継体天皇(第26代)が即位後20年を経て奈良に入ったわけだが
それから僅か9カ月後に磐井の乱が起きている
・即位20年9月 磐余玉穂遷都
・即位21年6月 磐井の乱。筑紫君磐井(北九州全域を勢力圏に収めていた)が新羅と結んで反乱を起こす
[※開戦動機は古事記・日本書紀・筑後国風土記逸文の三書で異なる記載]
探検
「磐井の乱」って、九州人が継体大王即位にブチギレた戦争だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:24:19.99ID:iWuST7X809それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:31:39.24ID:iWuST7X8010それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:34:00.99ID:iWuST7X8011それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:36:28.79ID:iWuST7X80 継体天皇の時代、磐井が誅殺された後に九州初の屯倉(糟屋屯倉)が設置される
これを以て畿内一強体制が確立されたのやろ
九州が畿内から直接支配を受けて独立を失った瞬間や
これを以て畿内一強体制が確立されたのやろ
九州が畿内から直接支配を受けて独立を失った瞬間や
12それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:40:08.97ID:cjoEaFMr0 >>7
それはそうやな
それはそうやな
13それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:48:33.70ID:iWuST7X80 >>5
奈良に来るまで20年かかってるからなんか揉めたのかもね
奈良に来るまで20年かかってるからなんか揉めたのかもね
14それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:50:29.32ID:yDwLeNbd0 恵体天皇
15それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:50:49.28ID:cJocFCvL0 北陸ってど田舎じゃなかったんか
16それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:51:19.85ID:o3P4Fl9L0 ワイのひいひいおじいちゃんが継体天皇生で見た言うてたわ
17それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:51:46.26ID:6KMRHz+r0 >>16
ボケてるんやろ
ボケてるんやろ
18それでも動く名無し
2022/11/07(月) 05:52:59.44ID:02LzId91a 「めぐたい」な
20それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:06:20.75ID:cjoEaFMr0 >>17
ひいひいじいちゃんと話したことあるこいつもボケとる
ひいひいじいちゃんと話したことあるこいつもボケとる
21それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:06:48.17ID:7YDaSBoW0 継体天皇がどっかから連れてきたやつやとしたら名前で匂わせすぎちゃう?
22それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:08:31.79ID:iWuST7X80 >>21
まあ継体天皇って名前は遥か後の8世紀に作られたもんやからな
まあ継体天皇って名前は遥か後の8世紀に作られたもんやからな
23それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:09:38.05ID:nGJdbqFmd >>13
そもそも継体天皇の本拠地が大和ちゃうねん
漢の地方王制度パクって地方王制度導入しとった割に
都は代替わりで移転やっとったから
地方王の仕事もあるし移転せんでええやろで継続してとったんやで
その後次世代育って箔付けで大和入りや
そもそも継体天皇の本拠地が大和ちゃうねん
漢の地方王制度パクって地方王制度導入しとった割に
都は代替わりで移転やっとったから
地方王の仕事もあるし移転せんでええやろで継続してとったんやで
その後次世代育って箔付けで大和入りや
24それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:10:45.72ID:iWuST7X80 上宮記にある「乎富等大公王(おおどのおほきみ)」てのが本当の古来の呼び方じゃないすかね
和風諡号見たほうがいいんですよ
和風諡号見たほうがいいんですよ
25それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:11:41.51ID:iWuST7X80 >>23
ほー勉強になるわ
ほー勉強になるわ
26それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:12:05.44ID:EFX5Yd7q0 武烈天皇って実際にいたん?
創作レベルの極悪非道だわ
創作レベルの極悪非道だわ
27それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:15:57.44ID:dOZddX8ia 日本書紀の描写が細かいところは
大概天智クーデター政権に都合良く改ざんしてるせいで細かくなってると思ってる
大概天智クーデター政権に都合良く改ざんしてるせいで細かくなってると思ってる
28それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:18:14.62ID:nGJdbqFm0 継続の時代以前は
北陸と東海の両地方は重要な軍事拠点やったんや
と言うのも東海は創成期に帰属して周囲が大和朝廷の範囲やから
兵力抽出の一大拠点として大事やったんや
その功で熱田神宮に草薙の剣があるんやで
北陸は対蝦夷の最前線
ここの監督しとった継体天皇が
次代育つまで大和朝廷本部へ完全移籍出来んのはしゃーない
こう言う地方に皇室の親族派遣して
監督やらすの古代中国やと普通やから
元ネタも発覚済みや
北陸と東海の両地方は重要な軍事拠点やったんや
と言うのも東海は創成期に帰属して周囲が大和朝廷の範囲やから
兵力抽出の一大拠点として大事やったんや
その功で熱田神宮に草薙の剣があるんやで
北陸は対蝦夷の最前線
ここの監督しとった継体天皇が
次代育つまで大和朝廷本部へ完全移籍出来んのはしゃーない
こう言う地方に皇室の親族派遣して
監督やらすの古代中国やと普通やから
元ネタも発覚済みや
29それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:22:44.29ID:9LWWR/qm0 中央に隷属するだけの福岡と違い隷属しないどころか抵抗するのが熊本って感じがするんだが
九州の独自文化って大体熊本の菊池とかの流域が源流だから別に福岡が雑魚過ぎて中央に隷属しても
ぶっちゃけうーんそうだなとしか思わんよな
九州の独自文化って大体熊本の菊池とかの流域が源流だから別に福岡が雑魚過ぎて中央に隷属しても
ぶっちゃけうーんそうだなとしか思わんよな
30それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:23:50.88ID:nGJdbqFm0 >>26
おったが
古事記と日本書紀で内容ちゃうねん
国内向けの古事記やと「武烈天皇崩御したんやがキッズは女だらけでムッコが即位した」
簡潔明瞭にまとめてあって
対外向けの日本書紀の方で暗君ムーブやっとったと描いてるんやが
当時の皇位継承制度的に
皇族として先帝の血濃いのが最優先ってルールを海外へ言えへん事情あるから
盛ったんやろ
おったが
古事記と日本書紀で内容ちゃうねん
国内向けの古事記やと「武烈天皇崩御したんやがキッズは女だらけでムッコが即位した」
簡潔明瞭にまとめてあって
対外向けの日本書紀の方で暗君ムーブやっとったと描いてるんやが
当時の皇位継承制度的に
皇族として先帝の血濃いのが最優先ってルールを海外へ言えへん事情あるから
盛ったんやろ
31それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:25:51.01ID:phq5DpDOp 邪馬台国畿内説九州説どっち派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】KAT-TUN 解散を発表 亀梨和也は退所へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★2 [七波羅探題★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★3 [七波羅探題★]
- 【野球】「知り合い?」「ヤった?」DeNA、ファンとのハイタッチ会で選手らが不適切発言し批判殺到 球団は「本人たちも猛省」 [ニーニーφ★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄 [冬月記者★]
- 【悲報】復興庁「大阪万博行ったらその足で宮城県に来て欲しい」 [616817505]
- 【悲報】農水省、コメ最低輸入量(ミニマムアクセス)の削減に動く 絶対に米価を下げたくない鋼の意志 [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★5
- 【悲報】154.5円【円安】 [884040186]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★5