X



巨人原監督(2001年)「新外国人は無理してとらなくてもいい。現有戦力で戦うのが、監督の役目」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:23:20.69ID:8newYdjF0
巨人・原監督「大型補強」の歴史 生え抜き優先主義だった指揮官はどこで変貌したのか
https://www.news-postseven.com/archives/20221106_1810305.html?DETAIL
〈新外国人は無理してとらなくてもいいと思っている。現有戦力で戦うのが、監督の役目だからね〉(2001年11月23日・スポーツ報知)
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:23:42.90ID:8newYdjF0
どうしてこうなった
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:24:16.56ID:W4MFxN4Zd
なお、現在は主力から控えまでなんでも欲しがる模様
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:24:54.69ID:hMJ+oupw0
事情が違いすぎ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:25:27.60ID:5fMnED2bd
松井に逃げられて暴走
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:25:56.71ID:GysI0mXL0
NPBなんて外人ガチャゲーやん
巨人が弱いのは外人で外しまくってるからや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:26:12.06ID:aE0hUd6Zd
2001年とか長嶋が集めまくった戦力がたくさんあったやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:26:31.45ID:zfEpDFPua
一年目の監督が外国人クレクレ言えるわけがない
本音は欲しいに決まってる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:27:46.59ID:JmcNkI6d0
今そんなこと言ってたらただの無能やろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:28:10.50ID:hHMCrYZvd
『巧い選手ではなく強い選手が欲しい』


これずっと言ってるが
片岡や岩隈、梶谷取ったのあんたやんけ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:25.71ID:jYU1WW0s0
グライシンガーラミレスクルーン、ホールトン杉内村田はえぐかった
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:31.80ID:5eqYyEukd
>>7
ウォーカーポランコに新人ガチャも大勢赤星と戦力になって
Bクラスなんだよなぁ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:29:41.28ID:FHTbHfXk0
松井に由伸いたらそら勝てるやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:30:43.21ID:4ROadwqXd
原はそのまんま長嶋イズム引き継いでるからな
短期決戦には強いけど
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:31:06.96ID:tsGjZKVz0
この頃の第1次原政権は大失敗しとるから今が正解ってことやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況