X



【緊急】麻生太郎 「義務教育は小学生までで良い」 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 22:37:24.70
自民・麻生太郎氏「義務教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」

@sharenewsjapan1より

これが首相経験者


https://i.imgur.com/oeE11Gp.jpg
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:26.72ID:XSPS9HIsa
>>421
国家一般の専門科目をそのままスライドすればええのにって思うわ
平家物語なんかより国会のシステム知らん奴の方が教養無いし
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:35.30ID:Mn24/Wc10
>>429
リップサービス言えば何言っても許されるというのは大間違いだって最近話題になっただろ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:36.49ID:MpFt5ST80
>>426
いやまず税金の使い道に正しいもクソもないんやぞ
必要なところにしっかり金を出した後の検証こそが大事なんや
金を出さない言い訳で選択と集中なんてやるから効果も出ずに責任問題になるんやぞ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:44.25ID:VBkzCoWZ0
畜産はマジでいつ休んでるのかよくわからん
生き物は季節ないし
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:44.88ID:pv2TrjDr0
>>451
ポルポト派か日本には珍しい宗教右派なんやろ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:58.88ID:GmyrPad90
今の大学が大学院ぐらいの位置づけでいいわ
日本人ほど遊ぶために大学にいく国ってないと思う
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:06.17ID:q7pytS8F0
>>454
老後はどうするんや?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:07.25ID:cUOLfrzk0
じゃあまず飯塚市から
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:09.68ID:9b32zlat0
自分に都合の悪いことはフェイクだ!って言うあべちゃんて世界の権威主義者たちとなんも変わらんよな

自民の若手は今はそんなことないだろうけどまた染まっていくんかなー
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:11.93ID:Dzc2bGrZ0
>>444
実際非正規がどうこう言ってるケンモメンは大学入り直せばいいのにね
ちゃんと勉強すればもっと良い仕事あるのに
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:13.29ID:XSPS9HIsa
>>430
触りだけじゃなくて判例セットでみっちり人権統治やった方がええと思うんよねえ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:17.26ID:pv2TrjDr0
>>457
言い方が悪かったわ
そのまま使い道の是非に変換しといてくれ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:17.74ID:XVoJPHVYa
とりあえず麻生太郎が中学の勉強について行けなかったのは分かる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:18.18ID:dgFpvtJPd
>>443
日本円刷りまくって他国から借金しまくって開発物資とエネルギー供給して貰えばいいだけやん
バカなん?草
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:21.81ID:oZtaiYDXM
>>415
こいつも極論やわ
関数を学びやすくするための三角関数なのに
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:23.86ID:8APlYZg00
>>374
コミュニティに参画する訓練と科目として定義してから言う話やな

具体的な教育時間の設定も、教育到達の目標も設定してないのに価値があると強弁するのは、ただの組織維持のための詭弁にすぎない
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:24.44ID:dku756nV0
>>348
今だってどうでもいいだろ
何十年も議員やってその間日本は沈み続けてるんだから普通なら責任とって辞めるやろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:41.80ID:MpFt5ST80
>>437
日本は99%どころじゃなくてほぼ100%なんだよなぁ
海外の本すら日本語に翻訳されまくっててそこそこ有名な書物ならなんでも読めるのがどれだけありがたいかぐらいわかれよ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:47.31ID:lxWHY5MLa
>>462
自分で稼げ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:55.56ID:RjwqwWVHr
別に義務教育は中学まででええと思うけどそれよりクソ馬鹿が行くようなわけわからんバカ大学は潰せよ
それやってから大学生には奨学金制度充実させるとかやれ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:01.92ID:GmyrPad90
勉強嫌いな奴ですら大学にいくという不思議な国だし日本って
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:02.52ID:E/0ePLyx0
>>422
維新三傑とか凄い勢いで国の基礎作りしていったけど何も無いところから作ったら早いわな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:04.24ID:8eWvMnC10
大学出てスーパーでレジ打ってる奴とかウーバーやってる奴とかマジで無駄だよな
実際そういう奴いっぱいいるしな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:05.35ID:jl6M0yfi0
>>413
自分は周りから与えてもらったポストに就いてるだけやけどアホやからそれに気づいてないんや
こういうじいさんは自分が偉くなっていく過程で知識や教養を必要としなかったから学問を軽視してまうんや
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:23.06ID:q7pGuRnOM
>>469
馬鹿だろ
借金返せなくなって水資源を外資に売ることになるだろ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:26.34ID:q5Zomhna0
麻生太郎 次
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:30.60ID:pv2TrjDr0
>>464
安倍の場合は本人いうより周りのクズの問題やと思ってるわ
もちろんクズを引き寄せてのほほんとしてるのもアレやが
嫌韓やりながら統一教会からは目をそらすあのいい加減さは安倍信者の最も唾棄すべき部分
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:31.87ID:dgFpvtJPd
>>447
むしろ地方創生とかゴミやろ
地方は経済の回りが緩やかになるんやどうしても
日本みたいな中抜きで経済回してGDPかさ増ししてるような国は金を小さいコミュニティ内で回しまくるしかないんや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:11:57.13ID:VBkzCoWZ0
>>478
選んでるわけでなく実際そう言う奴結構雇われないからな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:02.96ID:Mn24/Wc10
>>415
三角関数もわからないようなやつが金融経済とかギャグやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:09.56ID:i95Di8d7p
>>425
アメリカだと2020年の段階で博士号持ちの清掃員が2万人を超えたで
2010年の調査では約5000人だったからたった10年で4倍になった
それくらい学位の相対的価値が落ちてきてる
物差しが実績によるもの故に上位層のインフレが進みすぎて凡人は夢を見れば見るほど辛いことになる
アイビーリーグ出身のエリートでもしょうもない下請け仕事を何年かやってインターンでこき使われようやくマトモな企業に入れる時代や
新卒採用の時に聞かれるのは「起業歴とその成果」「在学中に取得した特許件数」「政治的アクションとそれに至った経緯」
結局本人次第なんや
できる奴はできない
できない奴はできない
それで制度がおかしい国がおかしいと文句垂れるのは明らかに甘え
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:10.20ID:3EQbXCxm0
>>313
それ現代史からでもいいよね
鎌倉とか室町を詳しくやって何を学ぶん?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:11.63ID:q7pytS8F0
>>474
財布の紐緩まんけどええんかそれ?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:15.26ID:p37Bai8fd
高校まで無償化したから高校までは義務みたいになってんだけどな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:27.61ID:m5S8KnSv0
因数分解嫉妬民やろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:28.02ID:Ch9T4tNz0
>>454
無償化する教育の年数だけ伸ばしても全体のレベルが引き下がるだけで誰も得しないだろ
「無料の大学院卒業してきたアホなんて無駄に年齢食ってるだけで使い物にならん」と評価されることになる
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:31.65ID:dgFpvtJPd
>>480
もう売ってるやろすでに
宮崎県は水源の権利外人が持ってるんちゃうんか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:33.35ID:yoM6w9cX0
>>234
他やるべきやろっていうのはあるわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:34.14ID:RjwqwWVHr
>>454
大学行く知能が無いような奴まで大学院行かせる必要がない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:37.56ID:MpFt5ST80
>>484
1億2000万人も住んでる大国家で金を小さく回そうとしてるから貧困になってんだよなぁ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:55.21ID:OXIs60UW0
大学見直したほうがええわ
今ある仕事の大半は高卒どころか中卒でもできるやろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:55.24ID:hpik6ivN0
>>466
中等教育で細かい条文までやる国とか欧米にもないだろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:55.44ID:9b32zlat0
>>475
ほんこれ
少なくともFランに補助金はいらん
その上で
国公立は学費無料
私立は自由に金取れ

これだけがなんでできないんや
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:55.96ID:ZGqDOrCQ0
田中角栄みたいなやつもう出てこんのか
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:01.22ID:ym6Bq6hL0
言うて勉強する気のない奴が中学行っても意味ないからこれは正しい
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:07.63ID:2hgHgmlc0
>>234
はよ山上徹也を教科書に載せろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:10.52ID:T+1G+vSR0
というか教育は必要だって麻生自身が示してるよな
だってゲェジだもん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:12.85ID:m8lu0vLQ0
マジでこの国の政治家どうなっとんねん
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:19.41ID:ovqwRU7qd
>>313
それ後薬やないん?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:22.46ID:RtwMrogP0
なんも苦労した事ないボンボンがいちいち偉そうだよな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:23.42ID:O7t/u1Hs0
>>473
調べてみろ日本も99%やぞ
例外を省くような統計で日本を100%にしても他国も同じや
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:24.68ID:GmyrPad90
ほんと頭いいなこれって考えつかなかったけど
今の大学の位置づけが高校の位置づけでいいよ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:28.59ID:jnz0uFdYM
>>493
じゃあこれ以上借金すべきではないな
もう売ってるなら借金減らすことを重視すべきだ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:31.46ID:yoM6w9cX0
マジで数千人の山上が必要やろこの国
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:33.78ID:MpFt5ST80
>>487
アメリカがそうだから日本もそうなんだという大いなる誤り
なんで悪いところを改善しようとせずにマネしにいくんや?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:33.99ID:pv2TrjDr0
>>493
中国人にクソどうでもいい原野売りつけておくのは大騒ぎしてるくせに法改正して外国法人に水道施設売り渡すのはスルーとか頭沸いとるわな
間違いなく近いうちに中国企業がお買い上げして揉めるよ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:41.17ID:We9QqmsGd
ゆたんぽ、逝くwwwwwwwww
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:44.83ID:RjwqwWVHr
>>499
ほんまにな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:00.99ID:lxWHY5MLa
>>492
>>495
無償と言っても義務教育ではない
高校時点で足切りは必要
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:16.95ID:dku756nV0
>>338
そら下を見ればキリがないやろ
国民のほとんどが読み書きできるならそれ以上目指さんのかい
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:20.98ID:VN7VlZek0
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:28.51ID:q7pytS8F0
義務教育廃止はどうかしてるけど教育内容に職業訓練は取り入れてええやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:29.24ID:1AtMQsy6M
>>510
若い奴らが動かないんだよなあ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:29.29ID:bt0cawoR0
やばすぎだろ
自民党に投票したやつら責任取れよ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:31.07ID:MpFt5ST80
>>507
日本は日本語の識字率が100%なのをわかっとるか?
海外は別の言語が存在するのが当たり前やからそもそも会話が成り立たないケースすら大量にあるんやぞ?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:31.75ID:HWTRSoaM0
>>473
それを凄いとかありがたいとか言ってる時点で終わってるよ
そうやってどんどん視座を下げていってなんの意味があんの?しまいには3食食えるだけありがたいとか屋根があるところで寝れるだけありがたいとか言い出しそう
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:33.13ID:XSPS9HIsa
>>498
たかだか100条くらいしかないんやが
憲法知らんの?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:43.37ID:9brCgK8y0
>>234
過去からやらんと現代の歴史理解できるか?
なんでこんな体制になっているのか丸暗記になるやん?自分の頭でちょっとでも改善案を出せるようになるのが教育の目標なんに‥
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:44.46ID:K5P5SFMb0
コネがすべての衰退国なんだよなあ
金持ちの家に優秀な子供が生まれるとは限らないのに
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:50.05ID:bJoSFBb/0
奴隷がほしい上級国民さん
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:56.47ID:/f5RtZ9y0
経済発展してる国ってアホでもできる仕事が効率よく回ってるように見える
やから「無駄な科目を削ってもっと稼げる技能を学ばせれば経済発展する!」みたいな論ってあんまピンとこーへん
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:00.26ID:dgFpvtJPd
>>487
結局富は一部のやつに偏るからな
院まででても学問は学問でしかないしいくら研究しようがいくら知識をつけようが実際のビジネスで他人を使って金を生み出せる力やカリスマ性がないと金はついてこん
だからワイは大学とか意味ないと思ってる派や
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:01.85ID:yXMtmrxr0
>>429
中途半端な能力しか無くて、誰でも出来る仕事して、薄給でこき使われるより専門分野に進んだ方が遥かにええと思うんやが
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:02.58ID:pv2TrjDr0
>>517
正直これも嘘に近いけどな
昭和のときも不景気というのはあって失業率が問題になってたぞ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:16.62ID:m8lu0vLQ0
>>234
義務教育の教養科目ってそれ自体が目的やなくてそれを学ぶことで得られる思考力やノウハウに価値があるんやと思うよ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:16.71ID:VBkzCoWZ0
ゆたぼん見てたら中学絶対いると思うんやが店とかで働いてたら別なんかね
あいつは遊んでるようなもんやがガチで労働(ブラック)に10代前半で叩き込まれたらやっぱりなんか成長歪みそうやが
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:16.97ID:bt0cawoR0
>>519
おっさんが動けよ
少子高齢化なんだし年寄りの価値は低い
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:17.91ID:MpFt5ST80
>>522
終わってるのはその当たり前すら壊そうとしてる麻生みたいなアホやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:18.43ID:GmyrPad90
工場の作業者になるやつが大学いってる現状のほうがよっぽどおかしいわ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:20.82ID:XDL6QqCkd
ワイ理系大卒やけど日常生活送るなら四則演算出来れば十分やぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:26.51ID:8eWvMnC10
大学全入だから大卒じゃない奴イコールアホって感じやし
じゃあ大卒がホワイトカラーの仕事してんのかっていうと全然そんなことないんな
スーパーのレジ打ち、配送、土方、ウーバー、夜職まで学歴なんかいらん仕事してる人は実際多い
親の教育費は無駄になった
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:29.08ID:pstfbyBUr
>>478
国全体の教養高いのは得にしかならんと思うけどな
デマとかに流されて荒れることもないし
日本の教育遅れてるって言うけどむしろ底のレベルは高いからこそ民度がええんやと思うで
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:39.90ID:pv2TrjDr0
>>527
削った後のプランがガバガバ過ぎるんよ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:41.07ID:zyj5KWhn0
教育疎かにすると黒人国家みたいになるぞ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:48.31ID:W7EOiShU0
さっさと社会に出て子作りして奴隷を生めということやね
受験戦争激しい韓国兄さん見たらそらそうなるよ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:50.66ID:ZEK2I8yr0
ゆたぽんのこともあるけど、スマホ使って教育だけは全崇拝ってのはねえ・・・
何も考えてない日本民族なんやろけど
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:53.38ID:Mn24/Wc10
>>488
おまえ足し算引き算分からないくせに微積勉強するんか?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:58.98ID:Ch9T4tNz0
>>515
それ今の国立と一緒だろ
本体が無償でも入るのに金使うだけ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:02.99ID:hpik6ivN0
>>537
ゆたぼんは四則演算もできないから
やっぱ義務教育はあったほうがいいな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:06.16ID:MyjqNmRzd
ナチスがポーランドやったことしようとしてて草
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:08.46ID:1AtMQsy6M
>>534
高齢者は自民に投票してないぞ
悪いのは氷河期世代
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:26.44ID:pv2TrjDr0
>>533
そもそもそういう児童労働やらせとる国の治安がお察しやしな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:27.22ID:9b32zlat0
>>522
まぁそうかもしれんけど、実際基礎教育は日本は強い方やろ
でも政府はバカが多い方が都合ええから教育改革まともにしたくないんやろな
論理的思考力無さすぎやん
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:48.35ID:rXtxtHZ1a
>>454
結果の格差は世代を得て固定された格差になっていくんやから完全放置したら機会平等は保証できないんやないかな
既に国立大学の学生の保護者が高所得化している傾向とか出ているし
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:53.36ID:pDDOx9Mk0
自民党が野党に落ちるとかいうとんでもない大失態をかました奴が何でいまだに権力の中心におるんや?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:54.52ID:dgFpvtJPd
>>509
いやだからある程度の水源売却覚悟で必要ない都道府県潰した方がええやろ
極端な話宮崎県の水源抑えられようが東京のやつは全く痛い思いせんわけやし
東京一極集中を続けて首都圏および経済圏の拡大をはかりつつ地方はガンガン潰して食料自給率上げれば今の問題全て解決するわ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:55.96ID:k46+xsfd0
12歳から働かされるって、いよいよ日本も最貧国みたいになってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況