X

【テレ朝】映画「天気の子」反省会★30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:08:08.81ID:Qvywwz1a0
◇声の出演

森嶋帆高…醍醐虎汰朗
天野陽菜…森七菜
須賀夏美…本田翼
天野凪…吉柳咲良
安井刑事…平泉成
高井刑事…梶裕貴
立花冨美…倍賞千恵子
須賀圭介…小栗旬

※前スレ
【テレ朝】映画「天気の子」★28
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667743458/
【テレ朝】映画「天気の子」★29
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667743630/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:30.38ID:43QgfVD30
こいつほんま自然災害と空からの落下すきやな
2022/11/06(日) 23:10:40.74ID:EEWGTR9E0
この映画はまじでよくわからんまま終わった笑
2022/11/06(日) 23:11:17.62ID:PP0NYneN0
めっちゃ泣いたわ
2022/11/06(日) 23:11:37.16ID:PP0NYneN0
>>3
マジで言うとる?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:02.61ID:J+z1ja6C0
つまりはトロッコ問題の規模がデカい版よな?
惚れた女助けるか東京沈めて間接的に何万人殺すかの?
2022/11/06(日) 23:12:20.10ID:mmUmljUTM
次はキュゥべえみたいなのが出るのか
2022/11/06(日) 23:12:36.16ID:/oJZhq8A0
画がきれいなだけなアニメなんよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:13.65ID:+pkJCPlRd
あの世界の東京って街中で釣り出来るんか?
最高やん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:24.50ID:GXG71kp/0
リアルに東京を描くのがすごいだけのクソ映画やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:31.14ID:8AShKB2W0
結局なんで家出したんだよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:56.07ID:GXG71kp/0
感動する要素がどこにあるのか分からん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:15.89ID:BllOqOiB0
パヤオの後継者候補全滅してて草
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:48.70ID:BllOqOiB0
>>8
やたら曲がうるさい
2022/11/06(日) 23:14:56.85ID:gusbPayBM
陽菜がクソエチエチでよかった
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:00.03ID:QDavLAgE0
雲の向こう約束の場所とかもやっとる事はこれと似てるよなEDの曲が好きやったわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:20.13ID:+pm0ao+wr
「世界なんかより君の方が大切なんだ」ってセカイ系の答えに対してちゃんと大人側の立場の須賀さんが「お前ごときに世界変えられるかよ」「世界なんて元々狂ってるから」って答え出してくれるの本当に良かったわ
てか若者なんて間違った選択して自分勝手に行動するもんやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:21.23ID:CC6BgZM00
新海誠「すずめの戸締まりでは二人の関係を恋愛では無くバディとして描いて居ます。これは自分の変化によるところが大きい。年令を重ねて『君の名は』の頃のような、恋愛を描く熱量が落ちました。」
2022/11/06(日) 23:15:22.64ID:kQSgtHjQ0
凪がクソエチエチでよかった
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:31.13ID:BllOqOiB0
家出ごときで警察が必死過ぎて不自然
2022/11/06(日) 23:16:19.13ID:kQSgtHjQ0
>>20
23区に五万とおるやろうにな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:37.13ID:G8s+Gitq0
てっしー「(よし俺は許されたな!)」
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:04.10ID:FmCquQdqp
>>20
だから拳銃というスパイスを追加したんやぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:34.07ID:BllOqOiB0
>>21
最後のとこで警察殴って感動的に走って行くシーン作るために逆算してそういう設定にしとるのが見え見えやから安っぽいんよな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:35.46ID:1Hcbu0xF0
お前らがやたらクソクソ言っててハードルは下がってた分楽しめたわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:56.65ID:BllOqOiB0
>>23
それも逆算して付け足してる感があるな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:52.85ID:dIPsAhnCd
現実がどんどん狂ってるの怖いわ
パンデミックほど世の中を狂わせる物はないことに新海も気付くべきやったな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:03.76ID:CC6BgZM00
>>24
まあ北野武だって「河原でおばあちゃんと孫が向かい合って立ってる」ってシーンの逆算で菊次郎の夏撮ってるし
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:32.91ID:R9YQJGW2a
須賀が無意識に泣いてたシーンあったけど、須賀はヒナにそこまで思い入れないやろ
喘息の娘と会った日にちょっと話しただけやん?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:55.74ID:o3/c7NOr0
ワイの街今年の台風で水没したから不愉快だわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:22:19.55ID:GXG71kp/0
>>29
細かいところは死ぬほど突っ込みどころありそうやけど
根幹の部分で何が面白いのかよく分からんのよな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:23:03.01ID:hKlcGNnM0
>>14
そりゃ長編PVだもの
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:23:30.76ID:g6mahpNKa
水中都市にわくわくワイ
名作認定
2022/11/06(日) 23:24:09.76ID:9dRUjD0j0
ワイ江戸川区民、ガキの事情で水没させられる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:25:32.63ID:ZGgEWHAO0
天気の子で最強なのは雷落とせる陽菜さんでええか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:25:39.33ID:cT9NUfwS0
アンチ「穂高はガイジ!恩人に銃向けるとか何考えてんねん」
信者「まだ高校生だし何で見ず知らずの人間のために犠牲にならないかんねん」

会話が噛み合っとらんぞ
2022/11/06(日) 23:25:48.40ID:cSHtnT7/0
>>29
ヒナと嫁のことを重ね合わせたんや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:25:57.65ID:mukEKe7a0
社会かヒロインかでちゃんとどっちか選んだのは良かったと思うんやが
なんだかんだあってどっちも救えました~wとかやってたら絶対駄作だったわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:02.02ID:wMskDqnN0
別につまらなくはないけど君の名はの方が面白かったな
両方芸能人使ってるのに演技力に天地の差があるのは何故なん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:04.35ID:6Ysn2oJM0
>>29
>>31
流石にアスペやろ…
どう考えても嫁の事やん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:04.56ID:G8s+Gitq0
人生上手く行っとるやつには共感できんわな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:06.25ID:ereS7F8J0
ぶっちゃけ実況スレあったからギリギリ見られたやつやわ
当時映画館で金払って見てたら、見終わったあとずっとモヤモヤして世間で絶賛されてるの見てまたモヤモヤする奴やったわ
マジで金払って見なくてよかった
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:27.46ID:tBFNBYVF0
穂高嫌いなのは分かるけどさ

大人の賢さと過去の自分と同じような眩しさに揺れる須賀にエモさを感じられなくなったらいよいよ終わりや
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:28.09ID:jl4O059Pp
ほんで陽菜ちゃん凪くんは穂高と出会うまではどこで収入得てたんや?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:33.40ID:S4xg3Mi40
とりあえず東京沈んだんなら日本の首都は名古屋へ移るべきや
瑞穂グランドが国立競技場に
小牧が国際空港に
名古屋市役所が 国会議事堂になるんや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:34.11ID:utdiY9gK0
「天気の子」が一番伝えたかったことって世界よりヒロイン!よな
新海が1番好きな展開
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:44.10ID:lns64oj10
気になるのが3年後の陽菜が処女かどうかやな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:48.63ID:xcYXyvPA0
>>28
撮りたいシーンから逆算して脚本作るの自体は定石や
問題は道程が無茶苦茶なこと
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:49.78ID:lDI/okbk0
君の名は出来た時の新海「これ完成したらもう死んでもいいと思えるぐらい自信作です」
天気の子出来た時の新海「賛否両論になると思います、特に主人公は強烈に嫌われることが予測できます(笑)」
すずめの戸締まり出来た時の新海「今日本で一番面白い映画です!」


すずめには期待していいぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:26:58.85ID:xawpSRUG0
東京水没する終わり方は好きやけど警察から逃げるシーンでかなり冷めた
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:03.41ID:cZZsNLBF0
天気の子が気持ち悪がられてるのって100%性欲が動機だからよな
しかも普通に殺人もしてるし性欲で日本沈没もさせてる
宇多丸がこの辺冷静に批判してたわ
国民巻き込んだのにあの終わり方はないでしょって全般的にシナリオがゴミつってたわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:03.95ID:utdiY9gK0
>>4
ラストの陽菜さん呼びすき
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:07.83ID:cT9NUfwS0
>>35
戦闘力最強は陽菜さん
頭脳最強は凪先輩
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:09.95ID:G8s+Gitq0
>>45
東京は~まあ~あかん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:12.15ID:mukEKe7a0
>>43
リーゼントにタックルするところだけ昔に戻った須賀さんすき
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:15.13ID:83Fg577Kp
曲でゴリ押ししてるけど曲がええからヨシ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:19.61ID:RmrNYOSf0
この映画
当時の中高生はどんな気持ちで見てたのか気になるわ
刺さりまくったのかそうでもないのか
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:20.00ID:FmCquQdqp
警察「家出少年捕まえるぞ!」
警察「保護者のいない子達を保護するぞ!」
警察「行方不明の拳銃を徹底的に調査するぞ!」

なんか悪い事やりましたかね?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:20.48ID:rEWgyxCA0
昔から新海アニメ見てる層は天気のほうが好きって意見はなんか理解できる
元々世界系アニメーターのオナニー上等なんやしな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:21.03ID:2U7Iz4920
天気の子公開中実際に雨続きだったのはちょっと怖かったわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:23.45ID:+q1yOxpW0
>>29
ヒナじゃなくて嫁のために頑張ってた自分の姿に穂高を重ねたんやで
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:23.93ID:4Nw+Sf2h0
最後のシーンは二人で水没させた罪を背負っていこうって決心てスレみてはえーってなった
わいよかったねーぐらいにしか考えてなかったわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:27.23ID:6VdMsRwu0
鎌倉なんてさ、どうせ元々狂ってるんだから
2022/11/06(日) 23:27:31.99ID:cSHtnT7/0
>>43
なお須賀さんの心変わりすら理解出来ん奴だらけの模様
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:34.60ID:cT9NUfwS0
>>44
マックでバイトしてたやん
2022/11/06(日) 23:27:35.54ID:Gmkuj/v80
鑑賞中ワイ「どうせ陽菜を犠牲にして世界が救われるか陽菜を助けて世界も救うかの二択なんやろなぁ……」

鑑賞後ワイ「😍」


こんな感じやったわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:36.71ID:M0SBmbVMM
>>38
まあそういうご都合主義展開やったらもっと批判食らってたな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:39.76ID:wocn7JE50
これ半分小栗旬の映画やろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:40.50ID:adQZCcUC0
この映画のテーマは、一言で言うと何やったん?
2022/11/06(日) 23:27:42.01ID:6y0FZgUD0
グランドエスケープMVで改めてちゃんと指輪渡してたの好き

https://i.imgur.com/I8C0ttL.jpg
2022/11/06(日) 23:27:47.46ID:PP0NYneN0
>>21
プラスチャカやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:48.18ID:T6K/f9sBa
>>46
型月信者とかが好む展開やね
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:50.69ID:MrXRfMl10
君の名はも天気の子も全年齢向けエロゲやな
映像美とRADWIMPSで誤魔化してるけど
天気は別れからの再会のカタルシスがどうも弱かった
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:51.47ID:6SNOCuE30
この映画でも使えるなこのコピペ


─お二人は鬼滅を読んだことがありますか?
ひろゆき「僕は読んでない笑。必要ないです」
ホリエモン「俺はKindleで読んだんだけど、まぁこんなに流行るほどのもんじゃないかなぁって感じ。メディアがやりすぎ」

─つまり、つまらなかった?
ホリエモン「いやそれも違う。俺さ、鬼滅に限らずだけど『これ、読んだけどつまらない』『観たけど大したことなかった』って言うやつスゲーバカだと思ってるから」
ひろゆき「はいはい」

ホリエモン「なんでかって言うと、マジョリティー、つまり大衆がエンタメとして評価してる作品って何かしら秀でた魅力があるわけ。
で、それを感じるためには作品側じゃなくて読み手側に『ある程度の素養、教養』が必要なんだよ」
ひろゆき「んーなるほど」

ホリエモン「例えば恋愛作品を女性は楽しめるけど『こんなのつまんねーよ!』ってバカにする男は多い。
これ、なんでかというと女は恋愛話が周りにある環境や共感性に長けてたりして、恋愛ジャンルへの素養、教養の下地がある。
だから恋愛作品を読み解いて楽しめるわけ。このジャンルへの基礎読解力が高いんだよ。

で、逆に楽しめない男は理論的で恋愛経験も乏しく、作品に共感する素養や教養がない。
つまり『これつまんない』って言葉は自分は恋愛について無知で経験0ですって自己紹介してるのと同じ」
ひろゆき「それはすごい」

ホリエモン「鬼滅の作品の中にあるのは家族愛だったり親族や一族に脈々と受け継がれる死生観念でしょ?序盤からそういう感じ。
これって読み手は普段から親兄弟と築いてる信頼みたいなものが素養、教養になる。
だから鬼滅ってその辺の斜に構えた青年より、子供だったり家族みんなに受けてるでしょ。
これを楽しめない人って家族関係が希薄だったり親の愛を受けた経験がないんじゃないかな?お婆ちゃんお爺ちゃんと暮らしたことがないとかさ。
自分の血についてあまりに知らない、身近で人の死や、子供の誕生に立ち会ったことがない。
そういう人は鬼滅のテーマに共感する能力がないから『俺はつまらなかった』と言うしかない。
で、さらにメディアが虚実混ぜてブームを煽るからそういうマイノリティーが刺激されアンチ化する。
ほんとのモンスターを生む構図、これが俺が流行りものの嫌いなところかな」
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:54.36ID:bV97BdOG0
>>35
ほだかのちんぽで非処女になって力失ったぞ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:54.40ID:mAQGxaTA0
世界よりも恋人の方が大切だからってのは分かるんやけど
それでチャリ盗んだりおっさんに銃向けるのは意味不明なんだよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:27:55.24ID:jB8gTGvid
「雲の向こう」みたいに最後ヒロインが記憶なくすエンドなら神だったのにな
命懸けで助けたのにヒロインから覚えられてなくてヤケクソで塔?を撃ち落とすシーンほんま最高だったわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:28:02.74ID:ppbcXWU70
主人公に関わった連中軒並みゼンカモンになったの草
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:28:03.06ID:J3/onac10
>>6
そんな単純な話じゃないけど主人公クソガキ2人にとってはそう見える
2022/11/06(日) 23:28:10.79ID:3cjiqnxqa
天気の子はもう忘れてすずめの戸締まりに切り替えよう
傑作の匂いしかせんで
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:28:11.84ID:npMdNW4t0
【悲報】ワイちゃん、スズメ一緒に見に行く女友達がいない
2022/11/06(日) 23:28:18.44ID:Gmkuj/v80
>>41
これ
やってることはJOKERに近いんだよなこれ
エネルギー源が復讐か愛かの違いってだけで
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:28:20.06ID:8AShKB2W0
>>44
天気の巫女って言ってたやろ?
歩き巫女や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:28:21.27ID:QQnGlY0dr
>>58
署内でガキに逃亡されたのはいかんでしょ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:28:21.90ID:nrczsbsDd
https://i.imgur.com/x6zhhRg.png
https://i.imgur.com/f0WT0Kp.png
https://i.imgur.com/YqyCVXE.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況