探検
焼き豚「新球団いらない、野球人口激減でもユースいらない、高校野球改革しなくていい」 いるかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:43:49.69ID:DG+Rfc0p0 焼き豚よりV豚の方がマシで笑える
2それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:44:30.29ID:p30ncUyHp プロカス君か?
3それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:44:39.01ID:DG+Rfc0p0 賢者「少年野球人口が激減してるからユースが必要では」
ガイジ焼き豚「jリーグがああうああああん」
ガイジ焼き豚「jリーグがああうああああん」
4それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:45:06.49ID:DG+Rfc0p05それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:45:56.53ID:wKbM0bUIa 今野球しようとすると金かかりすぎなんだよ
6それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:46:07.67ID:DG+Rfc0p0 賢者「空白地沢山あるけど新球団が必要では?」
焼き豚「Jリーグがあああああああうあああああん」
賢者「需要を取り逃してますよ」
焼き豚「いらねーJリーグがあああああああああ」
コミュニケーション不可能
焼き豚「Jリーグがあああああああうあああああん」
賢者「需要を取り逃してますよ」
焼き豚「いらねーJリーグがあああああああああ」
コミュニケーション不可能
7それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:46:48.69ID:DG+Rfc0p0 >>5
それこそユース用意してプロ球団が負担するべきだよなと普通の人は思うけどな
それこそユース用意してプロ球団が負担するべきだよなと普通の人は思うけどな
8それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:46:54.40ID:Y28v4Wpp0 V豚となんの関係があるんや?
9それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:48:04.53ID:9CQJFXD4a 野球より自分の心配せーや
10それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:48:08.52ID:fqo1NPb9d 朝から1人で大変やね
11それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:48:14.29ID:DG+Rfc0p0 賢者「高校野球は改革するべきでは?坊主廃止とか一日中練習も良くないよね」
焼き豚「サッカー―が―(壊れる)」
焼き豚は池沼
焼き豚「サッカー―が―(壊れる)」
焼き豚は池沼
12それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:48:40.22ID:DG+Rfc0p0 焼き豚は多分頭が悪い高齢者なんだと思う
環境変えてほしくないんだろう
環境変えてほしくないんだろう
13それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:49:22.67ID:APIeiBrF0 プロに行くのなんてごく僅かなんやし人口減ったら減ったで少数精鋭でやりゃあええわ
14それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:50:08.60ID:akA86bHa0 野球の改革に反対するのは自分が生きとる間だけでも先細りしながらも今まで通りのプロ野球が続けばええと思っとる50代以上のなんG民よ
Jリーグみたいに各地に種を撒く作業なんて花が咲くころには自分らは死んどるから馬鹿らしくてやってられんと感じるし
Jリーグみたいに各地に種を撒く作業なんて花が咲くころには自分らは死んどるから馬鹿らしくてやってられんと感じるし
15それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:50:23.78ID:DG+Rfc0p0 >>13
野球ファンも減るし、野球選手自体が身長170センチ代とかばっかになっても良ければ
野球ファンも減るし、野球選手自体が身長170センチ代とかばっかになっても良ければ
16それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:51:26.92ID:DG+Rfc0p017それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:51:44.79ID:BwC34KnX0 お人形遊び楽しそう
18それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:52:43.22ID:APIeiBrF019それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:53:09.29ID:DG+Rfc0p0 V豚でも運営に文句言うもん
現状の野球のシステムを無条件で肯定するのは日本の焼豚くらいなもん
そしてサカ豚認定する
現状の野球のシステムを無条件で肯定するのは日本の焼豚くらいなもん
そしてサカ豚認定する
2022/11/07(月) 08:53:14.27ID:xP8f05wu0
毎日30000人以上集まれる他球団と客が被らない4ヶ所に新球場を建てるのが無理ゲーやからや
21それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:53:26.56ID:W8kF2Xr90 夏の甲子園の出場枠は全都道府県に用意されているから
プロ野球の本拠地がなくたって本気で野球をやりたいという子は確保できてるんちゃう
下手にプロがユースとか作って甲子園から人気や人材を奪う方がリスクなんや
プロ野球の本拠地がなくたって本気で野球をやりたいという子は確保できてるんちゃう
下手にプロがユースとか作って甲子園から人気や人材を奪う方がリスクなんや
22それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:53:26.93ID:DG+Rfc0p0 >>18
野球ファンは減ってるよ
野球ファンは減ってるよ
23それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:54:09.40ID:Y28v4Wpp0 日本人が日本で野球より稼げそうなスポーツでてきそうなんか?
ここが変わらんかったらスポーツエリートが野球に挑戦する構図は変わらんやろ
ここが変わらんかったらスポーツエリートが野球に挑戦する構図は変わらんやろ
24それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:54:09.76ID:DG+Rfc0p025それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:54:18.87ID:APIeiBrF026それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:54:39.27ID:DG+Rfc0p02022/11/07(月) 08:54:51.12ID:pX26V55X0
球団いっぱいあって、ユースもあるのに人気ないスポーツあるやん
それの真似しても意味ないでしょ
それの真似しても意味ないでしょ
28それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:55:08.52ID:b6Z0nhlld >>25
その理論でいえばJリーグだって年々成長しとることになる
その理論でいえばJリーグだって年々成長しとることになる
29それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:55:10.97ID:DG+Rfc0p030それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:55:35.90ID:DG+Rfc0p031それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:55:59.40ID:APIeiBrF032それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:56:03.66ID:Y28v4Wpp033それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:56:30.38ID:BwC34KnX0 BリーグがJリーグ方式やめてプロ野球方式に転換するらしいやん🤭
34それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:56:35.72ID:sgt5i/RX0 まるでJリーグ構想は大成功したみたいな言い方やな
35それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:56:58.69ID:W8kF2Xr9036それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:57:28.68ID:DG+Rfc0p037それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:57:31.87ID:YmqAjBu5F 指導者の意識改善はしたほうがええやろ
昭和脳スポ根ジジイがおるからウチの子野球やらせたくないわになんねん
昭和脳スポ根ジジイがおるからウチの子野球やらせたくないわになんねん
38それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:58:11.47ID:DG+Rfc0p0 >>34
どの競技も競技人口激減の野球よりは上手くやってると思うぜ
どの競技も競技人口激減の野球よりは上手くやってると思うぜ
39それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:58:22.52ID:BwC34KnX0 サカ豚が推奨することはやめるべき
プロ野球を衰退させたいから言ってるようなもんだ
プロ野球を衰退させたいから言ってるようなもんだ
40それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:58:35.83ID:APIeiBrF041それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:58:38.76ID:sgt5i/RX0 野球は18人いないとできないからな
バスケは6人いればできるしテニス卓球は2人いればできる
そらどんどん減りますよ
バスケは6人いればできるしテニス卓球は2人いればできる
そらどんどん減りますよ
42それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:58:45.46ID:N1kYYOnS0 「本物」やんけ きっしょ
43それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:59:13.40ID:jbXEW03MM ユースで競技人口増えるわけねえだろと
44それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:59:24.93ID:Y28v4Wpp045それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:59:32.81ID:DG+Rfc0p046それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:00:07.29ID:DG+Rfc0p047それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:00:43.95ID:DG+Rfc0p048それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:01:28.74ID:Y28v4Wpp049それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:01:37.24ID:DG+Rfc0p0 野球人口激減してチビばっかがドラフトにかかるようになってるのに
それでも別にいいと思ってるらしい
山本由伸とか吉田輝星とか根尾とか何センチよ「
それでも別にいいと思ってるらしい
山本由伸とか吉田輝星とか根尾とか何センチよ「
50それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:01:50.73ID:milb907Q0 下部組織もない、日本の中ですらバラバラで協会を統一出来ない、協力関係も築けない
プロはメチャクチャ稼いどるのにアマチュアや育成には金が流れないからアマの環境整備は税金やtotoの補助金頼り
こんなスポーツ他にないでホンマに酷い状況
プロはメチャクチャ稼いどるのにアマチュアや育成には金が流れないからアマの環境整備は税金やtotoの補助金頼り
こんなスポーツ他にないでホンマに酷い状況
51それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:01:52.30ID:7G/wjSnh0 野球はいつでもトイレ行ったりしていい。つまり長すぎて試合見てないだけやろ
52それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:02:15.77ID:DG+Rfc0p053それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:02:21.32ID:APIeiBrF054それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:02:54.90ID:BwC34KnX0 プロ野球よりもやばいことになってるJリーグのサカ豚に提言したらいいのに
55それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:03:10.58ID:IyXH8o66M いるいらないではなくただのファンが議論()をする意味が全く無いっていうのが正しい
それを考えるのは上の人達であってワイらは与えられたものを楽しむことしかできない
それを考えるのは上の人達であってワイらは与えられたものを楽しむことしかできない
56それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:03:25.72ID:nZ943drzM このままやと12球団維持できんと思うのはワイだけか
なんGやと西武中日以外の10球団が消えることはありえないって論調やけど
他にも10年単位でみたらヤバい球団あるやろ
なんGやと西武中日以外の10球団が消えることはありえないって論調やけど
他にも10年単位でみたらヤバい球団あるやろ
57それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:03:26.71ID:Y28v4Wpp058それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:04:36.29ID:lXnLRFLo0 サッカーはユースでエリート育成するのにプロが多すぎて薄めたカルピスになってるんじゃ日本のレベルが上がらんと思う
59それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:04:59.29ID:7hro7/oo060それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:05:06.68ID:Y28v4Wpp061それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:05:14.33ID:DG+Rfc0p062それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:06:09.50ID:DG+Rfc0p0 >>60
子供が俺はプロになる!プロ野球選手が金儲かるからと思うやつどれくらいいるんだ?
サッカーなりの他競技って普通は読めますね
サッカーなりであってサッカーなんて普通は読まないからね
お前って本当に不自由だな
子供が俺はプロになる!プロ野球選手が金儲かるからと思うやつどれくらいいるんだ?
サッカーなりの他競技って普通は読めますね
サッカーなりであってサッカーなんて普通は読まないからね
お前って本当に不自由だな
63それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:06:23.51ID:milb907Q0 MLBでも野球離れに関しては同じ様な状況ではあるけど早いうちから選手育成に金使う様になってもう成果が出始めてる段階やからね
円安が止められない日本の状況は成長産業に投資をして育てるという事をして来なかったからどうにもならん状況になっとる訳やけど
日本球界もこのままやといつか同じようにどうにもならない様になるのは目に見えてる
円安が止められない日本の状況は成長産業に投資をして育てるという事をして来なかったからどうにもならん状況になっとる訳やけど
日本球界もこのままやといつか同じようにどうにもならない様になるのは目に見えてる
64それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:06:35.14ID:YmqAjBu5F >>49
チビが活躍できるって夢あるからええやん
チビが活躍できるって夢あるからええやん
65それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:06:38.88ID:DG+Rfc0p066それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:06:42.40ID:Y28v4Wpp0 >>61
アメフトのほうがルールクソ複雑やけど
アメフトのほうがルールクソ複雑やけど
67それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:07:00.95ID:N7lK63Vl0 でもMLBはどんどんレベル上がってるからな
68それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:07:32.71ID:DG+Rfc0p069それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:08:03.63ID:WWiGJGjhM70それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:08:05.59ID:Y28v4Wpp071それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:08:06.31ID:DG+Rfc0p072それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:08:41.90ID:DG+Rfc0p02022/11/07(月) 09:08:44.14ID:3y6wmLUl0
あと10年で全員一軍スタメンレベルになる程に人口が減ってるからな高校野球
74それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:09:21.20ID:Aqbon89h075それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:09:24.00ID:Y28v4Wpp0 >>71
4フィートってなんの数字やねん草
4フィートってなんの数字やねん草
76それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:09:29.80ID:eRukQpZd0 その保守的な考えに誰も勝てないんだから正解なんだよ
77それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:09:59.32ID:APIeiBrF0 >>65
やっぱコロナ禍で入場制限してたこと理解できてないやん
少なくともワイは野球ファンが右肩上がりで増えてるってデータ示したわけや
コロナ禍以前のデータ出せるのにお前はここ2,3年で出されたデータすら見つけられないって無能にも程がある
やっぱコロナ禍で入場制限してたこと理解できてないやん
少なくともワイは野球ファンが右肩上がりで増えてるってデータ示したわけや
コロナ禍以前のデータ出せるのにお前はここ2,3年で出されたデータすら見つけられないって無能にも程がある
78それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:10:22.61ID:C3CbnRlN0 高校野球って他の高校競技と比べてむしろ改革されてる方じゃね?
79それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:10:55.44ID:WWiGJGjhM80それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:11:31.25ID:milb907Q0 バスケの話ならここ数年の日本のバスケは成長が顕著やけどこれも腐った組織を改革した成果と海外挑戦する選手をサポートしてきた長年の投資の結果の両面が出た結果やからね
ちゃんとやれば結果は出る
今の日本の野球の現状はこれまでやるべき事をやって来なかった結果や
ちゃんとやれば結果は出る
今の日本の野球の現状はこれまでやるべき事をやって来なかった結果や
81それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:11:50.13ID:APIeiBrF0 >>71
1m進むだけでいいのか…
1m進むだけでいいのか…
82それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:12:02.73ID:ys2F6raQ0 他2つはともかくユース作ったら甲子園失速しないか?
甲子園の宣伝力があっても今の状態なのにここ弱ったらやばいやろ
甲子園の宣伝力があっても今の状態なのにここ弱ったらやばいやろ
83それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:12:52.54ID:YmqAjBu5F >>68
スポーツを身長で観たことないから分からんわ
スポーツを身長で観たことないから分からんわ
84それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:13:07.07ID:tJ8XpHVQF プロ野球12
Jリーグ12合わせて 42
バスケ12合わせて38
少子化進んでいくのに競技レベル維持なんて
どこも出来なさそうじゃない?
サッカーとバスケなら海外から連れて来やすいから
いいのかね?
Jリーグ12合わせて 42
バスケ12合わせて38
少子化進んでいくのに競技レベル維持なんて
どこも出来なさそうじゃない?
サッカーとバスケなら海外から連れて来やすいから
いいのかね?
85それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:13:12.49ID:BwC34KnX0 レス止まってるけど今必死にソース探してんのかw
2022/11/07(月) 09:13:13.70ID:8nA6z4ai0
こういう話ってずーっと地方で需要がある(たぶん)チーム作れば動員も伸びる(きっと)みたいな感じやから議論にならんのよな
87それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:14:27.54ID:zfEpDFPua >>55
一般人がどう思うかを汲み取って上の人達は選択するんやから一般人が議論する意味はあるやろ
一般人がどう思うかを汲み取って上の人達は選択するんやから一般人が議論する意味はあるやろ
88それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:15:01.16ID:5kqBfJCN0 >>47
なお税リーグ
なお税リーグ
89それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:15:30.30ID:409jrx2Q0 中高でハゲ禁止にすればええ
90それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:16:08.41ID:WWiGJGjhM91それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:16:37.40ID:Uyld7JYl0 J2、J3煽るくせになぜか独立リーグを無視する焼き豚
92それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:17:03.35ID:milb907Q0 30年前には既に空き地の使用が禁止されたりボール遊びが禁止された事で子供が野球で遊ぶ場所がなくなって
子供が野球で遊べる場所を確保しないと野球で遊ぶ文化がなくなってしまうと言われてたのに
大丈夫だと余裕かまして何もしなかった結果、予想通りに野球で遊ぶ文化がなくなり子供はみんなどこでも遊べるサッカーで遊ぶ様になった
今もまだ大丈夫大丈夫言うて同じ事しとるんやから救えない
子供が野球で遊べる場所を確保しないと野球で遊ぶ文化がなくなってしまうと言われてたのに
大丈夫だと余裕かまして何もしなかった結果、予想通りに野球で遊ぶ文化がなくなり子供はみんなどこでも遊べるサッカーで遊ぶ様になった
今もまだ大丈夫大丈夫言うて同じ事しとるんやから救えない
93それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:17:06.14ID:5kqBfJCN0 >>91
サカ豚さんwwwwww
サカ豚さんwwwwww
2022/11/07(月) 09:17:29.94ID:vWZjDH2l0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
95それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:17:54.12ID:K0BpMBH3096それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:18:40.64ID:Y28v4Wpp097それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:19:51.68ID:BwC34KnX098それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:20:13.45ID:dhi7zQ1Ga なんで不人気Jリーグで大失敗してることやらなあかんの?w
99それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:20:20.36ID:eRukQpZd0 >>97
空き地でバスケットとは…
空き地でバスケットとは…
100それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:20:30.60ID:K0BpMBH30101それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:20:50.79ID:lT/t+w3mM ユースってアマの活気奪う要素だからなぁ
高校サッカー人気なくなっちゃったでしょ…
高校サッカー人気なくなっちゃったでしょ…
102それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:21:00.80ID:kq4Vk/j1a 今年のJリーグの全国放送
3.5% 天皇杯決勝(後半、前半は2.2%)
2.8% 開幕戦 浦和vs G大阪
2.7% ルヴァンカップ決勝
2.5% 33節 横浜FMvs浦和
以下測定不能(2%未満)
32節 横浜FMvs G大阪
8節 FC東京vs浦和
16節 神戸vs札幌
まだ最終節が入ってないけどこのザマですよ
3.5% 天皇杯決勝(後半、前半は2.2%)
2.8% 開幕戦 浦和vs G大阪
2.7% ルヴァンカップ決勝
2.5% 33節 横浜FMvs浦和
以下測定不能(2%未満)
32節 横浜FMvs G大阪
8節 FC東京vs浦和
16節 神戸vs札幌
まだ最終節が入ってないけどこのザマですよ
103それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:21:13.32ID:BwC34KnX0 >>99
ドリブル練習な
ドリブル練習な
104それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:21:55.49ID:XqoP+ygHa 坊主はもうやめたれやと思うわ
髪型自由少しずつ増えてるみたいやけど
髪型自由少しずつ増えてるみたいやけど
105それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:21:58.04ID:milb907Q0 この30年で日本でクソマイナースポーツやったサッカーがプロ化して努力を重ねて成長してとうとう一日で集める観客の合計がプロ野球を超えてしまうほどに成長したというのに
野球界は30年間何をして来たんやって話やでホンマに
各球団や個人個人の頑張りだけで組織としてバラバラやから問題があっても解決出来ずに来て
野球界は30年間何をして来たんやって話やでホンマに
各球団や個人個人の頑張りだけで組織としてバラバラやから問題があっても解決出来ずに来て
106それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:22:24.43ID:NKlCMqgu0 >>71
これもう恥ずかしくて出て来れんやろ…
これもう恥ずかしくて出て来れんやろ…
107それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:22:26.84ID:5kqBfJCN0 >>102
客も減りまくりやで
客も減りまくりやで
108それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:23:54.60ID:Y28v4Wpp0 高野連も坊主強制禁止の通達出してやれとは思うけどな
109それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:25:26.86ID:milb907Q0110それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:25:37.90ID:Y28v4Wpp0 >>105
筒香が2億出してベースボールアカデミー作っとるって話題になってたけどホンマはNPBかせめて球団が率先してやるべきことだわな
筒香が2億出してベースボールアカデミー作っとるって話題になってたけどホンマはNPBかせめて球団が率先してやるべきことだわな
111それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:26:18.93ID:kq4Vk/j1a >>102
DAZNに放映権売って正解やんけ。誰も見ないんなら地上波で放送する必要性がないわ
DAZNに放映権売って正解やんけ。誰も見ないんなら地上波で放送する必要性がないわ
112それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:26:22.26ID:dhi7zQ1Ga >>109
30年前の話?w
30年前の話?w
113それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:26:30.58ID:Y28v4Wpp0 >>109
残念ながら今そののくらいの子供の夢はYouTuberなんだわ
残念ながら今そののくらいの子供の夢はYouTuberなんだわ
114それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:27:01.34ID:0r1askD8a 1つの絶大なコンテンツに依存してふんぞり返って何もしないと基本は衰退するよな
巨人戦ナイターも、サッカーW杯も
次にヤバイのは箱根駅伝で、ヤバイって気付いていろいろとやっとるのが青学の監督やけど、あれを「テレビに出過ぎで指導ちゃんとやれ」とかいうジジイが結構いるんだよな
巨人戦ナイターも、サッカーW杯も
次にヤバイのは箱根駅伝で、ヤバイって気付いていろいろとやっとるのが青学の監督やけど、あれを「テレビに出過ぎで指導ちゃんとやれ」とかいうジジイが結構いるんだよな
115それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:27:09.48ID:7hro7/oo0 坊主もだけど、道具長時間練習パワハラ毎日長ズボン洗濯等も嫌がられる要因だよな
116それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:27:33.30ID:409jrx2Q0 >>109
親の介入がない限りは子どもはサッカーやな
親の介入がない限りは子どもはサッカーやな
117それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:27:43.23ID:NEwGOTMh0 J1年俸
20億 イニエスタ 神戸
4億 大迫 神戸
2億 酒井 神戸
2億 山口 神戸
2億 サンペール 神戸
2億 武藤 神戸
1.8億 ランゲラック 名古屋
1.5億 ペレイラ G大阪
1.2億 ダミアン 川崎
1.2億 ピトゥカ 鹿島
1.1億 ギャンウォン G大阪
億超えられるのは外人か神戸所属だけとか夢も希望もない世界やな…
20億 イニエスタ 神戸
4億 大迫 神戸
2億 酒井 神戸
2億 山口 神戸
2億 サンペール 神戸
2億 武藤 神戸
1.8億 ランゲラック 名古屋
1.5億 ペレイラ G大阪
1.2億 ダミアン 川崎
1.2億 ピトゥカ 鹿島
1.1億 ギャンウォン G大阪
億超えられるのは外人か神戸所属だけとか夢も希望もない世界やな…
118それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:28:27.86ID:+BpdEFQoM >>109
YouTuberに決まってんだろ爺
YouTuberに決まってんだろ爺
119それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:28:41.90ID:milb907Q0120それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:29:11.53ID:409jrx2Q0121それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:29:21.19ID:kq4Vk/j1a >>109
今YouTuberどころかTIKTOKerやぞ
今YouTuberどころかTIKTOKerやぞ
122それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:30:15.56ID:lpoUo7WS0 J1は平均(累計)1万2805人、収容率39.5%、J2は平均(累計)4422人、収容率22.3%、J3は平均(累計)2603人、収容率22.0%と発表されている。
2022年 セ・パ公式戦 入場者数
入場者数 21,071,180
試合数 858
1試合平均 24,558
うーん…
2022年 セ・パ公式戦 入場者数
入場者数 21,071,180
試合数 858
1試合平均 24,558
うーん…
123それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:30:16.84ID:jbXEW03MM124それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:30:30.09ID:QufI4By80 真剣にやってるやつは野球が上手くなりたい!しかないから
髪の毛いらなくね?ってなる
坊主やめさせてあげてって言ってるのって外野やろ
髪の毛いらなくね?ってなる
坊主やめさせてあげてって言ってるのって外野やろ
125それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:30:30.34ID:lLYJOACD0 >>111
自演ミスってる…
自演ミスってる…
126それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:30:30.40ID:M5DlNiYJa まあ実際少子化とはいえ子供の野球の競技人口が減少してる一方でサッカーの競技人口が増えてるのも事実やからな
127それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:31:11.99ID:DG+Rfc0p0 またサッカーがーやってるんかよ焼き豚
競技人口激減の事実を理解しような
競技人口激減の事実を理解しような
128それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:31:12.53ID:LNju9cyEa 結局はマスコミ利権。新球団やユース作れば巨人、阪神、中日や高校野球の価値が下がる。
アマチュア(大学・社会人)野球や女子野球、ソフトボールに興味を示さない同じ理由。
アマチュア(大学・社会人)野球や女子野球、ソフトボールに興味を示さない同じ理由。
129それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:31:17.89ID:jbXEW03MM >>124
帽子被ったりヘルメット被ったりで坊主の方が単純に楽なんだよね
帽子被ったりヘルメット被ったりで坊主の方が単純に楽なんだよね
130それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:31:37.25ID:DG+Rfc0p0131それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:31:50.78ID:YmqAjBu5F >>124
その理論だとプロ野球選手ほとんど真剣に野球やってないやん
その理論だとプロ野球選手ほとんど真剣に野球やってないやん
132それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:32:26.32ID:Y28v4Wpp0 そもそもなんで競技人口と観戦人口が比例しとると思っとるんや
そんなん言ってたら親が子供にやらせたくないスポーツ1位のアメフトなんかとっくに崩壊しとるやろ
そんなん言ってたら親が子供にやらせたくないスポーツ1位のアメフトなんかとっくに崩壊しとるやろ
133それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:32:38.95ID:DG+Rfc0p0134それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:32:44.48ID:5kqBfJCN0 >>127
サッカー人気ないやんw
サッカー人気ないやんw
135それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:33:06.80ID:DG+Rfc0p0 >>88
あそこも下がってるが競技人口では健闘してるな
あそこも下がってるが競技人口では健闘してるな
136それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:33:25.38ID:LNju9cyEa 焼き豚自称してる奴で社会人、大学、独立見てる人はどのくらいいるの?
137それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:33:27.70ID:DG+Rfc0p0138それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:33:30.25ID:01i6ZJqG0 ユース作らずくじ引きやってんの昭和脳すぎて草
139それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:33:50.70ID:OIaLYy1ZM とっとと強力な機構つくって構造改革しろよって話しなんだけどナベツネと宮内は死なないと出来ないから死神待ちなんだよなあ
141それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:34:28.17ID:DG+Rfc0p0 ナベツネも宮内もどちらかというと改革派だよ
142それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:34:39.20ID:Oxa4Epj50 野球もビジネスだからそれなりにマーケットが無いと新規参入無理やろ
仙台だけだとペイしないから東北楽天にしたぐらいやで
仙台だけだとペイしないから東北楽天にしたぐらいやで
143それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:34:44.14ID:tDIaePobH 静岡浜松豊橋大津に球団作れば良いよ
144それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:02.83ID:5kqBfJCN0 >>138
ユース作っても盛り上がってないやんサッカー
ユース作っても盛り上がってないやんサッカー
145それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:12.64ID:OIaLYy1ZM >>141
1リーグ制とか縮小側なのは改悪派じゃないのか
1リーグ制とか縮小側なのは改悪派じゃないのか
146それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:18.79ID:+u/Ij7RHd >>71
理解してなくて草
理解してなくて草
147それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:32.78ID:jbXEW03MM どの業界でもいっちょかみの無知なバカが改革しろ改革しろって騒いでるんだよね
少しは学べよ
少しは学べよ
148それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:34.95ID:QufI4By80 npbが自由競争無視の既得利権うまうまであぐらかいてるのは事実やからなぁ
儲かってるMLBの方が必死に野球の未来考えてるの悲しくなる
儲かってるMLBの方が必死に野球の未来考えてるの悲しくなる
149それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:47.55ID:K0BpMBH30 >>124
例えそうでも坊主強制はやめてええんちゃうの
例えそうでも坊主強制はやめてええんちゃうの
150それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:35:48.76ID:DG+Rfc0p0 ユースはともかくプロが少年野球に金払うべきだろ
151それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:36:17.85ID:milb907Q0 アホみたいにサッカー敵視してるバカはホンマなんなんや
日本サッカー協会なんてサッカー教室で子供たちにサッカーが上手くなりたいなら野球もやる様に言ってくれとるし
野球界やってトレーニングにサッカー取り入れてるチームも出て来とるし
アマ野球の環境整備に対する補助金もサッカー界が作ってくれたtotoから出てるんやぞ
本来なら日本の球界が一体になってやるべき事をサッカー界がやってくれとるのに
日本サッカー協会なんてサッカー教室で子供たちにサッカーが上手くなりたいなら野球もやる様に言ってくれとるし
野球界やってトレーニングにサッカー取り入れてるチームも出て来とるし
アマ野球の環境整備に対する補助金もサッカー界が作ってくれたtotoから出てるんやぞ
本来なら日本の球界が一体になってやるべき事をサッカー界がやってくれとるのに
152それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:36:45.06ID:xU/9sxIbd 硬式がユースみたいなもんやしなぁ
153それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:12.73ID:QufI4By80154それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:13.06ID:z9mTE2piM プロ野球はむしろ数減らすべきだろ
レベル下がってて薄まって見ごたえ無いもん
レベル下がってて薄まって見ごたえ無いもん
155それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:22.39ID:KPEHu9P9d156それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:33.22ID:y95ghCt9d >>150
中学まではユースみたいなのあるで
中学まではユースみたいなのあるで
157それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:50.58ID:LNju9cyEa サッカー批判したところで、野球人気は帰ってこない。
むしろバスケ、ラグビー、ソフトボールは初期のJリーグのシステムを真似ているから、実質的にはサッカーのシステムが合理的では?
むしろバスケ、ラグビー、ソフトボールは初期のJリーグのシステムを真似ているから、実質的にはサッカーのシステムが合理的では?
158それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:54.30ID:WWiGJGjhM159それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:03.79ID:BwC34KnX0 >>151
お前がサッカーを比較に出すけどそれがことごとく間違ってるから
お前がサッカーを比較に出すけどそれがことごとく間違ってるから
160それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:11.32ID:xU/9sxIbd >>124
それならそれでやりたいやつだけやればええやんけ
それならそれでやりたいやつだけやればええやんけ
161それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:11.59ID:Oxa4Epj50162それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:26.28ID:+u/Ij7RHd ユースの役割ってシニアリーグやポニーリーグがやってるやろ
プロがやって競技人口がどう変わるねん
プロがやって競技人口がどう変わるねん
163それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:28.48ID:lpoUo7WS0 バカ「野球はオワコン、サッカーの素晴らしい組織を見習え」
でもサッカーな観客は減ってるよね
バカ「なんでサッカーと比べるんだ、野球はオワコンなんだ」
なぜなのか
でもサッカーな観客は減ってるよね
バカ「なんでサッカーと比べるんだ、野球はオワコンなんだ」
なぜなのか
164それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:28.97ID:KPEHu9P9d >>154
まずは1リーグ10チームでいいよね
まずは1リーグ10チームでいいよね
165それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:37.85ID:409jrx2Q0166それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:51.38ID:QufI4By80168それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:04.24ID:jbXEW03MM169それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:24.80ID:AmLQVhbrM 韓国3チーム台湾1チーム参入させて放映権統一してまとめ売りすればええ
170それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:35.78ID:5kqBfJCN0 >>155
税金
税金
171それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:46.49ID:Y28v4Wpp0 競技人口激減しとるアメフトは競技レベル下がっとるか?
少数に最新のトレーニング論戦術論のソースが集中してむしろ上がっとるように見えるが
少数に最新のトレーニング論戦術論のソースが集中してむしろ上がっとるように見えるが
172それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:56.52ID:nor5ElCbr >>168
Mリーグが成功っていうならどっちも結構成功してない?
Mリーグが成功っていうならどっちも結構成功してない?
173それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:01.31ID:KPEHu9P9d >>167
プロ野球の年俸が高すぎるんかね?
プロ野球の年俸が高すぎるんかね?
174それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:19.65ID:1EQnTg6zd 中学までは各チームのジュニアチームあるのにイッチが知らんってことはユース制度の意味が薄いってことや
175それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:19.67ID:milb907Q0 MLBのやっとることも見習わない、他のスポーツがやっとる事も見習わない
色んな面でどんどん厳しくなっとるのに「現状が正しいんや」という
アホのネトウヨかホンマ
色んな面でどんどん厳しくなっとるのに「現状が正しいんや」という
アホのネトウヨかホンマ
176それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:21.52ID:QufI4By80 みんな坊主は強制されてると思ってんのやな
強制されてるやつなんか見たことないけどな
強制されてるやつなんか見たことないけどな
177それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:49.08ID:ms3ShjtNp 球団増やしたところでメリット無い
日本はそのチームに選手が長くいてプレーしてくれる方が合ってる
わざわざアメリカ方式にする必要はない
日本はそのチームに選手が長くいてプレーしてくれる方が合ってる
わざわざアメリカ方式にする必要はない
178それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:33.59ID:xU/9sxIbd >>175
他スポーツいうても野球が日本では一番儲かっとるんやから取り入れるものが少ないのもしゃーないやろ
他スポーツいうても野球が日本では一番儲かっとるんやから取り入れるものが少ないのもしゃーないやろ
179それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:44.34ID:JEsWDD5Bp ユースを作ることと野球人口増やすことの何がつながるんや
180それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:44.51ID:Mb4uAVJbd >>157
企業が持っとるスポーツチームは野球の制度に近いやろ
企業が持っとるスポーツチームは野球の制度に近いやろ
181それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:58.24ID:Oxa4Epj50 >>155
成り立ってるのは都市圏の極一部のチームだけちゃう?
成り立ってるのは都市圏の極一部のチームだけちゃう?
182それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:42:03.69ID:LNju9cyEa >>155
選手数がJリーグで30程度、年俸も野球よりは安いから1チームのコストは野球より少ない
選手数がJリーグで30程度、年俸も野球よりは安いから1チームのコストは野球より少ない
183それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:42:14.32ID:jbXEW03MM185それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:43:09.95ID:JEsWDD5Bp186それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:43:36.68ID:OIaLYy1ZM188それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:43:49.09ID:JEsWDD5Bp >>182
試合数も少ないけどそこはどうなんや
試合数も少ないけどそこはどうなんや
189それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:44:24.87ID:milb907Q0190それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:44:32.02ID:Uk/LtQuCd 今年毎日大谷の話題見た気がするけど野球人気ほんまに下がっとるんか?
少子化はそういう問題やないし
少子化はそういう問題やないし
191それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:44:32.10ID:nGZMBdCNa サッカー人気って今すごい勢いで落ちてないか?
192それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:15.29ID:z9mTE2piM193それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:19.23ID:gucyad+9d 新球団はいるやろ
194それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:23.79ID:mD8Fl6UMp >>186
いい所ってどこ?
いい所ってどこ?
195それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:39.94ID:ZrMxtNT4d >>186
サッカーファンの提案するそのいいところってのが的外れなだけでは?
サッカーファンの提案するそのいいところってのが的外れなだけでは?
196それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:41.87ID:jbXEW03MM197それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:25.49ID:LMyIncexa サッカーとかいう失敗例が実際にあるの野球的にはありがたいよな
サッカー無かったら野球も同じ事やって失敗してたかもしれん
サッカー無かったら野球も同じ事やって失敗してたかもしれん
198それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:35.74ID:lpoUo7WS0 >>186
どの辺がどんな風に良くなるのかも提示せずに成功してないサッカーの良いところ取り入れろとか言われても…
どの辺がどんな風に良くなるのかも提示せずに成功してないサッカーの良いところ取り入れろとか言われても…
199それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:36.89ID:qW62qMXb0 高校野球は少しずつルール変えてるじゃん
200それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:39.46ID:KPEHu9P9d >>191
今月のワールドカップでまた戻るんじゃね
今月のワールドカップでまた戻るんじゃね
201それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:41.48ID:wwse0tvZ0 野球は競技として国内完結だし
高体連加盟でなく高野連
サッカーの真似事しなくていいんだよ
高体連加盟でなく高野連
サッカーの真似事しなくていいんだよ
202それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:47:32.48ID:YmqAjBu5F203それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:47:57.54ID:YlFItzg4M >>196
プロスポーツ選手への投げ銭は現地観戦やグッズ購入やろうからまた違うんとちゃう
プロスポーツ選手への投げ銭は現地観戦やグッズ購入やろうからまた違うんとちゃう
204それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:48:03.73ID:mD8Fl6UMp 日本のスポーツ人気の話で国際大会や海外リーグの話されてもな
205それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:48:05.11ID:L8p+cHC1r ユースやったら普通にプロ野球は終わるでサッカーでユース制度が許されてるのはいい選手はすぐ海外に行くからや
206それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:48:15.88ID:lLYJOACD0207それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:49:21.49ID:mD8Fl6UMp >>133
チビでも大活躍しとるアルトゥーベはサイン盗み騒動があっても大人気だぞ
チビでも大活躍しとるアルトゥーベはサイン盗み騒動があっても大人気だぞ
208それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:49:47.63ID:milb907Q0 同じ国で同じスポーツやってるのに協会がバラバラで統括組織もないし協力関係も結べない
プロ野球ですらまともな組織になってないから組織として必要な事が出来ない
こんな異常な事やっとんの日本の野球だけや
プロ野球ですらまともな組織になってないから組織として必要な事が出来ない
こんな異常な事やっとんの日本の野球だけや
209それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:49:48.36ID:409jrx2Q0210それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:50:03.81ID:nor5ElCbr211それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:50:37.33ID:YlFItzg4M そもそもチビで活躍しとると人気にならん?
サッカーのメッシ、ラグビーのデクラーク、野球のアルトゥーベ
サッカーのメッシ、ラグビーのデクラーク、野球のアルトゥーベ
212それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:50:54.35ID:gucyad+9d Jの良いところを真似するMLBを中心にアメスポの良いところを真似する
これでええやん
これでええやん
213それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:51:22.39ID:mD8Fl6UMp >>208
アマプロ全部同じ組織でしっかり協力しとるなんてスポーツの方が珍しいやろ
アマプロ全部同じ組織でしっかり協力しとるなんてスポーツの方が珍しいやろ
214それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:51:23.89ID:HpyBZt1Oa 独立リーグの価値を高める方が先だろ
215それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:51:44.37ID:YlFItzg4M >>208
ボクシング…
ボクシング…
216それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:52:14.04ID:xU/9sxIbd >>207
でかいやつの中にそういうやつがおるから人気になるんであって全員チビならそうもいかんやろ
でかいやつの中にそういうやつがおるから人気になるんであって全員チビならそうもいかんやろ
217それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:52:30.38ID:wz3LnPAva 今のキッズがサッカーしてるのなんか見たことあるか?ねぇだろwww
皆ダンスである
ダンスしかやってない
10年後にサッカーなんか消え去ってるレベルや
真似るならダンス業界やw
皆ダンスである
ダンスしかやってない
10年後にサッカーなんか消え去ってるレベルや
真似るならダンス業界やw
218それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:52:30.65ID:J2ybVUH5p 高校野球改革ガーとか言ってるやつがカネ出せば?
219それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:53:33.44ID:QufI4By80220それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:53:39.27ID:mD8Fl6UMp221それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:53:39.51ID:4qa9JcOh0222それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:54:45.97ID:GwnbYuTj0 フェニックス見てたら今更新球団なんか設立したらレベル差酷いことになるなって思うわ
223それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:54:48.32ID:gucyad+9d224それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:00.73ID:4WYraDI10 このイッチっていつものプロ野球は昇格降格導入しろスレ立ててるやつ?
225それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:00.74ID:+jfPu8K6a とりあえずヤクルトを新潟に移転させろ
話はそれからや
話はそれからや
226それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:03.45ID:4qa9JcOh0 またサカ豚認定してるよ
それしかないんだな
二元論
それしかないんだな
二元論
227それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:08.53ID:lLYJOACD0228それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:17.97ID:milb907Q0 高校野球見とるんなら今の学生野球の惨状知っとるはずやろ
選手が集まる強豪校でもないと選手が足りなさすぎて試合どころかまともな練習すら出来ない環境が普通にあるんやぞ
学校が統合されまくった後なのに地方大会レベルやと複数校の合同チームで大会に出たり助っ人部員当たり前
こんな状況でも野球離れとか関係ないレベル落ちてないから現状維持でいいって思えるやつは異常や
選手が集まる強豪校でもないと選手が足りなさすぎて試合どころかまともな練習すら出来ない環境が普通にあるんやぞ
学校が統合されまくった後なのに地方大会レベルやと複数校の合同チームで大会に出たり助っ人部員当たり前
こんな状況でも野球離れとか関係ないレベル落ちてないから現状維持でいいって思えるやつは異常や
229それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:33.63ID:4qa9JcOh0230それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:34.57ID:FJyG0ckJM 馬鹿「高野連は糞」
他のスポーツ知らんのやろな
高野連って高校スポーツの協会としてはトップ3に入るくらいまともやぞ
他のスポーツ知らんのやろな
高野連って高校スポーツの協会としてはトップ3に入るくらいまともやぞ
231それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:35.82ID:lpoUo7WS0 バカ「サッカーの組織は素晴らしい、野球の組織は利権だらけでオワコン」
なおどの辺が素晴らしくて発展にどう関わってきたかは説明できないもよう
なおどの辺が素晴らしくて発展にどう関わってきたかは説明できないもよう
232それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:40.79ID:gucyad+9d233それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:54.16ID:xU/9sxIbd >>220
ワイは既になっとるなんて言うてへんからな
ワイは既になっとるなんて言うてへんからな
234それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:55.85ID:L8p+cHC1r >>219
npbに既得権益なんてねえだろ代表戦連発して小金稼ぎしとるレベルで金欠組織やぞ
npbに既得権益なんてねえだろ代表戦連発して小金稼ぎしとるレベルで金欠組織やぞ
235それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:23.32ID:mD8Fl6UMp >>233
将来的にもならんわ
将来的にもならんわ
237それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:45.13ID:gucyad+9d238それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:46.26ID:4qa9JcOh0239それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:55.22ID:xU/9sxIbd >>208
嘘つけバスケなんて分裂して国際大会で揉めたやろ
嘘つけバスケなんて分裂して国際大会で揉めたやろ
240それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:59.79ID:OIaLYy1ZM >>194
NPBはいつまで戦国時代みたいなことやってるのかって点では中央集権型のJの方が近代的ないしは現代的やん
NPBはいつまで戦国時代みたいなことやってるのかって点では中央集権型のJの方が近代的ないしは現代的やん
241それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:07.21ID:ys4l0H4c0242それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:16.48ID:ms3ShjtNp >>230
高野連の陰に隠れて高体連とか大学野球連盟とかの方が改善点多いよな
高野連の陰に隠れて高体連とか大学野球連盟とかの方が改善点多いよな
243それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:37.04ID:F75d2jl2M >>227
完全ににわかなんやが同じ階級にチャンピオン何人もおるのって団体が違うからとちゃうんか
完全ににわかなんやが同じ階級にチャンピオン何人もおるのって団体が違うからとちゃうんか
244それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:42.08ID:sgn0p6Pha なんgってたまに本物湧くよな
245それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:49.15ID:xU/9sxIbd246それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:05.98ID:mD8Fl6UMp >>240
NPBでそれやったら巨人に全権力が集まる時代に逆戻りだろ
NPBでそれやったら巨人に全権力が集まる時代に逆戻りだろ
248それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:12.69ID:BwC34KnX0 ID:4qa9JcOh0
お前ID代えたんかw
お前ID代えたんかw
249それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:16.24ID:4qa9JcOh0 識者(プロ含め)「野球人口が減っている問題」
ガイジ焼き豚「サッカーが―あああああああああああああああああ」
コミュニケーションどころか日常生活不可能やろこれ
ガイジ焼き豚「サッカーが―あああああああああああああああああ」
コミュニケーションどころか日常生活不可能やろこれ
250それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:25.09ID:F75d2jl2M 大学野球はガチで改革しろ
あっちはホンマに洒落にならん
あっちはホンマに洒落にならん
251それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:41.28ID:mD8Fl6UMp >>245
ほんなら野球には関係ない話だな
ほんなら野球には関係ない話だな
252それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:59:13.55ID:409jrx2Q0 >>217
そらキッズ同士は休み時間に校庭でやっとるから見る機会ないね
そらキッズ同士は休み時間に校庭でやっとるから見る機会ないね
253それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:59:36.15ID:OIaLYy1ZM >>242
剣道も柔道もそうだけどオリンピックやらなんやらでアマチュアスポーツが神聖化聖域化してるせいで組織丸ごと腐ってても改革すら遅々としてできないの草も生えませんよ
剣道も柔道もそうだけどオリンピックやらなんやらでアマチュアスポーツが神聖化聖域化してるせいで組織丸ごと腐ってても改革すら遅々としてできないの草も生えませんよ
254それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:59:51.52ID:milb907Q0 >>239
それでFIBAから処分されて国際大会出場禁止一歩手前まで行って大揉めの末に既得権に拘る老害を追い出してBリーグ発足してからの急速な日本バスケの成長見とるから言うとるんやぞ
それでFIBAから処分されて国際大会出場禁止一歩手前まで行って大揉めの末に既得権に拘る老害を追い出してBリーグ発足してからの急速な日本バスケの成長見とるから言うとるんやぞ
255それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:00:00.16ID:uuHCqBM7a サッカーも12球団ったら大盛り上がりしてるんやけどな
256それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:00:08.10ID:mD8Fl6UMp 昔と違って少子化しとるしスポーツも多様化しとるんだから野球人口自体が減るのは仕方ないだろ
野球興味無い奴らの気を引くことより今野球やっとる奴らがどうすればより快適にプレーできるかを考えるべきや
野球興味無い奴らの気を引くことより今野球やっとる奴らがどうすればより快適にプレーできるかを考えるべきや
257それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:00:12.97ID:OIaLYy1ZM258それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:00:51.92ID:23fz/0K0M 高校野球の外人傭兵部隊は糞!即刻やめるべき!
なおバスケや陸上は越境入学どころじゃないガチの外人傭兵部隊が来る模様
なおバスケや陸上は越境入学どころじゃないガチの外人傭兵部隊が来る模様
259それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:01:16.27ID:mD8Fl6UMp260それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:01:43.23ID:iNqdzZcwa261それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:01:50.89ID:kSkpBKkL0 Bリーグって平均観客が基準以下のところを将来切るって方式になったって聴いたけどマジなん?アリーナ小さいところやばいやろ
262それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:01:55.62ID:lLYJOACD0 >>243
あくまでWBCやWBAは認定団体だから ランキングが複数あるって考えなんだよね
日本のJBCは4つの認定団体に加盟して4つのランキングどれでも名乗ることを許可してるって形
同じ団体にも複数王者いるのでさらにわけわからんことにはなってるけど…
あくまでWBCやWBAは認定団体だから ランキングが複数あるって考えなんだよね
日本のJBCは4つの認定団体に加盟して4つのランキングどれでも名乗ることを許可してるって形
同じ団体にも複数王者いるのでさらにわけわからんことにはなってるけど…
263それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:01:58.29ID:milb907Q0 >>256
それだけ考えても結局結論は同じ所に行き着くぞ
それだけ考えても結局結論は同じ所に行き着くぞ
264それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:02:39.08ID:OIaLYy1ZM265それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:02:47.01ID:NDXW2YYda そもそも年間140試合以上できる野球と40~50試合しか出来ないサッカーを同じスポーツという括りでビジネスモデル揃えるのはバカ
266それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:02:55.68ID:mD8Fl6UMp >>263
興味ある子供が野球出来るようにするって点では同じ方向いとるのかもしれん
興味ある子供が野球出来るようにするって点では同じ方向いとるのかもしれん
267それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:03:20.70ID:xU/9sxIbd268それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:03:32.36ID:jeeFBKdSM269それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:03:35.03ID:L8p+cHC1r >>257
プロ野球ファンなんて基本チームのファンでしか無いんやから巨人切るとか有り得ねえわ
プロ野球ファンなんて基本チームのファンでしか無いんやから巨人切るとか有り得ねえわ
271それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:04:11.63ID:mD8Fl6UMp >>264
AHRAは割とそういうの前向きかもしれんが中央集権化するメリットはなんなんや
AHRAは割とそういうの前向きかもしれんが中央集権化するメリットはなんなんや
272それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:04:14.84ID:lLYJOACD0 放映権についての話だったりみると
巨人って別に保守的な考え方してないんだよな…
なんなら改革側にいるんやけどな…
巨人って別に保守的な考え方してないんだよな…
なんなら改革側にいるんやけどな…
273それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:04:24.17ID:OIaLYy1ZM274それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:04:46.18ID:M7Dxznfud なんG民って昔からガチで高校野球のボウズ推奨派多いよな
それも誰1人としてボウズを強制されてるんじゃなくてみんな自らの意思で望んで刈ってるという理論を崩さんな
それも誰1人としてボウズを強制されてるんじゃなくてみんな自らの意思で望んで刈ってるという理論を崩さんな
275それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:05:36.23ID:aH/DoVvIa >>252
サッカーやるの大体禁止されてると思うぞ
サッカーやるの大体禁止されてると思うぞ
276それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:05:50.80ID:milb907Q0 >>260
川渕はFIBAから80歳なのに40代の様な頭の中身だって言われとるぞ
ちな追い出された老害達が全員に役職のあるクソみたいな組織作ってクソみたいな文書をFIBAに送った事でFIBAがそう言ったんやぞ
川渕はFIBAから80歳なのに40代の様な頭の中身だって言われとるぞ
ちな追い出された老害達が全員に役職のあるクソみたいな組織作ってクソみたいな文書をFIBAに送った事でFIBAがそう言ったんやぞ
277それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:06:11.06ID:ylDDLHCua 大天使里崎が新球団なんて無理無理と言ってるから無理に一票
あいつの論理は分かりやすかった
あいつの論理は分かりやすかった
278それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:06:11.67ID:mD8Fl6UMp279それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:06:30.58ID:xcPiMZha0 エンタメはアメリカがすべて正しい
281それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:06:40.63ID:OW8KmX+q0282それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:06:50.01ID:gLV1b7d4a283それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:07:08.20ID:CcHxEB6l0284それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:10:07.98ID:kq4Vk/j1a 大切なのは掌握してる都市圏の人口と人口密度。それなのに無駄にクラブ増やしてるんだから増やせば増やすほど赤字クラブが増えるだけや
285それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:10:54.06ID:L8p+cHC1r >>228
関係ないもクソもどうしようもないやろ部活が多様化して人数は減る限りそうなるのは避けられんことや
関係ないもクソもどうしようもないやろ部活が多様化して人数は減る限りそうなるのは避けられんことや
286それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:11:02.55ID:OIaLYy1ZM >>271
何も知らないとして個々がバラバラに訳わからないHP作ってたあの時代のNPBが本当にいいと思ってたならわいとは合わないわ
今ですら多少統一感はあれ好き勝手やし
非効率な3局体制や年一のみのオーナー会議でのスピード感のなさそれでどうやってこの時代に合わせようって話なん?
逆にわいが聞きたいわ
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/opdf/176.pdf
何も知らないとして個々がバラバラに訳わからないHP作ってたあの時代のNPBが本当にいいと思ってたならわいとは合わないわ
今ですら多少統一感はあれ好き勝手やし
非効率な3局体制や年一のみのオーナー会議でのスピード感のなさそれでどうやってこの時代に合わせようって話なん?
逆にわいが聞きたいわ
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/opdf/176.pdf
2022/11/07(月) 10:11:10.17ID:1FJEHyi/M
そもそもこんなところで話しても解決しないと思うけどどうなん?
288それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:11:53.21ID:YCSfwPrD0 黒字経営できる場所もう無いやろ
289それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:11:54.00ID:mD8Fl6UMp 子供が都市部に集中してるんだから都市部の甲子園出場枠増やしてもいいのにな
大阪愛知は2枠とか
大阪愛知は2枠とか
290それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:12:35.82ID:LMyIncexa >>274
そらボウズにしない事を強制するのには反対するわな
そらボウズにしない事を強制するのには反対するわな
291それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:12:45.94ID:lLYJOACD0 >>287
はい そのとおりです
はい そのとおりです
292それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:13:39.40ID:WWiGJGjhM293それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:24.71ID:mD8Fl6UMp294それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:29.46ID:4CXaXazNM なんG民「筒香wwww」
筒香「子供たちのために野球場建てるぞ」
これが本物よ
筒香「子供たちのために野球場建てるぞ」
これが本物よ
295それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:15:03.88ID:WWiGJGjhM >>274
普通に短髪でええのに3mmとかの坊主を推奨(ほぼ強制)するから論点ずらしと言われる
普通に短髪でええのに3mmとかの坊主を推奨(ほぼ強制)するから論点ずらしと言われる
2022/11/07(月) 10:17:18.45ID:tM4ckBiCM
なんG民なんてそんなもんやろ
ソースもなく野球ファン全体の思想に曲解されても困る
ソースもなく野球ファン全体の思想に曲解されても困る
297それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:17:26.23ID:mD8Fl6UMp >>295
強豪校の練習を真夏の炎天下でやると考えると坊主とはいかなくても短めのスポーツ刈りにはしなあかんから誤差ちゃう?
強豪校の練習を真夏の炎天下でやると考えると坊主とはいかなくても短めのスポーツ刈りにはしなあかんから誤差ちゃう?
298それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:43.49ID:8nA6z4ai0299それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:19:24.87ID:V9nuIGX60 野球人口減ってるのに日本よりレベルの高井韓国台湾見習えって言わんよな
300それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:19:30.08ID:8cq6f2eM0 セ・パとかいう区切りをやめる
2軍を売却して独立したチームにする
独立リーグと2軍で2部リーグと3部リーグを作り昇降格を行う
クソザコチームが10年とか最下位で遊んでるのに、地元球団がそれだったら見に行くわけないよね
2軍を売却して独立したチームにする
独立リーグと2軍で2部リーグと3部リーグを作り昇降格を行う
クソザコチームが10年とか最下位で遊んでるのに、地元球団がそれだったら見に行くわけないよね
301それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:19:33.29ID:+i52sdhO0 その辺はファンよりも機構側の問題やろ
302それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:20:01.28ID:/Dv8u8PMM303それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:20:44.63ID:OIaLYy1ZM >>293
球団ごとって
なんでそんなに古いシステムにこだわるのか
別に中央集権型が新しいってわけでもないのに
今存在するどの国家も通ってきた道やし
もう村々が孤立して好き勝手やってどんぐり拾ってる縄文時代じゃないんだしさ
球団ごとって
なんでそんなに古いシステムにこだわるのか
別に中央集権型が新しいってわけでもないのに
今存在するどの国家も通ってきた道やし
もう村々が孤立して好き勝手やってどんぐり拾ってる縄文時代じゃないんだしさ
304それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:21:08.39ID:i+r/g8TJp305それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:21:25.16ID:WWiGJGjhM306それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:21:50.08ID:i+r/g8TJp >>303
国単位の話になっとるけどそれなら今は地方分権の時代やで
国単位の話になっとるけどそれなら今は地方分権の時代やで
307それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:21:53.39ID:nZ943drzM309それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:22:34.86ID:/Dv8u8PMM310それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:22:42.67ID:i+r/g8TJp >>305
まぁそれはそうなんだけど野球の強豪校ではスポーツ刈りより坊主のがモテるしなぁ
まぁそれはそうなんだけど野球の強豪校ではスポーツ刈りより坊主のがモテるしなぁ
311それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:22:57.41ID:o9dy8W1v0 スレ立てたのコイツだろ?
プロ野球さん12球団から拡張しないで終わる 空白地が次々制圧へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667035809/
プロ野球さん12球団から拡張しないで終わる 空白地が次々制圧へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667035809/
313それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:23:29.62ID:uZlxqFno0 >>124
東北高校レベルで効果あるなら割と上位みんなそうではないんじゃねえのかな
東北高校レベルで効果あるなら割と上位みんなそうではないんじゃねえのかな
314それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:23:31.04ID:VyTM7Ml/a315それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:23:31.56ID:/Dv8u8PMM 坊主嫌がってる人が多いと同調圧力があるは両立しないのよ
316それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:23:51.32ID:CcHxEB6l0317それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:22.00ID:jeeFBKdSM >>302
10年近くたってりゃ学生の価値感はかわるやろ
10年近くたってりゃ学生の価値感はかわるやろ
318それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:35.36ID:o9dy8W1v0 >>316
空白地が制圧???
空白地が制圧???
319それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:45.15ID:8cq6f2eM0 万年最下位のクソザコチーム応援する奴なんて異常者しかいないよ
きちんと降格させろ
きちんと降格させろ
320それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:47.75ID:nZ943drzM 空白地域埋めるなら西武身売りして静岡新潟あたりに移転するくらいしかないやろな
321それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:53.08ID:uZlxqFno0 この人この板に来た初期に結構スレ立ててたよね
322それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:58.30ID:CcHxEB6l0 賢者「こうした方がいいのでは?」
焼き豚「こいつはこれだああああああああ」
反論できず終了
焼き豚「こいつはこれだああああああああ」
反論できず終了
324それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:25:19.78ID:uZlxqFno0 Vのがマシとか言う言い方してた人この人だけ
325それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:25:22.98ID:CcHxEB6l0326それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:25:53.39ID:CcHxEB6l0327それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:10.81ID://SX8NWyM なんGでニチャってるだけの1円にもならん陰キャはいらんやろ
球場でキャッキャしてる陽キャは要るからそっちの要望はちゃんと聞いてるわけで
球場でキャッキャしてる陽キャは要るからそっちの要望はちゃんと聞いてるわけで
328それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:11.21ID:gpny/MmuM そもそも野球は選手の獲得が自由だった時代があってその後ドラフト導入されたの知らんやつおるんか?
329それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:20.27ID:CcHxEB6l0 焼き豚
反論できずに掲示板を監視するガイジ
粘着力だけは逸品
反論できずに掲示板を監視するガイジ
粘着力だけは逸品
330それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:24.73ID:o9dy8W1v0331それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:42.90ID:/Dv8u8PMM332それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:27:03.91ID:jeeFBKdSM333それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:27:04.34ID:CcHxEB6l0334それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:27:32.00ID:CcHxEB6l0 >仙台の楽天が経営ギリギリなんだからそれ未満の都市はお呼びじゃない
ソース出してほしいね
jでさえやれてるんだからそんなことないはずだが
ソース出してほしいね
jでさえやれてるんだからそんなことないはずだが
335それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:28:05.68ID:8cq6f2eM0 優勝できない時点で消化試合なんだから少なくとも5月には観戦する理由なくなるよね
337それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:28:41.02ID:o9dy8W1v0 >>333
おまえは日本語の勉強からやり直せよ
おまえは日本語の勉強からやり直せよ
338それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:28:46.16ID:HgZ6LvPpa 関東でも西武とロッテは観客が来なくてクソザコヤクルトには観客が来てたのを見てたらある程度人口密集地帯じゃない空白地帯に球場作らない理由はわかると思うけどね
339それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:28:54.71ID:aQVU10v00 まじで統合失調症
340それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:29:05.97ID:jeeFBKdSM >>326
掲示板に粘着とか監視って言い方しとるIDが切り替わってるの不思議やなあ
掲示板に粘着とか監視って言い方しとるIDが切り替わってるの不思議やなあ
341それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:29:13.94ID:CcHxEB6l0 焼き豚は爺が多いから粘着が有効だと思ってるんだよ
俺は全部蹴散らすけど
俺は全部蹴散らすけど
342それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:29:36.21ID:OIaLYy1ZM343それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:29:36.95ID:nZ943drzM344それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:30:02.26ID:CcHxEB6l0345それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:30:32.96ID:J49E8mNIa 粘着した結果粘着の話しかしない奴になってるんだからめちゃくちゃ効果あるやんけ…
346それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:30:33.90ID:bPycrfblM >>7
その観点はなかった
その観点はなかった
347それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:30:43.99ID:i+r/g8TJp348それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:30:55.07ID:mRJYRlGXa ゴミみたいな税リーグみたいにしろとか言うガイジw
349それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:31:04.61ID:WWiGJGjhM350それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:31:05.72ID:jeeFBKdSM351それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:31:07.48ID:CcHxEB6l0353それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:31:43.11ID:/Dv8u8PMM354それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:31:51.96ID:BwC34KnX0 IDがコロコロ変わるのはなんなん?
スマホかパソコンの仕様なんか?
4フィートが恥ずかしかったから?
スマホかパソコンの仕様なんか?
4フィートが恥ずかしかったから?
355それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:32:04.52ID:eppEqYeMa 単独廃校ルールって知らんかった。
部員が足りずに大会にエントリできない高校が近隣他校から部員をレンタルして出場できる制度
部員が足りずに大会にエントリできない高校が近隣他校から部員をレンタルして出場できる制度
357それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:32:55.45ID:i+r/g8TJp358それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:33:19.66ID:CcHxEB6l0 >>354
共有ng対策
共有ng対策
359それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:33:21.08ID:5kqBfJCN0 >>352
観客減りまくりじゃんサッカーw
観客減りまくりじゃんサッカーw
360それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:33:54.89ID:GysI0mXL0 中学代表だった奴がプロ入るほうがまれやしユースでエリート教育施したところで意味ないわ
同じように大阪桐蔭みたいに高校でエリート教育したような奴もプロでは通用しないわけやからな
同じように大阪桐蔭みたいに高校でエリート教育したような奴もプロでは通用しないわけやからな
361それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:33:57.68ID:CcHxEB6l0362それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:34:00.94ID:i+r/g8TJp363それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:34:16.59ID:BwC34KnX0364それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:34:32.82ID:jeeFBKdSM365それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:35:23.09ID:CcHxEB6l0366それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:35:45.28ID:/Dv8u8PMM >>349
例えば文化祭のクラスTシャツは同調圧力っていうと買いたくない側は圧力だよな、でも買いたくないのは少数派だから文化として根付いてる
坊主も同じ、高校野球やるコスプレ文化として根付いてるので
同調圧力があるなら坊主嫌がってるのは少数派ってことになるし
坊主嫌がってるのが多いなら同調圧力は存在しえない
どっちかにしてくれ
例えば文化祭のクラスTシャツは同調圧力っていうと買いたくない側は圧力だよな、でも買いたくないのは少数派だから文化として根付いてる
坊主も同じ、高校野球やるコスプレ文化として根付いてるので
同調圧力があるなら坊主嫌がってるのは少数派ってことになるし
坊主嫌がってるのが多いなら同調圧力は存在しえない
どっちかにしてくれ
367それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:35:54.06ID:GysI0mXL0 Jリーグがプロリーグとして成功してないのになんで成功モデルみたいな視点で提案してくるのか謎過ぎるんやが
368それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:36:06.39ID:WWiGJGjhM >>357
野球関係あるんかなそれ
野球関係あるんかなそれ
369それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:36:27.56ID:CcHxEB6l0 坊主は坊主が嫌で辞める奴が結構多いから廃止するべきだと思う
野球やる時点での問題で
野球やる時点での問題で
370それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:36:46.74ID:BixvheRB0 イッチは間違ったこと言ってないし具体的なこと言ってるけどジジイ共に毎回話そらされて終わるよな
371それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:37:07.37ID:nZ943drzM >>353
所沢駅近くだったら全然違うんやけどな
所沢駅から更に単線で20分近くかかるとか行く気無くすわ
おまけに今西武HDが取り組んでる所沢駅周辺再開発ともシナジー薄すぎて話にならんしな
ベルド行くやつが所沢駅で途中下車してくれる訳ないし
所沢駅近くだったら全然違うんやけどな
所沢駅から更に単線で20分近くかかるとか行く気無くすわ
おまけに今西武HDが取り組んでる所沢駅周辺再開発ともシナジー薄すぎて話にならんしな
ベルド行くやつが所沢駅で途中下車してくれる訳ないし
372それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:37:14.16ID:CcHxEB6l0373それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:37:27.65ID:i+r/g8TJp374それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:37:36.26ID:/Dv8u8PMM375それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:37:42.26ID:ZLZtT1Q3a プロカスか
376それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:38:07.78ID:eppEqYeMa377それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:38:37.54ID:i+r/g8TJp >>372
スレタイに新球団って書いてあるのにプロリーグの話してないわけないやん
スレタイに新球団って書いてあるのにプロリーグの話してないわけないやん
378それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:38:39.69ID:gucyad+9d >>264
ナベツネそこまでの力ないやろ
ナベツネそこまでの力ないやろ
379それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:38:43.33ID:CcHxEB6l0380それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:39:00.23ID:CcHxEB6l0 >>377
新球団の話は今議題に上がってないからね
新球団の話は今議題に上がってないからね
381それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:39:00.87ID:B5UHl3Qra 東北や四国に球団作れって言うけど西武やロッテですら平日に人が来ないのにあんな過疎地域に作って人が来ると思ってるんかね
サッカーみたいに土日しかやらないスポーツなら別にいいんだろうけど週6のスポーツでそれは致命的なのに
サッカーみたいに土日しかやらないスポーツなら別にいいんだろうけど週6のスポーツでそれは致命的なのに
382それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:39:34.89ID:/Dv8u8PMM 坊主がダサいって言う価値観も世代的に限定されてるんだよな
Jリーグ開幕した頃に学生だった世代
NPBもJリーグでも松坂やノリ、中田に戸田に派手な髪型が流行った
Jリーグ開幕した頃に学生だった世代
NPBもJリーグでも松坂やノリ、中田に戸田に派手な髪型が流行った
383それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:39:42.23ID:CcHxEB6l0 >東北や四国に球団作れって言うけど
東北は成功してるじゃん
それが駄目なら古田とか王までサカ豚になるな
東北は成功してるじゃん
それが駄目なら古田とか王までサカ豚になるな
384それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:39:45.04ID:i+r/g8TJp385それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:40:05.23ID:ksZCy7GO0 もうちょいワイワイやれる環境あればええのにな
ワイがガキの頃から近所の公園も学校も野球禁止やったわ
触る機会もないやろ
ワイがガキの頃から近所の公園も学校も野球禁止やったわ
触る機会もないやろ
386それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:40:44.58ID:i+r/g8TJp387それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:40:54.67ID:aWUAc0WRd プロカスくん月曜の朝から暇そうやね
388それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:41:10.60ID:CcHxEB6l0 >>386
楽天がぎりぎりって証拠はついになかった気が
楽天がぎりぎりって証拠はついになかった気が
389それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:41:29.25ID:B5UHl3Qra >>383
仙台の楽天ですらギリギリなのに青森とかにこれ以上の人があると思ってるんか…?
仙台の楽天ですらギリギリなのに青森とかにこれ以上の人があると思ってるんか…?
390それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:41:38.06ID:CcHxEB6l0392それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:41:50.16ID:aWUAc0WRd >>383
四国に仙台大都市圏150万+新幹線まで10分空港まで30分 で完備されてるところある?
四国に仙台大都市圏150万+新幹線まで10分空港まで30分 で完備されてるところある?
393それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:41:50.76ID:VTMdG/I70 どのカテゴリでも合同合併が一気に増えてるのは感じる
395それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:42:42.05ID:CcHxEB6l0 >>392
楽天がぎりぎりってソースもないような
楽天がぎりぎりってソースもないような
396それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:42:44.54ID:/Dv8u8PMM 少数派が多数派に感じるのが圧力なのに
なぜかこの手のスレは坊主嫌がってる方が多数なのに圧力感じてるとか面白いことを言い始める
別に髪型自由なのは予選見てればわかる話なのに
なぜかこの手のスレは坊主嫌がってる方が多数なのに圧力感じてるとか面白いことを言い始める
別に髪型自由なのは予選見てればわかる話なのに
397それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:43:32.49ID:4nFfgmWw0 ボール1個あればできるサッカーと道具プラスある程度ルールの共有しないとできない野球じゃ競技人口に差が出てもしゃーない
398それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:43:41.62ID:aWUAc0WRd >>395
四国に都市圏人口150万+新幹線+空港がある都市あるの?
四国に都市圏人口150万+新幹線+空港がある都市あるの?
399それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:43:50.54ID:B5UHl3Qra >>394
じゃあ東北のどこならできるの?教えて
じゃあ東北のどこならできるの?教えて
400それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:43:51.30ID:dX8V418+a 甲子園ブランドを活かす必要があるからユースは要らない
401それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:43:59.99ID:CcHxEB6l0 >>398
楽天がぎりぎりのソースまだ?
楽天がぎりぎりのソースまだ?
402それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:44:15.69ID:eppEqYeMa403それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:44:17.85ID:CcHxEB6l0 >>399
東北を主張してる人っているのかな?またでっちあげか?
東北を主張してる人っているのかな?またでっちあげか?
404それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:44:32.63ID:oslG4a/90 野球なんか滅びたらええ
相撲とラグビーに力を入れようや
相撲とラグビーに力を入れようや
405それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:00.03ID:mO/9rE/3a いきなり16球団はリスクが高いからセ7球団パ7球団の14球団制はどうだろうか
メジャーのインターリーグみたいにセパの余った球団同士で年間通して交流戦を行う方式で
メジャーのインターリーグみたいにセパの余った球団同士で年間通して交流戦を行う方式で
406それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:09.29ID:/Dv8u8PMM 高校野球も近年緩和緩和が続いてる
サングラスもOKだし
白スパイクもOK
グラブカラーも緩和された
革底スパイク、天然皮革が伝統だったけど性能求めて樹脂底やエナメルの軽いヤツが台頭してきた
坊主も嫌なら変わるよ
別に誰もそこに疑問がないから続いてる
サングラスもOKだし
白スパイクもOK
グラブカラーも緩和された
革底スパイク、天然皮革が伝統だったけど性能求めて樹脂底やエナメルの軽いヤツが台頭してきた
坊主も嫌なら変わるよ
別に誰もそこに疑問がないから続いてる
407それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:23.13ID:ptTPlUWE0408それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:39.11ID:ksZCy7GO0409それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:42.05ID:aWUAc0WRd410それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:42.59ID:BixvheRB0411それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:54.41ID:i+r/g8TJp 楽天野球団純利益
16年 ▲3200万円
17年 ▲5000万円
18年 ▲4800万円
ギリギリというか普通に赤字なんですが
今はコロナだし
新球団とか無理だろ
https://kigyolog.com/company.php?id=257
16年 ▲3200万円
17年 ▲5000万円
18年 ▲4800万円
ギリギリというか普通に赤字なんですが
今はコロナだし
新球団とか無理だろ
https://kigyolog.com/company.php?id=257
412それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:45:59.93ID:B5UHl3Qra413それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:02.09ID:CcHxEB6l0 >>409
ぎりぎりのソースないよな結局
ぎりぎりのソースないよな結局
414それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:18.97ID:jeeFBKdSM >>374
用具提供するのに坊主かどうかは関係ないやろ
2015年までは増えてたとしてそれから他スポーツと比較しても減少の加速度は多いんやから対策は必要やろし
2015年っていったらtiktokが流行りだしたころやしSNS関係ありそうやと思ったけどもそういう調査は見つからんかったから推測の域は出んわね
用具提供するのに坊主かどうかは関係ないやろ
2015年までは増えてたとしてそれから他スポーツと比較しても減少の加速度は多いんやから対策は必要やろし
2015年っていったらtiktokが流行りだしたころやしSNS関係ありそうやと思ったけどもそういう調査は見つからんかったから推測の域は出んわね
415それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:27.55ID:aWUAc0WRd416それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:28.54ID:gpny/MmuM417それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:35.73ID:CcHxEB6l0418それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:46.77ID:TF7z0s7l0 そもそも貧乏な奴が多いのに金かかるスポーツ出来んくなってそう
419それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:46:53.60ID:CcHxEB6l0 >>415
人件費減らせば行けるって話でしかないな
人件費減らせば行けるって話でしかないな
420それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:47:18.27ID:i+r/g8TJp >>419
減らせないから赤字続きなんだが
減らせないから赤字続きなんだが
421それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:47:36.57ID:409jrx2Q0423それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:48:13.86ID:B5UHl3Qra >>417
お前が成功してるじゃん言うてるやん
お前が成功してるじゃん言うてるやん
424それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:48:14.97ID:7hDYQXh80 むしろ野球とかいうマイナースポーツにアスリート奪われるのは
国家の損失だろ
野球ファンは愛国者だからこんな糞スポーツ早く潰すために
頑張ってるんだから文句言うな
国家の損失だろ
野球ファンは愛国者だからこんな糞スポーツ早く潰すために
頑張ってるんだから文句言うな
425それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:48:19.94ID:/Dv8u8PMM >>414
え、じゃあなんで坊主嫌なのが多数派なのにやめないの?
別に慶應義塾みたいにしてもええんやし
ちなみに野球の人口減ってるでよくソースにされてるのは中体連で高野連は人口通りに減ってるので高校生人口に占める割合はそう減ってないよ
え、じゃあなんで坊主嫌なのが多数派なのにやめないの?
別に慶應義塾みたいにしてもええんやし
ちなみに野球の人口減ってるでよくソースにされてるのは中体連で高野連は人口通りに減ってるので高校生人口に占める割合はそう減ってないよ
426それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:48:40.10ID:jeeFBKdSM >>411
これくらいの赤字幅やったら支配化登録選手一人二人減らした赤字脱却できそうやない?
これくらいの赤字幅やったら支配化登録選手一人二人減らした赤字脱却できそうやない?
427それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:48:53.12ID:FSMqgbmT0 >>4
同じやつだと思い込んでるとか糖質ガイジやん
同じやつだと思い込んでるとか糖質ガイジやん
428それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:48:57.79ID:CcHxEB6l0 >>423
?どこで書いた?
?どこで書いた?
429それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:06.87ID:YklMSoYMa 地方に球団増やせとか言う奴ってその地方に行った事無さそう
430それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:12.69ID:IyK2TuE/0 個々で用意しなきゃいけない道具が多いから用具メーカーとも協力必須だわな
プロよりもアマチュアの少年野球チームと用具の問題をどう解決するかだよ
プロは普通に考えて成功してるわけでね
地上波なくなったとこだけ見てもしょうがない
元プロ選手が少年野球チーム経営しまくるのが一番だね
誰もやらないだろうけど
プロよりもアマチュアの少年野球チームと用具の問題をどう解決するかだよ
プロは普通に考えて成功してるわけでね
地上波なくなったとこだけ見てもしょうがない
元プロ選手が少年野球チーム経営しまくるのが一番だね
誰もやらないだろうけど
431それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:16.31ID:8cq6f2eM0 競技人口を増やすってプロが微塵も面白くないのに増えるわけないやん
全部5月に消化試合になるクソザコチームが最下位に張り付いてるのが悪い、降格させろ
全部5月に消化試合になるクソザコチームが最下位に張り付いてるのが悪い、降格させろ
432それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:36.73ID:WWiGJGjhM433それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:40.21ID:w0vPfaZkd 改革よりも現状維持はジャップの民族性だからね
434それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:50.44ID:eppEqYeMa 本州日本海側最大都市の新潟市は80万人、都市圏人口が130万弱で足りない。
よく新球団本拠地候補に名前が挙がる静岡は新潟よりさらに少ない
よく新球団本拠地候補に名前が挙がる静岡は新潟よりさらに少ない
435それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:57.29ID:0uHJk34Ya >>417
383 それでも動く名無し[] 2022/11/07(月) 10:39:42.23 ID:CcHxEB6l0
>東北や四国に球団作れって言うけど
東北は成功してるじゃん
それが駄目なら古田とか王までサカ豚になるな
お前が乗っかってきたから言ってんだぞ
北陸なんて無理に決まってるだろそもそも新潟県が10年前後にハードオフエコスタジアム作ってまで勧誘したのに人があまりにもいなさすぎて無理って頓挫してるのに
お前の考えなんて10年遅れだぞ
383 それでも動く名無し[] 2022/11/07(月) 10:39:42.23 ID:CcHxEB6l0
>東北や四国に球団作れって言うけど
東北は成功してるじゃん
それが駄目なら古田とか王までサカ豚になるな
お前が乗っかってきたから言ってんだぞ
北陸なんて無理に決まってるだろそもそも新潟県が10年前後にハードオフエコスタジアム作ってまで勧誘したのに人があまりにもいなさすぎて無理って頓挫してるのに
お前の考えなんて10年遅れだぞ
436それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:49:58.17ID:79Pb+2m1d 日本はこれからもっと貧しくなって、比較的金のかからないサッカー人口の割合は増えていくと思う
437それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:50:27.72ID:/Dv8u8PMM 坊主にしてない高校で全国制覇してるチームが出てこないから誰も真似しないんだよね
下手くそなプロ野球選手の用具の真似はしないし
それの延長線でしかない
下手くそなプロ野球選手の用具の真似はしないし
それの延長線でしかない
438それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:50:41.47ID:QhW9Bf3Wp 新球団はいらんわ
既存球団に迷惑かけない方法を考えてからにしてくれ
既存球団に迷惑かけない方法を考えてからにしてくれ
439それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:50:44.20ID:CcHxEB6l0 !!
>北陸の人口なんて青森以下やんけ
青森120万
北陸300万
焼き豚はもの知らなかったのか
>北陸の人口なんて青森以下やんけ
青森120万
北陸300万
焼き豚はもの知らなかったのか
440それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:51:00.56ID:kq4Vk/j1a >>436
アマチュアの話やろ?プロは金かかるくせに稼げないから衰退する一方やん
アマチュアの話やろ?プロは金かかるくせに稼げないから衰退する一方やん
441それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:51:04.35ID:te4HSCvKp >>426
支配下減らしたら今より勝てんくなって今より客入らんくなるやん
支配下減らしたら今より勝てんくなって今より客入らんくなるやん
442それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:51:35.73ID:CcHxEB6l0443それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:51:52.04ID:CcHxEB6l0 !!
>北陸の人口なんて青森以下やんけ
青森120万
北陸300万
焼き豚はもの知らなかったのか
>北陸の人口なんて青森以下やんけ
青森120万
北陸300万
焼き豚はもの知らなかったのか
444それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:51:55.39ID:L8p+cHC1r >>431
降格自体どう考えてもクソだしスポンサーの維持も困難だから無理だろとしか思わんけど2軍をどうやって1軍と張り合えるレベルまで上げんねん
降格自体どう考えてもクソだしスポンサーの維持も困難だから無理だろとしか思わんけど2軍をどうやって1軍と張り合えるレベルまで上げんねん
445それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:52:16.31ID:te4HSCvKp446それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:52:29.89ID:kRDZuXS/a447それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:52:42.49ID:7hDYQXh80 野球と日本国ってそっくりだわ
アメリカが飽きたら終わる
アメリカが飽きたら終わる
448それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:53:08.14ID:/Dv8u8PMM449それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:53:12.02ID:CcHxEB6l0450それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:53:16.57ID:lpoUo7WS0 北陸まとめてフランチャイズにするんか…
というか地方別でまとめていいなら空白地ほぼ無いやん
というか地方別でまとめていいなら空白地ほぼ無いやん
451それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:53:48.83ID:CamAF9u4p453それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:53:56.41ID:ksZCy7GO0454それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:54:33.56ID:CcHxEB6l0456それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:54:51.22ID:WWiGJGjhM 仮に野球、もといベースボールはドレスコードとして坊主にしなくてはならない
と言うルールだったら確かに坊主にしないとダメと言われても仕方ない
でも違うんだから暗黙の了解を学生に押し付けてると言わざるおえない
と言うルールだったら確かに坊主にしないとダメと言われても仕方ない
でも違うんだから暗黙の了解を学生に押し付けてると言わざるおえない
457それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:55:25.34ID:9L6cf5Pva >>449
その新潟県がアルビレックスで成功しだからハードオフエコスタジアムも作っな野球チームも勧誘したけど結局そのアルビレックスも不人気になり野球も根付かないって諦めて計画倒れしたんだよなあ
その新潟県がアルビレックスで成功しだからハードオフエコスタジアムも作っな野球チームも勧誘したけど結局そのアルビレックスも不人気になり野球も根付かないって諦めて計画倒れしたんだよなあ
458それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:55:43.47ID:ptTPlUWE0 >>424
サッカーのような将来の認知症とか不可逆的神経障害を明白に増やすスポーツに競技人口奪われる方が遥かに問題じゃね?
サッカーのような将来の認知症とか不可逆的神経障害を明白に増やすスポーツに競技人口奪われる方が遥かに問題じゃね?
459それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:55:45.18ID:8cq6f2eM0 まだ坊主がどうのこうの言ってるジジイはなんなんだよ
どこも強制なんかしてないだろ、暑いから勝手にやってるだけ
どこも強制なんかしてないだろ、暑いから勝手にやってるだけ
460それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:55:46.31ID:L8p+cHC1r >>455
その時間が経つまで誰が球団を支えんねん
その時間が経つまで誰が球団を支えんねん
461それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:56:03.16ID:/Dv8u8PMM462それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:56:03.27ID:CcHxEB6l0463それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:56:45.34ID:CamAF9u4p >>454
週6で2万人集めないと採算取れない野球とサッカーじゃ求められる客の数が違うんだよ
週6で2万人集めないと採算取れない野球とサッカーじゃ求められる客の数が違うんだよ
464それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:56:57.38ID:jeeFBKdSM >>425
坊主が嫌で辞めてるのが多数とは言うてへんやろ
多数派やないとしても仮に10人に1人嫌やと思って野球辞めてるとしたらそれだけで全然数値変わってくるぞ
坊主に意味はないって感じとる一般人は77%、指導者は80%(こっちはn=27やけど)おるのに無意味に坊主のイメージついとるのがまずいんやって
https://sirabee.com/2018/10/28/20161839266/
https://www.nspo.site/topics/2019/20190517_-jca-3.php
坊主が嫌で辞めてるのが多数とは言うてへんやろ
多数派やないとしても仮に10人に1人嫌やと思って野球辞めてるとしたらそれだけで全然数値変わってくるぞ
坊主に意味はないって感じとる一般人は77%、指導者は80%(こっちはn=27やけど)おるのに無意味に坊主のイメージついとるのがまずいんやって
https://sirabee.com/2018/10/28/20161839266/
https://www.nspo.site/topics/2019/20190517_-jca-3.php
465それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:57:00.28ID:ptTPlUWE0467それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:57:14.03ID:iL2hKQ750468それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:57:42.45ID:CcHxEB6l0469それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:57:57.98ID:ptTPlUWE0 >>463
Jリーグは税金で補填してるだけやんか
Jリーグは税金で補填してるだけやんか
470それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:57:59.56ID:GmkETsEBa >>462
いや関係ないよ
それも踏まえてスポーツがここには根付かないって判断してるし横浜とか巨人を積極的に呼んであそこで試合させてたけどそれすらも年々観客減ってたからな
お前の考え浅いんだよ10年遅れだよ
いや関係ないよ
それも踏まえてスポーツがここには根付かないって判断してるし横浜とか巨人を積極的に呼んであそこで試合させてたけどそれすらも年々観客減ってたからな
お前の考え浅いんだよ10年遅れだよ
471それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:58:42.52ID:kq4Vk/j1a >>463
Jリーグでまともに経営できてるの浦和だけやろ
Jリーグでまともに経営できてるの浦和だけやろ
472それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:59:06.54ID:/Dv8u8PMM まず大前提で揃ってる方がかっこいいは普遍的な価値観として認めてよいよな
だからスポーツにはユニフォームがあるわけで
だから白スパ解禁されたら個人自由じゃなくて白1色か黒1色にチーム揃ってるやろ?
なんならスパイクの白黒の方が好み真っ二つだから坊主より部員内で揉めるやろし
慶應義塾も坊主じゃないけど髪の長さとかはやっぱり揃えてきてる
でも中途半端な長さで揃える方がお手入れ大変やねんな
だからスポーツにはユニフォームがあるわけで
だから白スパ解禁されたら個人自由じゃなくて白1色か黒1色にチーム揃ってるやろ?
なんならスパイクの白黒の方が好み真っ二つだから坊主より部員内で揉めるやろし
慶應義塾も坊主じゃないけど髪の長さとかはやっぱり揃えてきてる
でも中途半端な長さで揃える方がお手入れ大変やねんな
473それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:59:14.69ID:CcHxEB6l0474それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:59:15.36ID:IyK2TuE/0 プロはそこまで変える必要ない
十分客入ってるんだよ
地上波なくなってその結果昔のような人気はなくなったけど今が正常だろう
どう考えても問題はアマチュア
十分客入ってるんだよ
地上波なくなってその結果昔のような人気はなくなったけど今が正常だろう
どう考えても問題はアマチュア
475それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:59:18.80ID:CamAF9u4p >>468
選手に金払えない球団とかいらんわ
選手に金払えない球団とかいらんわ
476それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:59:24.89ID:uOLy111x0 こんなとこでレスバしてるの草
お前らが議論したりマウント取り合ったりしても何も変わらんから自分の人生がんばれよ
お前らが議論したりマウント取り合ったりしても何も変わらんから自分の人生がんばれよ
477それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:59:44.64ID:CcHxEB6l0 >>475
じゃあカープは解散なのか?かわいそうに
じゃあカープは解散なのか?かわいそうに
479それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:00:50.53ID:lpoUo7WS0480それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:01:12.14ID:/Dv8u8PMM >>464
多数じゃないないなら別に良いのでは
つまり好き好んでやってる人が多数ということで
坊主が無意味とか当たり前やん
ただのコスプレやで、気分の問題で野球が髪型で上手くなったり下手になったりなんかせーへん
多数じゃないないなら別に良いのでは
つまり好き好んでやってる人が多数ということで
坊主が無意味とか当たり前やん
ただのコスプレやで、気分の問題で野球が髪型で上手くなったり下手になったりなんかせーへん
481それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:01:21.88ID:98JMDE3wa482それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:01:23.85ID:pfyuJ3Lla アルビはタダ券配りまだやってんのかな
483それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:01:50.47ID:L8p+cHC1r >>466
選手が契約拒んで逃げる事を止めることもできんし有望株はみんな1軍チームに逃げるんやで親会社の力の差がありすぎて
選手が契約拒んで逃げる事を止めることもできんし有望株はみんな1軍チームに逃げるんやで親会社の力の差がありすぎて
484それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:01:58.96ID:CamAF9u4p485それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:01.42ID:5kqBfJCN0 サカ豚は野球も降格制にしろとかほざく前に税リーグ見に行けよ
客飛んでるレベルで入ってないやん
客飛んでるレベルで入ってないやん
486それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:19.93ID:/Dv8u8PMM え、坊主に意味があって高校生がやってると思ってるの?
単に高校野球の定番にしてるだけやで
軍隊がーとか同調圧力がーとか言ってるの周りだけ
単に高校野球の定番にしてるだけやで
軍隊がーとか同調圧力がーとか言ってるの周りだけ
487それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:19.99ID:9OoDZPTr0 ヨーロッパもサッカーやってたらプロにはなれないにしても
推薦で大学行けて大学サッカー部から就職とかルートあるんか?
推薦で大学行けて大学サッカー部から就職とかルートあるんか?
488それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:21.15ID:CcHxEB6l0489それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:22.73ID:eppEqYeMa 中体連加盟校調査では軟式野球は4年くらい前に男子部員数でバスケにも抜かれて現在3位、卓球から激しく追い上げられてる
490それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:53.67ID:uOLy111x0 自分が見てるスポーツの種類でマウント取り合うのとかほんまに滑稽
せめて年収とか学歴でマウントとりあえよ
せめて年収とか学歴でマウントとりあえよ
491それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:57.85ID:CamAF9u4p492それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:02:58.90ID:8cq6f2eM0 野球人口が減る理由
「坊主」
そんな風潮は昔の話今はない
「プロ野球がつまらない」
正解
「高校野球もつまらない」
正解
名門校が毎年有望株集めて甲子園行くだけの高校野球を一般高校の誰がやるんだよ
やるわけねーだろ
「坊主」
そんな風潮は昔の話今はない
「プロ野球がつまらない」
正解
「高校野球もつまらない」
正解
名門校が毎年有望株集めて甲子園行くだけの高校野球を一般高校の誰がやるんだよ
やるわけねーだろ
493それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:03:10.29ID:WWiGJGjhM494それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:03:49.56ID:CamAF9u4p >>492
正解はスポーツの選択肢が昔と比べて増えたからだぞ
正解はスポーツの選択肢が昔と比べて増えたからだぞ
496それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:04:10.30ID:L8p+cHC1r >>492
名門が支配してない団体スポーツってどこにあるねん
名門が支配してない団体スポーツってどこにあるねん
497それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:04:40.77ID:CcHxEB6l0498それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:04:54.90ID:/Dv8u8PMM499それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:05:35.68ID:zM+gA0eV0 ユースはおもろい考えだけどプロありきじゃないからな、野球の場合
501それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:05:58.40ID:98JMDE3wa502それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:08.50ID:lpoUo7WS0 アルビレックス去年の平均動員1万ちょいやぞ…
503それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:20.27ID:jeeFBKdSM504それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:25.25ID:VTMdG/I70 野球人口減少がプロに影響でてくるのは何年後ぐらいだろう
最近はドラフト小粒化とか言われてるけど
最近はドラフト小粒化とか言われてるけど
505それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:28.22ID:L8p+cHC1r >>495
万年2軍暮らしが決まってるチームを維持しようとする物好きが何人おるんやって話なんやが有望な新人をドラフトで取ったとしてそいつはすぐに消えるんやぞ
万年2軍暮らしが決まってるチームを維持しようとする物好きが何人おるんやって話なんやが有望な新人をドラフトで取ったとしてそいつはすぐに消えるんやぞ
506それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:33.75ID:CamAF9u4p 新潟に作るとして他の北陸の県から人集めるのは無理があるだろ
富山市から新潟市まで新幹線使って3時間半かかるんだぞ
富山市から新潟市まで新幹線使って3時間半かかるんだぞ
507それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:49.60ID:IyK2TuE/0508それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:06:53.48ID:CcHxEB6l0509それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:07:09.46ID:CcHxEB6l0510それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:07:19.27ID:/Dv8u8PMM 坊主の本質は統一感で坊主に統一してるのはテレビで見てた強い高校が坊主だったでしかないのよ
だから坊主ガーって言ってる人は慶應義塾や花巻東応援すればええんやで
そいつらが全国で結果残せば真似するところ出てきて新しい文化になる
だから坊主ガーって言ってる人は慶應義塾や花巻東応援すればええんやで
そいつらが全国で結果残せば真似するところ出てきて新しい文化になる
511それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:07:28.47ID:6AjPlFgBa プロカスって何やっけ
メジャカスに対抗して作った造語?
メジャカスに対抗して作った造語?
512それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:07:35.36ID:ZEyrTbz1a 中日やロッテみたいに6球団でも維持ギリギリの球団あるのに増やすのは無理やろ
513それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:07:38.94ID:CcHxEB6l0514それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:08:11.06ID:CamAF9u4p516それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:08:19.97ID:CcHxEB6l0 それなら16球団構想ぶち上げてる古田や王はガイジってことでいいのか?
517それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:08:31.81ID:kq4Vk/j1a >>504
あんまり関係ない気もするけどな。結局減ってるのは元からプロどころか社会人すら無理な末端の連中だけでガチで狙ってる奴が減らん限りは影響ないでしょ
あんまり関係ない気もするけどな。結局減ってるのは元からプロどころか社会人すら無理な末端の連中だけでガチで狙ってる奴が減らん限りは影響ないでしょ
518それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:08:55.91ID:BixvheRB0 高校生野球とは別にユースは作ったほうがいいと思うわ。
高校野球で100人くらい補欠がスタンドで応援とかリソースの無駄使いすぎる
高校野球で100人くらい補欠がスタンドで応援とかリソースの無駄使いすぎる
519それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:09:14.60ID:/Dv8u8PMM 坊主強制反対!なので違う髪型を強制します!
これ真顔で言えるのすごいよな
これ真顔で言えるのすごいよな
520それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:09:19.71ID:pfyuJ3Lla 新潟県人は関東甲信越や言うて関東の仲間で北陸や東北見下してるからな
それに県内でも上越あたりから人呼べるかね
富山に近い方はもう他県感覚やろ
それに県内でも上越あたりから人呼べるかね
富山に近い方はもう他県感覚やろ
522それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:09:45.02ID:CamAF9u4p523それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:10:00.93ID:CcHxEB6l0524それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:10:10.89ID:YostIQ0UM 多分やけど人口減ったところで現プロ野球の継続には影響ないやろ
アマが減ろうが行くやつは行く
アマが減ろうが行くやつは行く
525それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:10:19.28ID:CcHxEB6l0 >>522
いや熱心なファンならいるだろう
いや熱心なファンならいるだろう
526それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:11:20.51ID:/Dv8u8PMM なんか語るに落ちたからおしまいやね
髪型が自由であるべき(今も自由だが)というなら
坊主がいてもいいし、髪が長くてもいいと言うべきなのにね
髪型が自由であるべき(今も自由だが)というなら
坊主がいてもいいし、髪が長くてもいいと言うべきなのにね
527それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:11:39.21ID:8cq6f2eM0 >>518
そもそもガチの奴がユース行かないと高校野球の大会なんて一般高校の奴にとってはクソゲー確定だから絶対野球やらんよ
そもそもガチの奴がユース行かないと高校野球の大会なんて一般高校の奴にとってはクソゲー確定だから絶対野球やらんよ
528それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:11:42.09ID:98JMDE3wa529それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:11:51.88ID:jeeFBKdSM530それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:11:58.83ID:hMoR04TXd >>504
野手が小粒っ子しかおらんなったのはもう影響出てるんじゃね?
野手が小粒っ子しかおらんなったのはもう影響出てるんじゃね?
531それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:12:06.05ID:CamAF9u4p533それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:12:20.22ID:xOyHjtHq0 野球って若い年代で活躍しててもプロで活躍できる確率極端に低くない?
u15日本代表でもほぼプロ行けないんやろ
u15日本代表でもほぼプロ行けないんやろ
534それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:12:20.24ID:/Dv8u8PMM 強制が時代遅れ(誰も強制してない)なら、禁止も時代遅れだろ
ほんま感情でしか喋らんやつは
ほんま感情でしか喋らんやつは
535それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:12:59.59ID:nE6Ds4JC0 まだ野球がずば抜けてトップだった自分の世代が親のうちはまだなんとか持つだろう
実際、子供の友達にも野球やってる子はまずまずいる
ただ下世代が親の中心世代になった時は一気にガクッとくるだろうな
実際、子供の友達にも野球やってる子はまずまずいる
ただ下世代が親の中心世代になった時は一気にガクッとくるだろうな
536それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:13:27.89ID:/Dv8u8PMM537それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:13:46.25ID:VYkYNe1Y0539それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:13:59.11ID:O6BEA4ODa もしかしてこいつ前に相撲と将棋は昇格降格あるのにプロ野球が昇格降格ないのはおかしいって騒いでたガイジ?
540それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:14:09.62ID:HdTLPrKA0 新潟は北陸と北信越という2つの言葉が存在する通り他地方からは一緒のグループに見えるが地元民からすると別の仲間なんよな
541それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:14:12.05ID:VYkYNe1Y0 >>531
いや日本中に巨人ファンがいるように新球団ファンになるやつはいるだろ
いや日本中に巨人ファンがいるように新球団ファンになるやつはいるだろ
543それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:14:32.64ID:8PlzdoD4a 他のスレ民←煽り合いが少なく話し合う
焼き豚←すぐに対立煽り合いが起きて荒れる
焼き豚って障害者の集まりかなんかなん?四六時中煽り合いして何が楽しいんやろか
焼き豚←すぐに対立煽り合いが起きて荒れる
焼き豚って障害者の集まりかなんかなん?四六時中煽り合いして何が楽しいんやろか
544それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:14:36.61ID:ZtFN+0+h0 いかんでしょ
545それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:14:46.53ID:VYkYNe1Y0547それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:15:08.47ID:WWiGJGjhM >>498
数年前に甲子園で慶應みたときは逆びっくりしたけど
野球する上で坊主強制の意味もないし
プロ野球選手はもちろん人気漫画なんてキャラつけのために奇抜な色にしてる人もおる
さすがに髪色を茶色金髪にするのはやりすぎやけど自由に髪型を選べないのは違うわな
画像みたいにしたい人がしたらええ
https://i.imgur.com/6pCAEKx.jpg
数年前に甲子園で慶應みたときは逆びっくりしたけど
野球する上で坊主強制の意味もないし
プロ野球選手はもちろん人気漫画なんてキャラつけのために奇抜な色にしてる人もおる
さすがに髪色を茶色金髪にするのはやりすぎやけど自由に髪型を選べないのは違うわな
画像みたいにしたい人がしたらええ
https://i.imgur.com/6pCAEKx.jpg
548それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:15:28.58ID:CamAF9u4p >>541
巨人ファンが全国にいるのは昔全国で毎日巨人戦の野球中継をしてたからで新潟の新球団がどうやって全国にファン作るの?
マイオナの物好きが多少好きになってくれるかもしれんがそれじゃ経営は成り立たん
巨人ファンが全国にいるのは昔全国で毎日巨人戦の野球中継をしてたからで新潟の新球団がどうやって全国にファン作るの?
マイオナの物好きが多少好きになってくれるかもしれんがそれじゃ経営は成り立たん
549それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:15:37.59ID:DhO0KGMDF 野球も少人数で出来るルールがあればええけどな、今のガキが9人づつ合わせて18人集めて遊ぶって不可能やぞ
550それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:15:45.40ID:O6BEA4ODa551それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:16:27.83ID:VYkYNe1Y0552それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:16:31.24ID:7WMjHlymd 四国とか北陸なんてただでさえ人少なくてこれから減っていくのも目に見えてるんやからわざわざNPBの球団作りたいって思うやつおらんやろ
553それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:16:54.97ID:jeeFBKdSM555それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:01.11ID:eKYpTQ1Ba >>543
そりゃ心の病気で人生うまくいってないジジイだらけなんだからしゃーないやろ🤣
そりゃ心の病気で人生うまくいってないジジイだらけなんだからしゃーないやろ🤣
556それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:15.13ID:ZtFN+0+h0 桑田が叩かれたしな
557それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:22.17ID:VYkYNe1Y0558それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:25.61ID:5kqBfJCN0 >>551
ガイジやろお前
ガイジやろお前
559それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:35.32ID:KEVTAAC40 ユース制度のサッカーは成功してないやん
560それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:42.79ID:O6BEA4ODa561それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:43.91ID:jeeFBKdSM >>546
小川航基本気で期待してたのにどうしてああなった
小川航基本気で期待してたのにどうしてああなった
562それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:17:50.86ID:jOcLkSgj0 今坊主とかモテる要素ゼロだろ
EXILE人気も終わったし
誰が一番盛ってる青春時代に坊主にしたがるのか
EXILE人気も終わったし
誰が一番盛ってる青春時代に坊主にしたがるのか
563それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:18:08.67ID:ZtFN+0+h0 ええんか
564それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:18:24.03ID:VYkYNe1Y0565それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:18:46.91ID:tPLRdClw0 プロ野球OBの昔話辞めさせろ
566それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:19:00.14ID:VYkYNe1Y0568それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:19:27.09ID:CamAF9u4p569それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:19:42.02ID:p3MtUof1a >>565
そんなのどの競技でもどの国でもある事や
そんなのどの競技でもどの国でもある事や
570それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:19:51.24ID:O6BEA4ODa >>566
君みたいにこんなところでボコボコに論破されて野球に粘着してる人間になりたい人この世に一人もおらんやろな
君みたいにこんなところでボコボコに論破されて野球に粘着してる人間になりたい人この世に一人もおらんやろな
571それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:20:04.80ID:VYkYNe1Y0572それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:20:13.76ID:xOyHjtHq0573それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:20:18.86ID:oCi3jok4M お茶汲みとかまだあるんやろか
ワイが入ってた少年野球にはなかったけど
ワイが入ってた少年野球にはなかったけど
574それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:20:39.24ID:+xnhi4F5a ただJリーグも昔はいろんなチームが優勝してたけど 今は神奈川しか優勝せんからな
575それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:20:40.61ID:HdTLPrKA0 新潟は北陸じゃない定期
576それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:20:47.76ID:VYkYNe1Y0577それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:21:23.18ID:/D+hCgLxp 言うほどこれ以上球団必要か?
578それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:21:27.79ID:VYkYNe1Y0 >>574
川崎フロンターレと横浜マリノスだけだよな
川崎フロンターレと横浜マリノスだけだよな
579それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:21:33.88ID:8cq6f2eM0 野球やる場所がないのに、それを提供してくれる少年野球は手間も金もかかるとか、誰がやるんですか??????
ユース整備する以外ないよ
何から何までサッカーと同じシステムにしろ
5月に消化試合になる雑魚チームも降格
ユース整備する以外ないよ
何から何までサッカーと同じシステムにしろ
5月に消化試合になる雑魚チームも降格
580それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:21:51.02ID:CamAF9u4p581それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:22:19.05ID:pfyuJ3Lla 甲子園のスター輩出システムは普通に有能やと思うけどな
高校やユースサッカーのスター分からんわ
高校やユースサッカーのスター分からんわ
582それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:22:20.32ID:VYkYNe1Y0 >>577
四国とか北陸のファンがBリーグやJリーグに取られてますって
まあ俺もいらんと思うけど、焼き豚の立場を考えるとあった方がいいかなって
俺個人は野球そこまで好きじゃないしJリーグも被害受けるから反対的だが
四国とか北陸のファンがBリーグやJリーグに取られてますって
まあ俺もいらんと思うけど、焼き豚の立場を考えるとあった方がいいかなって
俺個人は野球そこまで好きじゃないしJリーグも被害受けるから反対的だが
583それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:22:41.07ID:O6BEA4ODa >>576
ひたすら自分の話をしたがらないあたり恥ずかしい人生送ってる自覚は多少はあるんやろな
でもだからといってどうすることもできず更に野球叩きに夢中になると
監視って言葉出てくるの君が監視してるからやろ
ひたすら自分の話をしたがらないあたり恥ずかしい人生送ってる自覚は多少はあるんやろな
でもだからといってどうすることもできず更に野球叩きに夢中になると
監視って言葉出てくるの君が監視してるからやろ
584それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:22:44.70ID:YwJXu7+gp 高校野球もそう遠くない未来に今みたいな形では実施できなくなるやろうしな
新しい枠組みに取り組んどくのも大事やで
新しい枠組みに取り組んどくのも大事やで
585それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:22:45.59ID:VYkYNe1Y0 >>580
それでも週末くる奴はいるだろうな
それでも週末くる奴はいるだろうな
586それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:23:18.48ID:DhO0KGMDF リトルリーグのチームも人数足らんから合併しまくりでチーム数激減してるらしいしホンマにプロ野球が面倒みんとダメかもしれん
587それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:23:30.00ID:5kqBfJCN0 >>579
ヘディング脳きっしょ
ヘディング脳きっしょ
588それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:23:36.74ID:VYkYNe1Y0589それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:24:31.35ID:jeeFBKdSM590それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:24:34.09ID:uziVZbMb0 地元の野球教室プロ野球選手と握手できるとエサ撒いても10人くらいしか集まらず結局一緒にきた親も参加してた
592それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:25:12.48ID:O6BEA4ODa593それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:25:13.07ID:nMSd/SmEM >>549
WBSCが5人野球やってるで
WBSCが5人野球やってるで
595それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:25:37.49ID:5kqBfJCN0 >>588
id変えながら100近くレスしてるガイジが何言っとんねん
id変えながら100近くレスしてるガイジが何言っとんねん
596それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:25:42.06ID:VYkYNe1Y0 実際俺は16球団構想には反対的だけど敵に塩を送る形で賛成してるだけだぞ
実際、札幌移転や仙台移転が上手く行ったんだから新潟や四国で失敗すると思えんしな
個人的にはこのまま12球団が一番いいが、野球にベストなのは拡張だろうなって事
実際、札幌移転や仙台移転が上手く行ったんだから新潟や四国で失敗すると思えんしな
個人的にはこのまま12球団が一番いいが、野球にベストなのは拡張だろうなって事
597それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:25:59.87ID:O6BEA4ODa >>590
誰の野球教室?
誰の野球教室?
598それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:26:07.45ID:YwJXu7+gp もう今でもだいぶ出場校が固定されてきてるけどそのうち決まり決まったとこしか出なくなるからな
高校野球の面白さはだいぶ損なわれてきとるわな
高校野球の面白さはだいぶ損なわれてきとるわな
600それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:26:17.59ID:CamAF9u4p601それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:26:21.15ID:VYkYNe1Y0602それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:26:25.73ID:MEiW5x93a やっぱ保守ってクソだわ
603それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:26:41.55ID:pfyuJ3Lla604それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:26:53.73ID:VYkYNe1Y0 >>600
北陸の名前付いたら鞍替えするやつ多そうだぞ
北陸の名前付いたら鞍替えするやつ多そうだぞ
605それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:27:19.23ID:7WMjHlymd 甲子園信仰強すぎやからユースとかまともに機能せんやろなぁ
プロ見据えてるやつでも甲子園のために身を削るくらいなんやし
プロ見据えてるやつでも甲子園のために身を削るくらいなんやし
606それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:27:31.13ID:CamAF9u4p >>596
200万人都市の札幌や100万都市の仙台で出来たからと言ってド田舎で出来るとは限らん
200万人都市の札幌や100万都市の仙台で出来たからと言ってド田舎で出来るとは限らん
607それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:27:58.11ID:VYkYNe1Y0 その甲子園信仰のせいで競技人口が激減してるんだよな
プロも面倒見るべきだろ
プロも面倒見るべきだろ
608それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:07.55ID:f5kTe5sea 高校サッカーも青森山田強すぎておもんねーわみたいな風潮あったしどんな競技も固定化は逃れられんやろ
609それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:07.71ID:L8p+cHC1r >>596
4球団分もプロ野球球団を維持できるオーナーを見つけるのがそもそも難しいやろ
4球団分もプロ野球球団を維持できるオーナーを見つけるのがそもそも難しいやろ
610それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:19.28ID:HdTLPrKA0 >>604
北陸に新潟は含まれんけど
北陸に新潟は含まれんけど
611それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:24.66ID:O6BEA4ODa >>607
もはや糖質の域やなここまで来ると
もはや糖質の域やなここまで来ると
612それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:38.76ID:vWZjDH2l0 何年もテレビでゴリ押ししてダメなんだからもう終わり
613それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:42.16ID:t2me9Owpp614それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:44.00ID:wAv0pB5/p ユースはともかく拡張に反対してるやつなんているか
615それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:45.93ID:jeeFBKdSM616それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:28:59.94ID:VYkYNe1Y0 >>606
新潟はド田舎じゃないしアルビで動員実績もあるんだよね
それに甲信越が加わると相当なもんになりそうだぞ
長野とかから来るやつもいるだろうし
それでも12球団でいいよお前ら焼き豚は機会を逸してればいい
新潟はド田舎じゃないしアルビで動員実績もあるんだよね
それに甲信越が加わると相当なもんになりそうだぞ
長野とかから来るやつもいるだろうし
それでも12球団でいいよお前ら焼き豚は機会を逸してればいい
617それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:29:10.10ID:L8p+cHC1r >>607
プロで面倒見るって何をや
プロで面倒見るって何をや
618それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:29:36.79ID:VYkYNe1Y0619それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:29:43.01ID:YwJXu7+gp 明秀日立が生徒集めにならんから野球金かかるしやめるわってなったのが衝撃やったわ
わかりきってた事やけどこんなに早くそういうとこが出てくるんやなって感じで
わかりきってた事やけどこんなに早くそういうとこが出てくるんやなって感じで
620それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:30:02.51ID:lpoUo7WS0 北陸〇〇ってチームができて本拠地は新潟ですとか言ったら北陸三県の人ブチギレそう
621それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:30:04.70ID:wAv0pB5/p このまま人口が減っていけば相撲化不可避
622それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:30:21.32ID:VYkYNe1Y0623それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:30:35.31ID:O6BEA4ODa624それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:30:41.25ID:BAbLS2Upd625それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:30:48.75ID:8cq6f2eM0 甲子園はどこも普通の高校生が野球をやって県代表を目指すのが面白い部分だったわけで
それがいつしか有望株集めてユースと同じことをやり、甲子園にストレートインする茶番と化した
こんなもんもう要らん
それがいつしか有望株集めてユースと同じことをやり、甲子園にストレートインする茶番と化した
こんなもんもう要らん
626それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:31:34.13ID:VYkYNe1Y0627それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:31:49.03ID:O6BEA4ODa >>625
昔から有望株集めてる学校いくらでもあるんですが
昔から有望株集めてる学校いくらでもあるんですが
628それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:31:58.57ID:t2me9Owpp >>616
長野市はギリギリ分かるが松本や山梨から新潟とかバカ遠いやんけ
そもそも新球団増やさなくてもJリーグと違ってNPB自体は客入りも増えてるしなんの問題もない
わざわざ不採算球団を作る意味が無い
長野市はギリギリ分かるが松本や山梨から新潟とかバカ遠いやんけ
そもそも新球団増やさなくてもJリーグと違ってNPB自体は客入りも増えてるしなんの問題もない
わざわざ不採算球団を作る意味が無い
629それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:32:13.66ID:O6BEA4ODa630それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:33:28.28ID:Rt2t9jXs0 >>624
年末年始は他のスポーツも特番もあるからわざわざ高校サッカーに力入れる必要がないからなぁ
年末年始は他のスポーツも特番もあるからわざわざ高校サッカーに力入れる必要がないからなぁ
631それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:33:46.80ID:K0BpMBH30632それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:33:55.70ID:BAbLS2Upd >>630
箱根が強すぎるからな…
箱根が強すぎるからな…
633それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:13.40ID:VYkYNe1Y0634それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:26.32ID:t2me9Owpp 北陸三県は新潟のテレビ局映らないんだよね
635それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:31.98ID:sJFsOP0N0 変化を恐れる典型的な日本人ね
636それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:33.20ID:VYkYNe1Y0637それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:33.24ID:jeeFBKdSM >>625
強豪校が有望株集めるのは日本でユースができる前からあったんじゃないですかね?
強豪校が有望株集めるのは日本でユースができる前からあったんじゃないですかね?
638それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:38.14ID:YwJXu7+gp 今後高校野球は野球好きな老人が後援会やってる公立か野球好きな経営者がいるかどうかが存続の鍵で
ビジネスとしてやってる学校はどんどん撤退するやろうな
そんなに遠くない未来や
下関国際とかも生徒集まるか見ものや
ビジネスとしてやってる学校はどんどん撤退するやろうな
そんなに遠くない未来や
下関国際とかも生徒集まるか見ものや
639それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:41.00ID:t2me9Owpp640それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:46.26ID:O6BEA4ODa641それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:12.84ID:p3MtUof1a642それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:25.15ID:eppEqYeMa >>535
ワールドカップ日韓大会当時の中高生がすでに親になってる。
ワールドカップ日韓大会当時の中高生がすでに親になってる。
643それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:36.11ID:K0BpMBH30644それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:45.59ID:VYkYNe1Y0645それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:04.75ID:pfyuJ3Lla 練習は野球に限らずどの競技もやってるやろ
全国大会常連クラスやとどの競技でもそんなに練習するんかと思うくらいやるやろ
全国大会常連クラスやとどの競技でもそんなに練習するんかと思うくらいやるやろ
646それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:35.70ID:BAbLS2Upd647それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:38.42ID:VYkYNe1Y0 >>643
野球部のように焼きだの異常なしごきや上下関係や坊主強制とかあったりするのかな?
教えてほしいよね
あるだろうけど野球程多くはないよね
甲子園を目指すって理由でそれらが正当化されて野球人口激減してるよね
野球部のように焼きだの異常なしごきや上下関係や坊主強制とかあったりするのかな?
教えてほしいよね
あるだろうけど野球程多くはないよね
甲子園を目指すって理由でそれらが正当化されて野球人口激減してるよね
648それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:40.44ID:+DK9rXW6M 子供産まれたら水泳かサッカーやらせるわ
もしくはピアノかドラム
もしくはピアノかドラム
649それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:02.52ID:U+HtMmEe0 焼き豚って久々に聞いたな
林修以来
林修以来
650それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:24.73ID:t2me9Owpp651それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:40.06ID:K0BpMBH30652それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:47.10ID:BAbLS2Upd653それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:49.29ID:O6BEA4ODa こいつレスバ負けるのが好きな異常者やろ
わざと負けに行ってるとしか思えない
本気でこれだったらガチガチの知的障害者やぞ
わざと負けに行ってるとしか思えない
本気でこれだったらガチガチの知的障害者やぞ
654それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:22.90ID:VYkYNe1Y0 >>650
四国も北陸も300万人も人いるからド田舎だと思えないけどね
そうやってプロ野球を正当化したいために地域まで罵倒しだしたのか
まるで統一協会みたいな思考してるよね君
南九州も相当人口いるだろうし
四国も北陸も300万人も人いるからド田舎だと思えないけどね
そうやってプロ野球を正当化したいために地域まで罵倒しだしたのか
まるで統一協会みたいな思考してるよね君
南九州も相当人口いるだろうし
655それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:30.58ID:7NAGFnKZ0 高校野球はどうでもいいかな
球団増えるのはあまり嬉しくない
リーグ数ごと増やしてくれるならアリ
要は贔屓球団のホームゲーム減るのが嫌
観戦行けなくなる
県跨ぎで遠征する程熱狂出来る趣味ではない
球団増えるのはあまり嬉しくない
リーグ数ごと増やしてくれるならアリ
要は贔屓球団のホームゲーム減るのが嫌
観戦行けなくなる
県跨ぎで遠征する程熱狂出来る趣味ではない
656それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:46.47ID:VYkYNe1Y0657それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:18.24ID:pfyuJ3Lla 酷使を美談にするのは良いとは思えんけどインハイも大概な日程というね
658それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:19.95ID:+LFSGWVGa 新球団はあったら面白いなと思うけど非現実的やろ
問題点から目を背けて夢語りたいだけなら好きにすりゃええけど
問題点から目を背けて夢語りたいだけなら好きにすりゃええけど
659それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:07.27ID:VYkYNe1Y0 >>651
それもあるしそれ以外の要素だってあるよね
甲子園信仰から発生する
野球部のように焼きだの異常なしごきや上下関係や異常な練習量や坊主強制が野球人口減らしてるよね
それは甲子園信仰も大きいよね
それもあるしそれ以外の要素だってあるよね
甲子園信仰から発生する
野球部のように焼きだの異常なしごきや上下関係や異常な練習量や坊主強制が野球人口減らしてるよね
それは甲子園信仰も大きいよね
660それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:17.66ID:O6BEA4ODa661それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:28.03ID:7WMjHlymd >>653
狂人の真似とて大路を走らばって言うしどっちにしろガチガイジでええやろ
狂人の真似とて大路を走らばって言うしどっちにしろガチガイジでええやろ
663それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:50.87ID:jeeFBKdSM >>657
バスケサッカーテニスあたりは学生殺しにかかっとる日程やわ
バスケサッカーテニスあたりは学生殺しにかかっとる日程やわ
664それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:52.29ID:BAbLS2Upd665それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:01.58ID:VYkYNe1Y0666それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:25.74ID:K0BpMBH30667それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:27.74ID:VYkYNe1Y0 >>664
それでアルビは25000以上が当たり前だったんだってJ1時代は
それでアルビは25000以上が当たり前だったんだってJ1時代は
668それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:38.66ID:t2me9Owpp >>654
たったの300万人しかいないの間違いだろ
球団がある都道府県で1番人口が少ない広島でも北陸や四国と同じ人口いるんだぞ
だいいち一言に北陸と言っても福井や金沢から新潟に行くのは無理があるし高知から香川や愛媛に行くのも無理がある
それで北陸や四国のJリーグのチームは今どれくらい客入ってるんだ?
たったの300万人しかいないの間違いだろ
球団がある都道府県で1番人口が少ない広島でも北陸や四国と同じ人口いるんだぞ
だいいち一言に北陸と言っても福井や金沢から新潟に行くのは無理があるし高知から香川や愛媛に行くのも無理がある
それで北陸や四国のJリーグのチームは今どれくらい客入ってるんだ?
669それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:24.87ID:VYkYNe1Y0 >>668
いやそれでアルビはJ1時代にアベレージ25000を記録してたんですって
いやそれでアルビはJ1時代にアベレージ25000を記録してたんですって
670それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:56.86ID:O6BEA4ODa671それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:58.64ID:VYkYNe1Y0672それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:58.91ID:unuLEWit0 プロ野球の実態は企業名がチーム名のゴリゴリの企業スポーツだから
現存のチームが損をする改革は絶対にされない
これが真理
現存のチームが損をする改革は絶対にされない
これが真理
673それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:26.83ID:VYkYNe1Y0674それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:57.56ID:BWiLANS10 シニアとか育成?してるとこたくさんあるからな
675それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:00.85ID:BAbLS2Upd676それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:03.71ID:+DK9rXW6M >>652
じゃあバスケやらすわ
じゃあバスケやらすわ
677それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:25.65ID:PMEsFWNXd 毎度毎度こんなキチガイの相手してるやつもキチガイか
679それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:32.33ID:tygUyR950 チーム増やして他の贔屓が移って全体が増えなかったら意味が無いからなあ
関東3チームあるセ・リーグのどこか(ヤクルトが新潟とか?)が移るならまだありそうだけど
関東3チームあるセ・リーグのどこか(ヤクルトが新潟とか?)が移るならまだありそうだけど
680それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:08.15ID:t2me9Owpp681それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:17.28ID:O6BEA4ODa682それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:22.99ID:BAbLS2Upd683それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:27.09ID:K0BpMBH30 >>671
はいはい過酷な練習は競技人口減ってる理由にはならないって事にしたんやな
そんで異常な扱きって他のスポーツでもいくらでもあるよね
野球より競技人口少ないのに熱中症で死んだり廃人になったり扱きで自殺したり
はいはい過酷な練習は競技人口減ってる理由にはならないって事にしたんやな
そんで異常な扱きって他のスポーツでもいくらでもあるよね
野球より競技人口少ないのに熱中症で死んだり廃人になったり扱きで自殺したり
684それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:51.36ID:VYkYNe1Y0685それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:15.91ID:VYkYNe1Y0686それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:43.18ID:DDGc1Ibd0 確かに野球ってあんま改革せんよな
17年前の交流戦が最後かな
17年前の交流戦が最後かな
687それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:51.09ID:VYkYNe1Y0688それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:49:14.66ID:f5kTe5sea 高校サッカーでも鹿児島実業とか帝京、国見青森山田あたりは練習キツいの有名やろ
689それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:49:47.67ID:VYkYNe1Y0 反論が無くなってしまった
俺の勝利でいいな
俺の勝利でいいな
690それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:49:57.64ID:jeeFBKdSM691それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:50:14.71ID:O6BEA4ODa692それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:50:38.76ID:VYkYNe1Y0693それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:50:39.52ID:N7lK63Vl0 ユースって事実上ユースのような選手を阪神が雇って失敗してるからな
694それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:51:11.12ID:VYkYNe1Y0 俺の勝ち
別のスレ立てるか
別のスレ立てるか
696それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:51:23.25ID:t2me9Owpp 何故大赤字Jリーグを黒字のNPBが参考にせなあかんのか
無駄に増やしても採算取れんチームが増えるだけや
無駄に増やしても採算取れんチームが増えるだけや
697それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:51:37.47ID:wAv0pB5/p 拡張やるのは20年遅いのよ
698それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:52:30.59ID:O6BEA4ODa >>692
何も言えてなくて草
ワイは君が負ける条件を提示して君はその基準に一切文句を言わなかったのにその条件を満たさなかった
どんなに必死でレスしてももう勝敗は変わらんで
あっもしかして知的障害あるから何言われてるかわからんか
何も言えてなくて草
ワイは君が負ける条件を提示して君はその基準に一切文句を言わなかったのにその条件を満たさなかった
どんなに必死でレスしてももう勝敗は変わらんで
あっもしかして知的障害あるから何言われてるかわからんか
700それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:54:02.26ID:qwVnJYpoM 野球以外の部活は練習が楽で上下関係もないんか
ワイがやってたテニスは部活じゃないんやな😭
ワイがやってたテニスは部活じゃないんやな😭
701それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:54:19.61ID:Rl3wI1o00 少年サッカー人口って激減しとらんかったか
野球もそうやろうけど
野球もそうやろうけど
702それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:54:34.70ID:BAbLS2Upd >>700
個人競技もなかなかヤバいって聞くな
個人競技もなかなかヤバいって聞くな
703それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:55:01.83ID:K0BpMBH30704それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:55:26.07ID:R3//v0EAr 高野連とプロがズブズブとか甲子園観戦ジジイとかでで改革なんて無理
705それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:55:45.04ID:cJFNs5AQ0 >>703
剣道だけやな
剣道だけやな
706それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:55:58.80ID:cJFNs5AQ0707それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:56:47.29ID:jeeFBKdSM708それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:57:24.29ID:K0BpMBH30709それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:59:09.88ID:lXC4wADE0 >>105
パリーグは30年前と比べたら入場者数は100倍くらいに増えたやろ
パリーグは30年前と比べたら入場者数は100倍くらいに増えたやろ
710それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:00:17.66ID:St8MpDdMd >>696
Jリーグほど多くしろとはいわんが12に拘って先細りするよりは現状よりは裾野を広げた方がええんやないか?
Jリーグほど多くしろとはいわんが12に拘って先細りするよりは現状よりは裾野を広げた方がええんやないか?
711それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:00:35.17ID:cJFNs5AQ0 >>708
野球ほどじゃないだろ?
野球ほどじゃないだろ?
712それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:00:37.03ID:unuLEWit0 もうこういう論争は「実態は企業スポーツだから」で終わりなの
みーーんな知ってること
みーーんな知ってること
713それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:00:55.46ID:t2me9Owpp >>710
先細りするのは球団空白地帯の方やろ
先細りするのは球団空白地帯の方やろ
714それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:01:25.05ID:0KD/fdo10 ワイはドラフトはいらない派だし各球団は下部組織ユースチーム作って選手育成したほうがいいと思うわ
あとCSやりたいなら最低でもあと4チームは増やすべき
あとCSやりたいなら最低でもあと4チームは増やすべき
715それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:02:02.75ID:K0BpMBH30716それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:03:49.70ID:St8MpDdMd >>713
日本中から吸い上げてた人材が他競技に流れまくっとるんやから地方が先細ればやがては都市部もそうなるやろ
自分らが死んだ後のことなんか知らんわっていうなん爺民ならそんなこと考えたくもないんやろうけど
日本中から吸い上げてた人材が他競技に流れまくっとるんやから地方が先細ればやがては都市部もそうなるやろ
自分らが死んだ後のことなんか知らんわっていうなん爺民ならそんなこと考えたくもないんやろうけど
717それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:03:55.29ID:cJFNs5AQ0718それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:04:52.69ID:K0BpMBH30719それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:05:12.54ID:t2me9Owpp >>717
もうなくなった野球部の話されてもな
もうなくなった野球部の話されてもな
720それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:05:19.55ID:cJFNs5AQ0722それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:05:58.96ID:Y28v4Wpp0 >>720
いつまで昭和の話しとるんや?
いつまで昭和の話しとるんや?
723それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:06:21.79ID:K0BpMBH30724それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:06:54.99ID:t2me9Owpp725それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:07:14.34ID:cJFNs5AQ0726それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:08:12.32ID:t2me9Owpp >>725
じゃあ今は桐蔭やん
じゃあ今は桐蔭やん
727それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:08:42.97ID:KPU0Xdy6r 言うほど取り逃してる地域あるか?
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州
日本のメイン地域全部あるやん
四国、北陸なんか球団作っても潰れるだけやろ
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州
日本のメイン地域全部あるやん
四国、北陸なんか球団作っても潰れるだけやろ
728それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:08:58.46ID:K0BpMBH30729それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:10:28.59ID:cJFNs5AQ0730それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:12:03.25ID:St8MpDdMd >>724
空白県にNPB球団ができれば野球に興味を持つ人や野球を始める子供が少なからず増えるやろ
影響力は小さいとはいえJリーグやBリーグのチームが地域に影響を与えとるのに対してNPBはゼロなわけで
空白県にNPB球団ができれば野球に興味を持つ人や野球を始める子供が少なからず増えるやろ
影響力は小さいとはいえJリーグやBリーグのチームが地域に影響を与えとるのに対してNPBはゼロなわけで
731それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:13:28.50ID:luMuOarIr732それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:13:43.55ID:K0BpMBH30733それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:14:43.85ID:cJFNs5AQ0734それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:16:26.53ID:t2me9Owpp >>730
巨人ファンが新球団ファンに鞍替えするのが関の山だろ
巨人ファンが新球団ファンに鞍替えするのが関の山だろ
735それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:17:02.81ID:luMuOarIr736それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:17:09.18ID:K0BpMBH30737それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:17:18.01ID:nZ943drzM 甲子園というか高野連って比較的マシな組織だぞ
高体連の方がアカン
高体連の方がアカン
738それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:18:04.90ID:r6BNqHExp 甲子園出ても寄付金集まらないなんて話も頻繁に聞く
かなりヤバいわな
かなりヤバいわな
739それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:18:43.42ID:quBGuctua アメリカ韓国「プロが高校生に指導するで〜」
日本「プロ野球選手は高校球児に接触禁止ィィィィ!!!!!」
これマジ笑えるよなw
日本「プロ野球選手は高校球児に接触禁止ィィィィ!!!!!」
これマジ笑えるよなw
740それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:18:46.39ID:cJFNs5AQ0741それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:19:37.69ID:5PjNXBA90 昔の若者「うおおお!練習量が大事や!水飲むの禁止!うさぎ飛び!倒れるまでランニング!!」
今の若者「水我慢したら上手くなるんですか?うさぎ飛びしたら上手くなるんですか?倒れるまでランニングしたら上手くなるんですか?」
ほんまひろゆきみたいな奴ら増えたよな
今の若者「水我慢したら上手くなるんですか?うさぎ飛びしたら上手くなるんですか?倒れるまでランニングしたら上手くなるんですか?」
ほんまひろゆきみたいな奴ら増えたよな
742それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:20:17.44ID:unuLEWit0 >>741
事実レベルは上がってるからな
事実レベルは上がってるからな
743それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:20:32.19ID:K0BpMBH30744それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:21:16.45ID:luMuOarIr745それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:22:04.50ID:409jrx2Q0746それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:22:39.99ID:cJFNs5AQ0747それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:24:01.13ID:luMuOarIr >>746
それは野球部だけの話なの?
それは野球部だけの話なの?
748それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:24:35.68ID:cJFNs5AQ0 下関もそうだよな
異様、あれで一般人近づくのか?
かき氷が同たら言ってる時点で普通の人引くだろ
異様、あれで一般人近づくのか?
かき氷が同たら言ってる時点で普通の人引くだろ
749それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:25:46.74ID:lT/t+w3mM >>748
あの学校そもそも不良高校だろ、大元は
あの学校そもそも不良高校だろ、大元は
750それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:25:48.78ID:ljmXkbhFp 今のハム中日以上のゾンビ球団がJリーグには割といるって聞くけどどうなん?
おハムやけど頼むから身売りしてくれと常に願ってるくらいやしアレ以上とか見るに堪えんやろ
おハムやけど頼むから身売りしてくれと常に願ってるくらいやしアレ以上とか見るに堪えんやろ
751それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:26:08.03ID:K0BpMBH30 >>746
扱きやイジメが野球部に特に多いのはPLと済美の影響って話やろ?
それで大阪桐蔭は体罰や上下関係の撤廃に西谷監督主導で昔からやってきて今高校野球最強になってるけどその影響が無いってお前の頭の中で決まってるのはなんで?
扱きやイジメが野球部に特に多いのはPLと済美の影響って話やろ?
それで大阪桐蔭は体罰や上下関係の撤廃に西谷監督主導で昔からやってきて今高校野球最強になってるけどその影響が無いってお前の頭の中で決まってるのはなんで?
752それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:26:50.49ID:Y28v4Wpp0753それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:28:51.18ID:qAkEJs/q0 焼き豚は独立リーグどうにかしろよ
754それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:29:07.69ID:quBGuctua755それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:29:31.72ID:cJFNs5AQ0756それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:30:13.33ID:hXj9RPSra >>755
青森山田は6年間世間から隔離されてるな
青森山田は6年間世間から隔離されてるな
757それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:31:20.88ID:409jrx2Q0 >>752
イチロー大谷、WBC連覇&4強2回
世界に互してきた結果があるからこそNPBが価値を落とさずやれとる
これが無くなったら、世界的にはチンカスレベルでしかないJリーグと一緒になる
若い子は世界で低レベルのチンカスには興味持ってくれない
イチロー大谷、WBC連覇&4強2回
世界に互してきた結果があるからこそNPBが価値を落とさずやれとる
これが無くなったら、世界的にはチンカスレベルでしかないJリーグと一緒になる
若い子は世界で低レベルのチンカスには興味持ってくれない
758それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:31:32.05ID:luMuOarIr759それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:33:13.50ID:cJFNs5AQ0 >>758
でも影響与えてないんじゃないのか?
世間から離れてるから影響を受けてないし上下関係の撤廃や体罰の防止が伝えられてない
発信してないだろ?
与えてたら斎見みたいなところなんて現れないでしょ
寮生活で体育会系な時点で暴力やヤキなんて付き物で甲子園信仰がそれを肯定してしまっている
その構造を覆すまでには至ってないと思うよ
でも影響与えてないんじゃないのか?
世間から離れてるから影響を受けてないし上下関係の撤廃や体罰の防止が伝えられてない
発信してないだろ?
与えてたら斎見みたいなところなんて現れないでしょ
寮生活で体育会系な時点で暴力やヤキなんて付き物で甲子園信仰がそれを肯定してしまっている
その構造を覆すまでには至ってないと思うよ
760それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:35:08.32ID:luMuOarIr >>759
つまりソースは何もなくて君の想像ということやね
つまりソースは何もなくて君の想像ということやね
762それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:36:04.12ID:409jrx2Q0763それでも動く名無し
2022/11/07(月) 12:36:13.75ID:cJFNs5AQ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★7 [お断り★]
- 【芸能】笑福亭鶴瓶「ナカイが結婚しまして…」 周囲の反応には困惑「和田アキ子さんもお前、大丈夫か?って」 [冬月記者★]
- 普通の日本人が想像する都心、さすがに厳しい [691850561]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- 石破茂「一日も早い拉致被害者の帰国をあらゆる手段を使って実現させていく」 [696684471]
- 【悲報】トランプ「4月2日から自動車関税だ」 日本の自動車株が暴落 [452836546]
- 「次長課長」河本準一、休養を発表 [256556981]
- 【画像】SNS文化が産んだ馬鹿みたいなカフェが渋谷で見つかる(たぶんお前らが想像する5倍は馬鹿げてる)終わりだよこの国 [732289945]