谷繁でも取れんマジカルフォーク投げる人おったやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:50:46.33ID:i021u8Hu0 あれ投げたら絶対抑えれるやろ
2それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:54:25.27ID:i26jYv/Za 何でフォークの握りで無回転が実現出来るんやろ
唯一無二やん
唯一無二やん
3それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:55:36.97ID:hgRmnrrka 岩田な
本人も活躍せんかったし投手コーチやったけど誰にも伝授しなかった時点で実用的やないってことや
本人も活躍せんかったし投手コーチやったけど誰にも伝授しなかった時点で実用的やないってことや
4それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:56:35.71ID:mNOSLXtoM >>2
大魔神「完全な無回転とか縫い目で判別して見逃されやすくなるだけだから意味ないのでわざと少し回転かけるほうが良い」
杉下「完全な無回転のフォークはせいぜい100球中5球くらいしか投げてなかった、どうしても苦しい時に使う切り札でそもそも多投するボールじゃない」
これが現実だからや
大魔神「完全な無回転とか縫い目で判別して見逃されやすくなるだけだから意味ないのでわざと少し回転かけるほうが良い」
杉下「完全な無回転のフォークはせいぜい100球中5球くらいしか投げてなかった、どうしても苦しい時に使う切り札でそもそも多投するボールじゃない」
これが現実だからや
5それでも動く名無し
2022/11/07(月) 06:59:22.77ID:i26jYv/Za6それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:02:56.15ID:WbDM9Svb0 あのボール自体は夢あるけど実践で勝負できるレベルに持っていくのは岩田じゃ無理やったってことやな
7それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:06:09.75ID:xe66PM58M >>5
フルタイムナックルボーラーはバレてよがバレてなかろうが別にデメリット無いけど
せっかくストレートと見分け付きにくいリリースしてるフォークにわざわざデメリット付与しても仕方ないからな
だったらハナからナックル投げればええやんって話やし実際昔は割とそれやってる投手も多かった
フルタイムナックルボーラーはバレてよがバレてなかろうが別にデメリット無いけど
せっかくストレートと見分け付きにくいリリースしてるフォークにわざわざデメリット付与しても仕方ないからな
だったらハナからナックル投げればええやんって話やし実際昔は割とそれやってる投手も多かった
8それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:07:33.36ID:i26jYv/Za9それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:10:51.45ID:i26jYv/Za >>7
佐々木クラスならそうやけど結局短命の岩田クラスならバレバレのナックルボーラーでも十分なメリットやろ
佐々木が実際無回転で投げられたかは分からんけど少なくとも誰でも投げられる代物では無いのは8で書いた通り
佐々木クラスならそうやけど結局短命の岩田クラスならバレバレのナックルボーラーでも十分なメリットやろ
佐々木が実際無回転で投げられたかは分からんけど少なくとも誰でも投げられる代物では無いのは8で書いた通り
10それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:13:55.03ID:Q/pUWc3sa >>5
そもそもナックルは狙ってストライクゾーンに入れる難易度が高いんちゃうか?
そもそもナックルは狙ってストライクゾーンに入れる難易度が高いんちゃうか?
11それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:16:29.74ID:uW7UBEHHM 野茂もストレートと見分け付けづらくする為に敢えて回転させてるって言うてるね
https://web.archive.org/web/20091226125717/http://www.nikkansports.com/baseball/nomo/message30.html
https://i.imgur.com/VrbfHZy.png
https://web.archive.org/web/20091226125717/http://www.nikkansports.com/baseball/nomo/message30.html
https://i.imgur.com/VrbfHZy.png
12それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:18:33.48ID:jNGwb/+Vd 現代で制球出来ない変化球なんてそこまで効果的やないんやろ
13それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:21:13.50ID:i26jYv/Za14それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:21:45.52ID:uW7UBEHHM バレバレのブレ球なんて見逃せばボールになる可能性高いから振らなきゃええだけや
ナックルボーラーは100キロ切るスピードでキャッチボールみたいな投げ方やから運次第でそこそこストライク通るように投げられるけど
ストレートと変わらん腕の振りで130とか出しつつたまにストライクも通るわかってても打てないボールなんて投げられへん
そういう意味で前提が間違ってるねん
「そもそも岩田も使いこなしてない」んや
ナックルボーラーは100キロ切るスピードでキャッチボールみたいな投げ方やから運次第でそこそこストライク通るように投げられるけど
ストレートと変わらん腕の振りで130とか出しつつたまにストライクも通るわかってても打てないボールなんて投げられへん
そういう意味で前提が間違ってるねん
「そもそも岩田も使いこなしてない」んや
15それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:25:28.55ID:Q/pUWc3sa >>13
制球に自信ある投手がやってもコントロールが安定しないのがナックルなんじゃね?
制球に自信ある投手がやってもコントロールが安定しないのがナックルなんじゃね?
16それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:25:35.75ID:WbDM9Svb0 勝つために必要なボールじゃないから誰も研究しない
17それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:26:22.36ID:i26jYv/Za18それでも動く名無し
2022/11/07(月) 07:28:48.68ID:i26jYv/Za >>15
ナックルボーラーってのは多分コースなんか狙わないよね
どうせ不規則に変化するんやからひたすら真ん中目掛けて投げ込むのがセオリーだと思うけど岩田は投げられるだけでそのコントロールがあったとも言い切れないからそれが得意な選手はやってみてもええんやないか
ナックルボーラーってのは多分コースなんか狙わないよね
どうせ不規則に変化するんやからひたすら真ん中目掛けて投げ込むのがセオリーだと思うけど岩田は投げられるだけでそのコントロールがあったとも言い切れないからそれが得意な選手はやってみてもええんやないか
2022/11/07(月) 07:32:39.49ID:BSYlu/UE0
見せ球であって決め球ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★2 [シャチ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に [ひかり★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- 50歳すぎると「卵子は閉店」「熟女キラー」の精子…一般社団法人「日本家族計画協会」が販売する冊子 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハン飯🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハン飯🧪
- 🏡
- 【希少種】未だにコロナワクチン打ってないケンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 石破を辞めさせたら高市だぞ、ええんか?なぁ? [245325974]
- 酒飲んでスーパーで店員にどなりちらしてしまった