X



ワイ、チェンソーマンがこんな話題にならないとは思わず咽び泣く… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:22.39ID:2PKTrshB0
>>538
イントロのベースカッコいい
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:43.74ID:ENLl/k1n0
>>546
ぼっちざろっくのこと?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:44.28ID:sox0BR9i0
そこまでメディアミックに力入れる作品なのかと思う
90年代のジャンプでで言ったら封神演義みたいなポジションだろ?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:45.46ID:bK/pAAeA0
ガンダムは狙ったとこにちゃんとウケてるからな
チェンソーマンはどこ狙って作ってんのか分からんレベルでチグハグ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:48.47ID:vs/vqhz10
ヴィレヴァンの片隅にあるような漫画がWJで連載してただけだろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:57.62ID:KuFw3uI20
魅力的なキャラを作れない
これが失敗の要因
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:00.79ID:yg2a28TiM
チェンソーマンの主人公怖いんやけど
有名になってちやほやされるためならホモビにも出そうやん気持ち悪い
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:04.79ID:tWJIKm0l0
>>538
他が良すぎるからしゃーない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:06.08ID:5o/+NDzV0
アニメはもっと原作みたいなギャグっぽい雰囲気が必要だと思います
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:08.80ID:XXrRx5O+a
>>544
関係ねえよ
ガンダムとかいうだっせえロボットもんなんて今時の子供や若者にウケねえだけや
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:15.43ID:gUfmRkdsa
>>547
禰󠄀豆子好きなやつ見た事ないわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:15.75ID:klPG9SDK0
>>548
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:17.71ID:E1HXRL520
>>433
アニメの実況ならスパイも爆伸びしてるやん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:21.38ID:vFKWbfJI0
やあ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:28.69ID:L+yC6bVZ0
>>544
アナザーやから他は別に見なくてもええんやけどもうガンダムってついてるだけで敬遠されとるんやろな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:35.83ID:yg2a28TiM
喜んでちんぽしゃぶりそうなやつが主人公とかええんか?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:47.35ID:tWJIKm0l0
>>557
サムライソードもCGなんかな?
カタナ動いてないし手書きであってほしいわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:50.32ID:Dhb0yyLC0
原作は近年でもトップクラスの名作
それだけは確かや
二部もおもろい
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:10.49ID:eklslvSbM
>>424
ぼっちざろっく覇権!
ぼっちざろっく覇権!
ぼっちざろっく覇権!
ぼっちざろっく覇権!
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:11.96ID:8i/aXzm00
https://m.youtube.com/watch?v=xIeYK9w03i4
1話酷評されてるけど、こうして見ると電ノコ男の質感悪くないわ
やっぱ間とかテンポが大事なんやなって
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:15.09ID:D5jlcSnQ0
つうかチェンソって9巻PVバズって一度跳ねてんだよね
あれが限界値だったんやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:20.37ID:XXrRx5O+a
>>549
いや若者だらけのtik tokで人気皆無のガンダム 人気のチェンソーマンとアンケート通りの結果出てんじゃん
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:26.63ID:UoA7kebua
無理やりブームにしようとしてるけどクオリティーが追いついてない感じ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:40.90ID:DiUqMVad0
視聴率2%ってめちゃくちゃ少ないからな
同接100万とか加藤純一の結婚式の2倍やん
所詮そんなもんなんや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:50.06ID:pZ1TeHxc0
>>569
片方CGで片方手書きだと違和感でそうだな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:51.16ID:i0GOTlKc0
>>424
これってどのサイトなん?
どういう調査なんや
Twitter?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:01.18ID:kv9Q/Cnm0
>>547
男に人気なの無能パワハラ上司と岩だけやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:04.67ID:Bii9Ntrd0
原作も面白くなるのレゼ編からやろ
どう見ても原作厨がハードル上げすぎや
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:08.71ID:haIwLYq8M
チェンソーの良さって勢いあるギャグなのにそこを邦画にしたらそりゃあかんわ
デンジが馬鹿っぽいから下衆なこと言っても馬鹿だなwで済むのにアニメの陰キャデンジだと生理的嫌悪感がすごい
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:26.91ID:wbwOUvok0
>>550
こういうミスを信者は「作画ミスじゃなくてその世界線によって違っている伏線!」とか謎の持ち上げをしてた模様
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:06.29ID:TUkwgmP00
>>486
実際この十年まともに話題になったガンダムないししゃーない
水星も一部の豚が持ち上げてるだけやし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:25.28ID:8i/aXzm00
>>573は公式が1話EDに1話の映像付けたやつや
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:40.75ID:zqPFiDEp0
国民的らしい鬼滅も鳴り物入りの遊郭編で
見て分かるくらい盛り上がったのは音柱の譜面完成と童磨の顔見せくらいやろ
それまでずっと淡々としてた
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:49.44ID:oYRWlsK60
OPで一瞬映る所だけ見てても思うけど
サムライソードは見た目だけなら
全キャラ中トップのダークなカッコ良さやわ、アニメ本編で動いたらメチャクチャ映えそうやから戦闘は頑張ってほしい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:58.45ID:HJ6YfWoYd
アニメのデキが悪いと原作ファンは言うけど惑星のさみだれと同じレベルちゃうの?
あっちも原作は面白いってうるさいけど
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:00.34ID:+bV7qJ3Up
そりゃ水星持ち上げてるの萌え豚の中の百合豚やし
豚の中でも一部の豚なんやからしゃーない
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:03.26ID:3gMMJyLv0
>>581
レゼと吉田っていう分かりやすく人気出そうなキャラを後回しにするのは悪手やわ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:18.08ID:fKSQjBts0
>>424
呪術終わりすぎだろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:21.16ID:DiUqMVad0
ネットでしか話題になってないのが視聴率2%に現れてる
鬼滅なんて個人8%総合20%やからな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:42.47ID:TUkwgmP00
>>587
ロボットアニメなんてくくりはもはや絶滅しとるからな
ガンダムが過疎地の個人商店みたいに辛うじて生きてるだけ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:49:54.76ID:pDXW6Sn50
>>581
次に盛り上がったのサムライソード編で一斉に味方が殺されたあたりやしな
サムライソード編がつまらんかったらワイも反転アンチになるで😎
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:03.89ID:vs/vqhz10
>>589
見た目はそっくりパクったんだからそらそうやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:21.12ID:XXrRx5O+a
>>584
今時ロボットなんてウケないからな
ガンダムとか知らないし、知ってるやつはガンダム=頭のおかしい中年や老人が好むコンテンツだと理解している
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:46.43ID:tWJIKm0l0
はよ永遠の悪魔VSデンジ見たいわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:57.38ID:pZ1TeHxc0
なんでsageのレスってクソみたいなのばかりなんだ?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:06.13ID:cZZsNLBF0
アニメで冷静になった奴らがチェー牛が原作見てあれ…原作もそこまで面白くなくねーか…ってなりつつあるよな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:14.17ID:tjNEaU+u0
アニメは逆に言うならサムソまでで今の監督クビにして新しいマトモなやつ呼べるからその為の犠牲と思って流す 加速度的に面白くなるレゼ編以降はマトモな監督マトモな演出で楽しみたい 今のやつは二度と関わらないで欲しい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:26.70ID:i0GOTlKc0
>>599
どのサイトか教えてクレメンス
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:31.13ID:svL8yv6A0
>>590
なんでお前が自信満々やねん
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:38.28ID:9d+cHMUma
毎回ホンマ画像ペタペタ貼ってそのレス赤くするだけのスレやな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:44.28ID:38NJcpGX0
ガンダムおじさんはガンダムの他の作品と比較するばっかりでチェンソーマンとか相手にしてないんやで
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:54.91ID:TbIcle0S0
OPだけで言うと今期アニメトップ3には入るよな
個人的にはチェンソーBLEACHうる星やつら
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:03.13ID:ELHWrsLS0
そもそもなんで若いファンが多い方が強いみたいな話になっとるん?
それ言ったら機関車トーマスとかが一番強いやろ
ちなワイはチェンソーも水星もどっちも途中まで見とる
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:08.49ID:ONFkm2840
はよ地獄がアニメでどんな表現になるのか見たいわ
叩かれまくってる無音演出もあそこならハマるやろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:23.09ID:j+eLAu3TH
>>602
そもそもチェンソーマンを過剰に持ち上げてたやつが謎なんだよ
原作ファンの奴らですらサムライソード出てくるまではつまらんレゼ編以降ゴミつってんのに
まぁアフィカスか
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:46.18ID:hoF5YJZ8M
ワイは鬼滅や呪術より好きやったで
話題の作品って言うて見てみたらおもんない作品が多い中久々にホンマにおもろいもんが流行ったんやなって感じ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:48.87ID:7Y/ZrodCa
>>610
アンパンマンなんだよなあ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:49.57ID:HXXJd0yGa
ガンダムレスが60もあって草
もうおしまいだよ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:52:59.57ID:DiUqMVad0
>>610
自分がおっさんだから若い目を気にしてるんだろう
それで若いままで居るつもりのダサいおっさん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:22.49ID:0BEh9LRnM
>>601
だって中身がこんなんやし

1996、1997、1999、2000、2001、2002、←この年に生まれたキッズ集合!!!
3 :それでも動く名無し[sage]:2022/11/06(日) 01:25:42.21 ID:XXrRx5O+a
今まで彼女どころか女友達すらろくにいたことないのでもう諦めてるわ
中学時代、親同士仲いい幼なじみの女子に「顔キモい」的なことを言われたとき ブサイクってガチで人生終わってるんだな と悟った
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:38.61ID:Z07+FLEua
そもそも先の展開分かっとる原作付きアニメがオリジナルアニメに話題性で勝てるわけないやろ
チェンソーの原作がバズったのも公安襲撃以降の先の読めない展開が話題になったからや
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:42.70ID:lBRbsIPc0
>>610
おっさん=悪、若者=正義の風潮やからな
アニメに限らんやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:44.18ID:yg2a28TiM
>>610
若作りやない、どうせ会社とか社会で若者と馴染めないおっさんが言ってるだけや
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:44.75ID:XXrRx5O+a
>>610
未来のない中年や老人に好かれるものと子供や若者に好かれるもの
どちらが上か猿でもわかるやろ
中年や老人にしかウケないものは社会現象どころかちょっとしたブームすら中々起こせない
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:46.56ID:KxMXiZnL0
原作は見開きの爆発力が魅力であって
アニメーションでは表現しづらい
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:49.67ID:PayH6LRra
>>609
ブリーチのOPうんちやない?
昔のブリーチかっこよかったけど今の曲なんにも刺さらん
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:51.57ID:yj+sw6q00
チェンソーマンも運が悪いよな
まさか同期に10年に一度クラスの当たりガンダムが来るなんて
AGE鉄血なら良かったのにな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:58.44ID:pGHybw1L0
ガンダムスレ並行してたら誤爆してたわ

次ページ開いたら絶望
みたいな漫画にしか出せない空気感は今のアニメで出来るのかという所
よな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:54:18.42ID:5+8DqDg40
マジでテラフォーマーズを彷彿とさせるわ

テラフォーマーズもアニメ化前はヤンジャンでナンバーワンやったのに
アニメ第一話の●で炎上したからな

チェンソーマンも第一話配信直前は世界各国でだいたいどこもTOP3に入るくらい盛り上がってたのに
あのCGを見て翌週にはどの国でもTOP50にも入らないくらい空気になったからな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:54:19.50ID:i0GOTlKc0
>>623
なんで画像のソース出せないんや
捏造なんか?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:54:24.85ID:yj+sw6q00
>>624
難しくてもちゃんと映像化したジョジョあるし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:02.23ID:Bii9Ntrd0
次の永遠の悪魔の話とか個人的にクソつまんなかったしまた荒れるんやろうな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:12.43ID:NDyoy2Cla
チェンソーマン2部はアサがいらんわ

チェンソーマン読者がみたいのはヨル初登場時みたいな脊髄剣やら人体手榴弾とかを使った血みどろ溢れる戦いだろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:27.12ID:UoA7kebua
>>618
その反動でアニメ堕ちしてなんGで長文レスしてるのかと思うと泣けるよな....
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:28.98ID:fFswuog7r
三冠王オッチがチェンソーマン好きだって言ってたぞ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:31.89ID:DquUaa4O0
米津玄師がアニメを足掛かりにしてもらわんと海外進出が望めない現実が悲しい
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:33.17ID:jclcDglj0
>>631
引き やね
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:55:56.35ID:/qx6OKtDM
若いファンというか子供にファンが多ければ親も当然一緒にそれを見るから倍々ゲームで視聴者が増えるとかそんな感じだろ
深夜に一人モニタの前にかじりついてるのとはスタイルが違うところにリーチできてるというか
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:03.30ID:o7XY1Ts20
>>618
じじいで草
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:23.69ID:PayH6LRra
>>631
コウモリのこのキメシーンがなんにも印象に残らんかったからそういうことや
https://i.imgur.com/I8XknBS.jpg
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:30.08ID:6U5+AJNV0
結局面白いのか面白くないのかどぅちなんや?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:40.36ID:kv9Q/Cnm0
>>631
ここ頭の中でかっこよくアニメにするのクソ難しいな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:50.15ID:hoF5YJZ8M
製作委員会方式がなくなったら困る所からも叩かれてたりしてそう
作品の知名度からしても異常にアンチが多いし
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:57.50ID:gnEWClMxa
正直夢バトルの時のデンジの芝居とアニメーションはすげえよかった
やっぱりチェンソー部分が足引っ張っとるな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:57:02.22ID:SonYmrqKa
そもそも鬼滅以降ゴリ押しでしかなかったわけで
チェンソーマンも本来陰寄りの連中がキャッキャする程度のコンテンツなのにそこを勘違いして一般向けにオサレにしたのが間違い
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:57:10.64ID:zEvV3QsY0
>>618
キッズかと思ってたらおっさんやん…
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:57:28.08ID:gi1kXNt0M
https://i.imgur.com/n9nG7dG.jpg
ガンダムは話題になってから10代20代に認知され始めたみたいだな
先週は最高視聴率更新したしやっぱ中身って大事だわ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 21:57:54.59ID:PayH6LRra
>>643
原作すらまだ面白さのエンジンかかってくる前のところのアニメやから評価は保留や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況