X



【朗報】イーロンさん、Twitterの人権問題管理部門を丸ごと解雇してしまうwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:09:22.12ID:KmyFrLAo0
 「昨日がツイッターでの最後の日だった。人権問題を担当するチームがまるごと解雇された」

マスク氏によるリストラが始まるとツイッターにはそんな報告が相次いだ。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:09:53.94ID:KmyFrLAo0
フェミとポリコレバトルが消える日も近いな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:12.79ID:XcIondCd0
元々機能してなかったからセーフ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:21.01ID:PpjskxU7F
そんなチームがあって今の惨状なのか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:48.16ID:cxO5IDs9a
>>4
これ
ただ無能とサボりの首切っただけやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:49.67ID:0+YsVu160
日本の大統領になってほしいわ
無駄なもの一掃できるやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:49.96ID:Ow3MCl9za
わーくにには元々無い部門なのでセーフ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:02.58ID:RPIe+xut0
いや人権問題管理部門ってなんやねん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:07.17ID:s6P+qoksa
ガチで好き放題に暴れてる奴だらけの無法地帯やしな
サンキューイーロン
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:22.03ID:a+6uFfeB0
どうせゴミみたいな仕事してたんだし
エンジニアが機械的に処理するくらいで良いよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:32.16ID:80US4uSy0
元からツイッターでそんなもん全く管理できてへんし仕事しとらんやろ
首にされて当然やね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:32.16ID:J49BM6CN0
いうほど人権管理できてたか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:35.76ID:6jucEcyk0
ええやん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:36.17ID:F7iodN940
トランプ復活はもうしたの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:44.13ID:FKxqBxBda
大杉
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:04.24ID:nVtiutoa0
児童ポルノの摘発とかが仕事じゃないの?潰して大丈夫かい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:05.82ID:EdF0CYHY0
イーロンマスク就任前後と様子変わらんやんけ
ヘイトスピーチまったくきかんわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:30.65ID:Y5id8Ebv0
イーロン・マスクが正しいわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:30.72ID:Z/ps6+fK0
問題を大きくしただけやったな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:31.54ID:WQWQxa/2a
例のダウンローダーが賑わうのか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:50.91ID:wvTtgwYb0
センシティブ担当がクビになってりゃなんでもええわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:54.90ID:c3Wdx3UZ0
>>6
むしろ金儲けのために広告主に配慮してポリコレというか反差別に全振りするんやないか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:12:57.77ID:uhExb3DX0
岡野弁護士が訴えるみたいやな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:09.49ID:ciXg/mHzM
人件費削減やろ?
しゃーない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:09.58ID:JZhcBuaDa
イーロンやるやん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:11.52ID:BQoxo7HLp
日本法人のエゴサするだけの馬鹿とあああいうのは解雇されたんか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:25.56ID:1kbB6vMqd
動き早すぎやろ流石やな
ジャップならまだ会議してるで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:29.77ID:tOOKCyv+0
>>10
ヘイトスピーチ的ツイートが無いかチェックする部門
トランプのアカウント凍結にも関わってた
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:30.85ID:QQcL9rDz0
日本にほ元々無さそうやな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:44.91ID:sJ/qiJpia
能力の無い奴らが薄っぺらい人権を飯の種にしてるなら解雇されてもしゃあない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:17.53ID:c5Pkth/H0
トランプ復活のじかんだああああああああああああwww
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:24.60ID:vplMiQfb0
どんどん切ってけ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:30.70ID:wvTtgwYb0
イーロンがトップになったら差別しまくれるぞって持ち上げるのイーロンに対するヘイトスピーチだよな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:45.97ID:fx3xJdeGp
今のアメリカのエンタメがつまらん要素ってポリコレ配慮しまくって遊びが無いって理由だろうし正解やろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:56.46ID:KmyFrLAo0
>>18
イーロンの狙いはこれだった...?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:02.38ID:3eZTKItr0
人権問題管理部門てなんG民でもできそうな仕事やな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:17.01ID:bYL21YJ80
これでTwitter閉鎖で終わりだな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:19.52ID:W6ZWCoZB0
ツイッタージャパンの広報部門もほぼ丸ごと解雇されたみたいやし、対岸の火事やないで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:20.44ID:PI1hwGIKd
パヨク切れてたのこういうことやったんか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:37.73ID:ckpiB9ZQd
エロ規制無ければええわの精神
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:41.60ID:cut8ESRX0
早くヤフコメも規制しろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:46.57ID:1GDYjFCs0
日本法人の解雇問題は従業員側に勝ち目あるんか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:57.00ID:H3AvVhtjd
社内ニートが一掃されただけよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:57.69ID:7DSt3bdr0
爆サイ化目指してるんやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:15:58.29ID:9ne5dFKYd
>>30
モデレーションとはまた別やぞ
独裁国家でTwitter使っている人たちやらそこに潜り込んでいるジャーナリストたちの保護だったりを担当する部署
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:16:09.76ID:QTAp4+ID0
>>40
バイトでええな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:16:24.85ID:/VBLf8oD0
逆恨み恐れたのかBLMやANTIFAの襲撃ツイート対応遅かったからな
トランプの議事堂襲撃辞めて帰るように促したツイートは何故か速攻で垢ごと凍結させたけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:16:29.19ID:ky6JjN0l0
大昔のネットみたいにエログロヤクだらけになるとか胸熱やな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:17:01.17ID:hF1sHubd0
思うさま誹謗中傷してええってことですか?!
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:17:18.34ID:Qsrfbro/0
AIにやらせろよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:17:28.33ID:n0uLdXC7d
正義や倫理を振りかざすやつはだいたい無能やしな
正解やわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:17:41.26ID:N6QSx3px0
企業「ほーい(広告宣伝費を取り上げる)」
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:17:51.64ID:LbLBhxLFM
ちょっと前に爆サイ買い取るとか協力だかでなんかあったけどマジで爆サイ化しそうやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:17:59.82ID:5j8q/Ztd0
まぁ広告とか営業部門は赤字出してたしその責任取らされるのもしゃーない…けど何でこれだけで5割もあるんや?
> 米New York Timesによると、Twitterの従業員の約半分(約3700人)が解雇されたという。主に、エンジニアリング、機械学習、コンテンツモデレーション、販売、広告部門が対象だった(ロス氏はコンテンツモデレーションチームの責任者)。
> エンジニアリング、機械学習、コンテンツモデレーション
あっ…(察し)
これツイッターのバグが見つかった時に対応する奴おらんやん…終わりやね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:17.65ID:uR6DqHRCp
こういう生産性ゼロの馬鹿解雇されたならイーロンマスク有能なんだけど


tps://pbs.twimg.com/media/EPSyCzhUcAg5w08.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EPSyCzoU4AE3rkC.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EPSyCzmUUAAFdD6.jpg
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:18.52ID:RPIe+xut0
>>47
正直首切られた従業員側が負けて日本でも気軽に解雇できる前例作って欲しいわ
弊社も使い物にならなくてコストセンター送りにされてるおっさんおばはんめっちゃおるけど整理してほしい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:25.14ID:GGV4j/H20
そもそもツイッターの社員7500人って6000人くらいは何もしてなかったんちゃうか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:47.34ID:m8lu0vLQ0
トランプの思想の良し悪しはともかく一メディアが当時の大統領の発言の場をコントロールするのはやり過ぎちゃうかとは思ってたわ
ホワイトハウス襲撃させたりやから微妙なところではあるけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:56.15ID:Qsrfbro/0
>>65
同意
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:57.39ID:8ctHdaKl0
>>63
エンジニアリングとAI部門解雇ってイーロン正気か?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:02.23ID:QQcL9rDz0
オードリーの番組ではやる事あんまり無さそうだったな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:02.38ID:fxepX2os0
規制するにしてもはたして一企業がそれをになってええんかという昨今よく語られる問題やね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:15.01ID:1xbs1ZMx0
有能
むだ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:24.64ID:LnF4Y5qA0
Twitterは5ちゃんねるになるんか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:44.87ID:ADRHz+wf0
>>50
ソース
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:46.48ID:5j8q/Ztd0
>>65
それでもええけど自分も切られる可能性考えとるんか?
若い人間って自分は有能だけど他は無能みたいなイキってる奴多すぎるやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:08.19ID:vivhwZx6d
やっぱ海外やとやってる感だけの人達はすぐ切られるんやな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:10.54ID:Qsrfbro/0
>>69
新しいの数人入れるんやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:19.30ID:LU8488Gf0
Twitter社一通りめちゃくちゃにしたらすぐまた売却しそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:19.59ID:URr/ud6q0
>>76
それな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:22.01ID:mAQ5gUq+r
Twitterは度重なるクソ改修に謎の更新音追加とか解雇されても文句言えんやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:30.98ID:KmyFrLAo0
なんGとかいう人権管理部門がまったく機能していない魔境
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:35.08ID:rwWm0THn0
そんなことをしても一部の利用者しか歓迎されないからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:37.28ID:Zrh+RgTa0
>>76
謎の経営者目線持ってる馬鹿多いよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:39.26ID:KnaYuWM40
働きアリの法則
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:42.30ID:fErwbnPWa
>>72
もうクレカ会社が言う通り規制しないと取り扱い止めるぞって脅しかける権力者状態になっとるからなぁ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:55.58ID:dr4MgcLOd
>>76
若いからしゃーない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:20:58.75ID:yW1yBvK90
>>76
有能無能よりも無駄に攻撃的で組織の雰囲気悪くするタイプの社員を気軽に解雇してほしいわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:00.09ID:aOVNgC3Ba
>>65
そんなことしたら学歴意味なくなるけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:08.04ID:m8lu0vLQ0
>>74
今も似たようなもんやしそう考えると確かに解雇は妥当やな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:10.43ID:garL1sDD0
シナとかチョンって書いたら即警告入るのに
ハングルでチョッパリや小日本とか倭狗とかはセーフだったからなあ
絶対おかしいわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:16.32ID:LjHM8HQb0
イーロン・マスクにとっては実名でやる4chanがSNSの理想の姿なんやね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:32.05ID:5j8q/Ztd0
>>69
多分機械学習のところは児童ポルノ発見だったり荒らし自動BAN、他にもbot規制などを色々判別する部門のはずや
つまりここが機能不全になるっつう事は児童ポルノも荒らしもbotもありまくりなゴミSNSになる
ぶっちゃけここの方がマシやぞ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:50.91ID:aOVNgC3Ba
>>88
今の40代50代とイキり野郎やん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:21:51.12ID:6yd5I+J80
イーロンマスクになってから広告主に切られまくっとるんやろ
どうするんやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:22:14.11ID:Tv+WlXFh0
>>93
ある意味ここの住民は歓喜するんちゃうか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:22:21.31ID:651DbYMq0
ジョブスとかイーロン有用すぎるけど
その下で働いてたら日本のブラック企業のレベルじゃないんだろうなぁ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:22:21.48ID:hF1sHubd0
>>74
垢の有無くらいしか違いがないしこいつらいらねぇなほんま
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 09:22:32.74ID:74a6Qeqf0
>>91
ネトウヨの見るに堪えないヘイト・スピーチも野放しにされてたんですがそれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況