X



巨人原監督(2001年)「新外国人は無理してとらなくてもいい。現有戦力で戦うのが、監督の役目」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:23:20.69ID:8newYdjF0
巨人・原監督「大型補強」の歴史 生え抜き優先主義だった指揮官はどこで変貌したのか
https://www.news-postseven.com/archives/20221106_1810305.html?DETAIL
〈新外国人は無理してとらなくてもいいと思っている。現有戦力で戦うのが、監督の役目だからね〉(2001年11月23日・スポーツ報知)
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:23:42.90ID:8newYdjF0
どうしてこうなった
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:24:16.56ID:W4MFxN4Zd
なお、現在は主力から控えまでなんでも欲しがる模様
2022/11/07(月) 09:24:22.62ID:3au6ke+g0
そら松井に高橋由伸に上原もいたらね
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:24:54.69ID:hMJ+oupw0
事情が違いすぎ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:25:27.60ID:5fMnED2bd
松井に逃げられて暴走
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:25:56.71ID:GysI0mXL0
NPBなんて外人ガチャゲーやん
巨人が弱いのは外人で外しまくってるからや
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:26:12.06ID:aE0hUd6Zd
2001年とか長嶋が集めまくった戦力がたくさんあったやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:26:31.45ID:zfEpDFPua
一年目の監督が外国人クレクレ言えるわけがない
本音は欲しいに決まってる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:27:46.59ID:JmcNkI6d0
今そんなこと言ってたらただの無能やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:28:10.50ID:hHMCrYZvd
『巧い選手ではなく強い選手が欲しい』


これずっと言ってるが
片岡や岩隈、梶谷取ったのあんたやんけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:25.71ID:jYU1WW0s0
グライシンガーラミレスクルーン、ホールトン杉内村田はえぐかった
2022/11/07(月) 09:29:27.56ID:/0dfAuzi0
>>10
あの頃でも無能
あんな戦力あれば勝てるから
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:31.80ID:5eqYyEukd
>>7
ウォーカーポランコに新人ガチャも大勢赤星と戦力になって
Bクラスなんだよなぁ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:41.28ID:FHTbHfXk0
松井に由伸いたらそら勝てるやろ
2022/11/07(月) 09:30:43.21ID:4ROadwqXd
原はそのまんま長嶋イズム引き継いでるからな
短期決戦には強いけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:31:06.96ID:tsGjZKVz0
この頃の第1次原政権は大失敗しとるから今が正解ってことやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:31:48.22ID:FHTbHfXk0
>>14
中堅野手にシゲガレとか若林とかカスみたいなのしかおらんからな…
投手陣は言うまでもなくボロボロやったし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:33:04.20ID:yCP6uNtWM
晩節汚しすぎやろ
2期でやめときゃ落合のちょい下の野村くらいの評価だったのに
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:33:46.94ID:O745ZnJ1d
ぶっちゃけ巨人今年のFA戦線取れるやつおんのか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:34:19.00ID:4KhA4IN9d
>>16
原は日本シリーズ負け越してるし
日本シリーズ9連敗はワースト記録タイや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:34:53.38ID:wrxzRzUx0
江藤工藤取った翌年やないか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:35:09.46ID:EMTil+uX0
2期でやめてれば2009〜12年ぐらいまでの栄光のまま終われたのに
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:35:19.76ID:5LZ1Mjee0
松井ってNPBにおける巨人にかなり色んな節目作ったと思う
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:35:33.46ID:6/DDRNMX0
>>18
何なら今年若林居たらAクラスあったやろ
中山よりは打てる
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:35:35.54ID:HNsAwPZmd
>>20
伏見くらいか
2022/11/07(月) 09:35:56.51ID:bQcKyBmIH
>>17
日本一で失敗は草
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:36:46.27ID:sgt5i/RX0
今オフはどれだけめちゃくちゃやってくるか楽しみにしてたけども
まだ動かないな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:36:47.16ID:ZE3GjByX0
そらこの時代の巨人なんて投手はともかく野手は頭二つぐらい抜き出てたからな
毎年チーム最多ホームラン最多得点は当たり前やったし
2022/11/07(月) 09:37:03.13ID:tB7FcT79a
翌オフはペタジーニ獲った模様
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:38:41.78ID:uAkQbgm2d
裏金逆指名含めてやりたい放題できたから
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:39:47.98ID:un4eyPB/p
松井「セゲオには恩あるけど原とか知らんわ」
原🤯
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:39:56.46ID:UBykQngI0
ライトペタジーニやったよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:40:40.67ID:c7NHQTKea
巨人で活躍した外人って強奪で持ってきた奴以外におるんか?
2022/11/07(月) 09:41:10.48ID:bQcKyBmIH
>>34
今年おったやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:43:21.30ID:fEL5Ax1M0
少ない戦力
2022/11/07(月) 09:43:41.19ID:sgpUavBHH
第一次原政権って原は上からFAXとかで選手起用に干渉されてブチギレ辞任してたらしいが
そのときホーム最終戦で原の挨拶ができずに星野がブチギレて甲子園での巨人最終戦でセレモニー用意してたな
星野は原辞任の何がブチギレ要素だったんや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:43:54.13ID:facYThFS0
丸中田ウォーカーで3点取ったの芸術だったわ
代表チームみたい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:44:19.90ID:vvz9RPhk0
2002はスーパーゴジラと新ストライクゾーン復活した桑田がでかいわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:44:44.73ID:VdAvWd9nd
>>16
通算知らんけど直近10年の間に☆●●●●と🎱やらかしてる時点で強くは無いやろ
2007年もCSストレート負けしとるし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:44:48.64ID:NMCJMqBW0
そら当時は裏金でドラフトでいいの取れたし
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:47:30.50ID:m/M43JqOM
>>37
ええかっこしいだけだったんと違うか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:47:50.24ID:bGeB1ioAd
>>38
昨日は
村上
山田
塩見
村上
に被弾

ヤクルトと試合してるのかと思った
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:48:33.57ID:facYThFS0
>>40
原優勝年

2002日本一

2007CS敗退
2008日本シリーズ敗退
2009日本一

2012日本一
2013日本シリーズ敗退
2014CS敗退

2019日本シリーズ敗退
2020日本シリーズ敗退
2022/11/07(月) 09:50:09.87ID:z4E5tsY6a
原はなんで21世紀の巨人軍監督をコンナニ独占できるんや?
他の生え抜きにもやらせろや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:51:19.77ID:uv4k+pnF0
>>45
現役時代にボロカス叩かれてたからや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:51:32.95ID:aOjwChmAM
また自分に都合の悪いことあったら辞めるやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:51:53.79ID:WC/Wse430
カネかけてもAクラスに入れない無能ってことがバレてきたわね

●●●●●●●●
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:52:58.78ID:hh6IRkycx
>>17
大失敗(日本一)
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:09.56ID:8uXlnDDx0
ウォーカーと昔いた清水ってどっちの方が肩ひどいん?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:21.21ID:bcfUJosw0
中田いなかったら最下位余裕だったよな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:54:55.36ID:1gbMP2W8p
松井、由伸、阿部、ときて坂本が次のチームの節目になりそう
2022/11/07(月) 09:55:16.81ID:z4E5tsY6a
>>46
現役時代と監督の政権長いのは関係あるのか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:48.94ID:hh6IRkycx
>>37
https://youtu.be/yVSaCW9SGIQ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:28.60ID:o0CsaLevM
次の監督阿部だろうけどチームがボロボロになるところ早く見たいわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:59:19.80ID:dLzY+eJa0
原でも小林には勝てなかったんやなって思うわ
衰えたコーチ適性もない元主力という一番扱いづらい存在とか長野みたいに追い出してればよかったのに
わざわざ取った炭谷を出してまで守るとか
2022/11/07(月) 10:01:22.62ID:bQcKyBmIH
>>56
小林に需要がとないだけやろ
高すぎや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:35.80ID:9eqcVM7sd
AHRA「戦力が足りなかった」
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:18.99ID:IyHiQkuG0
途中堀内や由伸に変わりはしたけど
20年前から監督やっているのはいくらなんでも長すぎるわ
鶴岡監督越えでも狙っているのかと
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:32.79ID:NMCJMqBW0
岡本がそうなったように浅野が原の次の遺産になるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況