ワイ、チェンソーマンがこんな話題にならないとは思わず咽び泣く… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:23.74ID:veCm2HdN0
>>487
そういう憤りみたいなものは漫画にぶつけてすぐ発散するらしいし承認欲求的なものの解消に使ってるだけやろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:24.99ID:XXrRx5O+a
ガンダムのアニメのスレがpart20とか伸びまくってるなんGが異常だと理解できないのがなんG民のやばいところ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:28.29ID:YuEnlusC0
て言うか何で話題になって欲しいの?アニメってコソコソと仲間達でブヒブヒ言いながら語り合うのが楽しみだと思うの
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:35.62ID:k/UNFp+0p
呪術鬼滅と違ってエロ要素多いから女は引くんやろな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:40.78ID:2PKTrshB0
>>469
2期あったらオファーしてみたらええのにな
本人もやりたいみたいやし
あと新都社時代に歌詞引用したりしてる縁で変化球的にやくしまるえつことか呼んでみても面白かったんやないかとも思う
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:44.20ID:bK/pAAeA0
>>484
鬼滅呪術より広告費かけてそうだしなぁ
こいつらと違って盛り上がりご尻すぼみになってるけど
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:57.90ID:TvtVvoOgp
毎話変わるEDは最初大丈夫なんか…って言われてたけど蓋開けてみれば一番異論無く人気な要素やったな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:03.83ID:Z3kFkVJHp
>>505
今期原作漫画の既刊が一番伸びてるのはチェンソーやで
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:09.52ID:BKdGzdAK0
遅効性塗料の悪魔
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:13.03ID:oYRWlsK60
>>500
まぁワイも原作読んでる時は
女の少年声で脳内再生してたから
個人的にはチョイス的にも全然ええんやけどね
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:24.44ID:KuFw3uI20
海外で人気マウントだけは理解できないわ
日本で失敗したら意味ないわけで
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:25.49ID:XXrRx5O+a
>>501
殺人ものなのにコナンは国民的アニメになったからな
アーニャがコナンポジで、ヨルが蘭ポジで、ロイドが小五郎ポジや
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:25.89ID:n+G5CKXt0
>>433
キチガイ一家とかいうスレタイ慣れてるけど笑ってまうわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:28.67ID:jIHIhYZB0
チェンソーマンは円盤も売れなきゃMAPPAが直接損害受けるからな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:32.78ID:2PKTrshB0
>>479
言うてホルモンとかも呼んどるんやしかまってちゃんがおってもええやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:00.67ID:M0nt4OKA0
>>508
それは昭和のオタクだよ
今はエセオタクがワイワイしたいっていう時代だから
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:02.16ID:L+yC6bVZ0
原作は文句なしにおもろい
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:23.73ID:n+G5CKXt0
>>469
かまってちゃんって曲はいいのに歌ゴミなんどうにかならんの
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:33.19ID:juZTLs0SM
なんか絶賛されてるほど面白くないけど、叩かれるほどつまらなくもないって感じだよな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:39.91ID:Ga1ui1aW0
1話みて切ったわ
進撃の時みたいなワクワク感を感じられない
呪術廻戦となんか被ってそうやし
ここから面白くなるなら謝るわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:42.61ID:4wvKys2g0
もっと手書き風のタッチが良かった
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:47.39ID:ONFkm2840
まあやっぱあれをあらゆる層の人間に向けて宣伝しまくるのって間違ってるよな
一部の終わり方とか普通にドン引きやろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:05.09ID:veCm2HdN0
>>481
これは安直やな海外じゃ最初からケツ扱いされてたし
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:08.41ID:Z3kFkVJHp
>>517
言うて今は海外で配信権買ってもらえるかで2期決まることもあるらしいしな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:10.73ID:ABegP17b0
原作のストーリーも大したことないやろ
アンデッドアンラックくらいの面白さや
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:14.80ID:M0nt4OKA0
>>528
正解
劇的に面白くなる事はない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:05.70ID:dZSeVpub0
>>481
こいつ最近手抜きやな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:08.28ID:FFm8CK+F0
>>488
お前が監督じゃなくて良かったわ
男声だったらデンジが女だと思っていたとわかるシーンが意味不明になる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:14.54ID:ilgMJVgSd
ワイずとまよファン、空気で泣く😢
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:17.62ID:L+yC6bVZ0
原作やとギャグっぽさが強いんやけどなんか無駄にシリアスっぽくされとるのがね
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:21.00ID:DiUqMVad0
めちゃくちゃ金かけて宣伝されてるのに視聴率2%とかね
1%が同接50万人らしいから同接100万
手越の引退YouTubeに負けてる
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:22.57ID:oYRWlsK60
>>528
どういうのが好みかは知らんけど
1クール終わった後に後半の数話だけでも見てつまらんかったら合ってないかもな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:35.05ID:+bV7qJ3Up
昨季リコリス持ち上げまくってた豚が今ヨイショしてるのが水星の魔女だよ
もう分かるよね
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:43.19ID:veCm2HdN0
>>523
これを力づくでやらずにちゃんと精神的にもチヤホヤされたいって言うのが重要なんや
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:42:58.11ID:rw40r4R5M
>>486
ファーストガンダム見なきゃならんのは時間的に無理
他にも面白いもの今はあるし...
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:43:12.28ID:Z07+FLEua
>>476
チェンソー二部は義務ソーマンや
ファイパンとチェンソー一部とルックバックで描きたいテーマ描き尽くして金も評価も手にしたからもうモチベ残っとらんやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:43:18.53ID:M0nt4OKA0
体感で不自然に話題になってるな…ってアニメは大体マンコが持ち上げてる
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:43:18.71ID:KuFw3uI20
鬼滅は男にはネズコ、女には善逸、義勇と人気
呪術は男には東堂、女には五条が人気
チェンソはそういうのがいない、無理矢理パワー持ち上げてるキモオタのほんとは別に好きでもない感よ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:43:44.97ID:6IEoOsufr
>>523
岸辺びっくりしすぎて口の傷移動してて草
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:07.88ID:xQp96ENc0
>>424
これ所詮アンケートなのに盲信してて怖いわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:08.70ID:tjNEaU+u0
>>523
ここのシーン口の傷が反対になってたりアグニのもげた腕が逆になってたりこういうミスちょくちょくあるよな 利き手の矯正とか昔したんかね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:18.79ID:tWJIKm0l0
サムライソードVSデンジが1番作画良くなりそうやな
両方人型やし
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:22.39ID:2PKTrshB0
>>538
イントロのベースカッコいい
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:43.74ID:ENLl/k1n0
>>546
ぼっちざろっくのこと?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:44.28ID:sox0BR9i0
そこまでメディアミックに力入れる作品なのかと思う
90年代のジャンプでで言ったら封神演義みたいなポジションだろ?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:45.46ID:bK/pAAeA0
ガンダムは狙ったとこにちゃんとウケてるからな
チェンソーマンはどこ狙って作ってんのか分からんレベルでチグハグ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:48.47ID:vs/vqhz10
ヴィレヴァンの片隅にあるような漫画がWJで連載してただけだろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:57.62ID:KuFw3uI20
魅力的なキャラを作れない
これが失敗の要因
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:00.79ID:yg2a28TiM
チェンソーマンの主人公怖いんやけど
有名になってちやほやされるためならホモビにも出そうやん気持ち悪い
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:04.79ID:tWJIKm0l0
>>538
他が良すぎるからしゃーない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:06.08ID:5o/+NDzV0
アニメはもっと原作みたいなギャグっぽい雰囲気が必要だと思います
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:08.80ID:XXrRx5O+a
>>544
関係ねえよ
ガンダムとかいうだっせえロボットもんなんて今時の子供や若者にウケねえだけや
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:15.43ID:gUfmRkdsa
>>547
禰󠄀豆子好きなやつ見た事ないわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:15.75ID:klPG9SDK0
>>548
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:17.71ID:E1HXRL520
>>433
アニメの実況ならスパイも爆伸びしてるやん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:21.38ID:vFKWbfJI0
やあ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:28.69ID:L+yC6bVZ0
>>544
アナザーやから他は別に見なくてもええんやけどもうガンダムってついてるだけで敬遠されとるんやろな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:35.83ID:yg2a28TiM
喜んでちんぽしゃぶりそうなやつが主人公とかええんか?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:47.35ID:tWJIKm0l0
>>557
サムライソードもCGなんかな?
カタナ動いてないし手書きであってほしいわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:50.32ID:Dhb0yyLC0
原作は近年でもトップクラスの名作
それだけは確かや
二部もおもろい
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:10.49ID:eklslvSbM
>>424
ぼっちざろっく覇権!
ぼっちざろっく覇権!
ぼっちざろっく覇権!
ぼっちざろっく覇権!
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:11.96ID:8i/aXzm00
https://m.youtube.com/watch?v=xIeYK9w03i4
1話酷評されてるけど、こうして見ると電ノコ男の質感悪くないわ
やっぱ間とかテンポが大事なんやなって
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:15.09ID:D5jlcSnQ0
つうかチェンソって9巻PVバズって一度跳ねてんだよね
あれが限界値だったんやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:20.37ID:XXrRx5O+a
>>549
いや若者だらけのtik tokで人気皆無のガンダム 人気のチェンソーマンとアンケート通りの結果出てんじゃん
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:26.63ID:UoA7kebua
無理やりブームにしようとしてるけどクオリティーが追いついてない感じ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:40.90ID:DiUqMVad0
視聴率2%ってめちゃくちゃ少ないからな
同接100万とか加藤純一の結婚式の2倍やん
所詮そんなもんなんや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:50.06ID:pZ1TeHxc0
>>569
片方CGで片方手書きだと違和感でそうだな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:51.16ID:i0GOTlKc0
>>424
これってどのサイトなん?
どういう調査なんや
Twitter?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:01.18ID:kv9Q/Cnm0
>>547
男に人気なの無能パワハラ上司と岩だけやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:04.67ID:Bii9Ntrd0
原作も面白くなるのレゼ編からやろ
どう見ても原作厨がハードル上げすぎや
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:08.71ID:haIwLYq8M
チェンソーの良さって勢いあるギャグなのにそこを邦画にしたらそりゃあかんわ
デンジが馬鹿っぽいから下衆なこと言っても馬鹿だなwで済むのにアニメの陰キャデンジだと生理的嫌悪感がすごい
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:26.91ID:wbwOUvok0
>>550
こういうミスを信者は「作画ミスじゃなくてその世界線によって違っている伏線!」とか謎の持ち上げをしてた模様
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:06.29ID:TUkwgmP00
>>486
実際この十年まともに話題になったガンダムないししゃーない
水星も一部の豚が持ち上げてるだけやし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:25.28ID:8i/aXzm00
>>573は公式が1話EDに1話の映像付けたやつや
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:40.75ID:zqPFiDEp0
国民的らしい鬼滅も鳴り物入りの遊郭編で
見て分かるくらい盛り上がったのは音柱の譜面完成と童磨の顔見せくらいやろ
それまでずっと淡々としてた
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:49.44ID:oYRWlsK60
OPで一瞬映る所だけ見てても思うけど
サムライソードは見た目だけなら
全キャラ中トップのダークなカッコ良さやわ、アニメ本編で動いたらメチャクチャ映えそうやから戦闘は頑張ってほしい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:58.45ID:HJ6YfWoYd
アニメのデキが悪いと原作ファンは言うけど惑星のさみだれと同じレベルちゃうの?
あっちも原作は面白いってうるさいけど
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:00.34ID:+bV7qJ3Up
そりゃ水星持ち上げてるの萌え豚の中の百合豚やし
豚の中でも一部の豚なんやからしゃーない
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:03.26ID:3gMMJyLv0
>>581
レゼと吉田っていう分かりやすく人気出そうなキャラを後回しにするのは悪手やわ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:18.08ID:fKSQjBts0
>>424
呪術終わりすぎだろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:21.16ID:DiUqMVad0
ネットでしか話題になってないのが視聴率2%に現れてる
鬼滅なんて個人8%総合20%やからな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:42.47ID:TUkwgmP00
>>587
ロボットアニメなんてくくりはもはや絶滅しとるからな
ガンダムが過疎地の個人商店みたいに辛うじて生きてるだけ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:54.76ID:pDXW6Sn50
>>581
次に盛り上がったのサムライソード編で一斉に味方が殺されたあたりやしな
サムライソード編がつまらんかったらワイも反転アンチになるで😎
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:03.89ID:vs/vqhz10
>>589
見た目はそっくりパクったんだからそらそうやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:21.12ID:XXrRx5O+a
>>584
今時ロボットなんてウケないからな
ガンダムとか知らないし、知ってるやつはガンダム=頭のおかしい中年や老人が好むコンテンツだと理解している
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:46.43ID:tWJIKm0l0
はよ永遠の悪魔VSデンジ見たいわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:57.38ID:pZ1TeHxc0
なんでsageのレスってクソみたいなのばかりなんだ?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:06.13ID:cZZsNLBF0
アニメで冷静になった奴らがチェー牛が原作見てあれ…原作もそこまで面白くなくねーか…ってなりつつあるよな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:14.17ID:tjNEaU+u0
アニメは逆に言うならサムソまでで今の監督クビにして新しいマトモなやつ呼べるからその為の犠牲と思って流す 加速度的に面白くなるレゼ編以降はマトモな監督マトモな演出で楽しみたい 今のやつは二度と関わらないで欲しい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:26.70ID:i0GOTlKc0
>>599
どのサイトか教えてクレメンス
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:31.13ID:svL8yv6A0
>>590
なんでお前が自信満々やねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況