X



ワイの走行距離50000キロのスーフォア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:00:28.10ID:KbIVF2BL0
壊れるまで乗ってええか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:01:03.61ID:KbIVF2BL0
大型買っても残しといてええか?
2022/11/06(日) 09:01:12.60ID:1pXQcNv1H
盗まれるわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:02:25.83ID:KbIVF2BL0
ボルドールの方がいいわ
2022/11/06(日) 09:04:51.86ID:RWPLRabdM
外装キレイなら寝かしとけば
オールドネイキッドの中古値上がりヤバいし
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:04:54.98ID:KbIVF2BL0
10万キロまで乗るわ
2022/11/06(日) 09:05:21.76ID:DI48jRi70
壊れるまでうんぬんって、ふと思ったけど走行中に壊れたら怖くね?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:05:53.34ID:KbIVF2BL0
>>5
42の前期や
外装はちっさいキズが何箇所かある
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:07:14.82ID:KbIVF2BL0
>>7
タイヤ外れたりしなきゃ大丈夫や
普通に乗ってれば外れることもない
2022/11/06(日) 09:07:48.39ID:K/paj2pza
まだ乗れる
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:09:06.10ID:QNFtPOuo0
バイク便御用達バイク
余裕で10万は走るで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:09:53.35ID:KbIVF2BL0
>>11
バイク便はvtrのイメージあるわ
スーフォアも主流なんやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:00.53ID:2HYUlxF+p
愛着わいて大事にするのはええ事やけど適度に乗り換えないと事故リスクあがるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況