側"に置いてるんですけどね
あらゆるスポーツの中で、"バスケ・ハンド群"だけが"つまらない側"なんですよね
314坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/06(日) 08:09:42.79ID:aWFfzcfwa 実際今のNBAはおもんないで
チームの特色みたいなのが見えない、これが致命的
みんなオールラウンダーでトライアングルでって
昔のジャズのピック&ロールとか廃れちゃったからな
チームの特色みたいなのが見えない、これが致命的
みんなオールラウンダーでトライアングルでって
昔のジャズのピック&ロールとか廃れちゃったからな
315それでも動く名無し
2022/11/06(日) 08:11:47.63ID:2H9oUXhHd おクスリやってそうなやつばっかなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- 【アイドル】乃木坂46・岩本蓮加、活動再開を発表 1月にプライベート画像流出で活動を休止 [阿弥陀ヶ峰★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から [七波羅探題★]
- 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続き。万博広報「SDGsの観点から」😲 [826239858]
- 【悲報】撮り鉄、ついに犯罪行為をやらかしてしまう [834922174]
- 21万トンどころじゃなくね?
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【悲報】ちいかわ、終わる ハチワレがニキビ面の中学生みたいな声になって再登場 [833348454]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]