X



【緊急】麻生太郎 「義務教育は小学生までで良い」 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 22:37:24.70
自民・麻生太郎氏「義務教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」

@sharenewsjapan1より

これが首相経験者


https://i.imgur.com/oeE11Gp.jpg
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:20.05ID:GKyPhSHka
大卒しかとらない企業が多いってだけで仕事内容みたら中卒でも高卒でもいいようなのばっかりやし
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:20.32ID:9b32zlat0
>>876
水泳英語ピアノや
水泳は四泳法マスターできたら早くやめさせて次に興味あることさせたい
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:24.30ID:HF2d//8b0
そのうちメガネしてるだけで逮捕されそうやな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:36.63ID:7hYS1XxK0
>>878
その辺の枠が足りてなかったりするから無償化の話で取るんちゃう?
あいにく定量的に話さるほどの資料はないから知らんけど
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:38.35ID:8O6DkYdZa
>>863
適正じゃなくて好きな科目やれってこと
自分で得意だと思ってるレベルでいい
適正を判断するまでにみんな時間を無駄にしてる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:44.24ID:ZEK2I8yr0
権威主義のバカ者を生み出してるだけだしな
さんざん勉強させて公務員目指されても困る
もう税金は出せないという現実を見せてやるべき
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:55.02ID:uJAdS/jSM
>>885
例えば?
中卒や高卒がどんな仕事できてるんだ?
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:57.27ID:wzWkiSK20
>>878
大阪公立大は府民やとかなり学費減額されるわね
国立全部学費ロハでええと思うわ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:57.48ID:pv2TrjDr0
奨学金500万円言うけど今時点の金利なら言うほど問題にはならんと思う
問題は今後金利上がってガチで教育ローンじみてきたときや
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:21.95ID:pMNZxI6hp
でもお前ら近所にたとえば五流私学医のやってる病院と国公立医の医者がやってる病院とがあって
両方ともに専門が同じ、規模も同じ(つまり待ち時間とかもどっこい)ならば意識的にも無意識的にも後者選んでるやろ
意外とこういうのは根強いと思う

ワイある病気なった時日大医と千葉大医の医者とで迷って何故かノータイムで後者選んで受診したもん
日大でももちろん治ったはずやが
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:22.72ID:tzcJuNxd0
>>884
麻生の子供が小卒止まりを実践したらええやん
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:34.67ID:MpFt5ST80
>>882
で、あなたのご職業は?
現役の土方なのであればこんな時間までIDを変えてレスしてる余裕はないと思われますが?
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:35.27ID:2hgHgmlc0
>>892
変わらんやろ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:35.94ID:TIkPzyXS0
>>375

反論もできねえのかお前w
義務教育修了してなさそうw
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:40.48ID:g+i1K5Qx0
数学は意外と使うぞ
例えば大工や土方やるにも勾配の計算等するので三角関数できないと話にならない
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:50.36ID:Mn24/Wc10
>>858
中卒買いかぶりすぎやで
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:50.71ID:xrviMNJd0
大学までで学んだこと活かすために大卒集めるというより高校大学にすら行けないようなやつはまともなやつ少ないから初めから避けてるだけって感じよな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:56.39ID:FJtNQeMSH
義務教育を小学校までにしたところでほぼ全員中学校いくやろ
結局国から金も出すだろうし国際的に教育軽視国家をアピールしていくのか?
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:59.03ID:FiYh9DvK0
>>872
土方不人気になったのは十年前くらいに公共事業クッソ絞ったからや
アレで失業するドカタがたくさんいた
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:07.33ID:9hxJxrJWa
>>896
なるほどな
参考になった
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:07.77ID:P/5eGEAaM
院卒以下の馬鹿がどんな生活してるか理解してるのか?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:07.83ID:05b62Pt60
>>889
人生ずいぶん伸びたんだから20年くらいはそうやって無駄にしていいんだよ
30で死ぬ時代やったらその理屈も分かるけどな
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:11.67ID:iDMBqRYmM
>>854
9割の人間は元はと言えばオラが村でお百姓さんとして生涯を終える存在や

知識を叡智に変えて自在に使いこなせんのなら高い費用をかけて無理して高等教育などせず
さっさとつがいになって子作りと一族繁栄に心血注ぐべし

それが凡百の子の幸せのためや
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:13.61ID:XSPS9HIsa
>>900
イライラで草
頭悪そう
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:22.31ID:GKyPhSHka
大卒だからできる仕事なんじゃなくて
大卒を雇ってるから大卒がやってるってだけだからな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:28.84ID:Ch9T4tNz0
>>895
町医者レベルなら近い方に行くけど
外れだと思ったら変えるだけ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:32.68ID:dgFpvtJPd
>>886
ワイその3つ全部やってたけど男なら水泳以外いらんで
女の子ならピアノとかバイオリンとかやらせとけばええわ
ピアノ弾ける女はヤリマンなりやすいけど
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:35.40ID:AXaJot/Y0
>>871
会話になってないじゃん?
それが嫌だから無理してでも大学に行くんじゃないのって主意をみんな言ってるんやろ
なんか熱くなってるから理解できるかあやしいが
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:38.89ID:pv2TrjDr0
>>895
東大理3の大学病院のやつなら分からなくもないがそのへんのクリニックじゃみねぇよ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:42.55ID:UY3STiZy0
麻生って地味に頭おかしいのか?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:46.28ID:osPAdDs6M
中学に固定制のクラスは要らんと思う
大学みたいに選択制にしたほうがいい
日本くらいやろ中学で固定制なの
このせいでいじめや不登校増えてるやろ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:50.66ID:8APlYZg00
>>883
大卒が履歴書かけるのは、就活研修を受けてるからやぞ

大学の知識ではない
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:53.81ID:GmyrPad90
>>885
実際その通りだよな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:40:54.83ID:W+HidU9ea
>>898
アフィリエイトとYoutubeと転売
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:03.15ID:SzJbCfTTM
低学歴は不幸になるだけだろ
日本でMARCH以下に人権ない現実知らないのか
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:20.69ID:7ba8TinGr
>>919
クラス制はホンマガイジ
さっさと無くした方がいい
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:29.28ID:Dzc2bGrZ0
>>883
履歴書書けないか?
別に書けない理由無くない?
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:31.47ID:AXaJot/Y0
>>895
難病以外はハッキリ言って経験値やその人の手先の器用さとかによるけど
それを判断する情報量が足りてなきゃそういう風に動く人多いのはまあ当然やないか
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:32.14ID:kLYaWCFW0
義務教育の形は変えるべきやけどな
出る杭は打つ的な教育はもうよせ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:34.18ID:TIkPzyXS0
スタンフォードでのジョブズのスピーチ聴いたことないんかお前ら
自分の興味がある事だけの勉強では革新的なテクノロジーは生まれないんだよ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:40.74ID:VBkzCoWZ0
ホワイトカラー 完全週休2日
ブルーカラー  週休1~1.5日

現実
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:46.43ID:wzWkiSK20
東工大難しすぎ😭
23区内にもう一個国立大学作って🥺
むりなら大宮か松戸辺りでもいいよ😎
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:50.70ID:g+i1K5Qx0
>>912
大卒でないと取れない資格、というのもおかしいよなぁとは思う
実力を見せられるのであればそれに応じて、というのは必要

そういう意味では法曹資格はそれこそ中卒だろうが受けて受かったヤツもいるので
マシといえばマシ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:51.56ID:Xy0uA3nn0
衰退国
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:54.19ID:5jjUp++c0
むしろ高等教育まで義務化した方がいいよね
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:56.76ID:wfghXSqYM
>>925
一般クラスのガイジかな?
進学クラスならそんなことは思わない
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:59.35ID:MpFt5ST80
>>920
ちゃんと文字を書く練習を小中高とやってきたから少し学ぶだけで書けるんやぞ?
その前提すらわかってないんか?
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:02.77ID:TyB2ICdE0
ソースは自分と安倍やろなぁ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:05.74ID:7hYS1XxK0
>>896
これちょくちょく出されるけど短時間労働者とかもごっちゃの統計やで
フルタイム労働者の労働時間やと統計でたしか3位とかやったで
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:07.38ID:+O1K+y9A0
>>923
文系院卒も人権ないぞ
予備校教師が関の山や
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:12.87ID:wvTtgwYb0
>>910
心の成熟とか気にせず人口維持の犠牲にしてるだけで草
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:14.16ID:8O6DkYdZa
>>894
奨学金は金を借りることの辛さを学ぶのにいいわ
住宅ローンを安易に組んで苦しまずに済むかもしれん
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:23.88ID:TIkPzyXS0
>>911
おう、反論すらできない低脳猿か
黙ってNGだわ
死んどけゴミ猿w
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:24.59ID:dgFpvtJPd
>>895
どっちもパッとせんやんそれ
慶應医とか東大医なら優先するかもってくらいやろ
町医者レベルなら見た目とか人柄優先だわ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:30.11ID:cboUlUJx0
中卒でも世田谷区長になれるからな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:36.27ID:pMNZxI6hp
このスレ見ても麻生派のやつは他人の意見の趣旨汲み取れてないやつ多すぎ
勉強しないからそうなる
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:36.29ID:9b32zlat0
>>914
まだ3歳の女子や
英語は塾ってよりオールイングリッシュの環境で週に2回生活するみたいな感じや
ピアノもプールも喜んでいってるからひとまずはこれでええかなと思ってる
あとは硬筆させれば自由に好きなことやればええと思ってる
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:36.46ID:pryd/fFv0
>>895
医者は大学じゃマジで決めれんからその考えはマジで辞めとき・・・
何してきたか、どういう病院でどんな経験しとるかの方が100倍大事や
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:39.77ID:P+1iFLGaa
>>939
確かwww
反論するならお前がソース出せよw
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:40.63ID:pv2TrjDr0
>>925
各教科の教員免許の取得条件緩めてそれとは別に心理学に長けたやつを専属の担任としておいたほうが絶対ええと思うわ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:41.73ID:8APlYZg00
>>890
国力が減ったぶん撤退するのは普通やろ
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:42.52ID:4EQLbgbp0
尋常小学校復活
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:43.12ID:7ba8TinGr
>>923
仕方なくね
努力不足でMARCH以上に行けなかった無能なんだから
可哀想なら君の金で救済してあげればええ
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:48.25ID:3nnpCoQK0
>>908
「以下」の使い方間違うバカもいるしな
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:48.91ID:ZFvhzIYx0
>>931
都立大、埼玉大、千葉大いくらでもあるやろ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:57.79ID:TN3NQJYq0
こんなのが力持ってるから日本はダメになったんだよ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:00.00ID:dgFpvtJPd
>>919
固定制でええやろ
いじめはストレス解消に必要や
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:04.09ID:XSPS9HIsa
>>943
柔軟な思考できてなくて草
余裕なさすぎやろw
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:07.52ID:YP31ijxV0
上級国民と雑魚の世界の実現とはたまげたなぁ
中国でもここまでやらんわ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:10.83ID:yXMtmrxr0
芸術やITの分野は次々新たな手法を取り込んで進化してる
政治経済教育もそのように進化せなアカンのやないかな
結局はええ学校行ってナントカ政治塾に行って…という既定路線を修了した人間しか政治家にならないから何も変わらんように思うわ
現状維持が使命ならそれでええんやが
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:17.26ID:lxWHY5MLa
>>769
塾とかにも補助金あり
仮に富裕層が無双してもそれは競争の結果だからしょうがない
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:26.24ID:2hgHgmlc0
>>957
死ねや国賊
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:28.62ID:fgLtcM/i0
全体主義のアホは土日も奉仕してこいよ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:33.44ID:It9uPhgAa
>>943
もう日付変わるぞw
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:35.78ID:yA4O+hB0M
どっかの経営者が大学で学ぶことはなんも会社の役に立たん言うて自前で大学作ってたけど

なんでワザワザ大学という四年のクッション挟むんやろな?
そんなんするなら自前で数年自費で会社のスキル叩き込めばええだけやんか😅
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:37.13ID:pMNZxI6hp
>>948
でもその情報得られないならこうなりがちやろ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:40.19ID:pv2TrjDr0
>>931
マッドシティに千葉大園芸学部とかいうのあるやろ
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:43:57.69ID:Mn24/Wc10
>>895
天皇の執刀医は日大なのに
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:00.23ID:osPAdDs6M
欧州の何処かの国みたいに早期に職業選択させたほうがいいのかもな
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:04.01ID:7ba8TinGr
>>965
たし蟹
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:06.03ID:XSPS9HIsa
>>960
票入れて政治家選ぶのは国民やから
国民側の意識の問題やね
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:07.97ID:IEhP4uHL0
大卒は学歴じゃなくて資格だからな
大手は応募資格が大卒以上が当然になってる
大卒じゃないと人権が無いんよ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:11.20ID:wvTtgwYb0
>>965
儲かるからや😄
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:13.29ID:pMNZxI6hp
>>931
農工とか電通とか都内に理系大他にもあるなんか
埼玉や千葉や横市でもええし
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:13.64ID:7hYS1XxK0
>>949
ワイはこんな話すると思ってないんやからそんな準備あるわけないやん
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:13.74ID:lZCpP1+kM
大学まで無償化すればええねん
ってか子育てに掛かる費用全額無料にしようや
そうすれば子供増えるやろ
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:22.57ID:jnz0uFdYM
>>969
発展途上国じゃあるまいしw
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:34.56ID:8APlYZg00
>>937
手書きしてると思ってるお爺ちゃんやん

中学生になって住所もかけなかったら、特殊学級やな
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:37.98ID:Dzc2bGrZ0
金持ちが金で能力を身につけるのは悪いことじゃないからな
むしろ平等とか言って無能に同じ仕事任せる方がヤバい
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:43.32ID:iDMBqRYmM
>>933
ローマの崩壊と暗黒期の歴史の再現となるから見ててみなさい

競争という争いを基調とし
奪い合いを肯定する文明の末路は
享楽と退廃の結果にある終末しかない

バベルの塔は間もなくおまえの生きてる間に再現されることになろう
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:45.81ID:GmyrPad90
>>969
そう思うわ周りが大学行くから行くってやつがほとんどだし
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:59.81ID:pv2TrjDr0
>>960
国政政治家は能力主義でも実際には血族主義でもなくて変な政治塾とか進学ルート辿らないとは推薦されにくいのは変やと思うわ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:45:01.12ID:2hgHgmlc0
>>976
ほんとこれ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:45:05.18ID:CnCEI679M
>>974
そんなとこ行く価値あるか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況